chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
DY
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/11

arrow_drop_down
  • 【行ってきた!】リトルワールドの「世界クレープ博」がクレープの概念を超えてきた件【おすすめランキングあり】

    こんにちは! 今回は、愛知県犬山市にある野外民族博物館リトルワールドで開催中の「世界クレープ博」に行ってきました! ■ 世界クレープ博って? イベント名は「世界クレープ博」ですが… 行ってみた感想を一言で表すと、“クレープの概念崩壊”。 伝統的なクレープはもちろんのこと、 「それクレープ…?」「いや美味しいからOK!」とツッコミたくなるような、各国料理が一堂に会したグルメイベントです。 開催期間は2025年3月15日〜7月13日まで。 総勢14品の“世界のクレープ的な何か”が楽しめます。 ■ どんなメニューがあるの? ざっと紹介するとこんな感じ! 日本:ちんぴん(沖縄の黒糖クレープ) 台湾:タ…

  • 福がくる、やさしい甘さのどら焼き。Dora Cafe 三幸さんの魅力

    先日、ショッピングモールをぶらりと歩いていたら、思わず足を止めたポップアップショップがありました。 和の雰囲気とかわいらしいパッケージに惹かれて立ち寄ったのが、「Dora Cafe 三幸」さん。 なんと、“福がくるどら焼き”として人気のどら焼き専門店なんです。 こだわり素材で安心&美味しい! Dora Cafe 三幸のどら焼きは、ただの甘いお菓子ではありません。 白砂糖不使用・グルテンフリー、さらに添加物を極力使わず、国産素材にこだわって作られています。 あんこには北海道産の小豆を使用し、甘みにはやさしいきび砂糖を。 糖度は控えめの40度で、あんこが苦手な方でも「これは美味しい!」と感じられる…

  • 【新作レビュー】まるで苺を頬張ったみたい!スタバの『THE 苺 フラペチーノ』が夏にぴったりすぎた!

    今日はスターバックスから登場した話題の新作フラペチーノ、その名も『THE 苺 フラペチーノ』をさっそく飲んできたので、レビューしていきたいと思います! フレッシュないちごの世界へようこそ! このフラペチーノ、ひと口飲んだ瞬間、まるでみずみずしい苺を丸ごと頬張ったような感覚に包まれます。 スタバらしい細かなこだわりが詰まっていて、単なるいちご味ではなく、果肉・ジュレ・シードが程よくブレンドされているから、プチプチしたリアルな粒感までしっかり楽しめるんです。 甘さと酸味のバランスも絶妙で、暑い日でもすっきりと飲めるのが嬉しいポイント。 三層構造が見た目も楽しい! 見た目は、ホイップ・いちごフローズ…

  • 【投資】FXで自動取引!基本放置で年利15%を目指す!(2025年3月)

    // position - windowHeight){ //スクロール位置が要素の位置を過ぎたとき $(this).addClass('is-active'); //クラス「active」を与える } }); }); // ]]> 今月のループイフダンですが、土日の兼ね合いで3月1日から4月4日分までを集計しています。 今月は設定変更(100pips→80pips)してから初月になりまして、その成果なのかそれとも3月末から4月頭のトランプ関税による影響なのかかなりの利確が発生しました。 また昔のポジションも一部精算しました。 ということで、かなりの1月、2月の利確なしを考慮しても今年の利益と…

  • 【スタバ新作】スヌーピーのチョコがかわいすぎる! 『ジョー カインド スヌーピー キャラメル チョコレート オーツミルク フラペチーノ』を飲んでみた

    スターバックスから、スヌーピーとコラボした新作フラペチーノが登場しました! その名も… 『ジョー カインド スヌーピー キャラメル チョコレート オーツミルク フラペチーノ』! "Kindness"(やさしさ)の想いが込められた、見た目も味も癒される一杯です。 実際に飲んでみたので、詳しくレポートしていきます! 『ジョー カインド スヌーピー フラペチーノ』ってどんな味? このフラペチーノは、 オーツミルク をベースに、 チョコレートチップと氷をブレンド。 さらに、 キャラメルチョコレート風味のソース がたっぷりとかかっています。 ひと口飲むと、 まろやかなミルク感とチョコの甘さが絶妙にマッチ…

  • 子どもの安全対策に!AirTagを使ってみた感想と活用方法

    子どもが成長すると、一人で遊びに行ったり、登下校したりする機会が増えてきますよね。 そのたびに「迷子にならないかな?」「万が一のときにすぐ見つけられるかな?」と不安になることも…。 そんな心配を少しでも軽減するために、「AirTag」 を購入しました! 今回は、AirTagの仕組みや使い勝手、子どもに持たせる方法などを詳しくご紹介します。 AirTagの仕組みって? AirTagにはGPS機能は搭載されていません。 ではどうやって位置がわかるのかというと… 📡 iPhoneやiPadなどのApple端末と通信 することで、AirTagの現在地を特定します。 しかも、自分の端末だけでなく、世界中…

  • 【刈谷】おしゃれなイタリアン『アコルド』で絶品パスタランチを堪能!

    こんにちは!今回は愛知県刈谷市にあるイタリアンレストラン「アコルド」をご紹介します。 「大切な日でも気軽に楽しめる」をコンセプトにしたお店で、落ち着いた雰囲気ながらも気取らず過ごせるのが魅力。 料理の説明や接客も丁寧で、心地よい時間を過ごせました♪ 『アコルド』 基本情報 📍 住所:〒448-0045 愛知県刈谷市新富町1丁目506 P.CLUB1階 🕰 定休日:火曜日 🚗 アクセス:刈谷駅から車で約5分 おしゃれで落ち着いた店内 店内はシンプルで洗練された雰囲気で、大人の時間を楽しめる空間。 特別な日にはもちろん、気軽なランチやディナーにもぴったりです♪ メニュー&料金 パスタランチ:¥2,…

  • **【蒲郡】和の趣を感じるカフェ『茶屋 ITSUKA』で本格抹茶スイーツを堪能♪**

    こんにちは!今回は愛知県蒲郡市にある、「茶屋 ITSUKA」をご紹介します。 京都の抹茶を使用したスイーツが楽しめるカフェで、和の雰囲気がたっぷりの落ち着いた空間が魅力。 まるでタイムスリップしたかのような特別な時間を過ごせました♪ 『茶屋 ITSUKA』 基本情報 📍 住所:〒443-0021 愛知県蒲郡市三谷町九舗28 🌐 公式サイト:茶屋 ITSUKA 🚗 アクセス:蒲郡駅・三河三谷駅から車で約5分 古民家カフェの趣ある空間 お店は和風の古民家を改装しており、どこか懐かしさを感じる雰囲気。 店内には昔ながらの骨董品や置物が並び、落ち着いた和の世界観に包まれています。 席はテーブル席と座敷…

  • 【蒲郡オレンジパーク】時間無制限で楽しめるいちご狩り!3歳未満は無料♪

    こんにちは!今回は愛知県蒲郡市にある「蒲郡オレンジパーク」のいちご狩りに行ってきました! いちご狩りはどこも予約が埋まりやすいですが、ここは規模が大きいため直前でも予約が取りやすいのが魅力。 さらに、時間無制限&練乳使い放題と、いちご好きにはたまらないスポットでした♪ 蒲郡オレンジパークのいちご狩り 基本情報 期間:2024年12月20日~2025年5月18日 料金:時期によって異なります(詳細は公式サイトをチェック) 時間:時間無制限! 完全予約制(ただし規模が大きいため、比較的予約が取りやすい) お土産販売なし 3歳未満は無料! いちご狩り体験レポート 当日はたくさんの人でにぎわっていまし…

  • 【スタバ新作】『春空 ミルクコーヒー フラペチーノ』を飲んでみた!ふわふわミルクとストロベリーの春気分♪

    こんにちは!今回はスターバックスの新作フラペチーノ『春空 ミルクコーヒー フラペチーノ』を飲んでみたので、実際の感想を交えてご紹介します! 『春空 ミルクコーヒー フラペチーノ』とは? このフラペチーノは、春の空をイメージしたふわふわのミルクムースと、ぷるんとしたミルクプリンが特徴の一杯です。優しいミルクコーヒーの味わいに、隠れたストロベリーボールをクラッシュすることで甘酸っぱいサプライズが楽しめます。 公式サイトでは、こんな風に紹介されています。 春空をイメージしたふわふわミルクムースと、ぷるんとした食感でミルキーな風味のプリンが織りなす優しい味わいのミルクコーヒー フラペチーノ®です。 中…

  • 【カルディ】『レンジで手羽唐揚!』を試してみた!油なしでサクッと簡単テバカラ♪

    カルディのユニークな調味料やお菓子が大好きな方に朗報!今回は、電子レンジだけで簡単に手羽唐揚げを作れる『レンジで手羽唐揚!』を試してみました。 「揚げ物って後片付けが大変だし、油の処理も面倒…」そんな悩みを一気に解決してくれるこの商品。果たしてその実力はいかに!? 『レンジで手羽唐揚!』とは? カルディの公式サイトによると、この商品は 油を使わずに電子レンジだけで手羽唐揚げを作れるミックス粉 とのこと。 袋の中に手羽中(手羽先でもOK)を入れて、粉をまぶし、レンジでチンするだけで、粗挽きペッパーの効いた「テバカラ」ができるそうです。 価格は 289円(税込) 。お弁当のおかずやおつまみにもぴっ…

  • 【マックのハッピーセット】『なりきりマクドナルド』をゲット!ごっこ遊びがはかどる♪

    マクドナルドのハッピーセット『なりきりマクドナルド』レビュー! マクドナルドのハッピーセットに、またまた楽しいおもちゃが登場しました! 今回のおもちゃは 『なりきりマクドナルド』。マクドナルドの店員さんになりきれるアイテムが揃っていて、ごっこ遊びが大好きなお子さんにはたまらないラインナップです♪ 『なりきりマクドナルド』とは? 2025年2月28日〜3月6日までの第一弾では、以下の4種類のおもちゃがランダムで手に入ります。 メニューが選べる!レジスター つくってみよう!マックナゲットセット パティがこんがり!グリルマシーン ジュースをいれてみよう!ドリンクマシーン どれもかわいくて、子どもたち…

  • スタバの春限定『抹茶と桜わらびもちフラペチーノ』を実食レポ!

    こんにちは!今回は、スターバックスの春限定フラペチーノ『抹茶と桜わらびもちフラペチーノ』を実際に飲んでみた感想をお届けします。春らしい色合いと和の味わいが楽しめる一杯になっていましたよ! 『抹茶と桜わらびもちフラペチーノ』とは? スターバックスの公式情報によると、桜風味のわらびもちと抹茶を組み合わせた、春らしいフラペチーノ。さらに、ストロベリーやラズベリーの香りをアクセントに加えることで、手に取った瞬間から春の訪れを感じられるように仕上げられています。 桜×抹茶×ベリーという組み合わせ、想像しただけでも美味しそうですよね! 実際に飲んでみた感想 見た目は、鮮やかな緑の抹茶にピンク色のベリー系の…

  • 【投資】FXで自動取引!基本放置で年利15%を目指す!(2025年2月)

    // position - windowHeight){ //スクロール位置が要素の位置を過ぎたとき $(this).addClass('is-active'); //クラス「active」を与える } }); }); // ]]> 今月も豪ドルキウイドルのループイフダンは調子が悪く、利確なしでした。 というとこで、基本上昇気味のヨコヨコ展開が長く続きているので、今まで100pips設定でしたが、80pipsに変えてみましたがそれでも利確なしなので、これはかなり良くないですね。 ※設定変更に伴う利確はありました。 2月はオーストラリアの金利政策発表があり、0.25%下がったのですが、ニュージー…

  • 取っ手が取れる!CAROTE フライパン セット8点セットを使ってみた感想

    キッチン用品を選ぶとき、使いやすさや収納のしやすさはとても重要ですよね。今回は、楽天市場でも高評価を獲得している『CAROTE カローテ フライパン セット8点セット』を実際に使ってみた感想をレビューします。 CAROTE フライパンセットの内容 このセットには、以下の8点が含まれています。 20cmのフライパン 26cmのフライパン 18cmの鍋 18cmの鍋の蓋 24cm〜28cmの兼用フライパンの蓋 取っ手 収納用のマット×2個 取っ手が取れるタイプのフライパンと鍋なので、収納時にかさばらず、省スペースで収まるのが嬉しいポイントです。 使ってみた感想 1. マーブルコート加工で焦げ付きに…

  • 【Green Life】我が家にウンベラータが仲間入り!育て方のポイント

    先日、我が家に新しい植物『フィカス・ウンベラータ』が仲間入りしました! なんと、大きめのサイズなのに2000円というお手頃価格。近くのスーパーの植物販売エリアで見つけました。ホームセンターやスーパーの植物コーナーでは、お手頃価格で観葉植物が手に入ることが多いですね。 ウンベラータは、白っぽい幹と大きく美しい葉が特徴の観葉植物で、インテリア性が高く、美容室やホテルのロビーなどでもよく見かけます。耐陰性があり、初心者にも育てやすい植物として人気があります。 今回は、そんなウンベラータの育て方についてご紹介します! 置き場所のポイント ウンベラータは日光が大好きですが、強い直射日光は苦手です。 室内…

  • 【スタバ】ここが世界6店舗のうちの1つ『スターバックス リザーブ ロースタリー 東京』

    スターバックス好きなら一度は訪れてみたい特別な店舗、それが『スターバックス リザーブ ロースタリー 東京』です。 東京・中目黒にあるこの店舗は、通常のスターバックスとは一線を画す高級感あふれる空間。 今回はこの世界に6店舗しかない『スターバックス リザーブ ロースタリー』の東京店に行ってきましたのでご紹介いたします。 入店までの待ち時間 私が訪れたのは平日の午後でしたが、なんと入店までに約2時間待ちました。 店舗近くに設置されているQRコードを読み込めば順番待ちができ、その場にずっと待機する必要はありません。時間を有効に使えるのはありがたいポイントですね。 店内の構造と特徴 スターバックス リ…

  • 渋谷で人気のクレープなら『Patisserie VIRON Boulangerie 渋谷店』へ!

    渋谷でクレープを食べたいと思ったら、必ず名前が挙がるのが『Patisserie VIRON Boulangerie 渋谷店』。 パン好きにはおなじみの名店ですが、実はここで食べられるクレープが絶品なんです! パン100名店が提供する本格クレープ 『Patisserie VIRON Boulangerie 渋谷店』は、パンの名店としても有名で、100名店に選ばれるほどの実力派。そのお店が作るクレープと聞くだけで期待が高まりますよね。実際に食べてみると、そのクオリティの高さに驚きます。 もちもち食感と素材の良さが際立つ一品 ここのクレープの特徴は、分厚くてもちもちの生地。ひと口食べると、小麦の風味…

  • 【写真多数】映画の舞台裏へ!「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」徹底ガイド

    ハリー・ポッターファン必見!東京に誕生した「ワーナー ブラザース スタジオツアー東京 – メイキング・オブ・ハリー・ポッター」は、映画の舞台裏に足を踏み入れ、魔法の世界をリアルに体験できる施設です。本記事では、スタジオツアーの魅力や楽しみ方を詳しくご紹介します。 所要時間は4時間以上!じっくり楽しもう スタジオツアーは、映画のセットや衣装、小道具などが展示され、撮影の裏側を存分に楽しめる施設です。見どころが満載なため、全てを楽しむには最低でも4時間以上かかることを覚えておきましょう。時間に余裕を持って訪れるのがポイントです。 料金とチケット情報 一般チケットの価格は以下の通りです。 ~3月31…

  • 大人が楽しめるクレープ専門店『Mell Callys メルキャリーズ』

    クレープと聞くと、甘くて可愛らしいスイーツを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか?しかし、渋谷にある『Mell Callys(メルキャリーズ)』は、一味違います。 コンセプトは「大人も楽しめるクレープ」。ブラックを基調としたクールなデザインのキッチンカーで提供されるクレープは、見た目にも味にもこだわりが詰まっています。 食感が違う!こだわりのクレープ生地 メルキャリーズのクレープ生地は、薄いのにもちもち。まるでケーキのような食感が特徴的で、食べ応え抜群です。一口食べれば、その独特のもっちり感に驚くこと間違いなし! 大人のための贅沢な味わい 今回いただいたのは「モンブラン生クリーム」。大きな…

  • マクドナルドのハッピーセットの絵本が可愛すぎる!

    マクドナルドのハッピーセットに、新しいおもちゃが登場しました! 今回のラインナップは以下の4種類です。 絵本:「でしいりすいぞくかん」 図鑑:「世界一まぎらわしい動物図鑑」 ポケモンフレンダ ポケピース 今回は特に、「でしいりすいぞくかん」と「世界一まぎらわしい動物図鑑」についてご紹介します! 『でしいりすいぞくかん』 「リラックマ」の原作者コンドウアキ先生による新しい絵本が、ハッピーセットの「ほんのハッピーセット」に初登場! 物語は、水族館を訪れた男の子がラッコに1日弟子入りするという楽しいお話です。 ラッコのことを知ることができる かわいらしいイラストで、小さなお子さん(1歳〜)でも楽しめ…

  • スタバの春限定!『白桃と桜わらびもち フラペチーノ』を実食レポ

    2025年2月15日より、春の訪れを感じるこの季節にスターバックスから待望の新作フラペチーノが登場しました!その名も『白桃と桜わらびもち フラペチーノ』。 上品な白桃の甘さと、繊細な桜風味のわらびもちが絶妙にマッチした、春らしい一杯です。 白桃と桜の香りが広がる贅沢な味わい このフラペチーノの魅力は、なんといっても白桃のジューシーな風味。口に含んだ瞬間、みずみずしい白桃の甘さが広がり、一気に春の気分に。さらに、ストロベリーやラズベリーの香りがアクセントとなり、華やかな香りを演出してくれます。 そして、このフラペチーノの最大の特徴とも言えるのが「桜風味のわらびもち」。もちもちとした食感が楽しく、…

  • 写真に収めたくなるような日本庭園が楽しめる『清澄庭園』

    今回は都心の喧騒を忘れられる癒しの空間「清澄庭園」をご紹介いたします。 美しく整備された日本庭園が広がり、歴史を感じさせる石仏群や、風情ある景色が訪れる人々を魅了します。 写真映え間違いなしのスポットとしても人気で、一眼レフを手にしたカメラ愛好家の姿も多く見られました。 海外からの観光客も多く、日本文化を気軽に楽しめる場所としてもおすすめです。 清澄庭園とは? 清澄庭園は、泉水(池)、築山(人工の小山)、枯山水(石と砂で水の流れを表現)を主体とした「回遊式林泉庭園」です。この造園手法は江戸時代の大名庭園に用いられ、明治時代に改良を加えられたことで、より近代的な日本庭園として完成しました。 この…

  • 【カフェ】ゆったりとした空間で本格的なコーヒーが楽しめるカフェ『石田珈琲焙煎所』

    愛知県の東浦町にある「石田珈琲焙煎所」は、コーヒー好きにはたまらない本格派カフェ。こだわりの焙煎コーヒーをじっくり味わえるだけでなく、おしゃれな空間で美味しいスイーツも楽しめると評判の人気店です。今回は、その魅力をたっぷりご紹介します! 豊富なコーヒーと丁寧な接客が魅力 「石田珈琲焙煎所」では、多くの種類のコーヒーが用意されており、それぞれの特徴を店員さんが丁寧に説明してくれます。 「どのコーヒーが自分に合うかわからない…」という方でも、好みに合わせて選ぶことができるので安心!香りや酸味、コクの違いを楽しみながら、自分にぴったりの一杯を見つけられるのが嬉しいポイントです。 おしゃれでゆったり過…

  • 【投資】FXで自動取引!基本放置で年利15%を目指す!(2025年1月)

    // position - windowHeight){ //スクロール位置が要素の位置を過ぎたとき $(this).addClass('is-active'); //クラス「active」を与える } }); }); // ]]> 1月はトランプ大統領就任や日銀の利上げ等大きなイベントが多くありました。 そんな状況だったため、ボラリティの高い相場となりましたが、豪ドルキウイドルは想定外のヨコヨコでしたね。 100pips運用のため、ボラリティの高い相場のはずなのですが、残念ながら利確はなしとなっております。 また、ニュージーランド利下げによって、オーストラリアの方が金利が高いため豪ドルキウイ…

  • 【バレンタインにおすすめ】カルディのチョコレート3選!本命にも自分ご褒美にも◎

    2月14日のバレンタインデーが近づいてきましたね。今年のチョコレートは、コーヒーや紅茶と相性抜群の「カルディ」で選んでみませんか?本格派の味わいが楽しめるカルディのチョコレートから、特におすすめの3種類をご紹介します! ①【チョコレート&ピーカンナッツ サモア】 大人なおしゃれチョコを贈りたいならコレ! ピーカンナッツ入りのチョコとココナッツ入りのチョコ、2種類が楽しめる一品。カカオがしっかり香るチョコレートに、香ばしいピーカンナッツやココナッツの風味が絶妙にマッチ!サクッとした食感と濃厚なチョコのバランスが良く、ちょっと贅沢な気分になれる大人向けのチョコレートです。 ▶ こんな人におすすめ …

  • スタバ新作登場!「ルビー ショコラ シンフォニー フラペチーノ」で甘酸っぱい贅沢体験を

    2025年1月24日よりスターバックスの新作「ルビー ショコラ シンフォニー フラペチーノ」が登場しました! ペース早くない? ということで、早速このフラペチーノをご紹介いたします。 このフラペチーノは、チョコレート好きにはたまらない一杯で、3つの異なるチョコレートの食感と、ベリーのような甘酸っぱい風味が楽しめる贅沢なドリンクです。 チョコレートのシンフォニーが響く一杯 「ルビー ショコラ シンフォニー フラペチーノ」は、名前の通り、オーケストラのように調和したチョコレートの味わいと食感が特徴。 カップの底には、カカオのコクが濃厚なショコラソースと、ザクザクしたクランチチョコレートクッキー。ス…

  • 【スタバ】「ブロンド ショコラ シンフォニー フラペチーノ」を体験してみた!

    今日は2025年1月15日より発売開始となったスターバックスの新作フラペチーノ「ブロンド ショコラ シンフォニー フラペチーノ」をご紹介します。 この一杯は、まるでチョコレートのオーケストラが奏でるようなリッチなフラペチーノ。チョコ好きにはたまらない一品ですよ! 3つのチョコレートが奏でる食感のハーモニー 「ブロンド ショコラ シンフォニー フラペチーノ」の最大の特徴は、とろっ、ザクっ、ふわっという異なる3つの食感が楽しめること。チョコレートが層ごとに楽しめるので、一口ごとに新しい発見があります! カップの底には、濃厚なショコラソースとクランチチョコレートクッキーがスタンバイ。ストローで吸うと…

  • コスパ最強すぎる丸亀製麺の新メニュー!『丸亀お子さまもちもちセット』を体験してみよう

    讃岐うどん専門店「丸亀製麺」から、2025年1月15日に新しい子ども向けメニュー『丸亀お子さまもちもちセット』が発売されました! 価格は税込290円とお財布にも優しく、小学6年生までのお子さまが対象。今回は、この注目の新メニューをご紹介します! 「丸亀お子さまもちもちセット」とは? このセットには、以下の内容が含まれています: - お子さまぶっかけうどん(温・冷) 店舗で手づくり・打ち立ての讃岐うどんを使用し、国産小麦、塩、水のみで作られたシンプルで安心の一杯。温かいタイプと冷たいタイプから選べます。 - 丸亀うどーなつ 2個 毎日店舗で白だしをひいて作られる「うどーなつ」は、もちもち食感が特…

  • 15年ぶりに開催!ポップサーカスは本格的なサーカスでした!

    ポップサーカスを観てきました!大満足の感想をシェア 先日、愛知県で公演中の「ポップサーカス」を観てきました!今回の公演は1月19日までなので、気になっている方はぜひ行ってみてください。今回はその感想をブログにまとめたいと思います。 チケット料金と席について ポップサーカスのチケット料金は以下の通りです(大人・子ども共に入場券付き)。 SS席:大人 4,200円 / 子ども 3,200円 S席:大人 3,900円 / 子ども 2,900円 A席:大人 3,500円 / 子ども 2,500円 B席:大人 3,000円 / 子ども 2,000円 今回はS席で観覧しましたが、視界の抜け感がやや気になっ…

  • 【BOOK】投資の神様であるウォーレンバフェットの考えが理解できる本『バフェットの投資哲学がマンガで3時間でマスターできる本』を紹介

    2024年より新NISAが始まり、投資ブームが到来しています。これをきっかけに投資を始めた方も多いのではないでしょうか。 昨年は日本株、アメリカ株ともに好調でしたが、2025年も同じようにいく保証はありません。 だからこそ、投資についてしっかりと勉強し、自分の判断で行動できるようになることが大切です。 そんな中、投資初心者から経験者まで幅広くおすすめできる本が『バフェットの投資哲学がマンガで3時間でマスターできる本』です。 この本では、投資の神様と呼ばれるウォーレン・バフェットの投資哲学をマンガ形式でわかりやすく解説しています。 投資初心者におすすめの理由 投資ブームの波に乗り、知識が浅いまま…

  • 部屋がおしゃれに見える可愛い加湿器をご紹介

    この時期、エアコンをつけることも多くなり乾燥が気になりますよね。 我が家では空気清浄機についている加湿器の機能を最大限使っているのですが、それでも湿度は50%未満の惨状。 ということで、新たにいい感じの加湿器がないかを調べたところ、見た目も可愛らしく水を入れるのも簡単な加湿器を見つけましたのでご紹介いたします。 それがこちら。 スタイリッシュな見た目で、1.5リットルのお水を入れることができるため、最大19時間も起動することができます。 水が出る部分はこんな感じですね。 そしてここからがこの子のすごいところになります。 まずは給水の方法についてです。 上部のカバーを外し、そのままそこにお水を入…

  • 【豊川市:子供が遊べる場所】東三河の人なら誰しもが知っている公園『豊川市赤塚山公園(ぎょぎょランド)』

    今回ご紹介する子供が遊べる場所は愛知県豊川市にある子供におすすめの公園『赤塚山公園(ぎょぎょランド)』になります。 こちらの公園はなぜだかわかりませんが、東三河の人の知名度がレベチで高い。 ということで、そんな赤塚山公園(ぎょぎょランド)に行ってきましたので、どのようなところだったのかをご紹介いたします。 赤塚山公園(ぎょぎょランド)ですが、子供が楽しめるポイントは大きく分けて3つになります。 ①ぎょぎょランド まずはやはりここですね。 このぎょぎょランドは公園に併設されている淡水魚の水族館になります。 地元のサカナなどが展示されていまして、無料で入れるのですよね。 規模も無料とは思えないほど…

  • 【投資】FXで自動取引!基本放置で年利15%を目指す!(2024年12月&年間実績報告)

    // position - windowHeight){ //スクロール位置が要素の位置を過ぎたとき $(this).addClass('is-active'); //クラス「active」を与える } }); }); // ]]> 2024年も終わってしまいましたね。 今年のループイフダンは意外と悪くない結果だったのではないかなと思っています。 両建てできていればもっと利益があったのかなとも思いますので、来年度は資金投入&両建てで行こうかな。 2024年12月の結果ですが、引き続き豪ドルキウイドルの売りループイフダンのみの稼働となりました。 今月も上下には動きましたが、大きな動きはなく、安定…

  • 【スイーツ】おしゃれなスイーツiHugCheeseのキューブ大福

    今回ご紹介するスイーツはiHugCheeseさんのキューブ大福になります。 キューブ型がおしゃれな洋菓子風な大福になりまして、生クリームとチーズテリーヌをもちもちのお餅で包んだものになりますね。 カットするとこのような見た目になります。 このiHugCheeseさんは濃厚なチーズテリーヌが有名なスイーツ屋さんでして、そのチーズテリーヌがこの大福にも使われています。 なので、口に入れた瞬間に濃厚なチーズテリーヌの香りが広がり、それに相性抜群な生クリームが後から美味しさをたたみかけてくるという止まらなくなる美味しさのスイーツでした。 見た目も可愛らしく、高級感のある箱に入れているので、手土産やお土…

  • カットボードにもおしゃれなお皿としても使えるチョップレート

    今回ご紹介するアイテムはとても便利なアイテム『チョップレート』になります。 これはどのようなアイテムかと言いますと、ぱっと見は普通のプレートなのですが、なんとカットボードにもなるプレートで1つで2役をこなせるやつなんです。 普通のプレートだと、上から包丁等でカットするとプレートが傷ついたり、欠けたりしてしまうのですが、そんな心配がないってことですね。 あまり使っているイメージが湧かないかもしれませんが、ケーキなどをカットして出したいときに、この上でカットしてそのまま出せるって感じです。 そして見た目も意外とおしゃれ。 ちょっと高価なお皿みたいな雰囲気があります。 材質はSPS樹脂というもので、…

  • 【スタバ】華やかなティーの香りが広がる贅沢な一杯『ロイヤルアールグレイブーケフラペチーノ』

    2024年12月26日よりスターバックスから、この冬にぴったりの新作フラペチーノが登場しました。 その名も『ロイヤルアールグレイブーケフラペチーノ』。 一口飲めば、ティーの優雅な香りとともに、まるで花束を抱えているかのような幸福感に包まれます。 素材へのこだわり このフラペチーノのベースには、ベルガモットが華やかに香るアールグレイティーを使用。 さらに、カモミール、ジャスミン、ラベンダー、ジュニパーベリーといった繊細な香りをブレンドしています。 これらがミルクと見事に調和し、上品で深みのある味わいに仕上がっています。 注目したいのが、茶葉へのこだわり。 紅茶、ウーロン茶、ジャスミン茶をバランス…

  • 【無印良品】可愛くてギフトにぴったりのアドベントポストカード

    今回ご紹介させていただくアイテムは無印良品で見つけたメチャクチャ可愛いポストカードになります。 それはアドベントカレンダーならぬアドベントポストカード。 商品名は『カウントダウンペンギン』になります。 これがどのような商品かと言いますと、基本的にはポストカードになります。 そこにアドベントカレンダーの要素が加わっておりまして、クリスマスまでのカウントダウンができるようになっているのです。 カウントダウンの仕方は、ポストカードのペンギンを1匹ずつ立てていくスタイル! クリスマスになると総勢25匹(山の上のペンギンを含め)のペンギンたちが総立ちになるのです。 これは可愛いとしか言いようがない。 と…

  • 【投資】FXで自動取引!基本放置で年利15%を目指す!(2024年11月実績報告)

    // position - windowHeight){ //スクロール位置が要素の位置を過ぎたとき $(this).addClass('is-active'); //クラス「active」を与える } }); }); // ]]> 2024年11月も引き続き豪ドルキウイドルの売りループイフダンのみの稼働となりました。 今月も大きな動きはなく、少しずつ豪ドルが強くなっていっている状態ですね。 コアインフレ率が高いので、利下げがなくとうとうニュージーランドの政策金利より高くなってしまいました。 ニュージーランドは経済指標が弱いので、まだまだ豪ドルが強くなっていきそうで先行き不安ですね。 今月のル…

  • ホリデー気分満載!『メリーベリーストロベリーフラペチーノ 』を楽しもう

    2024年11月22日よりスターバックスから心躍る新作フラペチーノが登場しました。その名も『メリーベリーストロベリーフラペチーノ』。ストロベリー好きにはたまらない、見た目も味わいも贅沢な一杯をご紹介します! 真っ赤なストロベリーの贅沢感 このフラペチーノの魅力は、何と言ってもたっぷりのストロベリー感。カップの底にはストロベリー果肉入りの濃厚ソースが敷き詰められ、飲み始めからフレッシュで甘酸っぱい味わいを楽しめます。 また、混ぜるとストロベリーソースがフラペチーノ全体にブレンドされ、ミルクの甘さとストロベリーの豊かな風味が広がります。 特別感を演出する“メリークリーム” クリスマス限定の特別感を…

  • 【旅行:滋賀】滋賀のお城といえば彦根城!実は国宝認定されてるんです!

    今回ご紹介する観光地はひこにゃんでお馴染みの滋賀県にあるお城『彦根城』になります。 大きいお城ではないのですが、1622年に築城され、保存状態もよく、美しい城と呼ばれています。 別名は「金亀城」(こんきじょう)ともいうそうですね。 1952年に国宝認定され、国宝に指定されている現存天守を持つ城は、彦根城の他に「松本城」「犬山城」「姫路城」「松江城」で、国内に5城のみとなっています。 天守閣に入ると昔の建物の雰囲気、そして当時の景色が想像できて良かったです。 この屋根も当時のままなのかなと思いを馳せていました。 ちなみにひこにゃんですが、色々な場所で出没するらしいです。 私が行った時にはお城の前…

  • 【旅行:滋賀】自然豊かな場所で出来立てバームクーヘンを味わえる『ラ コリーナ近江八幡』

    今回ご紹介する観光地は滋賀県近江八幡市にあるあのバームクーヘンが有名なCLUB HARIE(クラブハリエ)さんの本店がある『ラ コリーナ近江八幡』になります。 さすがは本店というだけあり、かなりの広さがある施設になっていますね。 施設内は中央に草原的なのが広がっており(入れない場所になります)、写真映えするスポットなどがありました。 周りはぐるっと屋根がある通路が作られておりまして、その通路を通って行くと、フードコート、お土産屋さん、バームクーヘンの工場、カフェなどに行くことができます。 こちらはお土産屋さんになります。 旧車が並んでいて、雰囲気もオシャレでした。 また、ところどころに車を改造…

  • 【カフェ】おしゃれな店内で自家製野菜を使った料理が楽しめる『江湖庵(はんこ屋+カフェ+gallery)』

    今回ご紹介するカフェは滋賀県近江八幡市にあるハンコ屋さんのギャラリーが併設されたお店『江湖庵』になります。 店内も落ち着いた雰囲気があり、またカフェスペース以外にははんこ屋さんのギャラリーが展開されていて見所いっぱいになっていました。 壁にも様々なはんこが押された用紙が飾られており、どこをみても飽きない光景でしたね。 今回はランチをいただいたのですが、自家製野菜を使ったヘルシーなプレートが提供されました。 自宅で作るのは難しそうな料理で、味もとても美味しく、健康的で良かったですね。 オシャレな雰囲気で美味しいご飯を食べてのんびり過ごすのはかなり癒されました。 私は予約せずにオープンと共に行った…

  • 【ミスド】可愛らしさがはんぱないミスドポケモンドーナツ!

    2024年11月6日より発売開始となりましたミスドのポケモンドーナツ! 毎年期間限定で販売されているのですが、今年はレベチで可愛かったのでご紹介させていただきます。 期間限定のドーナツはいくつか出ているのですが、なんといっても一番可愛いのがディグダのドーナツ! ドーナツの中にディグダのドーナツがインしてるんですよね。 可愛さが半端ないのと、顔の個体差が激しすぎるのが話題沸騰中です。 意外と可愛いディグダを選べたのではないかな。 ちなみに側面はこんな感じになります。 ディグダ自体はホイップクリームの入ったドーナツになっており、ディグダを固定するためにリングの中央にもたっぷりシロップが、食べにくか…

  • 【Green Life】白い姿が素敵すぎる『ホワイトゴースト』の育て方・増やし方

    その名の通り、「白い幽霊」を思わせる見た目、フォルムの植物です。 一見サポテンのように見えますがユーフォルビアの仲間になりますね。 白と緑の色が中心ですが、新芽が出る成長点は可愛らしいピンク色にもなります。 流通量の少ない希少品種の中でも特に人気を誇る品種らしいですね。 科目 トウダイグサ科 原産地 インド 学名 Euphorbia lactea White Ghost 室温、湿度 乾燥に強く、寒さに弱い(5°C以上)です。 冬場は窓側から離してあげてください。 日当たり 1年を通じて明るく柔らかい光が当たる場所に置いてください。 夏の直射日光は避け、風通しの良い場所が理想的です。 水あげ 多…

  • 【BOOK】技術者ならハマること確定!『ハロー・ワールド』

    今回ご紹介する小説はAIやブロックチェーンの技術がふんだんに使われている小説『ハロー・ワールド』になります。 こちらの小説は最新技術だけでなく、プログラミングの話やその他の技術的な話が多く出てくる作品になっていまして、技術者やパソコン好きならどハマりすること間違いなしなんですよね。 もちろん詳しくなくても楽しく読める作品ではあります。 短編集っぽくなってはいるのですが、主人公および登場人物は同じで、主人公が色々システムを開発して行くお話になります。 その開発の中で、幾多の謎と困難に出会うんですよね。 今回は最初の謎を簡単にご紹介します。 主人公はプログラミング初心者で、初めてアプリを作成しまし…

  • 【スタバ】水色に輝くクラッシュキャンディーが印象的な『マカダミア ホワイトスノー チョコレート フラペチーノ』

    今回ご紹介するのは2024年11月1日より発売開始となりましたスタバの新作フラペチーノ『マカダミア ホワイトスノー チョコレート フラペチーノ』になります。 冬のホリデーシーズン限定の一杯となっているこちらのフラペチーノ。 さっそく紹介させていただきます。 「白からの贈り物」がコンセプトのフラペチーノ このフラペチーノは、“白からの贈り物”をコンセプトにしているんです。 ホワイトチョコレートのクリーミーな味わいに、マカダミアナッツのほのかな香りがプラスされ、贅沢な一杯に仕上がっています。 まるでホリデーシーズンにきらきらと舞い降りる初雪のように、ホワイト&ブルーの輝きが幻想的で、目にも美しい一…

  • 【投資】FXで自動取引!基本放置で年利15%を目指す!(2024年10月実績報告)

    // position - windowHeight){ //スクロール位置が要素の位置を過ぎたとき $(this).addClass('is-active'); //クラス「active」を与える } }); }); // ]]> 2024年10月も引き続き豪ドルキウイドルの売りループイフダンのみの稼働となりました。 最終週のオーストラリアの経済指標は全体的に良くなく、少し下がり気味になってくれたおかげで利確が1回発生しましたが、大きくは動いていない状態ですね。 ただ、指標は悪くなってきているので、徐々に利下げ方向に進んでいくのではないでしょうか。 11月はアメリカの大統領選があるので大きく…

  • 【BOOK】ミステリー小説『火蛾』を紹介!

    今回ご紹介するミステリー小説は、『火蛾』とあう本になります。 この本は12世紀の中東を舞台に、宗教と神秘に彩られたミステリーを描いた作品です。 メフィスト賞を受賞したこの作品は、壮大なスケールの中に閉ざされた世界と連続殺人事件という緊迫のストーリーが展開され、読者を未知の領域へと誘います。 発売後から文庫化されず、なかなか手に入らないと言われていたそうですが、23年に文庫化され、現在は電子書籍も発売されています。 物語のあらすじ 詩人ファリードが伝説の聖者の教派につらなるという男を訪ね、彼から聞いたのは若き行者アリーの物語でした。 アリーは姿を顕さない導師と四人の修行者が住むという神秘的な山で…

  • ※テストページです。動作確認中です。

    PDF結合ツール PDFを結合 PDF分割ツール PDFを分割 PDFテキスト化ツール テキストを抽出 テキストをダウンロード PDFをExcelに変換 変換してExcelダウンロード .progress-bar { width: 100%; background-color: #f3f3f3; border: 1px solid #ccc; margin-top: 10px; } .progress { height: 20px; background-color: #4caf50; width: 0%; } // PDF結合機能 document.getElementById('merge…

  • ブックフォリーリングで有名なD.HINKLAYさんの個展に行ってきました。

    2024年10月19日、20日に名古屋で開催されたD.HINKLAYさんの個展に行ってきました。 D.HINKLAYさんはYouTubeで有名な方で、紙を折って様々なアートを作成されています。 言葉で伝えるのは難しいのですが、本のページを追って立体のアートにしたり、紙をすごい形に折る人ですね。 今回はその方の個展に行きまして、写真も自由に撮って良いとのことだったので、ブログにてご紹介させていただきます。 個展は小さなものだったのですが、飾られているアートが凄かったですね。 こちらが折り紙?を使ったものになります。 トゲトゲした立体のものから円形のものまで本当に作れるのかなって思ってしまうような…

  • 【旅行】【2024年】円安でも安く行けるフィリピン:マニラ旅行の総額をご紹介!

    最近、円安がだいぶ進んでいて気軽に海外旅行に行けなくなりましたよね。 そんな中でもかなり安く行ける海外旅行先があるんですよね。そう、フィリピン:マニラになります。 今回はフィリピン:マニラ旅行でかかった費用の総額をご紹介いたします。 基本情報 費用について フライト ホテル 食品・観光など お土産 移動・その他費用 まとめ その他の記事 基本情報 家族3人(大人2人、2歳未満1人)になります。 期間は2泊4日で、三連休+1日(最終日は日付が変わった後すぐにフライト)のスケジュールになります。 1フィリピンペソ2.61円で計算しています。 費用について フライト セントレア発の行きはセブパシフィ…

  • 【Green Life】ディスキディアミリオンハートちゃんは今年も開花!

    部屋の中が甘い香りで満たされているなと思ったらやっぱり咲いていましたミリオンハートちゃん。 この子は毎年2回ぐらい開花してくれる順調に育っている子になりますね。 今年も真っ白でちっちゃな可愛い花を見ることができました。 ふと疑問に思ったのですが、花が咲くということは実とかなるのかな? ミリオンハートちゃんの実は見たことないのですが、出来てくれたら嬉しいですよね。 期待して待ってみようと思います。 うちにはこの子以外にディスキディアエメラルドもいるのですが、こちらは全く花が咲かないな。 大きくはなっているのだが。 その他の記載 dyblog.hateblo.jp dyblog.hateblo.j…

  • 【旅行】【2024年】1歳10ヶ月の娘と一緒にフィリピン:マニラ旅行!巡った観光地をご紹介!

    今回は1歳10ヶ月の娘と一緒に家族3人でフィリピン:マニラに旅行に行ってきましたので、どのような感じだったのか、巡った観光地を含めてご紹介いたします。 フィリピン:マニラの観光地 マニラ大聖堂 サンチャゴ要塞 サン・アグスティン教会 リサール公園 SMモールofアジア マニラ湾 Jollibee まとめ その他の記事 フィリピン:マニラの観光地 マニラ大聖堂 まずは有名なマニラ大聖堂ですね。 無料ではいることができ、中は涼しく荘厳な写真が撮れること間違いなしです。 自由に座れるのでこのマニラ大聖堂で休憩するのもありですね。 ちなみにマニラ大聖堂の横には大きな鐘のあるおしゃれカフェもあります。 …

  • 【日本株】【分析】業種別のポイントおよびチャート(過去データ分析用)

    // checkbox.value); fetch(endpoint) .then((response) => response.json()) .then((result) => { window.originalData = result; generateGyoCheckboxes(result[1]); // gyo選択肢を生成 getData(result,selectedGyo); }); }; //チャートの表示処理 function createChart(label_data, names, dataArrays) { var ctx = document.getElemen…

  • 【旅行】【2024年】フィリピン:マニラのお土産を紹介!有名なジャコウネコのコーヒーはどこで売ってる?

    今回はフィリピン:マニラで購入できるお土産について、おすすめのバラマキ系お菓子から珍しいコーヒーまで、どこで購入できていくらぐらいなのかをご紹介いたします。 ※金額は1ペソ2.61円で計算しています フィリピン:マニラのお土産 ドライマンゴー バナナチップス ポルボロン クリスピーナッツ チョコレート コーヒー(アラミドコーヒー、シベットコーヒー) ユニクロのTシャツ その他の記事 フィリピン:マニラのお土産 ドライマンゴー まずは王道のお土産であるドライマンゴーになります。 フィリピンに行く人は必ずと言っていいほど購入していますよね。 グラム数が少ないものと多いものが販売されていまして、少な…

  • 【旅行】【2024年】フィリピン:マニラの高級ホテル『マルコポロオルティガスマニラ』をご紹介!

    今回ご紹介するのはフィリピンのマニラにあるホテルの1つである『マルコ ポーロ オルティガス マニラ』になります。 ネットにあまり情報が出ていないホテルになりますので、このホテルの良いところと悪いところ含めてご紹介いたします。 マニラに滞在することを検討している方、子供連れで滞在予定の方の参考になれば嬉しいです。 ホテル情報 ホテル名 マルコ ポーロ オルティガス マニラ アクセス Ortigas Center, Meralco Avenue and Street, Sapphire Rd, Pasig, 1600 Metro Manila, フィリピン ロビー 変わった置き物があったり景色が良…

  • 炎の魔法がかかった!スタバ新作『メラ メーラ フラペチーノ』登場!

    2024年10月11日よりスターバックスから最新のフラペチーノ『メラ メーラ フラペチーノ』が登場しました! このフラペチーノは、バリスタがまるで炎の魔法をかけたような、遊び心と濃厚な味わいが楽しめる一杯です。 炎の魔法を感じさせるミルキーな味わい 『メラ メーラ フラペチーノ』の最大の特徴は、そのとろけるようなミルクの甘さ。まるでミルクキャンディを溶かしたかのようなクリーミーなベースが、口に広がるたびに心地よい甘さを感じさせてくれます。ホッとするミルクの味わいに、ほんのりと感じるベリー風味がアクセントを加え、全体をバランスよく引き立てます。 見た目にも美しい「炎」の表現 このフラペチーノの見…

  • 【投資】FXで自動取引!基本放置で年利15%を目指す!(2024年9月実績報告)

    // position - windowHeight){ //スクロール位置が要素の位置を過ぎたとき $(this).addClass('is-active'); //クラス「active」を与える } }); }); // ]]> 2024年9月も引き続き豪ドルキウイドルの売りループイフダンのみの稼働となりました。 今月は経済指標でアナリスト予想と大きくズレることはなかったのですが、オーストラリアの金利維持とニュージーランドの利下げ観測によって豪ドルキウイドルは上振れしてしまいました。 結局利確もなく、評価損が著しく増えると残念な状況ですね。 スワップポイントを貰いつつ、見守りたいですね。 …

  • 【スイーツ】見た目が可愛すぎて食べれない!『TULIP ROSE』

    今回ご紹介するスイーツは東京、神奈川、大阪、愛知に店舗を展開する見た目が圧倒的に可愛いスイーツを販売しているお店『TULIP ROSE』さんになります。 お店の名前の通り、販売しているスイーツはラングドシャのクッキーを細工し、可愛くておしゃれなチューリップローズを再現しているのです。 それが本当にすごい。 とりあえず箱を開けた姿をご覧いれましょう。 これは花畑! 味はパッションマンゴー、キャラメルナッツ、ベリーの3種類があり、色鮮やかな花となっています。 中にはドライフルーツやパイ、クリームなどが入っています。 詳細はホームページを見ていただくとわかりやすく記載がありました。 実際の味はどうか…

  • ショッピングモールのスマホ勧誘はiPhoneを安く買えるのか。

    今回はiPhone15の購入にショッピングモールのスマホ勧誘は割役になるのかを検討しましたのでご紹介いたします。 比較するのはこちら。 ①ショッピングモールのスマホ勧誘 ②Apple Storeで直接購入 ③キャリアのオンラインショップ 対象はiPhone15になります。(先日iPhone16が発売開始となったので、15がスマホ勧誘スタートしました。) Apple Storeで直接購入は基本的に一番安くなると言われているやつですね。 では、さっそくショッピングモールのスマホ勧誘を3箇所巡ってきた結果からご紹介いたします。 ショッピングモールのスマホ勧誘 ショッピングモールのスマホ勧誘は色々なメ…

  • 【Baby】2歳児ぐらいにおすすめの可愛いローチェアをご紹介。

    今回ご紹介するグッズは2歳児ぐらいにおすすめのローチェアになります。 このぐらいの年齢の子はご飯を食べるにしてもお絵描きをするにしても椅子に座らせたいところ。 がしかしハイチェアだと無理やり降りようとしたり危なっかしい。 そんなことがありまして、我が家ではローチェアを探していたところ、安くて可愛いものを発見しました。 それがこちら。 子供用 椅子 子供 子供用いす 小さい 椅子 おしゃれ 北欧 高さ 20cm 25cm ロータイプ ミニ スツール イス 低い いす 子ども こども 幼児 園児 キッズ チェア ローチェア 木製 オットマン リビング カバー 洗える おしゃれ オットマン チェア …

  • 【BOOK】奇妙なダイイング・メッセージに挑む!『増加博士の事件簿』で頭脳刺激ミステリーを体験

    『増加博士の事件簿』は、数々の奇妙なダイイング・メッセージと不可能犯罪が詰まったショートショート形式のミステリー。巨漢の名探偵・増加博士と、痩身の羽鳥警部の凸凹コンビが、謎めいた事件に挑みます。半分に千切られたトランプや血染めの五芒星、口の中の割れた茶碗など、不可解な証拠品が次々に登場し、読者も一緒に頭をひねる楽しさが味わえます。 サクッと読める手軽さが魅力 各エピソードは短編で構成されており、隙間時間で楽しむのに最適です。1つの事件が短時間で展開するため、通勤中や休憩時間にサクッと読めるのは大きな魅力。トリックや謎解きが詰まっていて、「頭脳刺激」系ミステリーが好きな方にぴったりです。加えて、…

  • 【Green Life】野菜作りキットで家庭菜園に挑戦!ミニトマトは簡単に育てられる?

    今回はお家でミニトマトを育てることができるキットをいただきましたので、これが簡単に育てることができるのかをご紹介いたします。 もらったキットはこちら。 【育てるスープ】ちょこっと野菜作りキットのミニトマトになります。 外装からおしゃれな雰囲気でテンション上がります。 中身はこんな感じ。 土、ビニール鉢、タネ、育て方のマニュアルですね。 簡単に育てられる魔法の道具は無しなので、しっかり育てないといけません。 とりあえずは説明書に従い、土とタネをセットして、サランラップで蓋をしました。 ※蓋をすると発芽の確率が高くなるそうです。 タネを植えてから6日後にはしっかりと芽が出ました。 ここから一本元気…

  • 【観光】映える写真が撮れるミュージアム『光ミュージアム』

    今回ご紹介するのは岐阜県高山市にある『光ミュージアム』という施設になります。 こちらの施設は高山市内から車で10分弱の距離感にあるのですが、高山市の有名な観光地である古い街並みとは対極の煌びやかな建物になっていまして、かなりおしゃれな写真が撮れてしまうのです。 まず初めにこの光ミュージアムがどのようなところなのかを簡単にご紹介いたします。 光ミュージアムは平成11年春にオープンした複合型ミュージアムになります。 飛騨高山の木々に囲まれた丘陵地に佇む古代文明の遺跡をモチーフにした建物でして、美術品から古代遺物、化石や岩石に至るまで幅広く収蔵・展示されています。 そして、崇教真光世界総本山という新…

  • 【観光】歴史を感じられ、食べ歩きも楽しめる街高山市!

    今回は岐阜県高山市に観光に行きましたので、どんな感じだったのかをご紹介いたします。 岐阜県の高山市は、歴史と文化が息づく美しい街です。江戸時代の風情を残す「古い街並み」は、訪れる人々をタイムスリップさせるかのように、古き良き日本を感じさせてくれます。そんな高山は、食べ歩きと散策が楽しめるスポットとしても人気です。 2歳児を連れて行ったのですが、普段見ない街並みにテンションは爆上がりのお散歩タイムとなりました。 人が多いのと、側溝が大きいのでそこだけは注意ですね。 では、高山市を楽しむポイントをご紹介いたします。 1. 古い街並みで歴史を感じる 高山のシンボルともいえる古い街並みは、江戸時代から…

  • 子供連れにかなりおすすめの無料で入れる動物園&恐竜パーク『東岡崎公園』

    今回ご紹介するのは愛知県岡崎市にある岡崎東公園に併設されている動物園になります。 この動物園は公園に併設されているぐらいなので大きくはないのですが、無料で入れて、かつ動物たちを結構近くで見ることができる子供連れにオススメの穴場スポットになります。 見ることができる動物は、ゾウ、ミーヤキャット、カピバラ、フラミンゴ、ニホンザル、シカ、孔雀などになります。 今回はその中からゾウ、ミーヤキャット、フラミンゴの写真をご紹介いたします。 ゾウ 圧倒的な大きさのゾウさんになります。 餌をベルトコンベア経由であげることができ、その餌を食べるところにゾウさんがよってくるので間近で見ることができます。 たまに水…

  • 子供におすすめ!隕石や化石に触れる『蒲郡市生命の海科学館』

    今回ご紹介する観光地は愛知県蒲郡市にある『生命の海科学館』になります。 こちらの施設は本物の隕石や化石に触ることができる展示がありかなりおすすめの施設になります。 それ以外にも首長竜?の骨格標本が飾られていたりと子供から大人まで楽しめる展示があります。 ということで、早速どのような展示があるのかをご紹介いたします。 クジラの化石 大きなクジラの化石が入り口すぐに展示されていまして、大きさに驚くこと間違いなしですね。 38億年前の岩石 すごく昔の岩石になりますね。 昔からある岩石と聞くとなんだか神秘的な気持ちになりますが、石って基本的に昔から変わらずある気がして、そう考えると珍しくもないのかなと…

  • 【カフェ】子供フレンドリーなのにおしゃれなカフェ『おにわで』

    今回ご紹介するカフェは愛知県岡崎市にあるおしゃれなのに子供フレンドリーなカフェ『おにわで』になります。 外観からとてもおしゃれなカフェになっていまして、店内ももちろんおしゃれ。 人気のあるカフェのようで11時ぐらいには満席になっていました。 それも店内には子供が遊ぶスペースがあったり、ベビーチェアがあったり、キッズアイスがあったりと子連れには至れり尽くせり。 お客さんもほぼ子連れでしたね。 そんなおしゃれカフェではスイーツとコーヒーを注文しました。 こちらが人気の昔ながらのプリン。 人気のメニューですぐに売り切れになってました。 ちょっと硬めのプリンなのですが、美味しいプリンでした。 こちらは…

  • 中秋の名月を楽しむ:十五夜のお月見

    今日は特別な日ですね。日本では、中秋の名月として知られる十五夜を迎えました。この時期、空気が澄み渡り、夜空に美しい月が輝くのが見られる季節です。今年も例外ではなく、夜空に大きく明るい月が浮かび、まるで秋の夜を静かに見守っているかのようでした。 中秋の名月と十五夜とは? 中秋の名月は、旧暦の8月15日にあたる満月、もしくはその時期に見られる月を指します。この十五夜は古くから日本の伝統行事として親しまれ、家族や友人と一緒に月を愛でる「お月見」の風習があります。 この日は収穫の感謝を込めて月を見上げ、お団子や秋の実りをお供えするのが一般的です。ススキを飾ったり、秋の季節の移り変わりを感じる静かな時間…

  • 【カフェ】天ぷらとお蕎麦が楽しめるおしゃれカフェ『ダカフェ高隆寺』

    今回ご紹介するカフェは愛知県岡崎市にある本格的な蕎麦と天ぷらが味わえるおしゃれカフェ『ダカフェ高隆寺』になります。 スタイリッシュな店内で、おしゃれな雰囲気が溢れ出しているカフェになるのですが、色々なところに格言が飾られていました。笑 そんな格言もあたりまえのことを言っていたりとクスッとしてしまうものもあり、そこもまた良いところ。 このダカフェ高隆寺はフルーツサンドが有名なのですが、十割蕎麦や天ぷらもかなり美味しくおすすめなのです。 蕎麦には塩がついてきて、通のような食べ方もできてしまいます。 蕎麦の香りが感じられ、かなり美味しかったですね。 フルーツサンドはお店に入ったところに整然と並んでい…

  • スタバの新作「マンゴー トロピカル クリーム フラペチーノ」をご紹介!

    スターバックスから、フルーツ好きにはたまらない新作「マンゴー トロピカル クリーム フラペチーノ」が登場しました! まるで南国の楽園にいるようなトロピカルなフラペチーノで、マンゴーをはじめとする数種類のフルーツの風味が存分に楽しめます。 フルーツの風味が広がる贅沢な一杯 このフラペチーノの魅力は、何と言ってもそのフルーツ感。 ベースにはマンゴー、パイナップル、パッションフルーツ、オレンジなどのフルーツジュースが使われており、ミルクと氷と合わせることで、まろやかで爽やかな飲み心地を実現。 さらに、同じフルーツジュースを2層目にも加えることで、異なる食感が楽しめる贅沢な仕上がりになっています。 ト…

  • 【観光】2024年名古屋港水族館をご紹介

    今回は久しぶりに名古屋港水族館に行ってきましたので、現在はどんな雰囲気になっているのかを簡単にご紹介いたします。 シャチについて 名古屋港水族館といえばシャチですよね。 シャチが見れる水族館は全国に3か所のみで、鴨川シーワールド、名古屋港水族館、神戸須磨シーワールドだけどなります。 そんなシャチがどんな感じで見れるのかをご紹介いたします。 まずは模型。 大きなシャチの模型があり、説明もしっかり記載されていました。 シャチが見れるのは水族館入り口近くのシャチ用巨大水槽のみとなります。 ゆうゆうと泳ぐ姿はカッコよく、白黒の模様はとても可愛かったですね。 シャチのショーについてですが、現在は行われて…

  • 【期間限定】ミスドとブラックサンダーが夢のコラボ!ハロウィーン限定ドーナツを紹介

    今年のハロウィーンはミスタードーナツ(ミスド)が大人気のチョコバー「ブラックサンダー」とコラボして、驚きのドーナツを登場させました。 その名も「MISDO HALLOWEEN × ブラックサンダー」!いたずら好きの魔法使いと猫が、ミスドの人気ドーナツに魔法をかけて、ビリビリ感電したモンスターに変身させちゃったとのこと。 どのドーナツもザクっとした食感が魅力です。 ということで、早速買ってきましたので、このコラボドーナツたちをご紹介いたします。 ブラックサンダー チョコレート ザクザクのブラックサンダーの食感がたまらない「ブラックサンダー チョコレート」。 濃厚なチョコレートが口いっぱいに広がり…

  • 魚肉ソーセージの再評価と災害時の備蓄

    「社会人や投資をやっている方は経済のトレンドニュースは押さえておきたいですよね。ということで、Yahooニュースの現時点の経済トレンドニュース1位の記事を簡単にまとめましたのでご紹介いたします。■今回のニュース魚肉ソーセージが再び人気を集めている背景について、皆さんはご存じでしょうか?一時は「昭和の人気商品」としての地位が揺らいでいましたが、最近になって再評価されているようです。その理由を見ていきましょう。まず、魚肉ソーセージは1972年には約18万トンもの生産量がありましたが、その後減少し、2023年の生産量は約4万5,815トンと半世紀で4分の1の規模にまで縮小しました。しかし、ここにきて…

  • 夜行列車のブーム

    社会人や投資をやっている方は経済のトレンドニュースは押さえておきたいですよね。ということで、Yahooニュースの現時点の経済トレンドニュース1位の記事を簡単にまとめましたのでご紹介いたします。■今回のニュース2024年の夏に続き、秋にも中央本線で白馬行きの夜行特急「アルプス」が運行されることが発表されました。使用車両はE257系です。このように、JRが臨時で夜行列車を運行したり、旅行会社が夜行列車のツアーを企画したりする動きが増えており、夜行列車がちょっとしたブームになりつつあります。かつてのブルートレインや夜行急行・快速列車が再び注目される可能性がある一方で、いくつかの課題もあると記事は指摘…

  • 新基準原付:警察庁と国土交通省がパブリックコメント募集を開始

    「社会人や投資をやっている方は経済のトレンドニュースは押さえておきたいですよね。ということで、Yahooニュースの現時点の経済トレンドニュース1位の記事を簡単にまとめましたのでご紹介いたします。■今回のニュース排ガス規制の影響で、従来のエンジン車の原付バイクに代わる「新基準原付」に関する取り扱いや車両基準について、警察庁と国土交通省が2024年8月30日にパブリックコメントの募集を開始しました。経済産業省も加わり、新基準原付の税制改正について総務省に要望を提出しています。新基準原付は排気量125ccまでのバイクで、性能を抑えることで50ccバイクと同等の扱いが可能になることを目指しています。こ…

  • 【スタバ】新作『焼き芋 香ばしカラメル フラペチーノ』で秋の味覚を満喫!

    秋が深まる季節にぴったりのフラペチーノがスターバックスから登場しました。 その名も『焼き芋 香ばしカラメル フラペチーノ』。 さつまいも系のフラペチーノは毎年人気ですが、今年の新作は特に注目の一杯です。 その魅力を詳しくご紹介します! 上品な甘さと香ばしいカラメルのハーモニー このフラペチーノの主役は、何と言っても上品な甘さの焼き芋。 焼き芋のチャンクとミルク、氷を一緒にブレンドしており、まろやかで濃厚な味わいを楽しめます。 さらに、ほんのりカヌレ風味のカラメルソースとカラメルチップをトッピング。 しっかりと焼き芋の風味を感じられ、カヌレのアクセントが味わいを一層引き立てます。 サクサクのチッ…

  • 聴覚障害者マークの意味と普及に関する新着ニュース

    「社会人や投資をやっている方は経済のトレンドニュースは押さえておきたいですよね。ということで、Yahooニュースの現時点の経済トレンドニュース1位の記事を簡単にまとめましたのでご紹介いたします。■今回のニュース今回のニュースは「緑地に黄色のちょうちょ」が描かれたマークの意味についてです。クルマに貼り付けるマークにはさまざまな種類がありますが、その中でもあまり知られていないのが「ちょうちょマーク」、正式には「聴覚障害者マーク」と呼ばれるものです。このマークは、緑色の背景に黄色のちょうちょが描かれており、2008年の道路交通法改正によって聴覚障害者が特定の条件の下で車の運転をできるようになったこと…

  • 聴覚障害者マークについての新情報

    「社会人や投資をやっている方は経済のトレンドニュースは押さえておきたいですよね。ということで、Yahooニュースの現時点の経済トレンドニュース1位の記事を簡単にまとめましたのでご紹介いたします。■今回のニュース皆さん、車に貼るマークといえば初心者マークが有名ですよね。しかし、あまり知られていないマークも存在します。その中でも「ちょうちょマーク」についてご存知でしょうか?この記事では、その「ちょうちょマーク」の意味についてご紹介します。この「ちょうちょマーク」は正式には「聴覚障害者マーク」と呼ばれています。緑色の背景に黄色い蝶が描かれたデザインで、聴覚障害者が車を運転する際に使用されます。200…

  • 【ミスド】秋の味覚を楽しむ!ミスタードーナツの「さつまいもド 塩バタークリーム」

    秋が深まると、ミスタードーナツの「さつまいもド」シリーズが登場する季節がやってきます。 2019年に始まったこのシリーズは、「さつまいものおいしさ」をドーナツで楽しむことをコンセプトに、毎年進化を遂げてきました。 そして、今年で6年目を迎える「さつまいもド」はさらにパワーアップ! 秋の味覚として人気の高い「栗」を取り入れた新しいラインアップも登場していますが、今回はその中でも特におすすめの「さつまいもド 塩バタークリーム」をご紹介します。 さつまいもド 塩バタークリームの魅力 「さつまいもド 塩バタークリーム」は、さつまいもをイメージしたしっとり&ねっとりとした食感のドーナツが特徴です。 これ…

  • 航空祭に参加するアメリカ空軍のF-22「ラプター」

    「社会人や投資をやっている方は経済のトレンドニュースは押さえておきたいですよね。ということで、Yahooニュースの現時点の経済トレンドニュース1位の記事を簡単にまとめましたのでご紹介いたします。■今回のニュース2024年9月8日に青森県の三沢基地で開催される「三沢基地航空祭」に、アメリカ空軍のステルス戦闘機F-22「ラプター」が参加することが話題になっています。今回のイベントでは、F-22の機体展示だけでなく、「F-22デモンストレーション チーム」(F-22デモチーム)がアクロバット飛行を披露する可能性があり、これが実現すれば日本国内では初めてのことです。アメリカ空軍には各現役戦闘機ごとにデ…

  • 【BOOK】雪山で起きたことの真実とは?下村敦史さんのミステリー小説『生還者』

    下村敦史さんのミステリー小説『生還者』を紹介します。 生還者 (講談社文庫) [ 下村 敦史 ]価格:792円(2024/8/31 11:52時点)感想(2件) ヒマラヤ山脈東部の世界第3位の高峰、カンチェンジュンガで発生した大規模な雪崩に巻き込まれた日本人登山者7名。 彼らのうち、34歳の若さで命を落とした増田直志の兄は、4年前に登山をやめたはずだったのに、なぜその雪崩に巻き込まれたのか。 遺品のザイルが切断されていたことから、事故死ではなく誰かによる殺害の可能性が浮上する。 真実を追い求めるため、同じ山岳部出身の増田は女性記者の八木澤とともに、高峰に隠された謎に挑む――。 物語の核心に迫る…

  • 【投資】FXで自動取引!基本放置で年利15%を目指す!(2024年8月実績報告)

    // position - windowHeight){ //スクロール位置が要素の位置を過ぎたとき $(this).addClass('is-active'); //クラス「active」を与える } }); }); // ]]> 2024年8月は引き続き豪ドルキウイドルの売りループイフダンのみの稼働となりました。 今月はオーストラリアの経済指標があまり良くなく、豪ドルキウイドルはいい方向に進んでくれましたね。 アメリカの利下げの状況次第ではキウイに資金が流入する可能性があると思いますので、今後も下がることを期待です。 今月のループイフダンの結果は下の方にありますので、ご覧ください。 ループ…

  • スプリンター

    「社会人や投資をやっている方は経済のトレンドニュースは押さえておきたいですよね。ということで、Yahooニュースの現時点の経済トレンドニュース1位の記事を簡単にまとめましたのでご紹介いたします。■今回のニュース」英国ロンドンを拠点とするクライブ・サットンが8月27日、メルセデスベンツのミニバン『スプリンター』のカスタマイズモデル「ファーストクラス・スプリンター」を発表しました。この新型車は、7人乗りのレザー張りパッセンジャーラウンジを備え、ファーストクラスの航空機に匹敵する機能を搭載していることが特徴です。「ファーストクラス・スプリンター」は、43インチの4Kスクリーンが2台、サラウンドサウン…

  • イトーヨーカ堂閉店が経済トレンドニュース1位に

    「社会人や投資をやっている方は経済のトレンドニュースは押さえておきたいですよね。ということで、Yahooニュースの現時点の経済トレンドニュース1位の記事を簡単にまとめましたのでご紹介いたします。■今回のニュースセブン&アイ・ホールディングス傘下のスーパー「イトーヨーカ堂」が、関東などの5店舗を来年2月までに閉店することが明らかになりました。これにより、同社が構造改革の一環として閉店を予定していた全33店舗がすべて公表されたことになります。新たに閉店する店舗は、茨城県の竜ケ崎店、埼玉県の西川口店、神奈川県の川崎港町店、千葉県の姉崎店、愛知県の尾張旭店の5店舗です。閉店の日時はそれぞれの店舗で異な…

  • ドミノ・ピザ閉店ラッシュの背景と影響

    「社会人や投資をやっている方は経済のトレンドニュースは押さえておきたいですよね。ということで、Yahooニュースの現時点の経済トレンドニュース1位の記事を簡単にまとめましたのでご紹介いたします。■今回のニュースドミノ・ピザが店舗数を減らしているというニュースが話題になっています。2023年に宅配ピザ業界で初めて1000店舗を突破したドミノ・ピザですが、最近では「閉店ドミノ」と呼ばれる現象が起きています。特に8月4日、18日、25日を中心に、各地でドミノ・ピザの閉店情報が相次いでいます。例えば、8月4日にはかすみがうら千代田町店、秋田仁井田店などが、8月18日には大分仲西町店や川越宮元町店が、そ…

  • ETCマイレージ特典の魅力

    「社会人や投資をやっている方は経済のトレンドニュースは押さえておきたいですよね。ということで、Yahooニュースの現時点の経済トレンドニュース1位の記事を簡単にまとめましたのでご紹介いたします。■今回のニュースETCの利用率が2024年5月時点で94.9%に達し、ほとんどのドライバーがこの便利なサービスを利用していることが分かりました。ETCのメリットには、料金所をノンストップで通過できることや、特定の割引が受けられることが挙げられますが、ETCマイレージサービスというさらにお得な特典も存在します。このサービスでは、高速道路をETCで通行するたびにポイントが貯まり、一定額に達すると通行料の一部…

  • ピザ宅配サービス開始!セブン-イレブンが全国展開へ

    「社会人や投資をやっている方は経済のトレンドニュースは押さえておきたいですよね。ということで、Yahooニュースの現時点の経済トレンドニュース1位の記事を簡単にまとめましたのでご紹介いたします。■今回のニュースコンビニ最大手のセブン-イレブンが、店内で焼いたピザを宅配するサービスに参入すると発表しました。このサービスは、東京や神奈川の一部店舗でテスト販売を行い、好調な結果を受けて全国200店舗に拡大される予定です。セブンが提供するピザは、マルゲリータ(780円)と照り焼きチキン(880円)の2種類で、注文から最短20分で自宅に届けられるというスピーディーなサービスが特徴です。ピザに加えて、セブ…

  • 生花 vs 造花:仏壇の花供えに関する比較記事

    「社会人や投資をやっている方は経済のトレンドニュースは押さえておきたいですよね。ということで、Yahooニュースの現時点の経済トレンドニュース1位の記事を簡単にまとめましたのでご紹介いたします。■今回のニュース今回は、仏壇に供える花について、生花と造花のどちらが良いか悩んでいる方に向けた記事です。生花は自然の美しさがありますが、毎日取り換える手間やコストがかかります。一方、造花は長持ちし、節約になるため、多くの人に支持されています。ただし、仏壇に造花を供えることに対しては意見が分かれることもあります。仏花の生花は一般的に500~1000円程度、造花は500~2000円程度で購入できます。造花は…

  • この重なりがたまらなく美味しい!ラザニアテイクアウト専門店『ラザーニャカサネール』

    今回ご紹介するのは愛知県刈谷市にあるラザニアテイクアウト専門店『ラザーニャカサネール』になります。 たまたま通った道で見つけたお店になりまして、ラザニアのテイクアウト専門店なんて聞いたことなかったので、印象に残り今回は食べてみることにしました。 店舗はテイクアウト専門ということもあり小さいながらも雰囲気はいい感じでした。 ショーケースにはラザニアの他、サラダやトッピングなどが飾られています。 ラザニアには種類がなく、ミートソース味のみになりますね。 冷凍、冷蔵から選べ、すぐに食べるってことであれば、温めもしてくれます。 実際のラザニアがこちら。 何層にも重なったラザニアとミートソースがとてもボ…

  • 航空

    「社会人や投資をやっている方は経済のトレンドニュースは押さえておきたいですよね。ということで、Yahooニュースの現時点の経済トレンドニュース1位の記事を簡単にまとめましたのでご紹介いたします。■今回のニュースJAL(日本航空)とANA(全日本空輸)は、1980年代以降、ホテル経営に進出し、国内外でホテルを展開しました。しかし、現在これらのホテルの運営権は両社の手を離れています。なぜ、両社はホテル経営に乗り出し、最終的に撤退することになったのでしょうか。航空事業とホテル事業は、昔からシナジー効果が高いとされていました。航空会社が持つ予約技術やホスピタリティスキル、ブランド力は、ホテル業にも応用…

  • 【カフェ】おしゃれ雰囲気が溢れ出してる『BRASSERIE usagi』

    今回は、刈谷駅から徒歩10分圏内にある素敵なカフェ『BRASSERIE usagi』をご紹介します。 このカフェは、うさぎをトレードマークにしており、その可愛らしいシンボルに惹かれる人も多いでしょう。 店内に一歩足を踏み入れると、洗練されたおしゃれな雰囲気が広がります。インテリアにもこだわりが感じられ、気分が上がること間違いなしです。 特に、提供されるお水がデトックスウォーターであることも、健康志向の方には嬉しいポイントです。 ランチメニューは、お肉とお魚から選べるメインディッシュを中心に、サラダランチなど多彩な選択肢があります。 ボリュームもたっぷりで、お肉やお魚のランチはご飯のおかわりが自…

  • セルフレジ「レジゴー」の導入店舗数が順調に増加

    「社会人や投資をやっている方は経済のトレンドニュースは押さえておきたいですよね。ということで、Yahooニュースの現時点の経済トレンドニュース1位の記事を簡単にまとめましたのでご紹介いたします。■今回のニュースイオンリテールが展開するセルフレジ「レジゴー」の導入店舗数が順調に増加しています。2020年3月に本格展開を開始して以来、導入店舗は年々増加し、2024年6月には300店舗を突破しました。「レジゴー」は、顧客が自ら商品をバーコードでスキャンしながら買い物を進め、レジ待ち時間を大幅に短縮できるセルフレジシステムです。このシステムにより、通常のレジと比較して客単価が1.3倍高くなるといった予…

  • 【カフェ】公園に隣接するおしゃれカフェ『in the Park yosami no cafe』

    今回ご紹介するカフェは愛知県刈谷市にあるフローラルガーデンよさみという公園に隣接するカフェになります。 入り口からおしゃれな雰囲気で、全体的に落ち着いた店内となっていました。 温室に面しているカウンター席は青色の椅子が映えていていい感じの雰囲気でしたね。 今回はこちらのお店でモーニングをいただきました。 焼きたてのパンにサラダ、スクランブルエッグ、コーヒーがついているセットになりまして、全体的に味のクオリティは高かったですね。 ショーケースにはケーキが並んでいて、美味しそうだったのですが、さすがに朝からケーキはリッチすぎると断念。 がしかし美味しそうなケーキでしたので、機会があればぜひ食べたい…

  • 建築家の山本理顕氏の危機感

    「社会人や投資をやっている方は経済のトレンドニュースは押さえておきたいですよね。ということで、Yahooニュースの現時点の経済トレンドニュース1位の記事を簡単にまとめましたのでご紹介いたします。■今回のニュース」建築家の山本理顕氏(79)は、来年4月に開幕する大阪・関西万博について、強い危機感を表明しました。山本氏は「建築界のノーベル賞」と称されるプリツカー賞を受賞した世界的権威ですが、20日に都内で開かれた緊急シンポジウムにおいて、大阪万博の予算の不透明さや意思決定プロセスの問題点について痛烈に批判しました。シンポジウムでは、350億円を投じて整備中の大屋根「リング」についても問題視され、山…

  • 駐車料金

    「社会人や投資をやっている方は経済のトレンドニュースは押さえておきたいですよね。ということで、Yahooニュースの現時点の経済トレンドニュース1位の記事を簡単にまとめましたのでご紹介いたします。■今回のニュース旅行中に駅前のコインパーキングに5日間駐車したところ、「3万円」の請求が発生したという驚きのエピソードが話題になっています。1日最大1000円の料金設定を見て、「5日間で5000円」と思い込んでいた方が、その請求額に驚愕。しかし、実際には3万円以上の高額請求が行われる理由があるのです。その理由は大きく3つあります。まず、「最大料金の繰り返し適用がない」場合。これは、1日1000円の最大料…

  • 総裁選挙

    「社会人や投資をやっている方は経済のトレンドニュースは押さえておきたいですよね。ということで、Yahooニュースの現時点の経済トレンドニュース1位の記事を簡単にまとめましたのでご紹介いたします。■今回のニュース9月に予定されている自民党総裁選挙は、派閥の縛りがなくなったことで、候補者が乱立する可能性が高まっています。11人の名前が候補として挙げられていますが、立候補するためには20人の国会議員から推薦を受ける必要があります。このハードルをクリアできる人数によって、選挙の構図が大きく変わると考えられます。今回、立候補が期待されているのは、茂木敏充幹事長、石破茂元幹事長、河野太郎デジタル相、高市早…

  • 美味しさと可愛さが詰まったギフトセット

    今回ご紹介するのはD's cheeseというチーズ菓子屋さんのギフトセットになります。 このD's cheeseというお店はくまのパティシエが贈るこだわりのチーズ菓子というファンタジーを楽しむことをコンセプトとしており、雰囲気がとても可愛いお店になりますね。 もちろん味も本格的なチーズの旨味が感じられる美味しいものばかり。 上部の写真はそんなD's cheeseのギフトセットの1つである森の小さな贈り物のパッケージになります。 ギフトの中身はちょっとしたお礼やプレゼントにぴったりのフィナンシェ クリームチーズ1個、クッキー2枚(2種各1枚)ですね。 どのお菓子もチーズの美味しさが存分に味わえ、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、DYさんをフォローしませんか?

ハンドル名
DYさん
ブログタイトル
DYblog
フォロー
DYblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用