chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tn198403s 高校時代blog https://tn198403s.hatenablog.jp/

「人生に無意味な時間は無い。ただ、その時間の意味を感じることなく生きているだけである。」の言葉を胸に、1984年3月に卒業した高校時代をもう一度見つめ直します。

tn198403s kame
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/09

arrow_drop_down
  • 図形パズル 水色部分の面積は?

    さらに続けて図形パズル問題です。 水色部分の面積を求めてください。 水色部分の面積は? 一辺30cmの正方形です。それぞれの辺で3等分した点をとります。さらに、向かい合った辺の3等分した点と一つずらして図のように線で結びました。 このとき、水色部分の面積は何平方cmになるでしょう? (※ヒントのぼかし部分は、カーソルをあてる、またはタップで読めます) ヒント0 ちょっとしたひらめきで簡単に求めることができます。 ヒント1 水色部分は正方形です。 <ヒント2を見るにはここをクリック> ヒント2 問題図を敷き詰めるとこうなります。 問題の図を敷き詰める <ヒント3を見るにはここをクリック> ヒント…

  • 遊び46.今度は正方形を同形同大に分割する

    前回の記事では正三角形の分割パズルを取り上げました。 出題は2つ。正三角形を、同じ形、同じ大きさで、(1)3つに分割、(2)4つに分割、するというもの。 これに倣って今回は正方形の分割問題です。 なお、他の図形の分割問題も含めたので今回は計3問になります。 タイトルイラスト 第1問 正方形を4つに分割する 正方形を同じ形、同じ大きさで4つに分割してください。 正方形を4つに分割 答えは1つと言わず、何通りでも見つけてください。 ヒント無しで思いつく人もいそうです。 (※ヒントのぼかし部分は、カーソルをあてる、またはタップで読めます) <ヒントを見るにはここをクリック> ヒント 1.4つの三角形…

  • 遊び45.正三角形を同じ形、同じ大きさで分割する

    高校時代に考えた図形パズルです。 もっとも、考えたというより、本を見て気づいたって感じです。 タイトルのイラスト タイトル通り、早速問題です。 第1問 正三角形を3つに分割する 正三角形を、同じ形、同じ大きさで3つに分割してください。 正三角形を3分割 答えは1つと言わず、何通りでも見つけてください。 <ヒントを見るにはここをクリック> ヒント (※ぼかし部分にカーソルをあてる、またはタップで読めます) 1.3つの三角形に分割する方法があります 2.3つの四角形に分割する方法があります。 3.でも実は、答えは1つです。(多分) 答えはこちら 第2問 正三角形を4つに分割する 正三角形を、同じ形…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tn198403s kameさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tn198403s kameさん
ブログタイトル
tn198403s 高校時代blog
フォロー
tn198403s 高校時代blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用