1982年からサイパンでアロハシャツや夏服、子供服などを作り続けている工房です。 製作した商品のことや、スタッフの事、日々のサイパンライフのことなど 綴っています。
こんにちは。 TOKYO MART SAIPAN で お弁当を作るぞーーって言ってから 随分たってしまいました。お問い合わせもをいただいたり、予約の予約をいた…
こんにちは。 今週末 ススぺのペイレスで ミニパプリカを見つけた。サイパンでは珍しいでしょう。お値段もそこそこ っで買ってみました。まずは 半分をピクルスに。…
こんにちは。 先週 冷凍のクロワッサンを沢山 頂いた。冷凍庫はパンパンになりますね~必然的にクロワッサンの消費に心がけた結果いろいろ挟んで クロワッサン弁当に…
こんにちは。 週末に角煮を作った。中国の知り合いに作り方教わったので早速 やってみた。土曜の夜いい感じで煮えてたが そのままにして もう少しとろっとろにしよう…
こんにちは。 保護猫にゃん太はすくすくと大きくなっています。さん太姉が良く面倒を見ます。まるで親子の様です。お二人さんは今 大好きなチキンジャーキー待ちです真…
こんにちは。 この日曜日 にゃん太の男の子最後の日朝,早々に アニマルセンターに 預けてきました。2時間くらいでしょうか、連絡をいただき 連れにいきましたら。…
こんにちは。またまた、しばらくのご無沙汰でした。 3か月前に保護した猫ちゃんが とうとうワクチンを受けることになりました。サイパンには犬猫病院が無くなってしま…
こんちは。 ほんの少しコロナ禍の対策が緩和されたと思ったらあっという間に 来島者からコロナの陽性者が増え 全ての来島者,帰島者 が5日観のホテル隔離が義務化さ…
こんにちは。 お隣のお庭に こんな可愛いパイナップルみたいなの見つけた観賞用らしいんだけど・・・下から もう一つでてきた。食べちゃいたい位 かわいい! 全貌は…
こんにちは。 台風が近づいているとか・・・でも、日曜日の朝は 素敵な青空だった このところ、続けざまに 子猫を保護したお話をしましたが、最後に保護した ポンタ…
こんにちは。 只今、サイパンは 雨期まっただ中というところでしょうか、 ですが。。。先日の朝日が 爽やかで 美しく インスタにもアップしましたが、こんな朝日で…
こんにちは。 6月の中旬から 先日の日曜日までに 3匹の子猫の保護をしてしまった。サイパンに長~~く住んでいますが、こんなのと初めてです先の2匹は雨の中 先日…
こんにちは。 日本のアイスクリームが サイパンのスーパーマーケットから消えて久しんダけれど。。。 いろいろ食べてみるけれど なかなかしっくりこないっておもって…
雨が多い季節はお花が良く咲きます。 常夏のお花は切り花で飾れないものが多いのですが、蘭はとても長く咲いてくれます。 お花を飾りたい私は うれしい事です さてさ…
ほんと, どうしましょう 昨日の夕方 前庭の茂みで またまた 子猫を保護してしまった 数日前から かすかに鳴き声が聞こえていたんだけど、母猫と一緒か~と漠然…
7月1から8月5日まで 夏休み休業中 こんにちは。最近 よく雨が降る サイパンです。 夏休みってこともあってお家に 引きこもりがち。。。。 っで、連…
7月1日~8月5日 まで 夏休み休業です。 こんにちは。雨が多くなってきました。けっこうな雨量の日もあり 雨好きなお花が生き生きとしています。 これは玉すだ…
先月のお話ですが、新ショウガの収穫をしました。 プランターに毎年植え付けるのですが、これがとっても簡単に成長します。 ほらね J-ten で買ったショウガを…
大変ご無沙汰をしております。何事もなく・・・な~んにもなく 暮らしております。 っというところですが、なんと 20日ほど前の大雨の夜、裏庭で泣いている子猫を保…
どうしてもの 野暮用がございまして 3週間ほど日本に行ってました。 帰ってから 5日間の在宅隔離、毎日、CHCCの担当官が 私の在宅確認にいらっしゃいます。そ…
こんにちは。 コロナ禍のせいか スーパーの食品が入っていたり、なかったりの今日この頃。。 先週末は意外と豊富に入っていました。キューリも日本人好みの小さめサ…
こんにちは。 昨日はちょっと用事があって 朝の5時にエアポートに行ったのね。その帰り、空港の駐車場からサイパンの朝が明ける瞬間に立ち会いました ちょっと寒く…
オレ、ニャンキーの銀太、めっちゃ! レモングラスが好き 何か?? こんな感じで日曜日の庭を満喫中 ポメロは食べごろですし、 カラマンシーの木が育ってきて…
こんにちは。 昨夜は 何やら怪しげな夜空 月はほぼ満月。 ねっ!まるで昼の太陽を撮ったみたいになってるけど 20:30頃 なんだか、サイパンはこのコロナ禍妙…
こんにちは。 この週末は気持ちの良い日々でした。 庭の草木も ちっちゃな菜園も 銀太も さん太姉も楽しんでいるようです。 裏庭のジャングルは去年 台風が無かっ…
こんにちは。 ここ数日、メールアドレスの一本化とクリーンアップをしていただき、より良い SNSの環境を作ろうと 友人に改善の手助けをしていただき何とか、ブログ…
こんにちは。 ちょっとご無沙汰してしまいました。 10月でグアム店を閉店し 12月に 在庫がもどってきました。グアム撤退です ( ギブアップ ウイルスでお店を…
こんにちは。 とっても、お久しぶりです。。。年末から、年始へと 諸々 ございました。グアム店は閉店いたしました。(ギブアップ) でもね、こんな素敵なご注文をグ…
こんにちは。 この頃、涼しくなってきたけど、雨も良く降る今日この頃です。通常なら 島のあちこち、ホテルなどクリスマスイルミネーションの頃なのにね なので、最近…
こんにちは。 新しい生地が入荷したので アロハシャツをつくってみました。 海の大きな生き物 を集めたプリント すっごくかわいいので前縦付きのスリムフィットで…
こんにちは。 先週、お友達のご夫婦がサイパンに帰島、お決まりの5日間の隔離生活が始まりお見舞いにお弁当を作ることにしました。 1日目ポークソテーに上げ野菜 …
Sea Shell Pink の工房は営業しています。 最近こんなスカートを作ってみました。 大きなポケットも付けて ふわふわでラクチン!只今 私も愛用中$3…
今朝 起きたら 妙に空気が軽い! 空が青くて、遠い! 季節が替わったかな?毎年思うけど サイパンの雨期から乾季への替わり方って突然来るよね。 最近では珍しく…
こんにちは。 俺、元気です。 銀太兄はすこぶる元気!でも、長引くコロナ禍、少しムードが悪くない? 私の周り、ちょっとモチベーション下がってる人多いかな~少しづ…
こんにちは。 日曜日の午後3:00お天気がいいので メモリアルパークからビーチにいってみた。 ヒャッ!っと ビックリ すっご~い車の数 ちょっと 奥まで行っ…
こんにちは。 あっという間に10月です。 先月4人の方から 帰ります!のご挨拶をうけました。なんてこった! 寂しくなるじゃ~ね~か~ いつ、どうなるかわから…
こんにちは。 工房は営業をしています。 マスクやバッグなどのハワイアン雑貨をつくっています。アロハシャツやドレスのオーダーもお受けしております。 ハワイア…
こんにちは。 日々 つつがなく生活をしております。皆様は いかがお過ごしでしょうか? コロナ禍の生活が続き、沢山 マスクを買っていただき 感謝! です。大変 …
こんにちは。 ゆら~~っと過ぎていく島の空気に埋没しそうです。それでも時短で工房は開けています。ロックダウン中のグアムからはマスクのオーダーはありませんのでダ…
こんにちは. 島では雨が多くなってきました。1日の不快指数も高いようです。 でも植物たちは うれしいのかな!我が家の庭は花盛りになってきました。 庭の隅っこ…
こんにちは。 毎日 なんとなく時間が過ぎる こんなかわいい生地に囲まれて マスクなんか作ってる 可愛いでしょなのに日々 モチベーションを上げるように心がけな…
こんにちは。 先日といっても8月3日の深夜 満月だったので11:30頃 夜のね 庭に出てみたら ちょうど 雲から 顔をだしていました 8月の満月は スタージ…
こんにちは。 こちらはサイパンのアトリエからです。アトリエでは引き続き可愛いマスクを作っています。 最近の新柄 まだ、いろいろありますがキリがないので…
こんにちは。 どーしても ご無沙汰気味になってしまいます。もう~、サイパンの時は ゆ~っくり流れています。 マンゴーもアボカドも シーズンが終わり 我が家の庭…
こんにちは。 グアム店はまだ 休業中です。 今日は サイパンのアトリエから 最近作ったマスクをご紹介します。 グアムもサイパンも徐々に経済活動が再開してきまし…
こんにちは。 相変わらずの日々 あまり発展的な事柄もなく 過ごしておりますがなあ~んか、つまんないなあ~ ご飯も作りたくないし、外食に行くには友人を誘う?ちょ…
こんにちは。 相変わらず マスクづくりの日々です。スタッフは アロハの作り方 忘れそうだ!っと のたまわっております 毎日のルーテインが非常に地味なので ブロ…
こんにちは。 いくつかのレストランがオープンしましたね。ランチに行ってきましたよ。 やっぱり、気持ちがいいですね。 女3人、最初のランチは肉だ===っていうん…
こんにちは。 ご無沙汰しがちな 今日この頃です。だってね~、人に合わないし、お出かけしないし、特別なことが特別ないしね っでね、6月の満月が6月6日で ちょっ…
こんにちは。 サイパン、お少し活気がでてきたかなあレストランが 条件付きで開いたり、 ショップの営業時間が長くなったり、と少しづつ生活感がもどってきてるのかな…
こんにちは。 このところ マスクばかりを作っているので、ほかの話題がありません。お食事にも行けないし、縫うのは縫製スタッフがやるけれどデザイン、種分け アイロ…
ねえ~ねえ~ この週末から あっちこち 盛り上がっているでしょ~ 道路も パーキングも車でいっぱい! 銀行に至っては とぐろのような列になってます 後ろどこ…
5月の満月を フラワームーン というそうです。ネイティブアメリカンが 高原に花咲く季節のフルムーンに名付けたそうです。 サイパンでもこんな月がみられました…
こんにちは。 相変わらずの自粛規制の日々です。日曜日は 庭の手入れなど、 新しくパパイヤ4本植えてオス、メスがあるので 女の子が育つことを祈りつつ・・・・・ …
こんにちは。 あっちも こっちも ソーシャルデイスタンス! 新しいダンスの名前? って・・・・・それはないよね 日曜日のサイパンはそれは静かで、お家でお昼寝 …
こんにちは。 毎日マスクを作ってます 作れば作るほど 改善されていきます。 例えば 左は旧バージョン サイドの折り返しが外に出てます。 裏表がはっきりしてい…
こんにちは。 静かなサイパン お天気は晴天続き 庭のパパイヤの間引きをしました。 勿体ないから 間引きしたパパイヤできんぴらをつくってみました。 小さめのパパ…
あっという間に 4月も中旬 この1っか月 あっという間に過ぎた気がする。思ったより 爆発的の感染者の増加はないけれどじわじわ~っと 増えてるね。 工房は 毎日…
昨日は 4月の満月の日 それぞれの1月から12月まで その月の満月に名前があったこと判明びっくり 昨日は4月の満月 ピンクムーン っていうんだって!!ネイテイ…
こんにちは。 相変わらずの日々です。 工房では毎日マスクを作っていますが、自粛時短でお家に早く帰ります。 まあ お家に帰るとこんなお迎えがあるのでこれは これ…
こんにちは。 営業時間のお知らせ接客時間 10:00 から 1:00 まで 工房の衛生とスタッフの健康を守るために 短い時間での営業とさせていただきます。よろ…
こんにちは。 とうとう感染者が出てしまいましたね。サイパンには出てほしくないと思っていたけどね。。。。。 シーシェルピンクの工房では先週からずーっと マスクを…
島は マリアナ政府のお達しで 諸々の事業主は その営業を1:00までに閉店せよ っで、昨日 3:00頃 ススぺの郵便局に行ったのね。しまっていませんよーーに!…
グアム・サイパン もとうとう 他人事ではなくなってきましたね。 昨日からグアム店は臨時休業ということになってしまった。サイパンよりシリアスな感じなんかピリピリ…
こんにちは。 先週末 グアムで3人の感染者 発表から グアムでは買い付けの長蛇の列よ==っとグアム店から連絡があり、 あれよあれよという間に 入国制限 え==…
こんにちは。 たまには工房の製作商品をご紹介させてね。ちゃんと、お仕事してます。 ハワイのお庭のようなプリントでシリーズ展開しています。 綺麗なプリントでしょ…
こんにちは。 このところのサイパンは とっても静かです。 ほぼスカイマークでいらっしゃる 日本人のお客様だけ? かなビーチロードも ビーチも レストランも 静…
こんにちは。 世の中不穏なムードが流れていますが、そんな中サイパンに遊びに来て下さるお客様!本当にうれしいです。 ご夫婦でサイパンが大好きなお客様。ご来島の…
日本のテレビはコロナウイルス一色で、見てるとなんだか 落ち込んでしまう。 それでもSkymark のお客様が来て下さるとホッとします。お客様からのオーダーをお…
こんにちは。 SPE って サイパンに古くからある 日本食材専門の卸売屋さん昔は ミドルロードの脇にあり よく寄っていたのだけれどお引越しして行きにくくなって…
こんにちは。今週は 月曜日から木曜日まで グアム店に行ってきました。 ちょっと風が強いけど爽やかな日々でした。 アカンタモールです。 少々古くて 小さなモー…
先日 日本から知り合いが来ましたのでちょっと おしゃれな こちら・・・ 普通のお家をレストランにした 丘の上の カーサ・ウラシマです。この手のレストランでは…
こんにちは。 先日 スカイマークの機内誌を見て 初めてシーシェルピンクを知ってくださったお嬢さん お2人が工房に来てくださいました。 お2人と一緒にデザイン…
こんにちは。 ウイルスの脅威に怯える地球ですが、サイパンは ウイルス被害の事例はでておりません。アメリカ本土同様 中国便は休止中です。がラパン道りもスーパーも…
こんにちは。 今日は工房でのアロハプリントの製作についてご紹介します。 例えばこのプリント 生地の1/2にプリントがあります。これをベーシックにカッティングし…
サイパンのこの週末は 雨。。。 この時期には珍しくだらだら 降っていました。雨の少ない時期に 雨が降ると 地物野菜が 小さな八百屋さんに並びます。 日曜の朝…
こんにちは。 2020年 あっという間に 2月です Skymark のおかげで 日本からのお客様が工房に来てくださいます。 昨日は5枚のアロハをオーダーしてく…
こんにちは。 ススぺ地区に ナウイビル という サイパンでは大きい 8階建てのビルがあるのね。その8回に 360度見晴らせる 回転レストランがあります。 エ…
こんにちは。 この数日 風が強く 気温も25度~28度くらい常夏慣れの私たちにはこの温度 体感ではお寒い温度です。 人に会うとこの頃寒いね~ なんて 常夏らし…
こんにちは。 いつも工房日記では 製作商品のご紹介をした後必ず グアム店に出荷しました!! てなりますよね。 グアム店てこんな感じです。t一部 ご紹介させて…
こんにちは。 1月もどんどん過ぎていきます。 あらっ! ウカウカしてられません。工房も どんどん新作を出さなくてはーー こんなのどう? このプリントすっごくか…
こんにちは。 サイパン、気温が低い今日この頃25度~26度位 で朝がはじまります。夏掛けのような お布団を着てねています。 我が家のニャンキー、銀太兄さんもお…
こんにちは。 今日はレーヨンのアロハとどれすのごしょうかいです。 ビスコスレーヨンは 柔らかく ドレープ性が優れています。ハワイでも人気の素材です。 ア…
2020年も10日が経ち 工房のスタッフは お疲れ気味 スカイマーク特需 で 年末年始、工房にアロハやドレスを作りにお客様が多くきてくださいました。グアム店に…
サイパンに長く住んでいるけれど、時々出会う南の島のあるある 先日 銀行で並んでいたら こんな少女発見 10代だと思うのよ、この長さと艶やかさに見とれてしまっ…
こんにちは。 年が明けて すでに6日がたちました。Skymark 効果もあり わさわさ と 忙しく過ごしていました。 ほとんどが リピートのお客様で とてもう…
こんにちは。 2020年 始まりました。仕事始めの初ランチに韓国レストランにいってきました。 サイパンには沢山の韓国料理屋さんがあります。それぞれ特徴があるの…
2020年 今年もよろしくお願いします。スタッフ一同 可愛いドレスやアロハを一生懸命 つくります。工房に来ていただければ オーダーメイドもお受けいたします。…
メリークリスマス ❤❤ 2019南の島の静かなクリスマス皆さん 家族で過ごします。 教会に行く人たちも多いです。シーシェルピンクの工房スタッフも 皆 教会に…
こんにちは。 お知らせ: 12月25日(水)はクリスマスで お休みです。 クリスマスが近いので お客様から <ほらほら、シーシェルピンクっぽいプリントがほしい…
こんにちは。 今週は月曜日から木曜日まで シーシェルピンクのグアム店に行ってきました。 タモンにあるアカンタモール内にあります。 店内の右側 と 左側 …
OLEAI BEACH BAR & GRILL に行ってきた。
こんにちは。 昨日はお友達とがっつりランチが食べたくて サイパンのロコが大好きなオレアイビーチのレストランに行ってきました。 入り口の看板 ど==ん これ…
こんにちは。 今週 製作したドレスとアロハシャツの一部をご紹介します。 スカート部分は3段レイヤードのミモレドレス。後ろをゴムカタンで処理してるので脱着…
こんにちは。 昨日は日本から知人が来たので Dinner にいってきました。 今、サイパンのダウンタウンで人気の 夕焼けが見えるレストラン&バー <SALT…
こんにちは。 日に日に 師走感が強くなってきました。 サイパンも涼しい日々です。爽やかで気持ちがいいですね~~ 今週はこんなアクセサリーをつくっていました。 …
こんにちは。 昨日は グアム店によく行ってくださるお客様がサイパンに遊びにいらして、工房でドレスをオーダーしてくださいました。 とても喜んでくださって 工房の…
こんにちは。 ここはどこ? って感じかな?サイパンのダウンタウンにある 巨大な中国系 カジノホテル 建設中 ものすごく時間がかかってるけど、大丈夫! って…
こんにちは。 昨日の午後はちょっと用事でススぺまでいってきました。ガラパンからススぺまで車で15分くらいかなあ~ 最近は雨期から乾季への変わり目ですがすがしい…
2mmのビーズをひたすらワイヤーにさした。ネックレスとブレスレット淡水パールやアンテイークシルバービーズでアクセント こちらはモンステラ柄のシリーズ …
サイパンはこの週末3連休 ちょっとビーチに行ってみた。 ペイレススーパーの裏の パンタロンビーチ 台風の傷跡が残ってる木々でも海はきれい!向こうに見えるのは…
「ブログリーダー」を活用して、シーシェルピンク サイパン工房さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。