chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日々をボヤく https://limonade.hatenablog.com/

夫が安定した会社を辞め無職になりました。そんな現実を受け入れられずボヤく主婦(無職)。40代子なし夫婦です。色んなことに引っ掛かりながら、半分引きこもりながら毎日をなんとか生きています。

こもも
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/05

arrow_drop_down
  • 出ると、出る

    増税前日。 今日は出かけないつもりでいた。 実はあれもこれも…まだ気になるものはあったけど、高いものじゃないから増税後でもいいやと思ってた。 朝、掃除を終えてふぅ…と座ったところで夫が、 「そういえば帽子がほしい」と言った。 昨日も買い物に出たから、その時言ってくれればよかったのに。 あまり毎日外に出たくないので、一度で済ませてほしい。 結局、出かけたのだが、夫の買い物のついでに私も靴を買ってしまった。 予定外の買い物 ( ̄Д ̄;) それでなくても今月は増税前の買い物でいつもより出費が多いのに。 普段の生活費では足りなくて、追加でお金をおろしてきたけどそれも少なくなってきてるし。 つい買ってし…

  • メイク

    私は出かける日も、家にいる日も、とりあえずメイクをする。 母親がそういう人だったので、なんとなくせずにはいられないでいる。 出かけない日はただ肌をむき出しにしない程度。 粉をはたいて眉を書くくらい。アイメイクなどは一切しない。 それはともかく、一つ困っているのは私のメイクにかかる時間。 時間がかかる。 周りに聞くと5分や10分で終わるという人もいて、本当にびっくりする。 私はとてもムリだから。 丁寧にしているつもりもない。 先ほども書いたように、出かけない日は最低限のメイクしかしない。 それでも時間がかかる。 朝食が終わって、歯を磨いて、お風呂を洗ったら私のメイクタイム。 仕事に行かなくてはな…

  • 続かない集中力

    習い事の日。 もう通い始めて3年半。 1単位1時間半を2単位。計3時間みっちり勉強。 上級コースに突入し、ますます難しい勉強をしている。 そして月謝もなかなかする。 夫にも言えなかった額だが、夫が会社を辞める時についに告白した。 高いよとは言ってきたけど、明確な金額を伝えたら夫はびっくりしていた。 夫の収入が止まった時点でやめるか悩んだのだが、ここでやめるとすごく中途半端になるので、キリのいいところまでやると決めた。 もちろん興味があって、やりたくて始めたのだが、最近モチベーションが上がらなくて困っている。 最初のころは復習もバッチリしていたし、自分でもちゃんとついていけている自信があった。 …

  • 増税前、何を買うべきか

    消費税8%も後わずか。 10月からはなんだか複雑になりそうで、絶対に混乱になると確信している。

  • 心が出る

    今日は以前勉強して取った資格の追加の講義を受けてきた。

  • 悩ましい手土産

    人へ物を渡したり、いただいたりする機会が多い。 私の悩の1つ。 相手の好みが分からない。 何が嬉しくて嬉しくないか。 私ももらって嬉しいものと嬉しくないものがある。 それだけに人にあげる物も悩んでしまう。 私のモットーは“自分では買わないけどもらるなら嬉しい”くらいのもの。 私は基本的に食べてなくなってしまうものを渡すようにしている。 食べ物も好みがあるのでクセの強くないもの。 会社にいる頃、辞める時の定番としてお菓子とハンカチをみんなに配るという風習があった。 何人もの人が出たり入ったりするので、そのたびにハンカチが増えた。 ハンカチは使っても1日1~2枚。 だから未使用のハンカチが今でもた…

  • 早過ぎる到来

    9月に入って、朝晩に鼻がムズムズする。 もしかして・・・花粉症!?

  • 働き方の選択

    夫の元同僚であり、私の先輩でもある女性と食事へ行った。 夫は会社を辞めて少しはストレスから解消されただろうが、その先輩は今でもその会社で大変な思いをして働いている。 それは話を聞いていればよく分かった。

  • ここまできたら

    2階のバルコニーに屋根をつけるかどうかで、現在悩み中。→予想以上で 思った以上の額にたじろいでしまいそうだったけど、 やっぱり前から気になっていたことなのでやろうと思っている。

  • 意図的だったらひどい

    お昼を外で食べて支払いをする時のこと。 あと10円あればちょうど。 なければ大きいお金を崩さなくてはならないという状況だった。

  • 気にしすぎ?

    カルチャーセンターや1日講座などが好きでよく参加している。 今まで本当に色々なことをやってきた。

  • 気まずい沈黙

    美容院へ行った。 毎日読んでくれている方は「あれ?この前も美容院の話が出てたのに」とお思いだろう。→雨おんな

  • しつこい勧誘

    よくメインバンクにしている銀行から電話がかかってくる。 留守電に入っているのもたいていそれ。

  • 高いシャンプー

    最近続けて行っている美容院で使っているシャンプーが好きだ。 まず香りがいい。仕上がりがサラッとして満足な仕上がり。 大量に仕入れる時があるらしく、定価より安く買えるそうで私もそのシャンプーを勧められた。

  • 夏ドラマ続々終了

    7月頃から始まったドラマが今月で続々と最終回を迎えている。 私は連続ドラマというのは元々見ない方なのだが、少し前からポツポツと見るようになった。

  • 本当の私

    習い事の日。 この日はお昼過ぎに終わるので、外でランチして、スーパーに寄って買い物をして帰るというのが恒例になっている。 そして前は1人ランチが当たり前だったが、最近は教室で仲よくなった友人と一緒にランチするのが多くなった。

  • 本当の値段を教えて

    来月からは消費税が10%になる。 まったく嬉しくない話だ。

  • 雨おんな

    一昨日の夜は雷が激しくて眠れなかった。 雷と地震が怖い。 窓は開けられないから暑いし…。 音と光が怖いからタオルケットを頭からかぶっていた。

  • 予想以上で

    少し前に、2階のバルコニーに屋根をつけようかと見積もりに来てもらった。→大きい出費 その見積もりの結果が送られてきた。

  • まるでキリギリス

    夫が家にいるようになり、まだペースが掴めないまま毎日を過ごしている。 まだ夫が働いていた時は休みのたびに出かけていたのだが、それが当たり前のようになっていた。

  • 流行りに乗ってみた

    流行りものが好きな私も、最近はめっぽう流行に鈍感になっている。 先日、友達とのご飯会で一人がタピオカにはまっているという話をしており、恥ずかしながらまだ飲んだことがない私はそれからタピオカが気になっていた。 さすがに私もタピオカが今、爆発的人気なのは知っている。 何年か前にもタピオカって流行ってたけど、その時はそんなに爆発的ではなかった気がする。 でも今の人気はすごいね。 業務スーパーでもずっと売り切れだし、なかなかありつけない。 なので街へ出てタピオカを飲んでみることにした。 テレビで見たお店を目指していったのだが、そこへ着くまでに何軒もタピオカ専門店があった。 一般的に同じ業種のお店ってそ…

  • 花壇を剪定して

    我が家には花壇があるのだが、時々剪定しないとボーボーになってしまう。 本当は花壇は手入れが面倒だからいらなかったんだけど、エクステリアをする時「花壇はあった方がいい」と勧められて作った。 花は好きなのでやってみれば面白くて、季節の花を植え替えたりして楽しんでいる。 近所の人にも褒められて自慢の花壇ではあるのだが、草木の丈がどんどん伸びていってしまうので、たまに剪定する必要がある。 最近も伸びに伸びて気になっていたのだが、なにせ昼は外が暑くてやりたくない。 夕方は日差しは落ち着くけど蚊が出てくるので出たくない。(人一倍蚊に刺されやすい体質) そんなこんなで放置しっぱなしだった。 さすがに見苦くな…

  • いつもいる人

    “行きつけ”と言うほどではないけど、時々行く喫茶店がある。 モーニングに行く時もあればランチで行く時もある。 そのお店でよく見かけるお客さんがいる。 こちらが行く時にはすでにいて、こちらが帰る時はまだいるので、来るところと帰るところを見たことがない。 趣味か仕事か分からないが、いつもパソコンにずっと向かっている。 私も行けば食事をして、雑誌1冊丸々読むくらいは滞在するからそこそこいると思うのだが、その人の滞在時間には敵わない。 毎日いるのか毎週いるのか謎なのだが、なんだかすごく優雅だなーと思ってしまうのだ。 マクドナルドとかなら座るところもあってコーヒーも安いだろうけど、喫茶店のコーヒーは1杯…

  • 家事、どこまでやるか

    専業主婦であるうちはそれなりに家事もやらねばと思っていたから、色々極めようと思っていた。 実家のぬか漬けが好きだったから、結婚してから実家のぬかを分けてもらいぬか漬けを始めた。 出汁もインスタントではなく昆布とかつお節でとっていた。 なかなか面倒だったけど、働いたらこういうのはしないだろうからできるうちはやろうと思ってやってきた。 でも正直言うと、やっぱり手間がかかる。 「ご飯の支度終わった~^^」と思っても「うわー、まだぬか漬けやってなかった」という感じでがっかりすることは何度もある。 出汁は何日分も作り置きできないから1日おきくらいには出汁をとらなくちゃならない。 出がらしも捨てるのがもっ…

  • 車のエアコン

    今年の夏は車のエアコンが全く効かなかった。 ぬるい風しか出てこない。 でも私の車はもう10年以上乗っているし、スペック的にこんなものかなぁと思ってそのまま乗っていた。 むしろ外の風の方が涼しくて、最近は窓を開けて運転していた。 今時、恥ずかしいけどね。窓開けて走ってると。 8月なんかものすごく暑かったので、運転していると汗が額から流れ落ちてきた。 で、いよいよこれはと思って車屋さんに持って行った。 何でもないと言われた時の保険に、 「今日は効いてる方なんですけどね」と添えて伝えた。 もしエアコンが壊れていたら結構大ごとだよと脅され、ドキドキで車を預ける。 そうならもう車も古いし、買い替えなんだ…

  • リズムが掴めない

    夫が平日家にいるようになって、ある意味新しい生活が始まった。 今までも休日出勤があったので、振り替えで平日いることはあったけど、毎日いるということはなかったのですごく新鮮。 1人が嫌いな私としては誰かいてくれるのは非常に心強くて、精神的にはかなり安定している。 毎日曜日の生活になっても、平日は今まで通り朝5時半過ぎに起きて朝食を作っている。 午前中って短いからダラダラしたくない。 でも休日が毎日続いているような、変な感覚に陥っている。 お昼ご飯も、平日1人ならラーメンとか適当に済ませるところを、2人だから軽く用意したりして。 平日は夕方畳む洗濯物も、休日は夜になることが多い。 そんな感じで休日…

  • スッキリしない

    心療内科での話。 行くと近況を聞かれるわけだが、つい先日の夫が出かけて一人で寂しく家にいた話をした。→一人の時間 こういうことは初めてではないので、今までも何回か先生に話はしてきたと思う。 ただ「一人で寂しい」というところまでは伝わっていると思うのだが、「近所の人たちがウチに攻めてくる・・・」というくだりは伝わらない。 これも初めて話すわけじゃないんだけどな。 数年前まで隣に住んでいたおじいさんに嫌がらせを受けていたので、その恐怖が今も残っているんじゃないかなーと自分なりに分析してみるのだが・・・。 イマイチ伝わってない気がする (´・ω・`) 先生の反応で分かる。 「家にいないで出かけてしま…

  • 大人買い

    私は洋服を買うのが好きで、家にも服が溢れている。 でもつい買いすぎるクセがあるので、最近はなるべくお店に行かないようにしている。 今までは夫の給料から私のお小遣いをもらっていたけど、これからはそれもなくなるわけだ。 見ればほしくなるからまずはお店に行かないこと、と思ってしばらく近寄らなかった。 でも先日、つい覗いてしまったら・・・ もうすっかり店内は秋色。 「もう秋か・・・」と思って「ちょっとだけ見てみるか」となってしまった。 物色していたらいい感じに深い色のカーディガンがあった (*'v`d) デザインも丈も好みだったが、カラーが何色かあって悩んだ(もうこの時点で買う気マンマン) ベーシック…

  • 頭痛もち同好会

    ずっと片頭痛に悩まされている。 しかも一度痛くなると2~3日続くから困る。 市販の薬は効かない。(ロキソニンも厳しい) 病院でもらった薬なら何とか効く。 でも本当にひどい時は効かない。 後ろからバットで殴られてるような痛みもあれば、 こめかみがズキズキ痛い時もある。 で、最終的には吐き気もきてヘロヘロになる (lll-ω-) 痛くなるタイミングも様々で、 頭痛を知らせるアプリもスマホに入れてるけど、 気圧や天気に関係なく痛くなる。 本当に困ってしまう (ノ_-。) だからいつも鎮痛剤を持ち歩いてないと不安になる。 外出していても人といても、かまわず痛みはやってくる。 寝ていると比較的楽だけど、…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こももさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こももさん
ブログタイトル
日々をボヤく
フォロー
日々をボヤく

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用