chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
うつのサム
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/08/04

arrow_drop_down
  • 週末の男飯。2023年4月

    週末は別宅に宿泊しているので、夕食は私が担当しています。冬は鍋にすることが多いのであまり考えませんでしたが、今は何を作るか悩むんですよね。時々ネットで検索して…

  • 駐輪場のリニューアル。その6

    今日はちょっとしたトラブルがありましたが、無事に墓参りも済ませて、ツーリングも楽しんできました。詳細は、後日記事にしますね。 にほんブログ村ブログ村のランキン…

  • 花の山と芝桜公園。その3

    今日は、相方の通院に同行してきました。大きな変化は無いようで、また少し安心しました。これで5月のツーリングも、存分に楽しめそうです。 にほんブログ村ブログ村の…

  • 花の山と芝桜公園。その2

    花の写真を撮りながら、のんびりと歩きます。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたりします…

  • 花の山と芝桜公園。その1

    4月19日の話です。桜の花は散ってしまいましたが、今年も花の山へ行ってみたくなったんですよね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナー…

  • 家庭菜園_2023。その8

    16日の朝は、曇りでしたね。でも雨の翌日は、野菜が元気になったように感じます。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると…

  • 家庭菜園_2023。その7

    4月11日の朝は、トリッカーに乗って近所の内科医へ行きました。ハナミズキの花が、奇麗に咲いていましたね。良い天気だったので、遠回りして帰りました。 前回の記事…

  • 駐輪場のリニューアル。その5

    春になってからは家庭菜園の作業が主体になっているので、駐輪場のリニューアルはなかなか進みませんね。 前回の記事⇒駐輪場のリニューアル。その4 にほんブログ村ブ…

  • ぶらりとソロで。その3

    川治方面へ抜ける時に、私達は矢板から県道63号線を使うことが多いです。でもこの道は、状態が悪いことも多いんですよね。トリッカーで来ましたから、道の状態を確認し…

  • ぶらりとソロで。その2

    今日は相方と、春の花を見に行くツーリングに行ってきました。芝桜が、見頃でしたよ。この話は後日書かせてもらいますね。それでは、昨日の続きです。 にほんブログ村ブ…

  • ぶらりとソロで。その1

    4月10日。トリッカーに乗ろうと思ってバイクカバーを取った時に、これを見て焦りました。TRACERでやってしまった失敗と、全く同じです。ナビを取り付けたままに…

  • 家庭菜園_2023。その6

    4月9日は、相方が短大時代の友人たちと山梨へ旅行へ行く予定が入っていたんですよね。相方を駅まで送り届けてから、別宅へ行きました。 にほんブログ村ブログ村のラン…

  • 家庭菜園_2023。その5

    昨日は5月に行くツーリングの検討をしていました。日本海側へ抜けて、キャンプ場に連泊する予定です。あとは天気だけですね~。晴れて欲しいです。 にほんブログ村ブロ…

  • 家庭菜園_2023。その4

    今年の家庭菜園は、春からにぎやかです。今の時期から食べられるものがあるのは、嬉しいですね。 前回の記事⇒家庭菜園_2023。その3 にほんブログ村ブログ村のラ…

  • 富士と桜と海と。(2023伊豆ツー)その9

    コンビニで購入した、吉田うどんを頂きます。コンビニ飯も侮れませんよね。美味しかったですよ。桃の花と富士山を見ながらの昼食は、格別でした。 にほんブログ村ブログ…

  • 富士と桜と海と。(2023伊豆ツー)その8

    まずは、山中湖のパノラマ台を目指します。しばらくは、国道246号線を北上しました。富士山がはっきり見えて、気持ちよく走れましたよ。 にほんブログ村ブログ村のラ…

  • 富士と桜と海と。(2023伊豆ツー)その7

    達磨山からホテルまでは、こんなルートで戻るつもりでいました。修善寺に抜けるよりも多少距離は長くなりますが、混まずにスイスイ走れると思ったんですよね。 にほんブ…

  • 富士と桜と海と。(2023伊豆ツー)その6

    一旦平地に下りて、海沿いを走ります。インターバルっていう感じですかね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在の…

  • 富士と桜と海と。(2023伊豆ツー)その5

    ここまで南下してくると、さすがに葉桜に近い感じですかね。気温も上がってきました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックする…

  • 富士と桜と海と。(2023伊豆ツー)その4

    富士山と山桜と海と。何処を見ても素敵だな~と思える風景が広がっていました。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現…

  • 富士と桜と海と。(2023伊豆ツー)その3

    この日宿泊するホテルまでは、6km弱の距離です。夕食の買い出しを済ませて、のんびりと宿へ向かいました。そして、17時前にはホテルに到着しました。宿泊したのは、…

  • 富士と桜と海と。(2023伊豆ツー)その2

    伊豆を巡るのであれば、西伊豆から反時計回りに走った方が快適です。初日は無理に伊豆へは入らずに、沼津に宿泊することにしました。 にほんブログ村ブログ村のランキン…

  • 富士と桜と海と。(2023伊豆ツー)その1

    天候の問題で一旦中止した伊豆ツーリングですが、再トライすることにしたんですよね。 にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックする…

  • 伊豆を満喫してきました。(^-^)

    初日は曇天の走り出しでしたから、今回も天気には恵まれないのかな~なんて考えたりもしていたんですよね。でも、そんなことはありませんでした。 にほんブログ村ブログ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、うつのサムさんをフォローしませんか?

ハンドル名
うつのサムさん
ブログタイトル
のんびりいこうよ
フォロー
のんびりいこうよ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用