北陸(金沢・富山・福井)のお酒(主に日本酒)やグルメ、温泉等を徒然なるままに書いていくので、興味があればのぞいてください。
数年前までYahooブログで色々アップしていましたが、SNSの普及でブログはお休みにしていました。 Yahooでのサービス停止に伴い、過去の遺産を消してしまうのももったいないとはてなブログに引っ越しをしたので、ついでにブログも再開しようかと思います。 北陸(金沢・富山・福井)のお酒(主に日本酒)やグルメ、温泉等を徒然なるままに書いていくので、興味があればのぞいてください。
柔らかな酸味とライトなキレのバランスが良い純米大吟醸 車多酒造「純米大吟醸50」
東北の地震やウクライナ情勢等、心配事が多い2022年。公私ともに落ち着かない日々が続く中で、落ち着いて日本酒を飲む時間が無かったで、この3連休に旨い酒と肴を買ってのんびり過ごすことにした。何しようか迷ったが、久し振りに車多酒造さんの天狗舞をチョイス。今回は旨い酒が飲みたいので、やまやで純米大吟醸50のミニボトル(300㎖)を購入。ミニボトルは720円(税抜)、四合瓶(720㎖)だと1,700円(税抜)と、大吟醸としては手頃な価格だ。 【成分表】 ・精米歩合 :50% ・日本酒度 :+3 ・酸度 :1.4 ・度数 :15度 純米大吟醸50はその名の通り、精米歩合50%の純米大吟醸。天狗舞はふくよ…
自家製プリンとパフェが人気の金沢レトロ純喫茶 金沢市「コーヒー処 ノバール」
金沢市の有松交差点近くにある、純喫茶ノバール。ノバールは、女優の吉田羊さんが若かりし頃金沢に住んでいた時にアルバイトをしていた喫茶店として知られているが、金沢では昭和・平成期のノスタルジックな雰囲気と、自家製プリンや贅沢パフェが食べられる喫茶店として人気を博している。自分はほぼ毎週買い物や食事等で有松方面に来ていてノバールの存在は知っていたが、今まで足を運んだことが無かった。しかし、最近金沢のフリーペーパーやWebマガジン等でノバールが紹介されていて、掲載されていたプリンが美味しそうだったので、妻と二人でランチタイムに訪問した。休日の昼下がり、生憎の雨模様だったがマイカーでノバールに向かう。有…
超高感度撮影に特化した尖ったハイスペックスマホ Sony「Xperia XZ2 Premium(SOV38)」
AQUOS R3のカメラが故障してしまい、代替品として初めて買った中古のXperia XZ1(SOV36)。5.2インチ/156gと小型軽量で携帯電話としては使いやすく、またハイレゾ用のDAPとしても高性能なのでサブスマホとして重宝しているのだが、不満なのがカメラ性能。特に夜間等の暗所での静止画撮影と動画撮影の性能がいまいち。無論4年前のモデルなので仕方ないのだが、夜景を綺麗に撮りたいと思い、デジカメか写真撮影に強いスマホ(Galaxy等)の中古購入を検討していた。しかし、自分が求める性能を担保している機種はデジカメにしてもGalaxyにしても2万円以上となり少し高い。そんな時、暗所・夜間をキ…
安くて旨い刺身に焼魚!西金沢の人気割烹ランチ 金沢市「にしかね」
先週末は天気が良かったので、少し遠出してランチを食べることにした。妻と久し振りに徳光の「こがね製麺所」に行こうかと話をしながら車を走らせていると、西金沢付近の交差点で赤信号になったので停車した。信号待ちをしながら交差点を眺めていると、そう言えば以前ランチを食べた「にしかね」の近くであることに気付く。コロナ禍が続いているけど、今も大将は元気かな?なんて話を妻をしていると、二人とも久し振りに「にしかね」の美味しい魚が食べたくなり、信号が青に変わる頃には行先を変更し「にしかね」に到着。相変わらずここの駐車場は狭く難易度が高い。お店横(お店に向かって右側)にある民家の空き地が駐車場なのだが、4~5台ほ…
楽天モバイルならどれだけ電話しても維持費O円で使用可能! 楽天モバイル「Rakuten Link」
昨年楽天モバイルに加入した際に適用された1年間無料キャンペーンが2月に終了した。キャンペーン中は何GB使用しても料金0円だったので通信量を気にせず使用していたのだが、今月からは使用した通信量に応じて料金が発生してしまう。ちなみに楽天モバイルの料金プランはRakuten UN-LIMIT VIのみで、料金体系は以下の通り。【料金プラン】 ・1GBまで: 0円 ・3GBまで: 980円(税込み1,078円) ・20GBまで:1,980円(税込み2,178円) ・20GB以上:2,980円(税込み3,278円)このように段階的な従量課金制の料金体系になっており、20GB以上は2,980円の定額で使い…
「ブログリーダー」を活用して、blackpeachさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。