chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 物価高から、どうやって暮らしと営業を守るか―いま最も政治に求められる課題です。日本共産党は、国民から寄せられた切実な声をもとに、暮らしを守る緊急提案を発表しました(4月16日)。

    2025年5月2日(金)主張共産党の緊急提案物価高から暮らしと営業守る 物価高から、どうやって暮らしと営業を守るか―いま最も政治に求められる課題です。日本共産党は、国民から寄せられた切実な声をもとに、暮らしを守る緊急提案を発表しました(4月16日)。■消費税の減税こそ 第一は、消費税の減税です。廃止をめざし緊急に5%に下げ、平均的な勤労者世帯の手取りを年12万円増やします。あらゆるものにかかる消費税の減税は最も効果的な物価対策です。中小企業、自営業者の経営を守るためにも消費税減税が必要です。 消費税を一律5%にすれば複数税率がなくなり、インボイス導入の口実もなくなります。中小業者を苦しめるインボイスは廃止します。 問題は財源です。日本共産党は、大企業と富裕層への行き過ぎた減税や税の優遇をやめれば財源はでき...物価高から、どうやって暮らしと営業を守るか―いま最も政治に求められる課題です。日本共産党は、国民から寄せられた切実な声をもとに、暮らしを守る緊急提案を発表しました(4月16日)。

  • YouTuber #小池晃 と #大門実紀史 参院議員の チョー解説をお楽しみください。

    後編は社会保障削減論にダメ出し!世代間の分断、対立ってどうなの?高齢者の医療費を削減は仕方ない?社会保障を削ったら経済はどうなる?高齢化による社会保障の自然増のデタラメ起こりつつある医療崩壊の危機セーフティネットを手厚くすると人々は怠ける?責任ある財源論って?共産党の緊急経済対策は?YouTuber#小池晃と#大門実紀史参院議員のチョー解説をお楽しみください。

  • YouTuber #小池晃 と #大門実紀史 参院議員が 消費税と財源の疑問にとことん答えます。

    ❔消費税5%減税の効果は?❔食料品非課税はどう?❔財源はどうするの?❔そもそも国債発行はどうなの?❔緊縮財政?積極財政?❔国債に頼らないで消費税を廃止できるの? YouTuber#小池晃と#大門実紀史参院議員が消費税と財源の疑問にとことん答えます。

  • 「食料安全保障」が問題となっています。 現在、肥料、燃料、飼料等の生産資材が高騰していますが、農畜産物の価格には、必要な経費の価格高騰の負担を上乗せできません。

    163,752回視聴 2022/11/09第10回「国民の食と農やくらし、いのち」を考えるセミナー 「食料安全保障」が問題となっています。現在、肥料、燃料、飼料等の生産資材が高騰していますが、農畜産物の価格には、必要な経費の価格高騰の負担を上乗せできません。 そのため、農家経営の安定が困難となっており、このような状況が続けば、担い手不足に拍車をかけるような状態となり、日本の農業を維持することが出来なくなります。 そのような生産現場の実情を一般消費者も含めた県民の皆様にご理解していただくために、2022年10月1日にセミナーの開催しました。 「食料安全保障」が問題となっています。現在、肥料、燃料、飼料等の生産資材が高騰していますが、農畜産物の価格には、必要な経費の価格高騰の負担を上乗せできません。

  • 日本が他の同盟国と比べ、すでに負担が突出している実態を示し、「不当に不当を重ねる要求は断固としてはねのけるべきだ」と石破茂首相に迫りました。

    「思いやり予算」増額要求は不当参院予算委で小池書記局長米国従属やめ削減迫れ日本共産党の小池晃書記局長は21日の参院予算委員会で、トランプ米大統領が関税措置に加え、軍事分野でも「日本の負担が足りない」と負担増を求めたことについてただしました。小池氏は、日米安保条約のもとで世界最大の米軍基地国家になり、日米地位協定上も義務のない「思いやり予算」まで負担している異常な実態を告発しました。 (写真)パネルを示して質問する小池晃書記局長=21日、参院予算委 小池氏は、世界各国と結束して不当な「トランプ関税」の撤回を求めるよう主張し、トランプ氏の軍事費負担増要求は「不当に不当を重ねるとんでもない発言だ」と批判。沖縄・辺野古新基地建設が強行され、首都圏に米軍基地が集中している実態を示し、「これ以上の不当な要求は主権国家...日本が他の同盟国と比べ、すでに負担が突出している実態を示し、「不当に不当を重ねる要求は断固としてはねのけるべきだ」と石破茂首相に迫りました。

  • ぜひ一緒に考えてください!日本の「食」と「農」の未来。

    【鈴木宣弘氏講演】ぜひ一緒に考えてください!日本の「食」と「農」の未来。豈プロジェクト日本橋公演講義を、特別フル公開! 鈴木先生のお話を全ての日本人が知り、今のままでは日本はだめになってしまうと感じて欲しいです。未来の子供たちのために私たちができることを一生懸命にやっていこうと思います。 ぜひ一緒に考えてください!日本の「食」と「農」の未来。

  • 「時給10円」試算も…農家の窮状訴えるデモ活動 “令和の百姓一揆”きっかけは元農相の呼びかけ

    3/31(月)12:33配信西日本新聞 「令和の百姓一揆」と銘打ったデモ行進をする農家ら=30日午後4時45分ごろ、東京都渋谷区 全国の農家たちが農業の持続に向けた理解を求める大規模なデモ活動「令和の百姓一揆」が30日、東京であった。コメの価格高騰に注目が集まる中、大消費地の首都圏の市民らでにぎわう週末の原宿や渋谷などを、農家やトラクターが行進。農業の所得の低さや離農の加速といった生産現場の窮状を訴え、「このままでは食料供給できない事態に陥る」と声を上げた。 午後2時、港区の青山公園。農家やデモの賛同者3千人以上(主催者発表)が集結し、トラクター約30台も並んだ。「日本の農業は崩壊局面に入ってきたのに、多くの国民は知らない」。デモの実行委員会代表を務める山形県長井市の農家、菅野芳秀さん(75)が集会でマイ...「時給10円」試算も…農家の窮状訴えるデモ活動“令和の百姓一揆”きっかけは元農相の呼びかけ

  • 32億円も使う 世代間交流施設整備事業について 4月21日エーアイテレビをご覧ください

    32億円も使う世代間交流施設整備事業について 問町民の要望を議会で提案すると、答弁は、町財政が厳しい、財源がないと言われてきた。世代間交流施設整備事業費は32億円。財源はあるのか。   問新館に事務所を設置する社会福祉協議会、消費生活センター、福寿連合会、婦人会、ファミリーサポートセンター、人材センターの家賃は徴収するのか。   問藍翠苑は、会場の使用料は不要であるが、新館になると会場費を徴収するのか。   問世代間交流施設は中央集中施設であり、高齢者には参加しづらいという意見もある。町は地域の老人憩いの家を充実すべきでないのか。   問みどり橋の撤去と新橋工事費3億3,000万円の予算に対し国庫支出金はゼロ。補助金がでない理由は、みどり橋は、住民が日常使わないこと。なくても住民生活に支障がない。この橋が...32億円も使う世代間交流施設整備事業について4月21日エーアイテレビをご覧ください

  • 山添拓 議員の質問と反対討論 参院外交防衛委員会 ガザ攻撃/共同軍事演習は武力による威嚇だ 円滑化協定実施法反対討論

    あの未だに国際法違反だということを述べられようとしない国際十字進者連盟のジャガンチャパ芸事務総は最も複雑な紛争地域であってもルールは存在する国際人道法のルールはこれ以上ないほど明確だ民間人道支援医療サービスは護されなければならないとこう述べています政府としても確に避難をすべきだと思います 物価高騰対策と消費税減税の効果について2025.4.15田村智子委員長山添拓議員の質問と反対討論参院外交防衛委員会ガザ攻撃/共同軍事演習は武力による威嚇だ円滑化協定実施法反対討論

  • アメリカに対して協定違反、撤回をと、毅然として貫くこと。本当に大事だと思います。やっはり共産党は頼りになる👍👍👍 農業、雇用、絶対守って‼️‼️

    田村さん「各国と協調して全面撤回を」。「貢ぎ物で日本だけは」などはするべきでない。石破首相は「見直しを撤回と取ってもいい」と言うが、そのような煮え切らない態度では押し切られて呑まされるのがオチだと思います。既にアメリカからは農産物の更なる市場開放、防衛費を3%に増やせと要求されています。田村さんに拍手。そして、応援。アメリカに対して協定違反、撤回をと、毅然として貫くこと。本当に大事だと思います。やっはり共産党は頼りになる👍👍👍農業、雇用、絶対守って‼️‼️

  • 共産党の問題指摘は的中するのよ、原発も感染研も機能性表示食品もそうだったし・・。 舐めない方が良いと思うよ。

    辰巳さん、大臣に言ったって下さい。万博の現場の防災センターや警備員、会場スタッフ、今回の件、対応ずさんで緊急時のマニュアル自体ないのか、対応がわかってないかのどちらかで、寺本市議がもと消防隊員の経験上、防災センターへ向かい事の次第を報告しようとしたら、警備員に足止めされ埒があかなかったとの事。しかたなく本人が連絡。検知してから実際に消防車が到着したのは2時間半後、その間発覚現場は何も対応しておらず、周囲を人が行き交って、キッチンカーも営業していたって。危機管理ゼロ!2025年4月7日(月)主張大阪万博まで1週間安全に懸念今からでも中止を 13日に半年間の予定で開幕する大阪・関西万博まで1週間です。ガス爆発の危険や大赤字の可能性など致命的問題点を抱えたまま破綻の淵に立たされています。無法なカジノ開設のため国...共産党の問題指摘は的中するのよ、原発も感染研も機能性表示食品もそうだったし・・。舐めない方が良いと思うよ。

  • 32億円の世代間交流施設事業なぜ急ぐ。町長選挙が11月、町民の声を聞いて建設の是非を

    高物価の中、暮らしは危機です。明日食べるお米も高くて買えない人、スーパーの食料品売り場では、値引きのシールが貼られるのを待っている人たちの声は、残念ながら町政には届いていません。 3月定例本会議の最終日24日、世代間交流施設整備事業計画で32億1400万円。当初予算円には設計業務委託料など1億1007万円を計上した。予算組み替え動議を提出しました。提出者は新居純一議員、賛同者宮本影子議員、動議を提出した新居議員が「新施設の整備をやめ、藍翠苑や女性センターの大規模改修と指定避難場所である町立4小学校の体育館の空調設備に予算を使うべきだ」と提案理由を説明。この動議に林、小川議員が賛成討論を行いました。(林議員の賛成討論は裏面)米本議長を除く15人で採決し、賛成は新居、宮本、鳥海、林、小川議員の5人、反対10人...32億円の世代間交流施設事業なぜ急ぐ。町長選挙が11月、町民の声を聞いて建設の是非を

  • 物価高対策というなら消費税減税を!逆進性強い消費税下げよ 2025.3.28

    消費税を1円も納めていないトヨタ自動車「輸出補助金」と言われる仕組みの恩恵を受け、トヨタ自動車など輸出大企業は、消費税が導入されて35年間、消費税を1円も税務署に納めていません。輸出還付金トヨタ自動車1社で6102億円、上位20社だけで2.1億円が大企業に還付されている(23年分) 全国商工団体連合会物価高対策というなら消費税減税を!逆進性強い消費税下げよ2025.3.28

  • 2002年、志位和夫委員長(当時)が機密費の内部文書を暴露。そこにも商品券の記述が… 党利党略、私利私欲のために税金を食い物にし続ける自民党はもうアウト!

     マイナ保険証「期限切れ」迫る1580万件…不親切な「電子証明書5年更新」で資格無効多発の恐れ日刊ゲンダイDIGITALによるストーリー  昨年12月に健康保険証の新規発行が停止されてから間もなく4カ月。今年12月以降は現行の保険証が使えなくなるが、政府が利用促進を図るマイナ保険証のトラブルは相変わらず絶えない。 健康保険証とマイナ保険証の併用を訴える全国保険医団体連合会(保団連)が27日、昨年12月2日以降のマイナ保険証利用に関する実態調査の中間集計を公表。全国の医療機関を対象に先月13日から実施し、今月14日までに得た回答8330件を集計した。全国調査は健康保険証の新規発行停止後、初めてだ。 政府はマイナ保険証のメリットのひとつに「窓口業務の負担軽減」を掲げるが、調査に寄せられた窓口業務についての回答...2002年、志位和夫委員長(当時)が機密費の内部文書を暴露。そこにも商品券の記述が…党利党略、私利私欲のために税金を食い物にし続ける自民党はもうアウト!

  • 【しんぶん赤旗スクープ連発の理由】コロナ禍に抱いた“違和感”|2人の記者が裏金を暴いた|2000万支給報道の裏側|

     大阪万博https://x.com/i/status/1905445236014547440【しんぶん赤旗スクープ連発の理由】コロナ禍に抱いた“違和感”|2人の記者が裏金を暴いた|2000万支給報道の裏側|

  • #小池晃 議員の質問 参院財政金融委員会 消費税の5%減税とインボイスの廃止こそが最も強力な物価高対策

     大阪万博https://x.com/i/status/1905445236014547440#小池晃議員の質問参院財政金融委員会消費税の5%減税とインボイスの廃止こそが最も強力な物価高対策

  • 32億円世代間交流施設整備事業でなく町民の命と暮らしを守る事業を優先すること

    令和7年度藍住町一般会計予算(議第8号)につき予算組替えを求める動議藍住町議会議長米本義博殿提出藍住町議会議員新居純一賛同者藍住町議会議員宮本影子 賛成討論林小川議員賛成議員新居宮本林小川鳥海議員採決結果議長を除く15人で採決し、賛成5、反対10で否決された。林議員の賛成討論令和7年度藍住町一般会計予算(議第8号)につき予算組替えを求める動議に賛成する立場から賛成討論を行います。 住民と合意のない世代間交流施設整備事業に32億円を使うのでなく、いま町政に求められているのは、住民の命と暮らしを優先する町政として、南海トラフ巨大地震などに備え緊急を求められる事業を最優先することです。 1点目、藍翠苑の解体工事に2億円、女性センターの解体工事に1億8000万円を使うのでなく、その財源を大規模な改修工事に使うこと...32億円世代間交流施設整備事業でなく町民の命と暮らしを守る事業を優先すること

  • 食料自給率を上げることなく明るい未来はない。

    緑肥栽培していますけど収量が減っています。堆肥を使用する為に機械を導入しなければできない。機械買うためのお金ない現実的ではない。農業後継者を育てるには年収10000万ほしいですね。今の現状年商1000万では農業には夢がない農業崩壊秒読みです。現場に出向いて情報収集お願いします。  食料自給率を上げることなく明るい未来はない。

  • 基礎控除・退職金控除について 2025.3.24

    基礎控除・退職金控除について2025.3.24基礎控除・退職金控除について2025.3.24

  • 「名前変えたらいいのに🙂」 「暴力革命たくらんでるの‼️」 「無所属で出たらいいのに🥺」 などなど、、 共産党だからという理由で言われる 「あるある」を #山添拓 議員と語る

    「名前変えたらいいのに🙂」「暴力革命たくらんでるの‼️」「無所属で出たらいいのに🥺」などなど、、共産党だからという理由で言われる「あるある」を#山添拓議員と語るhttps://x.com/i/status/1902563241257267647 高額療養費引き上げに怒りの声見送りでなく撤回を2025.3.19「名前変えたらいいのに🙂」「暴力革命たくらんでるの‼️」「無所属で出たらいいのに🥺」などなど、、共産党だからという理由で言われる「あるある」を#山添拓議員と語る

  • 参議院予算委員会 集中審議を終えて 2025.3.21

    参議院予算委員会集中審議を終えて2025.3.21参議院予算委員会集中審議を終えて2025.3.21

  • 世代間交流施設に太陽光発電を設置せよの質問に対し、施設に太陽光発電設備を設置するかなど具体的に決めていない

    2025.3.18 3月定例会一般質問林茂議長の許可を頂きましたので、質問通告書に従って質問を行いますので、理事者の方は、明確な答弁をお願いします。1世代間交流施設整備事業について質問をいたします。町民の皆さんは、世代間交流施設が藍翠苑の東隣のゲートボール場に建設されることも、あまり知られていませんでした。そこで施設建設に関わることを伺います。建設費の財源の問題です。①町民の方々の要望を町議会で実施するように提案してきました。すると、町の答弁は、「他の自治体の動向を見てから」とか「町財政が厳しい」とか「財源がない」と言われてきました。世代間交流施設を建設する事業費は32億円必要としています。町財政が厳しいと言いながら32億円の財源はあるのか、お伺いします。なお、財源の内訳と構成について資料請求しましたので...世代間交流施設に太陽光発電を設置せよの質問に対し、施設に太陽光発電設備を設置するかなど具体的に決めていない

  • 2025/03/19

      予算委員会で倉林明子参院議員が高額療養費の見直しを白紙撤回を求め、「皆保険の崩壊を放置するな」と徹底的に追及しました。予算委員会で倉林明子参院議員が高額療養費の見直しを白紙撤回を求め、「皆保険の崩壊を放置するな」と徹底的に追及しました。Youtube 予算委員会で倉林明子参院議員が高額療養費の見直しを白紙撤回を求め、「皆保険の崩壊を放置するな」と徹底的に追及しました。2025/03/19

  • 【マイナンバー】暴走は誰のため?/2023年7月20日

    【マイナンバー】暴走は誰のため?/2023年7月20日【マイナンバー】暴走は誰のため?/2023年7月20日

  • 商品券代原資は機密費か 首相の資格ない 2025.3.17

    商品券代原資は機密費か首相の資格ない2025.3.17商品券代原資は機密費か首相の資格ない2025.3.17

  • 税の考え方、受益者負担問題、高額療養費負担増などについて 2025.3.12

    税の考え方、受益者負担問題、高額療養費負担増などについて2025.3.122025年3月16日(日)石破首相商品券代官房機密費原資か石破茂首相が自民党議員に商品券を配布した問題で、商品券代計150万円が内閣官房機密費(報償費)から出たのではないかと指摘する声が上がっています。石破首相は、疑惑を否定しますが、こんなことにも官房機密費を使えるようにしてきたのが歴代の自民党内閣です。過去には、官房機密費で国会議員らに餞別(せんべつ)や香典、スーツ仕立券などが配られたことが報じられてきました。本紙が情報公開請求で今月、入手した官房機密費の支出関連文書によると、石破内閣は昨年10月に発足してから今年1月上旬までに4億円余を支出していました。第2次安倍晋三、菅義偉、岸田文雄の3内閣による、同期間(10月~翌年1月)の...税の考え方、受益者負担問題、高額療養費負担増などについて2025.3.12

  • 10万円商品券 自民金権腐敗を批判 事実解明を要求 2025.3.14

    10万円商品券自民金権腐敗を批判事実解明を要求2025.3.1410万円商品券自民金権腐敗を批判事実解明を要求2025.3.14

  • 石破首相が公邸で、新人議員15人に商品券を配る 2025.3.15

    石破首相が公邸で、新人議員15人に商品券を配る2025.3.15石破首相が公邸で、新人議員15人に商品券を配る2025.3.15

  • 大学入学金、学費値上げ問題について 2025.3.14

    大学入学金、学費値上げ問題について2025.3.14大学入学金、学費値上げ問題について2025.3.14

  • 格差と消費税/富裕税・インボイス実態調査について 2025.3.13

    格差と消費税/富裕税・インボイス実態調査について2025.3.13格差と消費税/富裕税・インボイス実態調査について2025.3.13

  • コメ不足、米価高騰対策、コメ減産政策の転換と生産者支援について 2025.3.12

    コメ不足、米価高騰対策、コメ減産政策の転換と生産者支援について2025.3.12コメ不足、米価高騰対策、コメ減産政策の転換と生産者支援について2025.3.12

  • 医療崩壊許さない 自公維合意4兆円削減批判「どれだけの痛みもたらすか」 2025.3.3

    医療崩壊許さない自公維合意4兆円削減批判「どれだけの痛みもたらすか」2025.3.3医療崩壊許さない自公維合意4兆円削減批判「どれだけの痛みもたらすか」2025.3.3

  • 【新企画】たむともラジオ #02(あなたの税金、何に使ってほしい?)

    【新企画】たむともラジオ#02(あなたの税金、何に使ってほしい?)【新企画】たむともラジオ#02(あなたの税金、何に使ってほしい?)

  • 参議院予算委員会 党代表基本的質問を終えて 2025.3.6

    参議院予算委員会党代表基本的質問を終えて2025.3.6参議院予算委員会党代表基本的質問を終えて2025.3.6

  • 高額療養「引き上げ」全面的な撤回を要求 2025.3.7

    高額療養「引き上げ」全面的な撤回を要求2025.3.7高額療養「引き上げ」全面的な撤回を要求2025.3.7

  • 日本の水道が危機!全国で技術職員が足りない問題に切り込む

    日本の水道が危機!全国で技術職員が足りない問題に切り込む日本の水道が危機!全国で技術職員が足りない問題に切り込む

  • 研究開発減税で減税されるのはほとんどが大企業であることを示して、財源の見直しを小池晃参院議員が政府に迫りました。

    研究開発減税で減税されるのはほとんどが大企業であることを示して、財源の見直しを小池晃参院議員が政府に迫りました。研究開発減税で減税されるのはほとんどが大企業であることを示して、財源の見直しを小池晃参院議員が政府に迫りました。

  • 田村智子委員長が税負担の重さを認めない政府に消費税こそ減税すべきと迫りました。

    田村智子委員長が税負担の重さを認めない政府に消費税こそ減税すべきと迫りました。田村智子委員長が税負担の重さを認めない政府に消費税こそ減税すべきと迫りました。

  • 32億円の世代間交流施設なぜ急ぐ必要があるのか

    ⑧今年は藍住町長選挙が11月に控えています。32億円もかけた世代間交流施設の計画については、町長選挙以降にすべきです。緊急を要する工事でもありません。町民の様々な意見をくみ上げ、住民の合意形成を図るためにも、住民説明会を開催することが必要です。この提案について、答弁を求めます。 質問要旨1、世代間交流施設整備事業について①町民の方々の要望を町議会で実施するように提案すると、「町財政が厳しい」、「財源がない」と言われています。32億円も使う世代間交流施設を建設する財源はあるのか。財源の内容を示してほしい。答弁を求めます。(資料請求しています) ②財政が厳しいと言いながら、公共下水道事業推進で赤字が2億3000万円。総合文化ホール建設費の当初予算は35億円。工事完成時には、50億6000万円。建設費の起債・借...32億円の世代間交流施設なぜ急ぐ必要があるのか

  • 12月定例会の議会報告 林茂の宅配便発行 みなさんのお宅にお届けしますので、ご覧下さい。

    党旗びらき2025田村智子委員長のあいさつ2025.1.4今も福島は緊急事態宣言が出されたままです。住民から怒りの声が上がっています。白川ようこさんを国会へ12月定例会の議会報告林茂の宅配便発行みなさんのお宅にお届けしますので、ご覧下さい。

  • 12月定例会 12日 一般質問 6人 順位 1、栗島、2、紙永、3、新居、4、小川、5、元木、6、林議員

    従来の保険証存続を2024.12.2議会の傍聴にお越し下さい。林茂議員の一般質問質問要旨 1、気候変動危機から住民の命と暮らしを守る対策を気候変動とは、地球温暖化によってこれまで経験してきた気象パターンとは異なる、いわゆる「異常気象」が増加する現象のこと。理事者の皆さんは災害が多発している原因はご存じと思います。資料を提出しますので、ご覧下さい。1.藍住町第3次地球温暖化対策実行計画令和3年度~令和7年度(5年間)を見ました。主な取り組みの具体化について伺います。・新たに公共施設の新設や大規模改修を行う場合には、ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の検討を行う。・災害時の拠点となる公共施設においては、再生可能エネルギー設備と合わせて蓄エネルギー設備の設置を検討、自立分散型システムの構築に取り組む。①以...12月定例会12日一般質問6人順位1、栗島、2、紙永、3、新居、4、小川、5、元木、6、林議員

  • ごみの収集業務を民間委託検討 ごみ行政を支えているのは 町民と西クリの職員です。

    6月定例会で、河原副町長は、反問権を行使して、林議員に「まるで決定しているかのように断定をした内容で質問をされた根拠、どのような情報を基に御質問をされているのか教えていただけないでしょうか」。と言われました。このような反問権の行使は、世間一般では、嫌がらせと言います。食肉官製談合事件を追及した小川議員にも反問権の行使として「憲法違反」まで持ち出しました。行財政改革基本計画は、行政側の計画です。行政にこそ説明責任があります。ごみの収集業務を民間委託検討ごみ行政を支えているのは町民と西クリの職員です。

  • 路上で生活しておられる方々には、「本格的に寒くなる前に、屋根があるところに入る相談しませんか?」と声掛けをしていますが、ほぼ、「まだ大丈夫。ホントに困ったら相談します」との返事ばかりです。

    谷川智行医師日本共産党中央委員池袋の相談会では、食料を受け取った方が551人でした。医療相談84件、生活相談20件。骨折の可能性がある方がおられ、病院に…と声を掛けましたが、「週明けに生活保護申請をする予定なので、その後でいいです」とのこと。即席で作ったシーネ(添え木)を当て、生活保護申請時に、“診療依頼書”の発行をしてもらい、その足で病院に行くよう念押ししました。生活相談スタッフが申請に同行してくれるとのことで、少し安心しました。 急に寒くなったせいか、風邪症状の方の相談が急に増えてきました。これから1年で最も厳しい季節に入っていきます。 路上で生活しておられる方々には、「本格的に寒くなる前に、屋根があるところに入る相談しませんか?」と声掛けをしていますが、ほぼ、「まだ大丈夫。ホントに困ったら相談します...路上で生活しておられる方々には、「本格的に寒くなる前に、屋根があるところに入る相談しませんか?」と声掛けをしていますが、ほぼ、「まだ大丈夫。ホントに困ったら相談します」との返事ばかりです。

  • マイナ事業を受注した企業は落札率99%以上。これらの企業から自民党への多額の献金が繰り返されてきました。

    これだけ批判が殺到し、世論調査で7割、8割の方が来年秋の保険証廃止を中止・撤回を求めています。 なぜ、誰のためにマイナンバーカードへの強制が進められているのか?岸田政権の背後に何があるのか?その一端は、財界あるいはマイナ事業の受注企業との癒着に現れているのではないかと思います。 マイナ事業を受注した企業は落札率99%以上。これらの企業から自民党への多額の献金が繰り返されてきました。 さらに、なぜそこまでしてマイナ事業を進めようとするのか?ビジネスチャンスとしての思惑や、「税と社会保障の一体改革」と称して社会保障給付を抑えていこうという狙いがあるのではないか。マイナンバー暴走を進める大もとのねらい、財界中心の政治のゆがみについて、お話しました。https://x.com/i/status/185542188...マイナ事業を受注した企業は落札率99%以上。これらの企業から自民党への多額の献金が繰り返されてきました。

  • 現場で、通信障害などでマイナンバーカードによる確認ができなくても、免許証であれば運転資格の有無を目視で確認できる。

    2024年11月10日(日)保険証廃止いまだ混乱国家公務員の利用率全国平均より低く医療現場トラブル多発患者10割負担も 自民・公明政権が12月2日に健康保険証の新規発行を停止し、マイナンバーカードと保険証を一体にする「マイナ保険証」の一本化を強行しようとしています。しかしマイナ保険証をめぐる問題は山積し、現行保険証の廃止を掲げた与党は、総選挙で過半数割れを起こしました。数の力でのごり押しは許されません。 マイナ保険証の利用率は9月で13・87%。政府が217億円も血税を計上し、医療機関や薬局に「支援金」をバラまき利用促進に駆り立てましたが効果は極めて限定的でした。 職責上マイナ保険証を推進する立場の国家公務員の利用率が13・58%と全国平均よりも低いままです。制度を所管する総務省で19・42%、厚生労働省...現場で、通信障害などでマイナンバーカードによる確認ができなくても、免許証であれば運転資格の有無を目視で確認できる。

  • 大増税案いままで取っていなかった200万人からも社保の負担をさせる

       社会保障改悪を提起しているのは自公政権だけではありません。医療政策について日本維新の会が3月に、国民民主党が9月に提言を発表しました。維新は70歳以上の人の患者負担を原則3割に、国民は75歳以上は原則2割に引き上げるとしました。さらに、両党とも、頭痛薬や花粉症薬など市販品がある薬の保険適用の見直し、医療費を抑制するための「尊厳死の法制化」を主張しています。医療改悪でも自公政権の改悪を引っ張る役割を果たしています。高齢者の負担増をめぐっては、立憲民主党の野田佳彦代表も14日の民放の党首討論で「賛成」に手をあげました。理由にされているのが、「社会保障が高齢者に偏っている」「現役世代との負担の公平」です。日本共産党の小池晃書記局長は「高齢者はさまざまな病気を抱え、必要な医療費が高くなるのは当然だ。医療費負...大増税案いままで取っていなかった200万人からも社保の負担をさせる

  • 共産党が大嫌いな政党や連合は「共産党などとは組めない」と言いながら、「赤旗」の記事に乗っかって自公を攻め、労せずして議席を稼いだようなものだと指摘。「赤旗の調査報道に敬意を表す」

    共産党が大嫌いな政党や連合は「共産党などとは組めない」と言いながら、「赤旗」の記事に乗っかって自公を攻め、労せずして議席を稼いだようなものだと指摘。「赤旗の調査報道に敬意を表す」と締めくくっています。しんぶん赤旗2024.11.8付しんぶん赤旗2024.11.8付「1人区で野党協力を」香西かつ介日本共産党近所の食堂の入り口に貼ってあった…このうえ消費税にインボイス…経済も街も暮らしもどん底になる与党を過半数割れに追い込んだ国民の声に野党はどう応えるのか❓こんなに鋭く問われているときはない共産党が大嫌いな政党や連合は「共産党などとは組めない」と言いながら、「赤旗」の記事に乗っかって自公を攻め、労せずして議席を稼いだようなものだと指摘。「赤旗の調査報道に敬意を表す」

  • 藍住町議会の議決を経ず教員用教材購入に4件4938万円

    藍住町議会の議決を経ず教員用教材購入に4件4938万円林議員の質問要旨   全員協議会 1、教科書等の購入費を消耗品費初歩的な誤り教師用の教科書等の購入については、予算科目を消耗品として取り扱っており、議会の議決に付すべき動産に当たらないとした誤認したことによる。と説明しています。町長と教育長にお聞きします。消耗品費は、購入価格が10万円未満または使用可能期間(法定耐用年数)が1年未満のものを指します。取得費が10万円を超えるものや長期的に使うものは、消耗品費として計上することができません。なぜ初歩的なミスが起きたのか、お答えください。会計監査を受けたことと思いますが、監査人からの指摘はありませんでしたか。2、購入の手続きについて、随意契約するには理由書が必要。令和2年度約1585万円令和3年度約919万...藍住町議会の議決を経ず教員用教材購入に4件4938万円

  • 立憲民主党と共闘 市民と野党の公約を破った立憲 林茂の宅配便お読みください

    立憲民主党と共闘市民と野党の公約を破った立憲林茂の宅配便お読みください

  • 国民に争点を明らかにすることもなく党利党略で総選挙(15日告示、27日投票)を急いだ石破首相。自民党総裁選で主張した予算委員会の開催、選択的夫婦別姓の導入など投げ捨てる。

     これまで「共闘になったから他党候補を応援するよ」となったあとは、党内では凄まじい労力をつかって共闘の大義を伝え、納得を得る時間が待ってます。というか、候補者おろす時点でもう侃侃諤諤です。 その上で、さらに候補者がいないと公職選挙法上びっくりするほど手足が縛られるので(特にビラ・拡声器・政見放送・選挙公報…これらを奪われた選挙想像できます?)、比例と共闘候補勝利のために活動しはじめます。 党員が納得できない共闘は、支持者にも説明できません。そうなればもちろん共産党票は動きません。 何が言いたいかというと、納得が得られない日本の政治の悪しき伝統「政策抜き」「数合わせ」の共闘は、私たちは絶対にできません。トップの決断どうこうでなく、党として不可能です。党を作って102年、政策で筋を通すのが共産党です。 共闘に...国民に争点を明らかにすることもなく党利党略で総選挙(15日告示、27日投票)を急いだ石破首相。自民党総裁選で主張した予算委員会の開催、選択的夫婦別姓の導入など投げ捨てる。

  • この受賞を政府は肝に銘じ核兵器を作らない、持たない、持ち込ませないという原則を守れ。法9条の思想を実践しているんだ。

    ノーベル平和賞に日本被団協被爆者の全国組織10/11(金)18:05配信中国新聞デジタルことしのノーベル平和賞に被爆者の全国組織、日本被団協が決まった。ノルウェーのノーベル賞委員会が11日、発表した。米軍が広島、長崎へ原爆を投下してから79年。非人道的な被害を世界へ告発し、「ふたたび被爆者をつくるな」と、核兵器廃絶を訴え続けてきた活動が評価された。【写真】涙でくもったファインダー原爆投下の8月6日とらえた5枚だけの写真 ウクライナに侵攻したロシアが「核の脅し」を繰り返し、イスラエルがパレスチナ自治区ガザで戦闘を続ける中、核戦争の回避と核兵器廃絶、世界平和の実現を国際社会に迫る受賞となる。 日本被団協は、1956年8月10日に広島、長崎の被爆者たちが結成した。現在は各都道府県の組織で構成し、広島からは広島県...この受賞を政府は肝に銘じ核兵器を作らない、持たない、持ち込ませないという原則を守れ。法9条の思想を実践しているんだ。

  • 議会のことをお話しします。みなさんの声をお聞かせ下さい。 藍住町議 林 茂 衆院徳島2区予定候補 はま 共生

    安倍元総理旧統一教会会長らと自民党本部で面会。「そこでみなさんに伺います。ご自身が総裁になった場合教団との関係について何らかの再調査を行うという方がいらしたら挙手をお願いします」総裁選9候補全員沈黙。自民党と統一教会の関係は永遠に不滅です。https://x.com/i/status/1836055461671686324議会のことをお話しします。みなさんの声をお聞かせ下さい。藍住町議林茂衆院徳島2区予定候補はま共生

  • 南海地震の被害想定では「3万人を超える死者が出る」。これら被害から町民の命と暮らしを守る役割が行政に求められています。

    一般質問の原稿です。2、南海巨大地震に備えた対策について南海トラフ地震臨時情報に関する町長メッセ―ジの中で大規模地震の可能性がなくなったわけではありません。町として対策が重要です。能登半島地震の教訓を学び生かすこと。能登半島地震の発災後「輪島市の避難所の6割は食料の備蓄がゼロ」「避難所の収容規模が小さい」「難民キャンプのような状態だった」。「最低限3日分の食料備蓄は必要」「水道の普及には3ヶ月必要だ」「食料と水、トイレが不足」。被災後「住宅再建は難しい」「事業再開もできない」「勤務先の再建が未定」仕事も暮らしも困難な状況がいまなお続いています。徳島県は、「南海トラフ地震とともに中央構造線による直下型地震も想定しなければなりません」南海地震の被害想定では「3万人を超える死者が出る」。これら被害から町民の命と...南海地震の被害想定では「3万人を超える死者が出る」。これら被害から町民の命と暮らしを守る役割が行政に求められています。

  • 12日一般質問は、5人が行いました。多数の傍聴者と四国放送のテレビカメラ(子ども食堂の件)も入りました。傍聴者の皆さんありがとうございました。

    一般質問の原稿です。2024.9.129月定例会林茂議長の許可を頂きましたので、一般質問通告書に従って一般質問を行います。理事者の方は、明確な答弁をお願いします。1、ごみの収集業務の民間委託について6月定例会で、河原副町長は、反問権を行使して、林議員に「まるで決定しているかのように断定をした内容で質問をされた根拠、どのような情報を基に御質問をされているのか教えていただけないでしょうか」。と言われました。このような反問権の行使は、世間一般では、嫌がらせと言います。本来なら行政には説明責任があります。この質問に対して、私は即座に、ホームページで公開された藍住町行財政改革基本計画2020の提出すること。紙の文書で配布することを求めましたが、資料の一部分がタブレットに配布されました。役場が推し進めている民間委託の...12日一般質問は、5人が行いました。多数の傍聴者と四国放送のテレビカメラ(子ども食堂の件)も入りました。傍聴者の皆さんありがとうございました。

  • あいずみ商品券の誤送について、町民からの苦情もあり、町の対応の不手際に対して、全員協議会を開催するように申し入れをしていた。

    9月12日(木)午前9時30分から全員協議会が開かれた。あいずみ商品券の誤送について、町民からの苦情もあり、町の対応の不手際に対して、全員協議会を開催するように申し入れをしていた。当日は、10時から一般質問が開始される前に開催された。役場の説明4500人に9/1~敬老祝い金3,000円を書留で送った。9/5~住民から苦情が殺到7,000円入っている案内なのに3,000円しか入っていない。福祉課は、送付者を特定できないので、お詫びを全対象者に速達をだした。福祉課長名で「事務連絡」事務連絡とは行政内で連絡する文書あいずみ商品券を送るときは、高橋英夫町長名で出したのに、お詫びの文章を福祉課長名で出すのは間違っている。速達の費用は1,478,000円公金の無駄遣い 全員協議会で、林議員は、藍住町役場処理規程が守ら...あいずみ商品券の誤送について、町民からの苦情もあり、町の対応の不手際に対して、全員協議会を開催するように申し入れをしていた。

  • なぜダメなのか? 藍住町は子どもたちの居場所「子ども食堂」のチラシ配布やポスター掲示許可せず【徳島】(JRT四国放送) #Yahooニュース JRT四国放送

    なぜダメなのか?藍住町は子どもたちの居場所「子ども食堂」のチラシ配布やポスター掲示許可せず【徳島】(JRT四国放送)#YahooニュースJRT四国放送https://news.yahoo.co.jp/articles/4f85f1ce1c55580a43ad12540e5c15b4737bfcd6子どもたちの居場所として、今やすっかり市民権を得た「子ども食堂」。しかし徳島県藍住町では、小中学校や児童館での子ども食堂のチラシ配布やポスター掲示が許可されないというのです。 一体どうしてなのでしょうか? 四国放送の小喜多雅明記者の取材です。月に一度、徳島県藍住町で子ども食堂「あいちゃん」を運営している林美保さん。もともと幼稚園に勤務していたという林さん、子どもの笑顔が見たいと、3年前から子ども食堂を始めました。...なぜダメなのか?藍住町は子どもたちの居場所「子ども食堂」のチラシ配布やポスター掲示許可せず【徳島】(JRT四国放送)#YahooニュースJRT四国放送

  • 四国放送が問題と捉えてフォーカス徳島で取り上げてくれることになりました。 役場にもインタビューをしています。 11日(水曜)フォーカス徳島で放送されます。

    みなさんご存知の子ども食堂あいちゃんも含めた、藍住、松茂の子どもの居場所づくりの活動をしている団体が9カ所あります。4月からネットワークを作り、子どもや保護者が情報を取りやすいようにとカレンダーを作りました。そのカレンダーを学校や児童館に掲示して欲しいと町にお願いしましたが、返事はこれまで貼ってくれていた「あいちゃん」のポスターも含めて子ども食堂一切の掲示をしないというものでした。理由は後付けで、公平性を保てない、団体を精査できないと。私たちも色々な方向から町(町長)の判断が、今の国や県が推し進めようとしている子どもの居場所づくりと逆行しているのではと変更を求めてきました。 四国放送が問題と捉えてフォーカス徳島で取り上げてくれることになりました。役場にもインタビューをしています。11日(水曜)フォーカス徳...四国放送が問題と捉えてフォーカス徳島で取り上げてくれることになりました。役場にもインタビューをしています。11日(水曜)フォーカス徳島で放送されます。

  • 藍住町9月定例会で一般質問5人 林議員は、6月議会に続いて、ごみの収集業務民間委託について問う

    令和6年第3回(9月)藍住町議会定例会一般質問質問順位            質問通告者        質 問 項 目1新居 純一      〇ふるさと納税について              〇令和6年第1回定例会質問事項の①高齢者対策②上水道事業③千間堀の排水路対策進捗確認について〇耐震性貯水槽設置について 2 小川 幸英〇防災対策について                     〇高齢者障害者対策について                     〇子ども食堂についての公共機関への情報共有について3林      茂〇ごみの収集業務の民間委託について                    〇南海巨大地震に備えた対策について                    〇マイナンバーカードは任意加入・紙の保険証は...藍住町9月定例会で一般質問5人林議員は、6月議会に続いて、ごみの収集業務民間委託について問う

  • 「赤旗」日曜版の報道が端緒に 政治ジャーナリスト 角谷 浩一さん

    「日曜版にやられた。岸田さんは、裏金問題を余りにも甘く見すぎていた。政治資金規正法改定したが、国民はだれもこれで裏金がなくなるとは思っていない」と話すのは自民党閣僚経験者。「赤旗」日曜版の報道が端緒に政治ジャーナリスト角谷浩一さん

  • 政府がとってきた「専守防衛」すら投げ捨て、集団的自衛権を認めた安保法制のもとで、米国が始める戦争に米国と一体化して日本が戦争することになる極めて危険な内容です。

    しんぶん赤旗2024.8.22東京法律事務所ホームページよりhttps://x.com/i/status/1825685497513128065https://x.com/i/status/1825816490412781577政府がとってきた「専守防衛」すら投げ捨て、集団的自衛権を認めた安保法制のもとで、米国が始める戦争に米国と一体化して日本が戦争することになる極めて危険な内容です。

  • 総裁選の候補者も、裏金問題の真相解明や企業団体献金禁止などを誰も主張していない。「信頼回復のために自民党は生まれ変わると言いながら、生まれ変わる方策を示していない」

    2024年8月20日(火)総選挙での「連携と力合わせ」で合意田村委員長と泉・立民代表が会談 日本共産党の田村智子委員長と立憲民主党の泉健太代表は19日、東京都内で会談し、自民党を倒すため、来たるべき総選挙で「連携と力合わせ」をすることで合意しました。会談には共産党の小池晃書記局長と、立民の岡田克也幹事長が同席しました。会談では、泉氏がこの間提唱している「ミッション型内閣」(政策ごとに賛同する野党が連携する内閣)について説明。さらに泉、田村両氏は、岸田文雄首相が事実上の退陣表明を行ったことなどについても、さまざまな意見交換を行いました。そして、自民党を倒すために来たるべき総選挙で「連携と力合わせ」をすることで合意しました。 その上で、総選挙のたたかい方について、田村氏は昨年12月の市民連合との間での5項目の...総裁選の候補者も、裏金問題の真相解明や企業団体献金禁止などを誰も主張していない。「信頼回復のために自民党は生まれ変わると言いながら、生まれ変わる方策を示していない」

  • 決して国民同士が憎しみ合って起こるのでは無く、権力者が国民を煽り、戦争する事が正しいと洗脳していくんです。 其の手始めとして「戦争できる国」にする為に憲法改正(悪)をするんです。

    マスコミにお願いしたい。誰が立候補予定とか、有力者が誰を支持するかという報道だけじゃなく、その政治家がどういう考え方をしていて、①「金権政治からの脱却」や、②「国民負担増政治からの転換」に関して、どういうスタンスなのかも取材をして報じていただきたい。泉房穂(いずみふさほ)https://x.com/i/status/1824231234308018315決して国民同士が憎しみ合って起こるのでは無く、権力者が国民を煽り、戦争する事が正しいと洗脳していくんです。其の手始めとして「戦争できる国」にする為に憲法改正(悪)をするんです。

  • 戦争に国民を駆り立てた全体主義の政治 原爆、沖縄戦、空襲被害をもたらした国民犠牲の政治 二度と繰り返してはならないと胸に刻む。

    山添拓参院議員終戦から79年。植民地支配と侵略戦争による、アジアで2000万人、日本で310万人に上る犠牲者に哀悼の意を表します。日本を再び戦争する国にしない歯止めである憲法9条を、次々と壊してきた自公政権。行き詰まり、岸田氏は投げ捨てた。いま、憲法いかす政治への転換こそ。https://x.com/i/status/1824055483671707814https://x.com/i/status/1823720193040015648戦争に国民を駆り立てた全体主義の政治原爆、沖縄戦、空襲被害をもたらした国民犠牲の政治二度と繰り返してはならないと胸に刻む。

  • 岸田首相の昨日の会見 支持率のことを聞かれ 舌打ちしながらブチ切れてます。 いやいや、ブチ切れてんのは国民なんだが?😡

    2024年8月15日(木)岸田首相政権投げ出し「裏金」で総裁選断念岸田文雄首相(自民党総裁)は14日、首相官邸で記者会見し、統一協会との癒着や派閥の政治資金パーティー収入を通じた裏金事件を巡って「国民の不信を招いた」と述べ、任期満了に伴う9月の同党総裁選に立候補しないと表明しました。国民の世論と運動に追い詰められ、支持率の長期低迷が続くなか、政権を投げ出す結果となりました。岸田氏は会見で、統一協会の問題や裏金事件について、「国民の政治不信を招く事態が相次いで生じた」として、「私が身を引くことでけじめをつけ、総裁選に向かっていきたい」と発言。「赤旗」日曜版のスクープが明らかにした、裏金事件などで追い詰められたための政権投げ出しであることを認めました。9月の総裁選で自民党が変わる姿を国民に示す必要があるとして...岸田首相の昨日の会見支持率のことを聞かれ舌打ちしながらブチ切れてます。いやいや、ブチ切れてんのは国民なんだが?😡

  • 「裏金」で総裁選断念 国民の怒りが追い詰めた 自民党政治そのものの転換を #小池晃 書記局長の会見

    田村智子委員長国民の怒りが、岸田首相を退任へと追い詰めた。金権事件、経済無策、沖縄への強権政治、「戦争国家」づくりの暴走など、自民党政治の行き詰まりはいよいよ深刻。自民党の中での政権たらい回しでは、希望は全く見えてこない。自民党政治を終わらせる共同と日本共産党の躍進へ、全力で挑む!政治変える政権交代をしんぶん赤旗2024.8.15TranVanQuyen(チャン・バン.クエン)日本のユニークなやり方:1/牛を減らして、海外から牛乳を輸入する。2/農業を縮小して、海外から米を輸入する。3/安い賃金を維持するために、外国人労働者を受け入れる。4/漁業を衰退させて、海外から魚を輸入する。5/林業を廃れて、海外から木材を輸入する。6/製造業を減らして、海外から製品を輸入する。「裏金」で総裁選断念国民の怒りが追い詰めた自民党政治そのものの転換を#小池晃書記局長の会見

  • 河原副町長 まるで決定しているかのように断定をした内容で質問をされた根拠、どのような情報を基に御質問をされているのか教えていただけないでしょうか。

    林議員なぜ、ごみの収集業務を民間委託をするのかお伺いしたいと思います。これは藍住町の行財政改革、事業ですね、事業計画。2020年度による方針です。これによりますと、ごみの収集業務を民間委託にすると、このように方向が明らかにされてます。ですけど、このことについては、あまり町民の間では知られていません。なぜ民間委託にするのか、そして、西クリの清掃職員の働き方の問題があるのか、それとも町民のごみ出しに問題があるのか、ここら辺を含めて少し具体的に答弁をお願いいたします。町の民間委託推進の理由職員の10人以上が定年退職を迎えることから議事録河原副町長まるで決定しているかのように断定をした内容で質問をされた根拠、どのような情報を基に御質問をされているのか教えていただけないでしょうか。

  • 広島は6日、米国による原爆投下の惨禍から79年を迎えます。 私たちは今年も大谷焼の郷、東林院本堂前にある「平和の火」の前に集い、ヒロシマにとどけと8時15分には9回の梵鐘を打ちました。

    県民の皆様へアピール採択しました。2024年8月6日(火)主張広島原爆投下79年「核抑止」許さぬ被爆者の訴えアメリカが広島に原爆を投下してからきょうで79年です。被爆者は「ヒロシマ・ナガサキを繰り返すな」「一刻も早く核兵器の廃絶を」と訴え続けてきました。ロシアのプーチン政権が核で威嚇し、各国が核戦力を強化するなか、いまこそ、被爆者の声に耳を傾け、核兵器の使用が招く究極の非人道的状況を世界に発信しなければなりません。■核禁止条約に結実原水爆禁止日本協議会(原水協)顧問で物理学者の沢田昭二さんは中学2年の時に広島で被爆、爆心地から1・4キロの自宅で家の下敷きになりました。はい出したものの、梁(はり)に体を挟まれた母親を助けられないまま火が迫ってきました。「早く逃げなさい」「おまえは生き残って立派な人間になりな...広島は6日、米国による原爆投下の惨禍から79年を迎えます。私たちは今年も大谷焼の郷、東林院本堂前にある「平和の火」の前に集い、ヒロシマにとどけと8時15分には9回の梵鐘を打ちました。

  • 唯一の被爆国 岸田政権は、核兵器禁止条約に参加せよ

    1/92/720cb0f944467306e2dabb52cdcd266a.png"border="0">唯一の被爆国岸田政権は、核兵器禁止条約に参加せよ

  • 蓮舫氏や石丸氏に比べて、はるかに疑惑や醜聞が多い小池氏に対して、一切の追及をしない大手メディアの腐敗ぶりは、この世界で突出していると感じる。秦映児

    落選した人が叩かれ、当選した人の悪事はスルーされ、最高裁で負けた人が持ち上げられ、自身のパワハラで二人も人が亡くなったのに辞職もせずに''生まれ変わって''責任を取るなどとほざく首長が存在する国に戻って来ました。湿度が凄いですね。汗が止まりません。汗?油汗?冷や汗?ShuyaOkinoそもそも論、石丸伸二の中継対応以前に開票特番でタレントを起用するのは全世界で日本だけデーブ・スペクター蓮舫氏や石丸氏に比べて、はるかに疑惑や醜聞が多い小池氏に対して、一切の追及をしない大手メディアの腐敗ぶりは、この世界で突出していると感じる。秦映児

  • マスコミが今蓮舫を袋叩きにしている勢いで統一教会や裏金議員を叩いていたら、この国は全く違う姿になった。 異端おじさん

    マスコミが今蓮舫を袋叩きにしている勢いで統一教会や裏金議員を叩いていたら、この国は全く違う姿になった。異端おじさん

  • ごみの収集を民間委託 ごみの収集に何か 問題があるのですか? 6月定例会 林議員の一般質問

    質問事項1、ごみの収集と民間委託について質問の要旨ごみの収集は、町民と西クリの労働者たちとの共同作業です。可燃ごみ、不燃ごみ、資源ごみ、粗大ごみなど分別を行い、ごみの減量化などきれいな町作りをすすめるために貢献してきました。①ごみの収集状況は、ごみ集積所数と個別収集の件数②歩行困難な高齢世帯には、戸別収集を希望すれば、戸別収集を実施してください高齢者単身世帯1,430高齢者夫婦世帯1,686②ごみの排出量は、町民一人当たりと県民一人当たりの排出量は④分別した古着や空き缶などの販売収入は⑤なぜごみの収集業務を民間委託するのか、お伺いします。○ごみの収集について、何か問題があるのですか⑥ごみ収集の民間委託は、町民の声、西クリ労働者の声を聞くべきだと思いますが。 2、高齢者に対する支援策「誰もが住み慣れた地域で...ごみの収集を民間委託ごみの収集に何か問題があるのですか?6月定例会林議員の一般質問

  • 民主党政権下の東日本大震災で、住宅・家財などの損害を受けた方や、福島第1原発の事故で避難指示を受けた方は、国民年金保険料を全額免除。国民健康保険・後期高齢者医療制度・介護保険の保険料は減免された。

    珠洲市三崎町の寺家漁港で1日、漁師ら約15人が破れた漁網や絡まったロープを回収していた。漁具は、港の一角に積まれて保管されており、約100万円をかけて産業廃棄物業者に処分を依頼するという。 津波で漁船が流された漁師(61)は「住宅再建や船の購入で支出がかさむのに、ごみ処理にまでお金がかかるなんて」と肩を落とす。 地震や津波で壊れた家具や家電などの災害ごみは、被災者らが自治体の仮置き場に運び込み、その後、無料で廃棄される。だが、漁網などは「津波による被害か、以前から放置されていたのか判別できない」とし、各自治体では産業廃棄物扱いとし、漁協での処理を求めている。https://twitter.com/i/status/1777479916583518419https://twitter.com/i/statu...民主党政権下の東日本大震災で、住宅・家財などの損害を受けた方や、福島第1原発の事故で避難指示を受けた方は、国民年金保険料を全額免除。国民健康保険・後期高齢者医療制度・介護保険の保険料は減免された。

  • 「マイナ保険証」を利用した人数の増加に応じて、クリニックには最大10万円、病院には最大20万円の一時金支給

    「マイナ保険証」の利用率向上のため、厚生労働省は利用者が増えた病院に対し、最大20万円の一時金を支給することを明らかにしました。 政府は、今年12月2日からは健康保険証を新たに発行しないことを決めていますが、今年3月時点の「マイナ保険証」の利用率は前の月から0.48ポイント増の5.47%にとどまっています。 武見厚生労働大臣「本年5月から7月までをマイナ保険証利用促進集中取り組み月間として、医療DXのパスポートとなるマイナ保険証の利用促進に全力を挙げて取り組みます」 武見厚生労働大臣は、医療機関での患者への「マイナ保険証」の利用の呼びかけやチラシの配布など、利用率向上のための取り組みを来月から7月まで集中的に行うことを明らかにしました。 そのうえで、この期間に「マイナ保険証」を利用した人数の増加に応じて、...「マイナ保険証」を利用した人数の増加に応じて、クリニックには最大10万円、病院には最大20万円の一時金支給

  • 藍住町は福祉などにお金をかけない。その理由は 文化ホール50億円と公共下水道67億円とお金を使いすぎた。その返済に追われている。 住民サービスを切り捨て、子育て支援、南海地震対策にお金を使わない。

    お年寄りに対して冷たいぞ第43回藍住町敬老のつどいが開かれ毎年議員も来賓として参加。平成27年度バスタオル1枚567円から毎年1枚の単価が下がり続けて、今年は317円。1枚当たり250円も削減しました。演奏者の子どもには、記念品もなし。せめて藍染めのハンカチなど記念品を渡すなど心遣いが必要でないのか。つどいに参加しない人には、バスタオルもくれない。議会で問題にしたら検討すると答弁3000円の商品券を送るようになった。 問・老人会の人など、会場費が高いとよく言われるが、ボランティア団体などには、会場費の減額免除制度をつくり負担を軽減し利用しやすくすること。答弁・つくらない 文化ホール当初予算38億円が完成したら50億6000万円避難場所太陽光発電設備なし問・文化ホールの毎年必要な維持管理費用は、6000万円...藍住町は福祉などにお金をかけない。その理由は文化ホール50億円と公共下水道67億円とお金を使いすぎた。その返済に追われている。住民サービスを切り捨て、子育て支援、南海地震対策にお金を使わない。

  • 下水道の維持管理には莫大な費用がかかり、施設更新するタイミングで自治体財政に大きなインパクトを与える。料金の適正化、事業縮小、事業方式の見直しが急務だ。

    公共下水道事業推進で、自治体では赤字が生まれその結果、福祉サービスも削るという事態を招いています。藍住町の公共下水道事業は、毎年2億3千万円の赤字、その赤字を補填するために一般会計から繰り入れています。繰り入れしなければ、下水道に加入している世帯は、下水道の使用料金が4倍も値上げしなければならない。小学校、中学校の学校給食無償化1億8千万円あれば実施できます。藍住町の公共下水道事業和歌山市の下水道事業公益財団法人東京財団政策研究所下水道の現在地下水道事業が自治体経営を窮地に追い込む 下水道の維持管理には莫大な費用がかかり、施設更新するタイミングで自治体財政に大きなインパクトを与える。料金の適正化、事業縮小、事業方式の見直しが急務だ。年間4,000件の道路陥没事故の増加と人材不足 日本全国に約47万キロの下...下水道の維持管理には莫大な費用がかかり、施設更新するタイミングで自治体財政に大きなインパクトを与える。料金の適正化、事業縮小、事業方式の見直しが急務だ。

  • 下水道事業の赤字補填に2億3千万円使うお金はあります。子育て支援にもお金を使ってください。藍住町でも学校給食費を無償にしてください。無償化にするには1億8000万円必要だと答弁

    県内の自治体では、物価高騰による子育て世帯の負担を軽減するため、小松島市と美波町、北島町、佐那河内村が新年度から、小中学生の給食費を無償化する。 下水道事業の赤字補填に2億3千万円使うお金はあります。子育て支援にもお金を使ってください。藍住町でも学校給食費を無償にしてください。無償化にするには1億8000万円必要だと答弁 林議員の一般質問原稿です。2024年3月定例会 議長の許可を頂きましたので、一般質問をいたします。理事者の方は簡潔に答弁をお願いします。 子育て支援の拡充についていま働く人の約4割が、非正規雇用です。同一労働同一賃金では、ありません。収入は正規雇用の6割程度です。その上仕事も不安定で、結婚も子育ても大変な状況です。賃金は上がらず物価高が生活を脅かししています。町は、子育て家庭の経済的負担...下水道事業の赤字補填に2億3千万円使うお金はあります。子育て支援にもお金を使ってください。藍住町でも学校給食費を無償にしてください。無償化にするには1億8000万円必要だと答弁

  • 田村智子委員長 モラルさえ守れない自民党が、戦争する国家づくりをすることは断じて許すことはできない

    自民党大会裏金を解明せずに危険な暴走「深い反省の上に、政治の信頼回復に向けて、私自身が先頭に立って自民党改革、政治改革を断行することをお約束する」。岸田文雄首相・自民党総裁は17日の党大会の演説で裏金事件についてこう豪語しました。しかし討論もなく拍手のみで採択された運動方針には裏金解明の「か」の字もなく、首相の言葉はむなしく響きます。世論調査では国民の9割が裏金議員の説明に「十分に説明したとは思わない」と答えています。「裏金事件で揺れる自民党に増税や改憲を語る資格はない」との怒りが全国で広がっています。自民党政治を終わらせる国民的大運動をさらに広げようではありませんか。https://twitter.com/i/status/1770206191882543219https://twitter.com/i...田村智子委員長モラルさえ守れない自民党が、戦争する国家づくりをすることは断じて許すことはできない

  • 「マイナ保険証の利用率は4.6%。災害時にも役に立たず、平時でもメリットが感じられない。9割の人が使っている紙の保険証の廃止を12月に強行するのか」

    早稲田ゆき議員「紙の保険証を存続して欲しいという意見は9割超。昨年の11月時点で国家公務員のマイナ保険証の利用率は平均4.36%で、厚労省では4.88%。国家公務員でさえ低い利用率。デジタル庁は何%か」河野太郎「存じません」 「存じません」、じゃねぇよ。たったの、5.6%だろ。https://twitter.com/i/status/1768927961007415376https://twitter.com/i/status/1768201758411837847https://twitter.com/i/status/1768587262416290092https://twitter.com/i/status/1767853691661611495「マイナ保険証の利用率は4.6%。災害時にも役に立たず、平時でもメリットが感じられない。9割の人が使っている紙の保険証の廃止を12月に強行するのか」

  • 小池晃書記局長は「裏金作りを誰が始めたか分からない…自然現象じゃないんですよ」と追及

    「偽証罪に問われる証人喚問を4人揃ってやるべき」「改選期の議員はノルマがなく全額キックバック、選挙の為に使ったと言われても仕方がない」参院予算委小池晃書記局長は「裏金作りを誰が始めたか分からない…自然現象じゃないんですよ」と追及

  • 田中眞紀子さん『嫌でも野党に投票する、有権者が政党を育て、野党を鍛える。そういう努力を有権者が示して政権を獲らせるんです』

    #自民党を潰す為に立ち上がれ日本人私たちの声で行動で投票で裏金政権を終わらせよう#選挙に行って政治を変えよう 投票だけじゃない、選挙に参加して政治を変えよう #医療維新なる提言書を発表する#日本維新の会政調会長#音喜多駿・高齢者窓口負担3割(現行の3倍)・高額医療制度見直し・診療報酬見直し(高齢者の成人病等は報酬削減)・終末期医療見直し⇒尊厳死導入議論など「高齢者は●ね」と言わんばかりの内容に戦慄🥶維新に票を入れれば、高齢者の生命が危ない💦ShojiKaoruhttps://twitter.com/i/status/1766250318227259398https://twitter.com/i/status/1765989695945912557https://twitter.com/i/status/...田中眞紀子さん『嫌でも野党に投票する、有権者が政党を育て、野党を鍛える。そういう努力を有権者が示して政権を獲らせるんです』

  • 任期満了に伴う藍住町議選は、4日投開票され16人の新議員が決まった。3月定例会では5人の議員が一般質問、そのうち二人の新議員が一般質問を行います。質問時間は1時間、傍聴にお越し下さい。

    一般質問通告書林議員の一般質問通告書帯状疱疹ワクチン接種の徳島県保険医協会の要望書https://twitter.com/i/status/1763869418269098300https://twitter.com/i/status/1764982069506240963https://twitter.com/i/status/1765310017417400509https://twitter.com/i/status/1763926672154480670https://twitter.com/i/status/1763901960380710918https://twitter.com/i/status/1761730931445117040https://twitter.com/i/status...任期満了に伴う藍住町議選は、4日投開票され16人の新議員が決まった。3月定例会では5人の議員が一般質問、そのうち二人の新議員が一般質問を行います。質問時間は1時間、傍聴にお越し下さい。

  • 小川議長・鳥海副議長選で所信表明 「町長のための町政でなく 町民のための町政を」 副議長に鳥海議員選出

    2月29日(木)午前10時より臨時議会を開催しました。議長が選出されるまで、臨時議長は年長の林議員が行いました。正副議長選挙では、藍住町議会で初めて取り入れられた立候補予定者が所信表明を行いました。 小川議員は、議長選挙で左側の所信表明を行いました。林は議長席で聞き入りました。投票結果は、米本議員10票、小川議員6票で米本議員が議長に選出されました。 鳥海議員は、副議長選挙に立候補し官製談合事件問題を取り上げ町政の問題点を追求しました。米本、永浜議員は、町政の官製談合事件や議会のあり方について、言及する所信表明ではありませんでした。投票結果は、鳥海議員8票、永浜議員8票で同数でくじ引きで鳥海議員が副議長に選出されました。鳥海議員が副議長に選出された瞬間、傍聴席から大きな拍手が起きました。常任委員会、特別委...小川議長・鳥海副議長選で所信表明「町長のための町政でなく町民のための町政を」副議長に鳥海議員選出

  • 国税庁ポスター「脱税は見つかる、査察官は見つける」 自民巨額の脱税見つかってるのに国税庁は仕事(追徴課税)やろうとしません。 国民納得なんかいきません アゲハ蝶🦋🎀

    【岸田総理の冷たい答弁に啞然】 能登半島地震の被災者の救済を急いで欲しいという野党の近藤議員の要望に対して 岸田総理の答えに唖然としてしまった近藤議員 近藤議員「被災者の生活支援を急いでください」 ◆岸田総理「そもそも災害の多い地域だから、保険や共済に入っているだろうし」 「政府から出すカネはあくまでも側面的なものであって、被害を補填するものではない」 「融資を利用してはどうか?」 近藤議員「総理、それは酷ですよ・・・」皆さんは、この岸田総理の言葉をどう思いますか? 被災地の方々がこれを聞いたらショックを受けて悲しくて、腹立たしくて、やるせない思いをされるでしょう 暖かい言葉すらかける気持ちが無いとは・・・https://twitter.com/i/status/1761125107823697965ht...国税庁ポスター「脱税は見つかる、査察官は見つける」自民巨額の脱税見つかってるのに国税庁は仕事(追徴課税)やろうとしません。国民納得なんかいきませんアゲハ蝶🦋🎀

  • 国税庁が毎年 議員に“納税手引書”を配布 「裏金は雑所得で課税対象」と明記 政治活動に係る『雑所得』の金額は「政治資金収入」から「政治活動のための支出」を控除した差額であり、課税対象となる

    武田砂鉄さんが「しんぶん赤旗」で 「選挙には金がかかる、というか、金をかけるほど選挙に受かりやすくなる仕組みを作ったのは自民党」 「裏金をつくっていた議員は辞めなければならない。ものすごく単純な話である。選択肢を示して、次の選挙で、という話ではない」 本当にそうだと思います。山下満昭  https://twitter.com/i/status/1760259060522438744https://twitter.com/i/status/1760080665322913955https://twitter.com/i/status/1694144576649613663国税庁が毎年議員に“納税手引書”を配布「裏金は雑所得で課税対象」と明記政治活動に係る『雑所得』の金額は「政治資金収入」から「政治活動のための支出」を控除した差額であり、課税対象となる

  • 岸田政権の支持率14%はどうでもいい 自民党政治が 日本社会を壊している それが問題なのです。

    毎日新聞世論調査 岸田内閣の支持率14%、不支持率82%裏金に関与した派閥幹部について、「処分すべきだ」84%裏金議員について、国税当局が「調査すべきだ」93% 圧倒的な世論が、岸田政権と自民党の対応にNOを突き付けている。まず、直ちに国会で説明すべきだ。山添拓参議院議員https://twitter.com/i/status/1759541822236635371https://twitter.com/i/status/1758446507160916321岸田政権の支持率14%はどうでもいい自民党政治が日本社会を壊しているそれが問題なのです。

  • 一度、政権交代をして その際には検察・国税庁・財務省のトップは総入れ替。そして過去に問題になった事を洗いざらい総点検する。それくらいやってもらいたい。まさにい

    江田憲司議員「国民は1円単位の領収書を揃えている。非課税だった業者がインボイスで増税。こんな時に歴然と犯罪行為、脱税が明るみになった。税金一揆が起こる。税務署員が立ち往生する。3000万円以下は申告しなくていいんだという理屈が通ってしまう」国税庁「お答えは差し控える」毎月定例の19日行動に参加した仲間達と林も訴えました。石田実板野町議、衆議院第2区浜共生予定候補も訴えました。2月15日から確定申告が始まっています。自民党の裏金には、一円もの税金もかけず、納税者には、三度の消費税増税、さらにインボイス導入など新たな増税を強行しています。自民党の裏金問題で、派閥からキックバック(還流)された金について、自民党が調査報告書で「還付金」と表現していることに、ネット上では怒りが爆発しています。自民党は15日、安倍派...一度、政権交代をしてその際には検察・国税庁・財務省のトップは総入れ替。そして過去に問題になった事を洗いざらい総点検する。それくらいやってもらいたい。まさにい

  • 脱税している奴らが納税を訴え 法律を守らない奴らが憲法改正を叫ぶ 戦争へ行かない奴らが戦争の準備をしている

    先の戦争中、日本放送協会(NHK)ラジオは大本営発表も含め、大日本帝国政府が命じた「言葉の言い換え」に唯々諾々と従った。今のNHKもそれに回帰した。自民党議員の「裏金」を「還付」という言葉に言い換えた。「裏金の総額は」ではなく「議員らへの還付の総額は」と報じる。山崎雅弘さん長年にわたって地域交通を研究する徳島大社会産業理工学研究部長の山中英生教授は「路線バスが有効なのは都市部。大型バスを定期運行させるのは、地方の住民の需要に合わない」と強調。「高齢者にとって必要なのは、週1回程度の通院と買い物に利用できる効率的できめ細かいサービスだ。通学用には乗り合いタクシーなどが利用しやすい」と述べ、地域に応じた移動手段の最適化を指摘する。2024年2月18日付徳島新聞掲載https://twitter.com/i/s...脱税している奴らが納税を訴え法律を守らない奴らが憲法改正を叫ぶ戦争へ行かない奴らが戦争の準備をしている

  • 藍住町議会基本条例第2条第2項(抜粋) 「議会は、次に掲げる原則に基づき活動をしなければならない。 (2)正副議長の選出に当たり、その選出の過程を町民に明らかにしなければならない。」

    竹内君彦議員が文書提案しました。全文は下記の通りです。藍住町議会で議会改革として画期的な出来事です。1.提案の理由議長選挙及び副議長選挙に先立ち、議長及び副議長を志す議員が、議会運営に係る所信及び抱負を表明する機会として所信表明会を開催することにより、議長及び副議長の選出過程の透明化を図るとともに、町民に開かれた信頼される議会の実現に資することを目的とする令和6年第1階藍住町議会臨時会開催されます。2月29日(木)10時次の選挙、選出が行われます。正副議会議長の選挙 議会運営委員会(6名) 常任委員会委員の選出・総務文教常任委員会(6名)・建設産業常任委員会(5名)・厚生常任委員会(5名) 特別委員会の選出・交通移動支援対策特別委員会(9名)(高齢者などの移動対策新しく設置された特別委員会)・藍住町防災対...藍住町議会基本条例第2条第2項(抜粋)「議会は、次に掲げる原則に基づき活動をしなければならない。(2)正副議長の選出に当たり、その選出の過程を町民に明らかにしなければならない。」

  • これで懲役1年の実刑なら、自民党安倍派の議員は全員を終身刑にしないと釣り合いが取れないな。きつこさん

    あなたの声を町政へ届け、あなたとともに、命と暮らしを守る町政へhttps://twitter.com/i/status/1750996684635824500 https://twitter.com/i/status/1751444209629085984https://twitter.com/i/status/1750996684635824500https://twitter.com/i/status/175077703007201711330日9時町議選林茂の出発式に白川よう子衆議院四国ブロック比例代表予定候補が応援に これで懲役1年の実刑なら、自民党安倍派の議員は全員を終身刑にしないと釣り合いが取れないな。きつこさん

  • 能登半島地震被災地の支援募金が1億円突破し、被災地へお届けしました。小池書記局長の発表に対して共産党は流石です。自民党は政党交付金や企業献金、裏金の全額を被災地に届けてください。

    ごあいさつ何でも賛成のなれ合い町政では、だめです。町民が主人公です。税金の無駄遣いや不祥事に対して、きっぱりと物を言うことです。町長提案の「し尿・浄化槽手数料2割負担増の町条例案を撤回」させたり、「文化ホール建設疑惑の追求」や食肉官製談合事件で高橋町長の辞職勧告、バーベキュー施設整備計画中止要求等々。取り上げました。議員の不祥事では、飲酒運転、暴言、介護保険不正受給など取り上げ議員辞職勧告を行ってきました。 皆さんの願いや声を直接毎議会届けてきました。その結果は、議会報告「林茂の宅配便」でお届けしてきました。ご一緒に力を合わせて、住みよい藍住町を創りたいと思います。よろしくお願いします。https://twitter.com/i/status/1745341898007679024https://twit...能登半島地震被災地の支援募金が1億円突破し、被災地へお届けしました。小池書記局長の発表に対して共産党は流石です。自民党は政党交付金や企業献金、裏金の全額を被災地に届けてください。

  • 小池晃書記局長 そもそも岸田さんは岸田派を離脱したはずなのに何で岸田派の解散ができるのか? それな #問題は派閥じゃなくて裏金

    志位委員長、ご苦労様でした。共産主義の根本的立場を堅持しながら、新しい課題、状況に果敢に挑戦して、新しい進路を切り開いていったリーダーだったと思います。奮闘の23年だったと思います。田村新委員長には大いに期待しています。共産党を飛躍させてください。 志位委員長永い間お疲れ様でした。田村智子さん、新委員長就任おめでとうございます。初の女性委員長としてタムトモさんらしく強く優しい新・共産党を作っていただきたいです。応援しています。 志位さんお疲れさまでした。明晰な素晴らしい委員長さんで、志位さんの存在はすごく頼りに思って来ました。長くつとめられたことをそれが悪いように言ってみている人もいますが、志位さんは欅坂で言ったらそれこそ平手友梨奈ちゃんで、共産党の絶対センターにふさわしい人でした。在任期間の全てのご活躍...小池晃書記局長そもそも岸田さんは岸田派を離脱したはずなのに何で岸田派の解散ができるのか?それな#問題は派閥じゃなくて裏金

  • 岸田首相は、被災者に対して、20 万円の貸し付けを行っているので借りて下さいと言いました。みなさん、どう思いますか、着の身、着のまま逃げ出してきて、借りたら返してくれとは、これが政治でしようか。

    消費税5%減税を実施すること。能登半島地震で、問われたのは、政府の被災地支援でした。災害時に自衛隊ヘリを動員し米英などの7カ国と訓練。住民からは道路が寸断されているので「訓練するならヘリで救援物資を輸送できないものか」。それでも政府は訓練を続行する。地震大国日本で防災予算は、5兆5735億円から1兆6079億円に大幅に削減。軍事費は増やし、今後5年間で43兆円の大軍拡予算。 24年度予算で軍事費は8兆円。防災予算を削り、社会保障費や年金を削りそれでも足りずにインボイスの導入や消費税率16%増税を企てています。 消費税は、「社会保障のため」にと言いながら使われず、消費税導入以来の税収は累計で539兆円、同じ時期、法人税と所得税の減収は613兆円、消費税は、法人税・所得税の減収分の穴埋めに使われました。被災地...岸田首相は、被災者に対して、20万円の貸し付けを行っているので借りて下さいと言いました。みなさん、どう思いますか、着の身、着のまま逃げ出してきて、借りたら返してくれとは、これが政治でしようか。

  • 学校給食費無償化に2億3千万円必要です。下水道事業の赤字で2億3千万円必要です。

    学校給食費議会で質問最近の答弁給食費を無償にした場合について、令和4年度の中学校、小学校、幼稚園、認可保育所の保護者負担額は合わせて約2億3,400万円となっていることから、仮に給食費無償化を行った場合は、その全額を毎年町が負担することとなります。  「親が給食費を払えないから食べない」「朝ご飯を食べられない子もいる」―。学校給食はかけがえのない役割を果たしていますが、7人に1人の子どもが貧困状態といわれる中、物価高騰も重なり、給食費が子育て世帯の重い負担となっています。その中で、無償化を求める願いは急速に広がり、給食費を無償とする自治体が増えています。 憲法26条の「義務教育は、これを無償とする」という点から本来は国の責任で恒久的に無償とすべきです。 学校給食は子どもの食生活の改善や健康な体づくりに大切...学校給食費無償化に2億3千万円必要です。下水道事業の赤字で2億3千万円必要です。

  • 日本共産党女性後援会が藍住町議選の支援に、高橋町長の地元で街宣をしたかった。

    林議員は、議員生活20年間、町民の皆さんの声を議会へ届け要求実現に全力を挙げました。議会報告は「林茂の宅配便」で皆さんのお宅に届けてきました。藍住町は、コミバスの導入でも消極的です。高齢者対策や福祉が他町と比べて遅れています。何故だろうか?日本共産党女性後援会が藍住町議選の支援に 1月12日(金)、日本共産党女性後援会6人の方が、藍住町議選挙の支援に駆けつけてくれました。林議員が、勝瑞地域を中心に笠木など15か所で、街頭から町政報告をしている間、女性後援会の方達は、地域に「林茂の宅配便」を配布してくれました。手を振ってくれた人に駆け寄り林への支持を頼んでくれたりしました。配布中に、「林さんに入れるからと頑張ってと」励ましの声も、時間があれば高橋町長の地元で街宣をしたかった。https://twitter....日本共産党女性後援会が藍住町議選の支援に、高橋町長の地元で街宣をしたかった。

  • 「支援待っていたら全員飢えていた」被災者あふれ住民独自に避難所開設も多く 能登半島地震発生から1週間 東京新聞

    あのな…「震度7」を確認したら即座に出すべきなんやで。発生6日目に出すことじゃないんですよ。無能の鑑みたいな人やな… >石川馳知事が非常事態を宣言県職員に災害対応を指示 NHK 令和6年能登半島地震ドンマッツhttps://twitter.com/i/status/1743924727733961002「能登半島地震災害募金」へのご協力を訴えます 【郵便振替】口座番号00170-9-140321 加入者氏名日本共産党災害募金係*通信欄に「能登半島地震募金」とご記入ください。手数料はご負担願います。「支援待っていたら全員飢えていた」被災者あふれ住民独自に避難所開設も多く能登半島地震発生から1週間東京新聞

  • 能登半島地震 心からお見舞い申し上げます。被災地に寄り添った対応を

    戦争の準備でなく命と暮らしを守る準備を能登半島地震で、問われたのは、政府の被災地支援でした。災害時に自衛隊ヘリを動員し米英などの7カ国と訓練。住民からは道路が寸断されているので「訓練するならヘリで救援物資を輸送できないものか」。それでも政府は訓練を続行する。地震大国日本で防災予算は、5兆5735億円から1兆6079億円に大幅に削減。軍事費は増やし、今後5年間で43兆円の大軍拡予算。 選挙で政権交代だ。災害の多いイタリア日本は避難所は自治体が主体なのに対し、イタリアは、国が動く。朝、地震が起こったら、夕方にはトイレ、キッチンカーによる食事、そしてベッドの3つが、すばやく避難所に到着することを目指しているそうです。この時、トイレはもちろん、ベットと食事の場所もすべて別です。衛生面だけではなく、被災生活が日常生...能登半島地震心からお見舞い申し上げます。被災地に寄り添った対応を

  • 岸田首相、原発再稼働の質問スルーで会見打ち切り「聞く力はどこに!」罵声の中を会見室後に 日刊スポーツ

    注目の原発については本日も質問を許された7名は誰も言及せず。地震発生から丸3日が経過しても総理が原発について、(私が確認した限りは)公の場で一切コメントしない。・・だけでなく、記者から質問すら出ない異常な状況が継続中。犬飼淳岸田文雄首相(自民党総裁)は4日、官邸で年頭記者会見を開いた。会見は開始から約40分が経過したところで、地震に関連した公務を理由に、挙手している記者が残る中で打ち切りとなった。 しかし記者の1人が、進行役の指名を受けないまま「総理、原発について質問させてください」「(能登半島)地震から3日経過したのに、いまだに総理は原発についてコメントしていません」「質問させてください」と声をかけ続けるひと幕があった。 首相は当初、質問する記者の方を向いて訴えを聞いていたが、進行役が「大変恐縮ですが、...岸田首相、原発再稼働の質問スルーで会見打ち切り「聞く力はどこに!」罵声の中を会見室後に日刊スポーツ

  • 災害大国である日本の避難所が一番劣悪ってどういう事だよ…。 岸田首相はマイナンバー政策に2兆円以上も税金を使うぐらいなら、災害に備えて避難所用のテントを大量に買えよ。大神さん

    能登半島地震発生から3日が経過しているにも拘らず、被災地では生きる為に必要不可欠な水や食料が不足し、住民が壊れた自宅から持ち寄った食品を分け合い飢えを凌ぐ有様だという。税を徴収しながら「まずは自助」などと平然と抜かす自民党政治が生み出した現実。社会国家の体を成していない。異邦人さん災害大国である日本の避難所が一番劣悪ってどういう事だよ…。岸田首相はマイナンバー政策に2兆円以上も税金を使うぐらいなら、災害に備えて避難所用のテントを大量に買えよ。大神さん

  • 「難民キャンプより劣悪」な日本の避難所。被災者の避難も生活再建も自己責任とし災害関連死も生む国の避難者支援の貧困を岸田政権は加速させました。

    万博中止してその何兆円もの予算を被災地へ、っていうのが普通の感覚だと思うけど、今の政権だと、万博はそのままで、改憲して緊急事態条項発議して国民の預金を没収して被災地にちょっとだけ予算つけて残りは利権に使いそうなんだよな。この危機感、共有できる人どれくらいいるだろうか。köttur-lover22🐱㌠ 桃太郎+さん:「日本はGDP世界3位で、富裕層人口が世界2位。なのに地震大国である日本の防災予算はこんな有り様。ずっと問題視されてたのに逆に予算を削ってきたのが自民党。さらに災害が起きるたびに復興税と称して2037年まで増税。この災害に便乗してどうせまた増税だろ。いい加減にしろ。#政権交代#政治は生活」https://twitter.com/i/status/1742136749323633105「激震走る自...「難民キャンプより劣悪」な日本の避難所。被災者の避難も生活再建も自己責任とし災害関連死も生む国の避難者支援の貧困を岸田政権は加速させました。

  • 万博で使われる予算、全額を被災者の方たちの為に使ってください。 誰も文句を言いません。 被災者の皆さんの為に、全部使ってください。 それこそ、「いのちかがやく」お金の使い方です。やすさん

    石川県のライフライン、道、たくさんの家屋、そして何よりもそこに住むたくさんの人間の命。そういうのを放ったらかして、税金である膨大な国費を使って、 まさか関西万博なんかやらないですよね。毬谷友子🕊TOMOKOMARIYAhttps://twitter.com/i/status/1741768557120331871https://twitter.com/i/status/1732986929283776798万博で使われる予算、全額を被災者の方たちの為に使ってください。誰も文句を言いません。被災者の皆さんの為に、全部使ってください。それこそ、「いのちかがやく」お金の使い方です。やすさん

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たかしんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たかしんさん
ブログタイトル
日本共産党 藍住町議会議員 林茂の宅配便
フォロー
日本共産党 藍住町議会議員 林茂の宅配便

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用