chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • スマホの充電ができる電動アシスト自転車

    スマホの充電できる電動アシスト自転車があるのだそで、 これは、災害時の停止時とかに役に立つのではないかと目に留まりました。 電動アシスト自転車のパネル部分に USBポートが付いているので、 そこに差し込むことでスマホの充電ができるととのこと。 それと、この電動アシスト自転車は、 子供乗せようだそうです。 ということは、 子供乗せ用電動アシスト自転車でない、 普通の電動アシスト自転車には もう…

  • 簡単にゆでたまごがつくれる「エッグスチーマー」

    「エッグスチーマー」、 簡単に温泉卵やゆで卵が作れちゃうマシーン。 1度に6個作れます。 朝食に温泉卵とかゆで卵を食べる家庭では この「エッグスチーマー」があると楽ですね。 私も朝食には必ず卵を食べますが、 スクランブルエッグで食べるのがほとんど。 もちろん、自分で作るのですよ。 でも、このマシーンを購入して、 温泉卵を朝食にというのもいいかも。 固ゆでたまごが約16分、 半熟たまごが約…

  • 新型コロナウィルスでしばらくはインドア派に?

    新型コロナウィルスの流行が 一段階進んでいると感じるこの頃、 イベントや大会が中止されたり延期されたりしているみたいですね。 来月の大相撲はどうなるのかしら? 私は地方に住んでいるので、 移動は自家用車です。 満員電車に乗ることもないので、 その辺に関しては 今回は田舎に住んででラッキーかもと思うところがあります。 だけれど、これから3月・4月となれば、 何かと小さなものから大きなものまで …

  • パナソニックのワイヤレス・モニターテレビ付きドアフォン

    テレビモニター付きのドアフォンを取り付けたい、 でも工事費とか考えると費用がかさみそう、 そういう悩みの解決となりそうなのが パナソニックのワイヤレス・モニターテレビ付きドアフォン「VL-SGZ30」。 ワイヤレスなので配線しなくていい、 だから工事が不要、 ということは業者さんにお願いしなくていい ということ、 ここで工事費が浮きます。 なので、代金は ドアフォンのお値段だけ。 「VL-SGZ30」は2…

  • 充電式のクリップ型LEDライト

    充電式のLEDライトで、 クリップ型なのでどこでも挟むものがあれば 取付らるのという便利さがいいかも ということで目に留まりました。 乾電池でなく充電式なのがエコでいいですし。 5,500mAhのバッテリーを搭載していて、 充電時間は約8時間で、 連続点灯時間は最大20時間とのこ。 これって懐中電灯代わりにも使えるし、 充電しておけば停電時にも使えますね。 災害時のための防災用品として用意しておいても…

  • 重さ900gのコードレススティッククリーナー 軽い掃除機

    シー・シー・ピーというメーカーが販売した 「コードレス極軽スティッククリーナー ストロング CM-DC94-GD」、 なんと重さが900gという軽さだそうです。 掃除機って掃除していると案外重く感じますよね。 特に、二階に上り下りするときとか、 階段を掃除しているときとか。 だけど900gの掃除機だと楽だし、 ステッククリーナーだからコードレスなので さらに楽かも。 吸引力とか使いやすさとかはどうなんだろう…

  • 卓上食器洗い機アクア

    食器洗い機、 我が家のシステムキッチンには付いていないのですが、 あれば便利そうです。 卓上食器洗い機についての記事があり、 そうか、後付けならこういう選択もあるのか と思ったのですが、 たぶん、けっこうスペースを取りますよね。 買ってきても どこに置こうか、 ということが問題になりそう。 価格は7万円前後、 取付工事とか必要ないみたいなので 導入はしやすいのかも?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hiroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hiroさん
ブログタイトル
楽・健・長をしたいヒロの日記
フォロー
楽・健・長をしたいヒロの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用