今日は気温が20度近くまで上がるそう。 外も晴れています。 新型コロナが流行って 世界が大変なことになっていると といしう子とを忘れてしまいそうな天気です。 そう、そういうことがなければ、 とても素敵な春なのに。 東京では今週末は外出を控えて欲しいということです。 私は自宅大好き派なので 外出しなくても平気ですが、 そうでない人にとっては苦痛なのかも。 特に、活動的で体力が余っている若…
なんか春になると 自動車でなく自転車で風を切って移動したくなります。 移動でなくて散歩的なものでも。 サイクリングというほどでなく、 近くの川の土手を走るくらいで全然OK。 だけど、普通の自転車は、 運動不足の私の体ではちょっとしんどい気がするので 電動アシスト自転車なら、と思うのです。 自力で走れるところまでは自力で走って その後は電動で走ればいいし。 新型コロナウィルスの流行で巣ごもり…
先程、楽天の売上ランキングを 見てみたのですが 「洗えるマスク」が 1位、4位、5位、11位にランキングされてました。 販売価格も4枚セット990円でしたので おそらく通常価格だと思います。 楽天市…
阪和というメーカーが、 面倒な火加減や時間の調節が不要な 「サラダチキンメーカー」を発売するみたい。 正しくは「サラダチキンメーカー 楽しく使えるレシピブック付 PR-SK023」 という商品で5月8日発売。 お値段はお手頃な4,500円(税抜)。 チキンサラダといえば、 体を鍛えたり ボディメークをしている人たちが食べている というイメージが僕にはあります。 僕はそれほど好んで食べませんが、 マッスル・…
冷凍したご飯をふっくらと温められる容器「極 冷凍ごはん容器」
余ったご飯を 冷凍して保存しているお宅は多いですよね。 我が家でも、 おにぎりにしたりして保存しています。 白いご飯だけでなく 炊き込みご飯のおにぎりや ケチャップ味付けご飯のおにぎりとかも 冷凍して保存していることがあるのです。 そういう冷凍したご飯は、 食べる時にレンジでチンして食べますが、 より美味しくチンできる容器があるのだそう。 それが、冷凍したご飯をふっくらと温められる容器「…
新商品記事をチェックしていたら、 カセットテープの再生ができるプレーヤーで 同時にデジタル化してUSBメモリに保存できる再生プレーヤーが サンワから発売されたみたいです。 カセットテープは、 CD、MDの前の録音方法でしたから 若い人はあまり知らないかも知りませんが アラカンの私にとっては、 慣れ親しんだ録音装置だったわけです。 小学校4年生の時に ラジカセを親戚のオジサンにプレゼントで頂いたときは…
「ブログリーダー」を活用して、hiroさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。