chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
氬─アスペの気構え https://kindle-asd.hatenablog.com/

ASD当事者として、自身の経験や言語IQ144の特性を活かし、発達障害、Kindle出版について発信します。自身の「生きづらさ」を解き明かす自己理解の書も執筆中。知能と発達特性の狭間で葛藤する方へ、自己受容と社会適応のヒントを届けます。

Twitter:https://x.com/ASDIQ144 樽の中のアスペルガー(@ASDIQ144)

樽の中のアスペルガー@はてなブログ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/24

arrow_drop_down
  • 承認欲求は欠乏欲求であり、自己実現欲求は「謎の使命感」である

    【発達障害と左利き】発達障害は個性なのか? 発達障害は「言い訳」にならない 発達障害は「化けの皮」になり得る 承認欲求は欠乏欲求であり、自己実現欲求は「謎の使命感」である 自己有用感の積み重ねが自己肯定感 自己実現とは何か 自己有能感の形成について 【発達障害と左利き】発達障害は個性なのか? 以前「左利きは発達障害を可視化したもの」という記事を書きました。 左利きを右利きに矯正させれば表向き「左利き」という障害は治ったことになりますが、果たしてそれは正しいことなのでしょうか。 kindle-asd.hatenablog.com 発達障害が辛い?じゃあ治しましょう特性が辛い?気にするな、というの…

  •  理性とは感情のカテゴライズ能力であり、論理のキュレーション能力である。

    キュレーション能力とは「まとめる能力」である 赤ちゃんの感情はどのように発達していくか アスペルガーは論理のキュレーションは得意だが感情のカテゴライズが出来ていない 感情のカテゴライズは出来ているけど論理のキュレーションが出来ていない 謙遜は人間には当たり前だが、子どもには当たり前でない。謙遜は悪を知ってからでなければ身につかない。 --ジャン=ジャック・ルソー 出典:子 - Wikiquote

  • 【価値観の多様性】ハイコンテクストとローコンテクストについて

    ハイコンテクスト文化とローコンテクスト文化 ハイコンテクスト社会を生き抜くための必須スキル:「以心伝心」と「忖度」 以心伝心はテレパシー? 広く信じられているからといって正しいとは言えない ローコンテクストな社会では、互いの価値観よりも論理を重要視する 説得をしたいなら、論理を用いるのではなく、利益について話せ。Would you persuade, speak of Interest, not of Reason. 出典:ベンジャミン・フランクリン - Wikiquote

  • 【李徴と青葉真司】病的な自尊心は精神を蝕む 「臆病な自尊心と尊大な羞恥心」について

    虎になる素質「臆病な自尊心と尊大な羞恥心」とは:病的な自尊心は精神を蝕む 「虎」は「呪われた自尊心」の象徴であった 青葉と李徴:「病的な自尊心」とは何か 統合失調症は都合の良い病気なのか、精神障害者は犯罪者予備軍なのか 【参考】刑法39条:責任能力とは何か 中島敦 山月記、名人伝、悟浄出世、弟子 他【電子書籍】[ 中島敦 ] 人間であった時、己は努めて人との交わりを避けた。人々は己を倨傲だ、尊大だといった。実は、それが殆羞恥心に近いものであることを、人々は知らなかった。勿論もちろん、曾ての郷党の鬼才といわれた自分に、自尊心が無かったとは云わない。しかし、それは臆病な自尊心とでもいうべきものであ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、樽の中のアスペルガー@はてなブログさんをフォローしませんか?

ハンドル名
樽の中のアスペルガー@はてなブログさん
ブログタイトル
氬─アスペの気構え
フォロー
氬─アスペの気構え

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用