生きづらい世の中ですね。中高年の発達障害者の社会での生き方について考え、凸凹特性のある人の社会での苦労や工夫を当事者間で共有する。周りにはこんなにも困難を抱えている人達がいることを発信します。
私のADHDの症状とコンサータ服薬に関する感想について はじめまして。47歳、都内在住の会社員です。今回は私のADHDの症状とこれまでのコンサータ服薬に関する感想をお話します。同じ症状に悩む方のご参考にしていただければ幸いです。【私のADHDの症状】私は、
コンサータを服用している体験者の経験を共有します、貴重な体験談の提供ありがとうございます。 【飲み始めたきっかけ】7年前に発達障害の診断を受けてから、発達障害の薬物療法を受けるようになりました。初めはストラテラのみでしたが、日中ぼんやりすることがあったた
障害者枠を利用して、某大手自動車メーカーの子会社に転職した体験談
私は障害者枠を利用して、某大手自動車メーカーの子会社に転職しました。 そこでは、すでに他の障害者がいて、専任の人事の方がいたので入社もスムーズに行えました。 仕事が人少ない部屋に入れてもらい、配慮された資料整理などの仕事をすることができました。 職場で
転職を繰り返したASD+ADHDの私が行き着いた在宅ワークという天職
〜転職を繰り返したASD+ADHDの私が行き着いた在宅ワークという天職〜 自分が発達障害なのではないか?と疑いを持ったのは、社会人8年目のことでした。私は高校を卒業してすぐに就職しました。しかし、しばらく勤めた後に、職場の人間関係でトラブルが発生。 それをきっか
私は、小学生の時からいつもなにかしら忘れ物か置き忘れでよく怒られいていました。 酷い時などは、「いってきます!」と言ってランドセルを玄関に置き忘れて出かけたこともある。しかしTheポジティブだった私はそんなことを一切気にせず楽しく学生生活を送っていた。就活が
こんにちは、昨日は心療内科への定期検診でしたコンサータの休肝日について相談しようと当初は考えてましたが、診察中は完全に忘れてました。少しだけ、先生に手帳(精神3級)の取得を考えています。と相談しました。手帳を取得した後でのメリットは何か?今の生活が少しで
今日もつらつらと日記を書いていこうと思います。突然ですが、コンサータを服用していると晩酌ができない(直ぐに酔う)ですね。。そもそも効果が8時間しか持続しないので、夕方−19時ごろにはもうぐったりなのですが、 肝機能への影響もあるのかアルコールがすぐに回りま
こんばんは、ADHDです(検査は受けてませんが診断書は持ってます。)今日もつらつらと思ってることを気ままに綴っていこうと思います。ふわっと(結構悩んでいる)ことなのですが、皆様は体質(ADHD:発達障害)のことについてどのぐらいの範囲で公言していますか。と、言うの
こんばんは、日々思っていることを日記(メモ)としてつらつらと書いていこうと思いますまずは、私のスケジュール。私の日常、7:00 起床7:30 出勤(移動)8:10 会社着8:20 軽朝食&コンサータ(18mg)服用 8:30 始業12:00 昼食-12:55 仮眠17:30 退社20:00 夕食23:00 就寝(睡
メモ:定期通院で心療内科に行ってきました私は現在、睡眠薬を4種類(向精神薬を含む)服薬しています。マイスリー、エチゾラム、ブロチゾラム、ドラゾドンを就寝前に服薬しています。薬の種類が多いので、診療時に「ブロチゾラムorドラゾドンを無くしてエチゾラムを1→2錠に増
AKKさんの体験談「『社会不適合者』は『人生不適合者』ではない。」 【人とのコミュニケーション、表情を作ることが苦手】会社に居る時は、論理的な話し方をしたり、時には笑顔を作って雑談をすることも必要です。僕にはそんな社会人の「当たり前」をやることが非常に困難で
体験談8:どうして普通にできる事ができないんだろう?と疑問に思って調べてみたらADHD傾向が当てはまり安心しました
KTTさんの体験談「どうして普通にできる事ができないんだろう?と疑問に思って調べてみたらADHD傾向が当てはまり安心しました」 私は6年前に社会人として働き始めました。 あまりに仕事でケアレスミスが多い事にだんだんと違和感を覚えるようになり、思い切って調べてみま
体験談7:長引く体調不良の原因が成人ADHDと発覚し、転職してのんびりと生きることを決意
MRRさんの体験談「長引く体調不良の原因が成人ADHDと発覚し、転職してのんびりと生きることを決意」 ◾️異常な程に電話対応が苦手だった前職 私は事務職で長年働いてきました。だんだんと、電話応対が非常に苦手なこと、仕事中の雑談ができないことに気づきました。 静か
体験談7:成人ADHDの主な症状と対策や利用できるサポート施設
TOOさんの体験談「成人ADHDの主な症状と対策、必要なサポート」 1.ADHDというのは病気である子供という存在。多数派というものとしての存在から一歩進むと大変なトラブルだった。子供が一人いるのではなかったか。そんな問いを事あるごとに追求された。日本人が一人いたので
体験談6:障害者雇用枠で転職した成人ADHDの私の仕事上の3つの問題と今行っている工夫と対策
ORRさんの体験談「障害者雇用枠で転職した成人ADHDの私の仕事上の3つの問題と今行っている工夫と対策」 ■私がADHDと診断されるまでの経緯私は、社会人になってからADHD(大人の発達障害)と診断され、障害者手帳の交付を受けました。それまでの経緯についてですが、社会人
体験談5:成人ADHDの私が私生活や仕事で抱える4つの悩みと工夫してること
YUUさんの体験談「成人ADHDの私が私生活や仕事で抱える4つの悩みと工夫してること」 成人ADHD(大人の発達障害)の私が日常で困っている事として主に、「整理整頓」、「コミュニケーション」、「感覚過敏」、「不注意(注意欠陥)」があります。 それぞれの悩みと自分なり
体験談4:"周りの人とどこか違う"成人ADHDの私が抱える困難、工夫と1秒先の自分のために心掛けていること
COOさんの体験談「"周りの人とどこか違う"成人ADHDの私が抱える困難、工夫と1秒先の自分のために心掛けていること」 私は、今から2年前、医師から成人ADHD(大人の発達障害)と診断を受けました。現在は障害者3級手帳を所持しております。小さな頃から、「考えがすぐまとま
体験談3:成人ADHDの私が「忘れもの」「感情失禁」「衝動行為」を抑制するための工夫
ROOさんの体験談「成人ADHDの私が「忘れもの」「感情失禁」「衝動行為」を抑制するための工夫」 私が成人ADHD(大人の発達障害)の診断を受けてから、まず客観的に自身がどういうことで困ってきたかをまとめてみました。 主に3つ、「忘れもの」、「感情失禁」、「衝動行為
体験談2:発達障害の私が障害者雇用枠で働く上での問題点と人間関係への工夫
SPPさんの体験談「発達障害の私が障害者雇用枠で働く上での問題点と人間関係への工夫」 私はADHD、ASD(大人の発達障害)両方の傾向があり、現在障害者雇用枠で就労しています。 苦手とする場面や配慮を必要とするところはありますが、自分では「概ね人並みに仕事ができて
体験談1:成人ADHDの私が仕事上のケアレスミスを防ぐために実施している3点の工夫と考え方
POOさんの体験談「成人ADHDの私が仕事上のケアレスミスを防ぐために実施している3点の工夫と考え方」 私は成人ADHD(大人の発達障害)にありがちな不注意によるケアレスミスが多発し、職場で注意されることが多発していました。私は何度注意されても、自分ではしっかり見て
体験談2:A型事業所で働くADHDとナルコレプシーを持つ私が発達障害者して生きてきて感じたこと
KTTさんの体験談「A型事業所で働くADHDとナルコレプシーを持つ私が発達障害者して生きてきて感じたこと」 私が、成人性ADHD(大人の発達障害)だと診断されたのは、3年前(2016年)の秋頃でした。 当時、仕事関係の法律が変わるなどで、ストレスが溜まり業務中に眠くなること
体験談9:就労継続支援A型事業所で働く成人ADHDの私がコンサータを服薬している理由
YOOさんの体験談「就労継続支援A型事業所で働く成人ADHDの私がコンサータを服薬している理由」 私がADHD(大人の発達障害)の診断を受けたのは平成31年3月の事で、もう49歳でした。七年前くらいから、とある資格試験の失敗とその資格にまつわる仕事への就職活動がうまくいか
体験談9:精神作業療法士として働く成人ADHDの私が医療職場の一部でオープン就労している体験談
ROOさんの体験談「精神作業療法士として働く成人ADHDの私が医療職場の一部でオープン就労している体験談」 私は作業療法士の専門学校へ通っている期間にADHD(大人の発達障害)の診断を受けました。そして現在、精神科作業療法士として2年目の勤務となります。実際のところ
体験談8:元公務員で成人ADHDの私が就労支援施設を利用してオープン就労して自分らしく働けている体験談
JYYさんの体験談「元公務員で成人ADHDの私が就労支援施設を利用してオープン就労して自分らしく働けている体験談」私は、私立大学の法学部を卒業して順調に公務員試験にも受かり、晴れて公務員として働き始めました。私が働いていた公務員は守備義務が強く、物の管理には厳し
体験談13:役所務めのADHDの夫が両親の介護で鬱病になり、2週間の休職期間を得て復職した話
SOOさんの体験談「役所務めのADHDの夫が両親の介護で鬱になり、2週間の休職期間を得て復職した話」 わたしの夫は、役所で働いています。性格はどっちかというと、明るく、まじめです。 夫は3人姉弟の3番目ですが、いまから6年前に義父が、認知症になり、介護していた義
体験談12:ADHDの私がメディアの多忙な業務で鬱病になり3ヶ月間の休職を得て復職・退職した話
KOOさんの体験談「ADHDの私がメディアの多忙な業務で鬱病になり3ヶ月間の休職を得て復職・退職した話」 私は50歳ぐらいの時に自分がADHD(大人の発達障害)であることが発覚しました。職場で鬱になり約3ヶ月間休職して、同じ職場の同じ部署に復職したのですが、すぐに退職
体験談5:自分が大人の発達障害であることを知り、投薬を受けず会社を退職して自分らしく生きる道を選択した話
CHHさんの体験談「自分が大人の発達障害であることを知り、投薬を受けず会社を退職して自分らしく生きる道を選択した話」 私がADHD(大人の発達障害)の診断を受けたきっかけは、まさに色々なタイミングが重なった時でした。中学生になる息子の担任が家庭訪問で息子の事をこ
体験談11:成人ADHD気質の私が管理職登用後に社会不安障害と鬱病を発症して半年の休職と転職をした体験談
YOOさんの体験談「成人ADHD気質の私が管理職登用後に社会不安障害と鬱病を発症して半年の休職と転職をした体験談」 社会人になるまでは精神疾患と無縁の生活をしてきたい私ですが、25歳の頃に以前勤務していたアルバイト先から社員登用の打診を受け、晴れて正社員になりまし
体験談5:仕事でミスが続く私がASRS検査で成人ADHDの診断を受けて生活しやすくなった話
ENNさんの体験談「仕事でミスが続く私がASRS検査で成人ADHDの診断を受けて生活しやすくなった話」 私は仕事で事務職をしていますが、小さなミスが多く上司から叱責されることもしばしばありました。毎回「きちんと確認をしなければ」「やることリストを作ろう」など、工夫点
体験談10:休職後に仕事も学校も辛かったのはADHDが原因だった事が分かり納得して復職できた話
RUUさんの体験談「休職後に仕事も学校も辛かったのはADHDが原因だった事が分かり納得して復職できた話」 私は、子どもの頃から人間関係がうまくいかず、友達を作ることが苦手でした。小さい頃はさほど気にせず、というか気づかずにいました。 しかし、思春期を迎えてから、
体験談9:産後に成人ADHDの私が躁うつ病で休職し、複数の職場への転職を繰り返した体験談
EYYさんの体験談「産後に成人ADHDの私が躁うつ病で休職し、複数の職場への転職を繰り返した体験談」 成人ADHDで躁うつ病を患う私は、妊娠中薬が飲めませんでした。催奇性のある薬だからと言われ、断薬を余儀なくされました。そして、それは授乳中も続きました。 私は子ども
体験談8:縁故採用で入社した高学歴ADHDの私が鬱を発症して最も辛かったのは仕事よりも只々家に居ること
WOOさんの体験談「縁故採用で入社した高学歴ADHDの私が鬱を発症して最も辛かったのは仕事よりも只々家に居ること」 私がADHDと判明したのは大学生の時です。 通っていた大学は地元では偏差値が高いことで知られているのですが、アルバイトをしたら失敗ばかり、同じ失敗を何
体験談4:仕事のストレスで突然日常生活が困難になり内科から精神科を紹介され鬱と診断された話
HYYさんの体験談「仕事のストレスで突然日常生活が困難になり内科から精神科を紹介され鬱と診断された話」私は以前から、成人ADHDの特性が強く仕事について悩んでいました。ある日突然、体の調子が悪くなり仕事どころか日常生活もまともに送れない状態になりました。最初は何
ワーキングメモリーを鍛えるブラインドタッチ:タイピング練習のMyルール
こんにちは、seamanです。・ワーキングメモリーを鍛える・作業効率を上げる の2点のためにブラインドタッチのタイピングの練習を始めようと思います。時代の変化に伴って、どんな作業もパソコンやスマホで行うようになってきました。パソコンでの作業が増加するに伴って、必
成人ADHD治療薬コンサータ18mg服薬時の血圧/心拍数の上昇(変化)と副作用のセルフメモ
こんにちは、Seamanです。成人ADHD治療薬のコンサータを服薬すると、集中力が増す代わりに(ドーパミンが伝達する)食欲減衰による体重減少などの副作用が出ることが多いです。私の場合、心拍数の上昇や血圧の変動など血の循環面に対してどれぐらい作用するのか気になります
体験談7:アルバイト先での理不尽な仕事内容に精神崩壊して鬱を発症、約1カ月後、友人の紹介で職場に就職
SHHさんの体験談「アルバイト先での理不尽な仕事内容に精神崩壊して鬱を発症、約1カ月後、友人の紹介で職場に就職」 登録していた派遣会社は個人経営で、法律ぎりぎりのところで業務を行っていたようです。それを知らずに登録し「電卓で足し算ができれば良い」程度の会社で
体験談6:暴言やパワハラを受け転職後3ヶ月で鬱を発症し、5ヶ月間の療養期間を経て元の会社の同じ部署に復職できた話
NFFさんの体験談「暴言やパワハラを受け転職後3ヶ月で鬱を発症し、5ヶ月間の療養期間を経て元の会社の同じ部署に復職できた話」 新たな会社に転職したのですが、以前の会社の自由な社風とは異なり、社員に対する管理が厳しい会社に入社してしまいました。息苦しくなりました
体験談5:成人ADHDの私が鬱を発症して休職した後に別の職場に復職した時の苦労体験
HYYさんの体験談「成人ADHDの私が鬱を発症して休職した後に別の職場に復職した時の苦労体験」 成人ADHD の私は、自分では真面目にやっているつもりでも周囲からはそう思ってもらえない事が多いです。それが私のような成人ADHDを持っている人間の特徴だと思います。自分では
体験談7:軽度のADHDの私がクローズ就労で働き続ける3つの理由と心がけていること
KYYさんの体験談「軽度のADHDの私がクローズ就労で働き続ける3つの理由と心がけていること」 私は、子供のころからADHDの傾向が強く、不注意によるミス、多動、集中力の欠如など、いろいろな面で学業や仕事に不利な面がありました。成人してから、あるADHDの方が書かれた本
体験談6:多少ミスが目立つ程度で成人ADHDのオープン就労を選んだために苦労しました。
HYYさんの体験談「多少ミスが目立つ程度で成人ADHDのオープン就労を選んだために苦労しました。」 成人ADHDという事に対する理解が昔よりはあるようになったというのは確かです。昔ならこういう事を抱えているというだけで何を言われてもおかしくない事がありました。ですが
体験談5:新卒ではオープン就労したADHD持ちの私がなぜ転職後はクローズ就労を選択したのか
WOOさんの体験談「新卒ではオープン就労したADHD持ちの私がなぜ転職後はクローズ就労を選択したのか」 私は、ADHD持ちサラリーマンです。現在は、あえてクローズ就労という形を選択しています。社会人になりたての頃は、オープン就労を選択していました。しかしながら、いく
体験談8:聴覚過敏と日常的な眠気に悩む私がコンサータの服薬後に感じた変化と副作用
FOOさんの体験談「聴覚過敏と日常的な眠気に悩む私がコンサータの服薬後に感じた変化と副作用」 私は企業で営業職の仕事をしていたのですが、ストレスや緊迫する業務に追われているうちに段々と職場での音や他人の話し声に敏感になってきました。昔から、学校では教師の声や
20代半で「ADHD」と「睡眠障害」、「喘息」で計7種の薬を服薬中。
こんにちは、Seamanです。本日は呼吸器科に行ってまいりました。(昨日は心療内科です)ここ2-3週間感じている左胸の違和感の原因について考えています。左胸下あたりに3-4cmぐらいのボールが入っている感覚で、空気が吸いづらく吐きづらいそしてたまにチクッとする様な症状
体験談7:不注意を減らすためコンサータの服薬を開始したが副作用の倦怠感が強くでたので断薬を決意
HYYさんの体験談「不注意を減らすためコンサータの服薬を開始したが副作用の倦怠感が強くでたので断薬を決意」 私がコンサータを服用するようになったのは仕事のミスをなんとか減らしたいと思ったからでした。実際にコンサータを処方されてかなり改善されて仕事のミスも減り
体験談5:ADHDの私は新社会人3年目で鬱を発症、その後1年をかけて別の職場に転職
EMMさんの体験談「ADHDの私は新社会人3年目で鬱を発症、その後1年をかけて別の職場に転職」 私は、高校卒業後すぐに新社会人として会社に入社しました。営業のアシスタントとして採用されました。常にまわりに先輩女性がたくさんいて、私はその先輩女性たちに仕事を教わって
体験談4:成人ADHDの私が新卒入社してから半年で鬱を発症して8か月間の療養を経て無事復職した話
WOOさんの体験談「成人ADHDの私が新卒入社してから半年で鬱を発症して8か月間の療養を経て無事復職した話」 第一志望の会社に新卒社員として入社することができた私は、新しい環境に馴染もうと毎日夜遅くまで仕事を頑張っていました。しかしながら、ADHDのため、同じような
体験談3:成人ADHDの私が新入社員教育の担当になり重いプレッシャー耐えきれず鬱病になった話
SOOさんの体験談「成人ADHDの私が新入社員教育の担当になり重いプレッシャー耐えきれず鬱病になった話」 会社には、自分が成人ADHDであることを言わずに就職しました。黙々と仕事をすることが好きなために、ただただ数字を入力することがメインの仕事の事務は、思いのほか自
体験談2:ASD, ADHDの私が4度の休職と復職を繰り返した後に退職した話
KAAさんの体験談「ASD, ADHDの私が4度の休職と復職を繰り返した後に退職した話」 私はとある電気メーカのソフトウェアエンジニアとして4半世紀働き、在職中に4度の休職を繰り返して退職しました。退職の根本原因は、発達障害の2次障害による鬱病を発症したからです。心
体験談1:成人ADHDである私が営業職企業勤務1年で鬱病になり3年の休職期間を経て転職した話
FOOさんの体験談「成人ADHDである私が営業職企業勤務1年で鬱病になり3年の休職期間を経て転職した話」 成人ADHDである私は共感性が高くて自己評価が極端に低く、大きな音に対しても心にダメージを負ってしまうような人間です。営業職の企業に就いて業務を行っていたのです
約3年間、睡眠不可だった私が4種の睡眠薬に助けられ睡眠障害を改善できた話
こんにちは、Seamanです。本日はメンタクリニックに定期診察に行ってきました。 主治医との診察では現在の精神状態、睡眠状況、今後のコンサータの服用について話しました会社を休業し、自宅療養を開始してから1ヶ月と数日精神状態はかなり安定し、睡眠も実感できるほどに回
「ブログリーダー」を活用して、魚男さんをフォローしませんか?