chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 分配金受取型の投資信託との違い

    4~5年前までは分配金受取型の投信を中心に運用していた。選択した銘柄が良くなかったのか分配金を受取っても最終利益には繋がらない結果として赤字運用が続いた。受取っても受取ってもその分基準価額が下がっていくから結局何をしたのか分からないという惨

  • 2021年5月の配当金(ドルベース)

    出典:楽天証券2021年5月は配当金・分配金合計が3150USドル、税引後の受取金額は2331ドルで過去最高となった。手取り2331ドルだから1ドル109円とすると日本円で254千円受取ったことになる。この水準を維持出れば年間300万円超え

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ナオキさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ナオキさん
ブログタイトル
お金と健康ドットコム
フォロー
お金と健康ドットコム

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用