ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
時のおまじない
良いことと悪いことは隣りあわせ 良いことがあった!と思うと次には悪いことだったりが、あまりのも多くない?ってことは波があって順番にやってくるだから、安定ってそうはない それにずっと安定してると面白くもないと感じられると思う人生における人間もまたわがままだ
2020/02/23 11:48
悪のテーマ
人それぞれ人生におけるテーマみたいなものを課せられ生れ出てくるそれは親を見てれば分かったりだ私の場合、「一貫性のないルール下でどう生き抜くか」がテーマだったよう仕事はそつなくこなす、だが、人間関係において下手なのもこのせいだ!と気づいてしまえば、納得
2019/07/21 06:51
喜びの認識
「感覚・感情、直感、勘など、論理(ロジック)では説明できないひらめき・思いつき・考えを総称して右脳とする それに対して、左脳とはロジック(論理)そのもの、あるいはロジックで説明できるものを指す」右脳思考、作:内田和成 より抜粋 ↑ちょっとこのことを頭に
2019/05/14 08:50
なりたい自分に
自分の人生だから、どうしたいかは自分で決めていいこんな単純のようなことが今まで気づけなかった今、この瞬間さえ、危うい日々 明日は必ず来るとは限らないしこの当たり前のようで当たり前ではない世界に私達は身をゆだねているのだ毎日やらなきゃいけないことを決
2019/04/22 15:06
現実逃避
結局、人は相談だと話を持ち掛けては人様から愛情の搾取をする生き物だと痛感するアドバイスを全く求めてはいない 求めているものは共感と大変ねという言葉だこうやってコントロールドラマを無自覚で使う者達に振り回されたりもするアドバイスをすれば、上から目線、強
2019/04/22 15:02
自分が通ってきた路
幼い時は価値観を積み上げ、大人になったらその価値観を捨てていかないと生きづらい人生となってしまう価値観は親から引き継がれる こうしちゃいけない、あーしちゃいけないそれはその家庭に沿った生き方となり、それが当たり前かのようになるだが、大人になり社会に接
2019/03/13 10:17
人間だから
メンタル強い人ってそういないと思う 辛いことは辛いもん時には目を背けたくなる現実があったりして 常に現実直視はきつい時があるそれは人間だから 生きてる上でもう思い出したくない、嫌だーってこともあるよそれでもいいんじゃないかなぁ 自分の心を守るためな
2019/03/11 19:53
それぞれの生き方
人は生れ出た時点で「死」を約束されている そんな中で私達は「死」とどう向き合い生きていくかだと思う どんな生き方も過程であってずっと悲観して生きていく人達もいる 悲観から何か生まれるか? 私は不安ばかりだろうと だとしたら、割り切って一度きりの人生 面
2019/03/11 10:20
同じ土俵に立つな!
人間、生きていると色々な摩擦が請じることがあるそれも人と人の間でね相手が攻撃してきても相手にしないことをお勧めする↑これを相手にするってことは同じ土俵に立ってることと同じだからどうせ分かり合えない相手なんだし、初めから相手にしない方がいいだって相手
2019/01/10 08:26
お客様は神様か
「お客様は神様です」昔から商いしてる人達の間でそう話されてきたけど、ここ近年、世論は大きく変わってきたようで「お客は神様ではない」というそれは何故なのか 悪質クレーマーや横柄なお客が増えているからだそうだ確かにおかしなことや妙に細かい事も言ってくる人
2018/11/19 08:14
付きまとう人間関係
ソース http://news.livedoor.com/article/detail/15592213/「人間関係なんてない方がいい」マツコ切実な訴えうん マツコさんと同意見だね人間関係なんてない方が平和に生きられるよただこれに「金銭的に問題なく」って言葉が付け足されるけどね私達は大人になり
2018/11/15 05:12
100%の支持
どんな意見も「なるほどね」って思える事はあったりする けど、そういう事はあってもそれは100%でない事の方がほとんど だから、人は変えられないのさ 反論はしてもいい 反撃じゃないならね もし、相手の言葉が反撃だと思ったなら、それは自分が卑屈に生きてるか
2018/08/17 09:13
お客様と需要
ソース 「おい、生ビール」なら1杯1000円 頼み方で値段が変わる居酒屋のユニーク貼り紙、運営元に話を聞いたhttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/23/news134.htmlおい、おい、何勘違いしてんだ? お客はお客だよ何がスタッフは奴隷じゃないだ! 奴隷ってど
2018/07/24 08:39
隣人と兼ね合いと
ソース 「生活音うるさい」 同じマンションの女性刺した疑いhttps://www.asahi.com/articles/ASL7M365VL7MPLZB00J.html生活音って何処の家庭も出るものでしょ 殺意って普通じゃないよね隣人には確かにおかしな人達もいる 感覚が全く違う人などうるさく感じるのは
2018/07/19 19:08
欲望の中の強欲
昨晩、不思議な夢を見た それは過去に凄く嫌だった辛い言葉達の総決算だった でも、今は記憶の中では薄らいでいるもの 辛いことは時間が解消してくれるもので どんな辛い経験もそれが糧になってたりもする それは鏡合わせだったり 神仏は時としてそれを知らせる
2018/07/04 06:47
足りなかったもの
効率の中に楽しいはない そう言われ続けて数年経つだが、私にも少しずづだが、それが分かってきたよう結局、無駄なようなことに楽しさがあるんだよ例えば、ウインドウショッピングとかでも買わなくていい 見て回るだけでもそこで新しい発見があったりするとラッキー
2018/06/11 04:02
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、えながさんをフォローしませんか?