こんばんは 今日の225は変わらず迷走中ですね。 個別も行ったり来たり。 そんな中 ■農業総合研究所《3541》 終値 496円 前日比 -30円(-5.70%) え! 今日も下げるとは。 アワワ。 株主優待どうしようかなぁ。 それでは今日はこの辺で。 明日はトイレの掃除を念入りにしようっと。 では、また明日 おやすみなさい
こんばんは2021年も終わりますね。投資は想定内も想定外もありドタバタでしたが楽しい1年でした。伊野尾慧サンは15周年も元気にメンバーと駆け回って楽しそう。『クリスマスの約束』では動く小田和正サンを確認。小田サンはワタシを正気に戻してくれる人。2022年は会いに行きたいなぁ。 そしてブログも完走。読みにきてくださったみなさんありがとう。本当にありがとう。 あー良い一年でした。有難い一年。来年も楽しく過ごせたら最高。 それでは今年はこのへんで。来年も元気に笑顔で早寝早起き朝ごはんでがんばりましょう!よいお年を。 では、また明日おやすみなさい
こんばんは今日は大納会でしたね。昨日書いた持ち株は概ね健闘。 ■サイバダイン《7779》終値 354円前日比 -3円(-0.84%) ■cotta《3359》終値 646円前日比 +34円(+5.55%) ■RIZAP G《2928》終値 158円前日比 +11円(+7.48%) そしてレバレッジを売却して買った銘柄も今のところ順調に値上がりしていい感じ。ということで今年の成績はまあまあでした。残念だったのは上場廃止銘柄を最後まで持っていたこと。ちゃんと考えようもっと。おりゃ。 *** さて今日も忙しい一日でした。朝からバタバタしていたらメイクの時間がなくなり結局ノーメイクで過ごしてしまい…
こんばんは今日の225はイマイチでしたが持ち株は頑張っていました。 ■RIZAP G《2928》終値 147円前日比 +16円(+12.21%) ■サイバダイン《7779》終値 357円前日比 +24円(+7.20%) ■cotta《3359》終値 612円前日比 +39円(+6.80%) 明日もこの調子で値上がりしてくれると嬉しい。さあどうでしょう。 全ては米リートの後ろ楯があってこそ。2倍になったら売却予定。 *** さて今日はりんご酵母でミニ食パンを焼きました。小麦粉は「ゆめちから」。いつもの分量で作ったら少し生地が硬くなってしまったけどそのまま水分を足さずに焼きました。 膨らみは十…
こんばんは今日はホームベーカリーでお餅を作りました。初めて作ったので最初から最後まで興味津々。 ※ PanasonicホームベーカリーSD-BMS106(1斤タイプ)⚫もち米2合を洗う⚫30分間水を切る⚫ケースにもち米と水180mlを入れてメニュー31を押す⚫55分経過したら蓋を開けて更に10分ついたら出来上がり めちゃくちゃなめらかなお餅!甘い! ということでこのお餅は鏡餅にするのでラップを敷いたお椀に全投入。お餅が固まるとこうなります。 シワシワになりました 笑。 毎年大量にお餅をつくわが家ですがここ2年ほどはコロナ禍で親戚の集まりがなくなったので量を減らしていました。今年は集合できるかな…
12/26(日)の『がっちりマンデー‼』は儲かる!音ビジネス。寒いので今日はこのへんで。
こんばんは昨日の『がっちりマンデー‼』は【儲かる!音ビジネス】 ■群馬電機(株)https://www.gunmadenki.co.jp/エアコンやテレビのリモコン、壁に取り付ける操作パネルなどいろんな精密機械を作る会社。年商45億円。発売開始から20年間売れ続けている販売促進機器「呼び込み君 23980円」が人気。年間3000台を販売。馴染みのあるメロディはプロの作曲家に依頼して作ってもらった。その日の目玉商品の売り込みを毎日吹き込んで流すこともできる。 ■ウエタックス(株)https://www.uetax.co.jp/小さな精密機械製造の会社。「水中スピーカー 20万円」が人気。アーティ…
こんばんは今日はがっちりマンデーそっちのけでフィギュアスケートを楽しみました。現地で羽生結弦サンを応援していた友人は表彰式で泣いたーってね。規制退場で待ってる間のLINEはハート祭。良かった良かった。 ということで今日は完成したラ・フランス酵母のミニ食パンを焼きました。 初めて起こしたラ・フランスの酵母は発酵力が強い酵母でした。この泡立ちはいちご酵母のよう。 また後日詳しく書きたいと思います。がっちりマンデーも。 それでは今日はこのへんで。残り少ない2021年を大いに楽しみましょう! では、また明日おやすみなさい
こんばんはメリークリスマス 今日も終日出掛けていて今は珈琲とともにわざわざのシュトレンと道中立ち寄ったパン屋さんのシュトレンを堪能しています。 パン屋さんのシュトレンは外側を砂糖でコーティングした甘いやつ。わざわざのシュトレンは甘くない。好みはそれぞれ。ワタシは甘くないほうが好きだけど今日はどちらも美味しい。贅沢。 作るなら先日購入したわざわざのシュトレンのレシピで作りたいけどドライフルーツやナッツの準備ができなくてなかなか実行できません。自家製酵母はりんご酵母と今日完成したラ・フランスの酵母がある。ん〜。やっぱり来年のクリスマスにしようかな笑。 それでは今日はこのへんで。明日もニッコリ笑顔の…
こんばんは今日はクリスマスイブですがみなさんどのようにお過ごしですか。ワタシはつい先ほど帰宅しましてこのブログを書いています。 しかし、今日は車も人も多い一日でした。以前の活気が戻ってきた感じで。マスク着用の違和感はすっかり無くなり、コロナが収まってもマスクを外せなくなりそう。というわけで持ち株の確認はしていませんがそれなりだったようです。来週も大きく動きそうにないので残念ですが来年はきっと大きな花を咲かせてくれるでしょう。 それでは今日はこのへんで。素敵なクリスマスを。では、また明日おやすみなさい
こんばんは今朝の伊野尾慧サンのスーツ、めちゃくちゃチェックでしたね。 ■いのお飯 伊豆大島産『伊勢エビ』いの「藤本サンタからのプレゼントですかー?…いつものダジャレより面白い笑。ありがとうございます。可愛いですよ。似合ってます。(お料理は伊勢エビのオーブン焼き)いただきまーす。うぉあ〜贅沢!美味しいですねー伊勢エビ。いやー。(パエリアも)美味しい〜。まさか5時台に伊勢エビ頂けるとはね。」 ■いのおピクチャー いの「Hey! Say! JUMPのカレンダーの撮影で八景島に行った時の写真です。(軽部アナ:これは髙木くんと一緒に乗ってる?)そうですね、後ろにいるのは髙木とメリーゴーランド。(軽部アナ…
こんばんは今日の225はなんだかよくわからない動きでしたね。そんな中こちらを買い増し。 ■じげん《3679》終値 302円前日比 +16円(+5.59%) いわゆる塩漬け銘柄で今日の買い増しで平均取得単価がググッと下がりました。今日の出動分だけだと含み益。明日も今日ぐらい値上がりしたら売却します。 *** さて今日はクロワッサンの生地を作ったのですがこれがもう大失敗でね。最近のクロワッサンは北海道産準強力粉のみで作っていたけど、今日は強力粉と薄力粉をブレンドした生地にしたところ、もうとにかく伸びすぎて大変でした。そして更にバターは発酵バターではなく市販の無塩バターを使ったので生地とバターの固さ…
こんばんは今日の225は大幅高でホッとしましたね。しかし、昨日レバレッジを売却した資金で買いに行こうと思った銘柄が上がってしまい買えなかったのが残念です。明日はどうかなぁ。ちなみにこちらは継続。 ■VIX短期《1552》終値 1,993円前日比 -127円(-5.99%) 変わらずは米リート。ゴールドはちょっと下げぎみ。さあ、どうする!? *** さて今日は忙しい一日でした。決済は今年のうちにということであちこち走り回って来年1月には提出書類が山盛りでその段取りも。お正月をしっかり休むために今がんばるのだ。 それでは今日はこのへんで。明日も元気100倍でがんばりましょう。 では、また明日おやす…
こんばんは今日の225は一体何があったのでしょうね。ということでこちらを売却。 ■日経レバレッジ《1570》終値 14,710円前日比 -655円(-4.26%) 朝の急落前に全数売却で利益確定。あまりにも3万円が遠いのでお別れしたけど明日下げるなら買います。そしてこちらも。 ■サンバイオ《4592》終値 1,203円前日比 +71円(+6.27%) 1200円超えで一部売却。もう少し利益が欲しい。明日もがんばれ。 ところで今夏上場廃止になったオンキヨーですが、議決権行使のお礼が今月から来年3月までに届くそうです。いやぁすっかり忘れていました。発送作業等自社で対応しているので時間がかかるとの…
12/19(日)の『がっちりマンデー‼』は難航不落の大手に負けないスゴい地元企業。ちなみにワタシもゴロゴロ具材派。
こんばんは今日の『がっちりマンデー‼』は【難航不落の地元ビジネス】 ■(株)藤森商会http://www.fujimori-kk.co.jp/カレーショップ「インデアン」を運営年間280万食を売上げる人気店具材たっぷりの「インデアン 462円」が人気。年商14億5000万円エリアにCoCo壱番屋が進出するも現在は撤退カレーは自社工場でまとめて製造するのでお手頃価格で提供できる家の鍋にカレールーを入れてくれるお持ち帰りシステムあり ■飛騨信用組合https://www.hidashin.co.jp/2017年より提供のQRコードを使って決済するサービス「さるぼぼコイン」が人気累積決済額は45億円…
こんばんは今日は美容院へ行きました。いつものごとく前髪が短くなって大笑い。まあ髪の毛伸びるの早いからOKなんですけど。しかし、いつになったら美味しい珈琲を飲めるのかなぁと考えたけれどこのままだと飲み物のサービスは無くなるかもしれませんね。体温を計ったりマスク着用でカットするのも当たり前になって。 帰りにゲーマーくんと会って少し話をしました。今や高値から半値となったゲーマーくん推奨のエイチームの話やらキャッシュカードの暗証番号の話等々。ゲーマーくんの暗証番号はセンター試験の受験番号らしいですよ。へぇ。 ということで時間がないので今日はこのへんで。明日も体を守って楽しみましょう〜! では、また明日…
こんばんは今日の225はなんてこったいバカヤロウですね。 ■日経レバレッジ《1570》終値 15,365円前日比 -585円(-3.66%) ■VIX短期《1552》終値 1,963円前日比 +112円(+6.05%) 一旦売却するべきかずーっと悩んで結局そのまま。今年中にどうにかしたいけど…。 そんな中 ■サンバイオ《4592》終値 1,132円前日比 +35円(+3.19%) 一時1200円を超えたので売却を考えたけれどもう少し利益がほしくて持ち越し。どうか来週も上がりますように。 *** さて今年の下半期の数字は「33」ということでしっかりスマートフォンの待ち受け画面に表示しているわけ…
こんばんは最近の伊野尾慧サンの髪の長さいい感じですよね。 ■いのお飯新潟県佐渡島産『佐渡の寒ブリ』いの「いやぁ〜スゴいですねー藤本さん!スタジオにぶり置いてあるの面白すぎません?笑。あら、立派な。大ぶり!(まずはぶりのお刺身)いただきまーす。脂がのって美味しそう。パクっ。んーーーおいっっしー!旨すぎる!脂がしっかりのってて美味しい!(炙りもパクっ)んーーー炙りイイね!ほんのり香ばしくて。うわぁ〜ぶり越しの伊野尾〜。(新潟コシヒカリの)お米も美味しいです。粒がしっかりしてますね。キラン。」 ■いのおピクチャー いの「先日のFNS歌謡祭の出演後にHey! Say! JUMPメンバー全員で一緒に写真…
こんばんは今日の225も冴えない動きでガッカリです。 ■日経レバレッジ《1570》終値 15,310円前日比 +45円(+0.29%) ■VIX短期《1552》終値 2,007円前日比 +46円(+2.34%) 個別はプラスの銘柄が多く光が見えてきた感じ。米リートは変わらず順調。ゴールドはちょっとマイナス。おりゃ。 *** 今日は15日で少しばかり忙しく過ごしていました。来客も多くドタバタの一日。人と話をするのは好きだけどその後頭が痛くなるのは集中し過ぎているからでしょうね。呼吸が減って酸素が吸えていないのでは。深呼吸深呼吸。 ところで いつだったか名前のわからない花の種をいただいて花壇に蒔い…
こんばんは今日の225は反落。ほんと弱くてなんだかなぁ。 ■日経レバレッジ《1570》終値 15,265円前日比 -215円(-1.38%) ■VIX短期《1552》終値 1,961円前日比 +96円(+5.14%) 225が3万まで戻ったらレバレッジを売却しようと思っているのにそれどころかという感じになってきました。何か良い材料はーー。 *** さて昨夜のふたご座流星群ですがオリオン座の下で1個見ることができました。15分ほど東南の空を中心に眺めていたけど結局見えたのは1個だけ。で、時間が早かったのかもと今朝5時ごろ空を見たら、なんと10分間で5個も見えました。方角は東南。シュッと短いのが3…
こんばんは今日の225はまぁ頑張ったと思うけどイマイチでしたね。 ■日経レバレッジ《1570》終値 15,480円前日比 +225円(+1.47%) ■VIX短期《1552》終値 1,865円前日比 -172円(-8.44%) 225よりIPOって感じ。それより大変なことになっているのがこちら。 ■エイチーム《3662》終値 864円前日比 -161円(-15.70%) 赤字決算で急落。こうなるとゲーム株というのはやはり配信までに売却するのがいいのかなぁと思ってしまう。ダラダラ下げる前に半分売却したのは良かったけど残り半分がこれだと全然ダメ。仕方ないので暫く寝かせることにしました。 先週上手く…
12/12(日)の『がっちりマンデー‼』は山梨のスイーツ王「シャトレーゼ」の秘密。プレゼント当たるかなぁ。
こんばんは今日の『がっちりマンデー‼』は【山梨のスイーツ王!美味しくて安いシャトレーゼの秘密】 ■(株)シャトレーゼhttps://www2.chateraise.co.jp/ 全国に600店舗以上。年間売上高は約780億円。ストロベリーキューブ 1個248円、ダブルシュークリーム 1個108円、アイスのチョコバッキー 1本64円など美味しくて安い商品がたくさん。⚫儲かるヒミツ①山梨県に3箇所ある巨大工場でほぼ全てのお菓子を製造。 牛乳は工場で低温殺菌、卵を割る作業も工場で。商品の部門ごとに責任者を設ける。⚫儲かるヒミツ②新商品を毎年200個作る。会長さんが最終チェック。 ⚫シャトレーゼさんよ…
こんばんはさて先日、パンと日用品の店「わざわざ」のシュトレンとそのレシピブックが届きました。 シュトレンはいつだったか1度食べたことがあって、味は覚えてないけど全粒粉好きのワタシとしてはもう一度食べたいと思い注文しました。今回は自家製酵母でシュトレンを作りたかったのでレシピブックも注文。市販のシュトレンは甘い仕上がりのものが多いので卵、砂糖、バターを使わないわざわざのシュトレンに興味津々です。発酵時間は24時間とのことだけど、ワタシが作る自家製酵母スコーンの場合48時間発酵が適当だからシュトレンの場合も2日間発酵させたほうがいいのか悩む。ん?室温で発酵なら24時間でいいのか?無事に完成したらブ…
こんばんは今日の225はなんてこったいな下げでしたね。 ■日経レバレッジ《1570》終値 15,255円前日比 -325円(-2.08%) ■VIX短期《1552》終値 2,037円前日比 +78円(+3.98%) んー。全然盛り上がらなくて残念。 そんな中、持ち株を売却し新規銘柄に参戦しました。今日はいいところで売却できて、更に買ったところから80円も値上がり。ワーイワーイ。来週も右肩上がりだと嬉しい。これはたぶん部屋の模様替えをしたからですね。 家具の大移動をしました。やはり家具の裏側や床にホコリがたまって見るからに運気が下がりそうな光景。早速掃除機でホコリを吸って最後に拭き掃除をしてピカ…
こんばんは 今朝の伊野尾慧サンはワタシが大好きなクレリックシャツを着てたけどできれば無地が良かったなー。 ■いのお飯宮崎県都城産『宮崎牛』いの「いやぁ、藤本さん!最高ですね!ありがとうございます。(まずは宮崎牛の赤ワイン煮)クリスマスという感じがしますね〜。いただきます。美味しそう〜。パクっ。んーーー!お肉トロトロ!最高!柔らか〜。パクパクパクパク。お肉がほんとに柔らかくてびっくりします。」 ■FNS歌謡祭インタビュー 永尾アナ「今日のFNS歌謡祭いかがでしたか?」山田涼介「やっぱりステージングも華やかですし、この時期、これまた今年も出させていただけるんだなっていつもありがたく思ってます。」永…
こんばんは今日も225は上昇で3万円に一歩近づきましたね。 ■日経レバレッジ《1570》終値 15,730円前日比 +290円(+1.87%) ■VIX短期《1552》終値 2,060円前日比 -198円(-8.76%) 日経平均株価が奇跡的に3万円まで戻ったらレバレッジを売却しよう。疲れました。ふぅ。 今日は持ち株を2銘柄売却して新規銘柄に参戦するつもりが結局買えませんでした。欲を出したばかりに持ち株売れずで大失敗。と思っていたけど結果的に今日はあまり良い日ではなかったので買えなくて正解でした。もしかして明日売り損なった銘柄が爆騰するのかも?! *** さて今日は和田裕美さんの有料セミナーの…
こんばんは今日の225はめちゃくちゃ上がってびっくりですね。 ■日経レバレッジ《1570》終値 15,440円前日比 +700円(+4.74%) ■VIX短期《1552》終値 2,258円前日比 -201円(-8.17%) 明日も何事もなく値上がりするのでしょうか?どうだろう。うむ。まあ持ち株もほぼプラスで何よりでした。 しかし、12月は新規上場銘柄が多いですね。どれも参加してないけど1個ぐらい乗っかってみようか。うーん、どれがいいかな。うーん。やっぱやめとこ。 *** さて今日は友人と令和3年度補正予算案で支給が決定した「事業復活支援金」について話をしました。これはコロナ禍で大きな影響を受け…
こんばんはあまり時間がないのでサーっと流しながら書きたいと思います。東京市場も持ち株もどうということのない動きなのでパス。 今日はFP継続教育テストを数回分まとめてやりました。詳しくはあれですがFP2級の資格を持っている人がやるものです。確定拠出年金とか贈与税とか相続税とか地震保険とか。色々あったけど刺さったのはふるさと納税に関する知識について。 ふるさと納税って2008年から導入されてるけどこれまで一度も利用したことはありません。2020年度の控除適用者は約406万人だそうでめちゃくちゃ人気。2000円の自己負担はあっても返礼品の価値を考慮するとお得と考える人が多いのでしょう。でね、ふるさと…
12/5(日)の『がっちりマンデー‼』は食品業界の最新儲かりキーワード。注目したのは完全栄養食のパン。
こんばんは今日の『がっちりマンデー‼』は【食品業界 最新儲かりキーワード】 ①最新儲かりキーワード「常温」 ■日本ハム(株)《2282》12/3終値 3,885円https://www.nipponham.co.jp/ajiwai-renji/常温で保存可能のあじわいレンジシリーズが人気。1個507円。肉じゃが、筑前煮、スープカレーなど種類も豊富。トレイ入りにすることで食感と形を残した画期的なレトルト商品。殺菌は従来の高温高圧製法ではなく高温の水蒸気を充満させ短時間で均一に殺菌する方法をとっている。その設備にかけた費用は5億円。 ②最新儲かりキーワード「完全栄養食」完全栄養食とは、厚生労働省策…
こんばんはさて先日注文した足立音衛門さんの『栗のテリーヌ 「天」』が届きました。こんなにずっしりと重いパウンドケーキは初めて。重さの秘密はこれ。 栗栗栗!しっとりした美味しそうな栗が密になってます。生地より栗の分量が多く、原材料を確認すると最初に書かれていたのはやはり栗。包装には遠し番号が記載されていて面白半分で下4桁を足してみたらめちゃくちゃ良い数字でラッキー。 お味は爽やかな甘味が美味しいパウンドケーキでした。栗も自然の甘さを生かしているんだなぁという印象。美味しい〜!砂糖は香川県産の和三盆を使っているようで、これは是非とも真似したいと思いました。パンでもお菓子でも砂糖と言えばきび砂糖を使…
こんばんは今日の225は反発でしたがまだまだ油断できませんね。 ■日経レバレッジ《1570》終値 14,850円前日比 +285円(+1.95%) ■VIX短期《1552》終値 2,330円前日比 +21円(+0.90%) どこ目指してるんだろうって感じ。ということでどっちも継続。 そんな中 ■藤田観光《9722》終値 2,344円前日比 +178円(+8.21%) おお〜。プラス8%とは。買えてません!ドッテー。 ちなみにマーチャントは今日もストップ安でした。とことん行きそうな雰囲気ですね。もう触るべからずです。 *** さて今日は先日焼いたブラックココアのスコーンが美味しかったので材料を…
こんばんは今朝の伊野尾慧サンは不思議色のネクタイをつけていましたね。 ■いのお飯長崎県産 『長崎とらふぐ』いの「いやちょっと、朝から豪華すぎません?いいんですか?(ふぐ刺しを)いただきまーす。3枚うぇーい。見てる人に怒られそう笑。この時間ふぐ食べてる人いないと思うよ。パクっ。お!…幸せ♪うん。ううん。昨日までコンサート頑張ってたからいいよね、ふぐこんなに食べても。ホントに美味しい。食感もいいし。最高です。(そしてふぐ茶漬け)大丈夫か、時間が笑。てっさで盛り上がり過ぎちゃって。ヤバい時間が終わっちゃう。汗〜。」 ■国民投票!ジャニーズ初夢ユニット 軽部アナ「僕も、理想の王子様ユニットを考えてみま…
こんばんは今日の225は久しぶりにプラスで終了しましたがまだまだ気が抜けませんね。 ■日経レバレッジ《1570》終値 14,765円前日比 +110円(+0.75%) ■VIX短期《1552》終値 2,179円前日比 +14円(+0.64%) 225は3万2000とか3000になると思ってたんだけどー苦笑。その後VIXを売却してどっちも取りするつもりが、、まぁVIXは一部利益確定しましたが。12月もどうなることやら。 個別はというとエイチームは自社株買いでプラス、マーチャントはマイナス。どちらも様子見です。その他も継続。 そんな中持ち株ではないけど気になったのがこちら。 ■はてな《3930》終…
「ブログリーダー」を活用して、yunawakuwakuさんをフォローしませんか?
こんばんは 今日の225は変わらず迷走中ですね。 個別も行ったり来たり。 そんな中 ■農業総合研究所《3541》 終値 496円 前日比 -30円(-5.70%) え! 今日も下げるとは。 アワワ。 株主優待どうしようかなぁ。 それでは今日はこの辺で。 明日はトイレの掃除を念入りにしようっと。 では、また明日 おやすみなさい
こんばんは 今日の225はプラス218円でした。 選挙の後はどうなるのでしょうか。 そんな中 ■農業総合研究所《3541》 終値 526円 前日比 -76円(-12.62%) 結構下げましたね。 ということで少し売却して資金に余裕を。 明日は戻してほしいなぁ。 *** さて 今日は市販の食パンでフレンチトーストを作りました。 ワタシはふわふわのフレンチトーストが苦手でいつもパンの食感が残る感じで焼いています。 材料は牛乳、卵、黒糖、雪塩、カルピス発酵バター。 卵液はパンの表面にサッとつけるだけ。 黒糖をかけて焼くと表面がカリッとしてすごく美味しいです。 レーズン酵母が完成したら食パンを焼いてフ…
こんばんは 今日の225は元気だして!って感じでした。 そんな中 ■農業総合研究所《3541》 終値 602円 前日比 +23円(+3.97%) 高値は644円で全部売ってしまいたくなったけどグッと我慢。 ここまできたら目標は1000円だけど…。 そして昨日がっちりマンデーで紹介されたこちら。 ■トピー工業《7231》 終値 2,446円 前日比 +21円(+0.86%) 変わらずでした。 しかし配当利回り予想が5.31%って魅力的ですね。 *** さて 今日の写真は成長したカマキリの赤ちゃんです。 以前いちごの苗にいるところを撮ったカマキリと同じかなぁ? だといいなー。 それでは今日はこの辺…
こんばんは 今日の『がっちりマンデー!!』は 【儲かる!工場の巨大メカ】 ■㈱川島織物セルコン https://www.kawashimaselkon.co.jp/ 江戸末期創業の老舗企業で主力商品はカーテンやカーペット。 全長24.2m、高さ3.3m、幅2.8mの綴織大機1号機で緞帳を製作。 全国約2500点の緞帳を作り大阪万博の迎賓館にも。 手作業で下絵に沿って緯糸を通し絵柄を作る。 製作日数は約8カ月、緞帳1枚の値段は数千万円。 年間売上高は約250億円。 ■㈱山本製作所 https://www.onomichi-yamamoto.co.jp/ 日本No.1の業務用洗濯機メーカー。 洗濯…
こんばんは 今日は仕事で終日バタバタしていました。 そんな中出先で桃をいただき疲れは何処かへ。 ワーイ。 すももは食べたけどこんなに大きい桃は今年初めて。 冷蔵庫で1時間ほど冷やしてからいただきます。 それでは今日はこの辺で。 明日も楽しい一日にしましょう! では、また明日 おやすみなさい
こんばんは 今日の225はマイナス76円。 どっちにもいけない雰囲気ですね。 そんな中 ■日本ヒューム《5262》 終値 2,431円 前日比 +81円(+3.44%) 高値は2561円でした。 買われています。 まだまだ様子見。 *** さて 今日は久しぶりに焼きカレーパンを作りました。 夜ごはんのキーマカレーを包んでいつものパン生地で焼きました。 少し甘い生地と辛いキーマカレーは合うと思います。 それでは今日はこの辺で。 素敵な週末を。 では、また明日 おやすみなさい
こんばんは 今日の225はマイナス174円でした。 変わらずどっちに行きたいのかわかりませんね。 個別は落ち着いた感じ。 明日もたぶん様子見。 *** さて 今日はいつものココアパンの生地に刻んだチョコレートとインスタントコーヒーを入れて焼きました。 焼き上がりの匂いで幸せ気分を満喫! 明日の朝が楽しみです。 それでは今日はこの辺で。 明日も水分補給を忘れずに。 では、また明日 おやすみなさい
こんばんは 今日の225はあと一歩!というところでしたね。 4万円回復はすぐそこ。 そんな中 ■農業総合研究所《3541》 終値 565円 前日比 +50円(+9.70%) 今日も良い雰囲気だったので少し売却しました。 目標を達成したので気分を上げる為に少しだけ。 次の目標は…。 それでは今日はこの辺で。 明日も早寝早起き朝ごはんで頑張りましょう! では、また明日 おやすみなさい
こんばんは 今日の225はイイ感じで終わりましたね。 個別はこちらがストップ高をつけました。 ■農業総合研究所《3541》 終値 515円 前日比 +80円(+18.39%) えー! 早すぎる〜。 目標達成したけど売れないーー。 ということでもう少し様子見。 そんな中 ■トヨコー《341A》 終値 2,810円 前日比 +500円(+21.64%) がっちりマンデーで紹介されたこちらもストップ高。 えー! びっくり。 何もできず見てるだけでした。 凄いなぁ。 ということで今夜のおやつはレディボーデンチョコレート。 いただきます。 それでは今日はこの辺で。 明日も頑張りましょう! では、また明日…
こんばんは 昨日の『がっちりマンデー!!』は 【僕たち上場しました!2025】 ■㈱トヨコー《341A》7/7終値2310円 https://www.toyokoh.com/ 2025年3月東証グロース市場上場。 設立以来30年工場の屋根の修繕や橋など社会インフラのサビ取りを手掛ける会社。 高出力のレーザーで頑固なサビをあっという間に除去する「クーレーザー」を開発。1台1億円。 鋼材にこびりついたサビの色にだけ反応する目に見えない特殊なレーザー光線でサビを剥がし吸引する。 鋼材を傷めないよう内部にレーザーを高速で回転させるレンズを入れレーザーが円を描きながらサビに当たるようにした。 年間売上高…
こんばんは 今日は一日遊んできました。 久しぶりにあちこち移動して楽しかったー。 ということでがっちりマンデーはまた明日。 *** 今日の写真は挿し木のバラ第二弾。 小さくても花が咲くと嬉しいです。 それでは今日はこの辺で。 今週も良い相場でありますように。 では、また明日 おやすみなさい
こんばんは 先ほど戻りました。 暑かったー。 日傘をさしていたけどカバーしきれず。 もう少し大きい日傘を買わないと。 それでは疲れたのでもう寝ます。 明日も紫外線に注意で楽しみましょう〜。 では、また明日 おやすみなさい
こんばんは 今日の225は4万円をキープできませんでしたね。 個別はあちこち滑っておりました。 そんな中 ■農業総合研究所《3541》 終値 410円 前日比 +39円(+10.51%) 高値は439円でした。 このまま上昇するのかなぁ。 500円を超えてきたら1000株残して売却しようか…。 それでは今日はこの辺で。 明日も集中します。 では、また明日 おやすみなさい
こんばんは 今日の225は良くわかりませんでした。 個別はそれぞれだったけどそんな中。 ■農業総合研究所《3541》 終値 371円 前日比 +42円(+12.76%) 株主優待新設のお知らせが届きました。 毎年8月末日時点で株式1000株以上を保有している株主を対象に5000円相当の農家直送みかんを、2026年8月31日から継続保有年数1年以上の株主に対しみかんに加え5000円相当の新米を贈るそうです。 そっかー。 500円を超えたら売却しようと思っていたけど辞めようか。 むむー。 *** さて 今日はすもも酵母のシナモンパンを焼きました。 砂糖はいつものきび糖を使って黒糖を上に散らしてみま…
こんばんは 今日の225はマイナス223円でした。 下げ続けるわけでもなく一体どっち?!って感じ。 個別は下げています。 限界値まで待って駄目なら売却だなぁ。 それでは今から仕事なので今日はこの辺で。 明日も紫外線対策万全で頑張りましょう! では、また明日 おやすみなさい
こんばんは 今日の225はマイナス501円でした。 日替わりモードで個別も巻き込まれ散々です。 225は強いのか弱いのかさっぱり。 明日はどっちに動くのでしょうか。 *** さて 今日は先日のココアパンと同じ分量で抹茶パンを焼きました。 酵母はスモモ。 今回もまた室温30度の部屋で発酵させたら過発酵気味になってしまったけれど酸味を感じるわけでもなく美味しいパンになりました。 ちなみにその部屋とは台所でエアコンが無いのでとにかく暑い。 風通しは良いのでなんとか耐えてるという感じ。 それでは今日はこの辺で。 明日も元気に頑張りましょう! では、また明日 おやすみなさい
こんばんは 今日の225は強いなぁと思っていたら後場失速で、それでも4万円をキープしているのがスゴいですね。 個別は可もあり不可もありという感じでした。 ということで今日は気分転換に証券口座からお金を出金しました。 ふだん売却した資金はそのまま証券口座において新たな出動に備えているけれど久しぶりに儲けたお金で何か買おうと思います。 ロボット掃除機を検討中だけど決めかねているので何か美味しいもの…。 それでは今日はこの辺で。 7月も精進します。 では、また明日 おやすみなさい
こんばんは 今日の『がっちりマンデー!!』は 【2代目社長で絶好調!ジャパネットのヒミツ】 ■㈱ジャパネットたかた https://www.japanet.co.jp/ ◎2代目髙田旭人社長の作戦 ①1日でめちゃめちゃ売上げる!チャレンジデー! 1つの商品を目玉にして集中的に売る テレビの生放送、折り込みチラシ、インターネットなどで宣伝 エアコンの場合数万台を現金で買い取り1日で売る ②ここまでやる!?アフターサービス超全力主義 アフターサービス専用のコールセンターがある 色んなメーカーの修理をジャパネットの中でやってしまう ③通販だけじゃない!どデカいスポーツビジネスが始動! 1000億円を…
こんばんは 今日は伊野尾慧さんのドラマ「パラレル夫婦」の最終回を友人と楽しみました。 ワタシの希望は最後2人の世界が一瞬重なって何もなかったように元に戻る…でしたがやはりそう上手くはいかず結局それぞれの世界で生きていくというものでした。 友人に「これってもしかして続きあるんじゃない?」って言ったら「絶対ない」と断言されてしまった。そう? 伊野尾くん面白かったよー。 涙のシーンはこちらも切なさ100%。 そして最後のサクラの花びらの演出はふんわり温かい気持ちになりました。 お疲れさま。 *** さて 今日の写真はアガパンサスです。 サクランボの木が覆いかぶさっていたので昨年その部分を伐採して日当…
こんばんは 今日の225はなんと4万円を回復。 凄いなぁ。問題だらけなのに。 個別はトータルでまあまあ。 そんな中 ■トランザクション・メディア・ネットワークス《5258》 終値 492円 前日比 +16円(+3.36%) 高値は519円でこのまま500円をキープしてくれたらよかったのにとても残念。 もう少し様子見です。 *** さて 今日は最後のりんご酵母でココアパンを焼きました。 材料はリスドォルと米粉、ココアパウダー、牛乳、黒糖、雪塩、カルピス発酵バター。 断面です。 キメが荒いというか。 一次発酵で生地が3倍ぐらいになってしまったのでそれが原因かなぁ。 味見したらふわふわで美味しかった…
こんばんは 今日の225はちょこっと下げましたね。 半導体株が下げたんですか。 本線ではないと思うけどヨコオ《6800》さんも少し影響受けたかな? 半導体といえばゲーマーくん曰く夏のボーナスは3ヶ月分あったそうです。 技術系で休日も多い。 いいなー。 冬もたくさんあるといいね。 *** さて 今日は米粉と大豆粉でドーナツっぽく焼いてみました。 大豆粉ということできな粉をまぶして食べようと思ったらきな粉が無くてがっかり。 おからパウダーより大豆粉のほうが香りも食感も良い。 それでは今日はこの辺で。 明日もにっこり笑顔で楽しみましょう! では、また明日 おやすみなさい
こんばんは 今日の225はちょこっと反発で普通でしたね。 個別は今週も静かなスタート。 バイオが良いんですか? へぇ。 *** さて 1週間以上グルテンフリーな米粉パンを食べていますが体調は変わらずです。 何かが良くなった感じはありません。 1週間ぐらいでは駄目でしょうか。やはり1ヶ月ぐらいはやらないと? グルテンフリーのものを食べたくて米粉パンを作っているわけではないので変化に気がついていないだけかも。 それでは今日はこの辺で。 明日も体に気をつけて頑張りましょう! では、また明日 おやすみなさい
こんばんは 今日は久しぶりのドラマ鑑賞日でした。 韓国版『シグナル』の続きです。 佳境に入りました。 日本版の記憶があるので主要人物が危険にさらされても安心して?見ることができます。 ラストがわかっているドラマも面白い。 長文はわからないけどよく出てくる単語は理解できるようになったのでより楽しめるようになりました。 英語もこんな感じで日常的に取り入れたら自然と聞き取れるようになるんだろうな。 ということで帰ったら米粉パンの一次発酵がイイ感じに進んでいたのでレーズンを入れて焼きました。 今回は一つに丸めた生地を3等分にカットし丸め直してオーブンへ。 レーズンを入れると生地に高さが出て発酵がスムー…
こんばんは 今日の『がっちりマンデー!!』は 【ミズノ売り上げ過去最高!スポーツだけじゃない!】 ■ミズノ㈱(美津濃)《8022》7/12終値7620円 https://corp.mizuno.com/jp 2023年度の年間売上高は過去最高の2297億円。 幅広いスポーツ(約30種目)の商品を扱う。 弓道部門では揺れや振動が早くおさまるカーボンの矢を開発。 ソフトボールのグラブは最終工程が大事。 バレーボール用品の工場では丈夫で軽い支柱も作る。2本1組の値段は53万9000円。売上は年間250セット。 ボタン一つで高さが調節できるバスケットゴールは1セット1000万円。年間売上は800セット…
こんばんは 今日は昨日の配合にレーズンを入れて米粉とおからパウダーのパンを焼きました。 バゲットのように切り込みを入れて。 レーズンを入れたら一般的にも食べやすいパンになりました。 ワタシは何も入れてなくてもどっちも好きです。 他にも色々やってみます。 それでは時間がないので今日はこの辺で。 明日も楽しい一日にしましょう! では、また明日 おやすみなさい
こんばんは 今日の225は連騰の反動で大きく下げましたね。 おかげで個別がちょっとばかり盛り上がりました。 金曜日に持ち株が上昇すると気分が良いです。 来週も個別相場に期待! *** さて ここのところハマっている米粉パンですが今回は材料を変更して焼いてみました。 水→無糖ヨーグルト、藻塩→雪塩、全卵塗り卵→卵黄+牛乳に。 焼き上がりの割れ目は変わらずだけど内層は一番良いです。 焼き立ては柔らかくホワッと。 ■レーズン酵母で作る米粉とおからパウダーのまるパン3個分 ①米粉(熊本県産ミズホチカラ)100g ②きび砂糖 5g ③雪塩 1.5g ④無糖ヨーグルト 35g ⑤全卵 20g ⑥レーズン酵…
こんばんは 今日の225は42000円を超えて終了しましたね。 こんなことになるとは。 個別はそれほどでもなかったけれど。 がっちり儲けて次に行きたい。 がっちりといえばすすぎゼロの洗濯洗剤を使ってみました。 わが家の洗濯機は縦型でまず洗濯物を入れて水を張り適量の液体洗剤を入れて5分撹拌、すぐに脱水であっという間に洗濯が終わりました。 普段無香料の酵素洗剤を使っているのでラベンダーの香りが新鮮でとっても爽やか。 乾いた洗濯物の触り心地も良い感じ。 明らかな汚れがなくて汚れ落ちはわからないけど色褪せや縮みがなければオッケー。 暫く続けてみます。 それでは今日はこの辺で。 明日も良い香りに包まれた…
こんばんは 今日の225は目標目指して頑張っている感じでした。 個別はあれー?って感じ。 相変わらず投信は調子いいですよ。 売ったほうがいいんじゃないかって思ってしまう。 でその資金で個別買って含み損になる。 やっぱやめとこ。 *** さて 今日のパンもレーズン酵母の米粉パンです。 こんにゃくパウダーやゼラチン、サイリウムを検討した結果、やはり使うなら大豆粉かおからパウダーが良いなと思い今日はおからパウダーで二次発酵の時間を変えて焼いてみました。 盛大に割れるおからパウダーの米粉パン。 断面です。 ちゃんと焼けています。 二次発酵は室温30度で約40分。 大豆の良い香りは大豆粉で焼いたときと変…
こんばんは 今日の225はめちゃくちゃ頑張りましたね。 びっくり。 個別もまあまあ良かったかなぁと。 投信も右肩上がりで保有資産は増加中。 分散投資の大切さが身にしみる。 *** さて 先日注文したすすぎゼロでも洗える洗濯洗剤が届きました。 どんな洗い上がりになるのでしょうか。 楽しみです。 それでは今日はこの辺で。 明日も良い一日にしましょう。 では、また明日 おやすみなさい
こんばんは 今日の225はダラダラモードでしたね。 個別も休憩モードで面白みがありません。 今週も様子見相場でしょうか。 *** さて 米粉の成形パンですが今回は二次発酵の時間を短縮して(1時間15分→40分)焼いてみました。 なんてこったい。 前回より割れ目が深すぎる。 だからなのか気持ち高さはあるような。 今回は表面の気泡が割れる前に焼いたのに駄目でした。 成形はつるんと丸くしたつもり。 1個だけカップに入れて焼いたら高さはあるけど割れ方がスコーンみたいでなんだこれってなりました。 大豆粉とおからパウダーの次はサイリウムかこんにゃくパウダーかゼラチンか。 難しそう。 面白そう。 それでは今…
こんばんは 今日の『がっちりマンデー!!』は 【売上げ5兆円超え!「セブン‐イレブン」接客のヒミツ】 ■㈱セブン-イレブン・ジャパン https://www.sej.co.jp/ ㈱セブン&アイ・ホールディングス《3382》7/5終値1993.5円 全国に21500店舗あり店舗数はNo.1。 昨年の売上高は約5兆3000億円。 コンビニエンスストアの売上高は 1位 セブン-イレブン 5兆3452億円 2位 ファミリーマート 2兆9575億円 3位 ローソン 2兆7509億円 今もっとも力を入れているのは8年かけて完成したスムージー。 凍った野菜やフルーツを専用マシンでスムージーにして提供。 価…
こんばんは さて 今朝のパンは昨日焼いた米粉のまるパンでした。 断面です。 膨らみと内層が悪い。 ですが生焼けではなくちゃんと火は入っています。 米粉と大豆粉の良い香り。 そして表面は少し硬めだけど思ったよりしっとり。 ただ、酵母液をいつもの2倍配合したので後味に苦みのようなものが残りました。 米粉の成形パンによく使われるサイリウムは発酵に影響がなくワタシが配合した大豆粉は入れすぎると膨らみを悪くします。 前回使用したおからパウダーも同じく。 ドライイーストでイマイチだった膨らみが自家製酵母でうまくいくはずがないのでした。 一次発酵は良しとして二次発酵の時間を取りすぎた気がする。 もう一回試し…
こんばんは 今日の225は現状維持モードでしたね。 個別は可もあり不可もあり。 今週は投信の頑張りで投資資産が増えました。 有難いです。 それより米粉パン。 ドライイーストで作った米粉のまるパンがイメージとかけ離れた出来ばえだったので今日はレーズン酵母でチャレンジしました。 結果はというと見た目はドライイーストで作ったものと大差ないものになりました。 やっぱり失敗。 ストレート法で作ったので一次発酵は6時間、二次発酵は1時間15分かかりました。 時間がないのでまた書きます。 それでは今日はこの辺で。 素敵な週末を。 では、また明日 おやすみなさい
こんばんは 今日の225は史上最高値を更新しましたね。 個別もその勢いに乗って!と期待していたのにそれほどでもなかった。 そんな中こんなお知らせが届きました。 【NTTとユーグレナ、中性子線照射による藻類の品種改良技術を確立】 ユーグレナ《2931》はすでに売却し今は持っていません。 これは良いお知らせなのでしょうか。 *** さて 今日のおやつはハーゲンダッツミニカップです。 種類別は「アイスクリーム」。 アイスの種類はラクトアイス、アイスミルクなどあり特にラクトアイスは植物性油脂が多く使われているから良くないという話もあって。 どちらかというと「アイスクリーム」を選んで食べるけどラクトアイ…
こんばんは 今日の225は続伸で調子良いですね。 個別は普通でした。 落ち着いて頑張ってね。 ところでヤマト運輸のなりすましメールが止まりません。 迷惑メールフォルダに入れても無駄。 メールアドレスを変えると連絡が大変だし。 他にも迷惑メールは来るけど最近では一番数が多いです。 皆さんも気をつけてください。 それでは今日はこの辺で。 明日も元気に頑張りましょう! では、また明日 おやすみなさい
こんばんは 今日の225は気づけば4万円を超えていました。 今回はどこまでいくのかな。 個別は大人しい感じでした。 225が張り切ると個別はのんびりモードになるのです。 そんな中各所から配当金が届いて嬉しい限り。 以前は配当を出せない企業の株ばかりを買っていたけど落ち着いた銘柄を持っておくのはいいですね。 *** さて 梅雨空の下毎日のようにいちごが収穫できるのですが受粉作業をしないでいるとやはり形が悪くなります。 それにここのところ雨の影響を受けて新芽に虫がついたり葉が枯れたり。 いちごの季節は終わりです。 ランナーから出た孫株でまた来年。 それでは今日はこの辺で。 明日も早寝早起き朝ごはん…
こんばんは 今日の225はなんとか持ちこたえた一日でしたね。 個別も冴えない動きでがっかり。 そんな中 ■NTT《9432》 終値 156.2円 前日比 +4.4円(+2.89%) 地道にコツコツ上がってくれたらそれでオッケーです。 何年後に売却することになるのかなぁ。 それでは今日はこの辺で。 明日も体に気をつけて頑張りましょう。 では、また明日 おやすみなさい
こんばんは 今日の『がっちりマンデー!!』は 【儲かるpH(ピーエイチ)】 ■ハイスキー食品工業㈱ https://www.haisky.co.jp/ こんにゃく専門メーカー。 「元祖マンナンレバー216円」は年間売り上げ30万パック。 強アルカリ性のこんにゃくに強酸性の液体を混ぜてこんにゃくのニオイを消している。弾力を保つ工夫は秘密。 年間売上高は約3億円。 ■(有)がんこ本舗 https://www.gankohompo.com/ 通常の洗濯用洗剤はアルカリ性で汚れはしっかり落ちるがすすぎをしないと泡が残る。こちらの中性洗剤は汚れ落ちも良くすすぎは0回。 洗濯と脱水のみの「海へ・・・Fuk…
こんばんは ここのところ土曜日は韓国ドラマ鑑賞日になることが多いです。 今日もそんな感じで楽しんできました。 引き続き『シグナル』です。 今日は涙が出そうになる瞬間が何度もありました。 日本版だと話数が少なすぎてそこまで感情移入できなかったけど原作は丁寧に描かれているので自然と気持ちが伝わってきます。 ところで気は早いのですが次に観るドラマが決まりました。 シグナルに出演している俳優さんの作品で『復讐代行人〜模範タクシー〜』。 アクション多めでこちらも視聴率が高くシーズン2まであるみたいです。 友人曰くシーズン3も予定されているそう。 どんなドラマでしょうか。 また楽しみが増えました。 それで…
こんばんは 今日の225は頑張ったよーって感じでしたね。 個別は期待に届かずでしたが夏に向けて悪くない雰囲気でした。 投信の後押しでもうひと踏ん張り。 *** さて 今日は久しぶりに米粉パンを焼きました。 前回は生地をパウンド型に流し入れて焼く簡単スタイルでしたが今日は成形パンです。 しかしこれが大変でドロドロの生地をどうやって成形モードに持っていくか。 多くはサイリウムというものを加えるみたいだけどそれ以外に何かと調べたら大豆粉やゼラチン、おからパウダーなどが代用できるとのこと。今日は常備しているおからパウダーを使うことにしました。 また米粉パンには大豆素材を加えると良いと書かれた記事を見つ…