介護の仕事に従事して15年。 その経験を元に、おススメのオムツの紹介、介護が楽になる福祉用具の紹介、役に立つ介護保険の情報をお伝えします!
老人ホームの倒産が相次いでいます。介護職として考えるべきことは。
静岡市の特養が突然閉鎖したニュースが出ていました。ニュースになっていないだけで、これまでにも多くの介護施設が閉鎖している現状があります。今後の介護施設、介護サービスはどのようになっていくのでしょう。老人ホームも倒産するイメージ的に老人ホーム
介護でよくある事例検討会、困難事例ではなく成功事例を検討するべきです
介護業界の研修や勉強会で、『事例検討』をすることがよくあります。研修内容の定番になっているようなところもありますが、個人的にこの事例検討は全く意味がないと感じております。意味がないシリーズ第2弾です第一弾はこちら↓そもそも『 【続きを読む】
足腰が弱ってきたときにまず頼りにするのが杖です。杖にも色々な種類があり、身体や環境に合わせた杖を使うことで安全な歩きを手助けしてくれる心強い道具です。そんな便利な杖なのですが、前から1つ不満点がありました。それは、自立しない(手を離すと 【
洋式トイレ用手すりにU字補助手すりが付き、更に便利になりました
洋式トイレに置くだけで使用できる手すりは、以前から介護保険を使ってレンタルすることができました。歩くことが不安定になってきた方の自宅トイレに設置することで、とても役に立つ手すりなのですが、その洋式トイレ用手すりにもっと役立つタイプのものが出
「ブログリーダー」を活用して、ワカさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。