chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
格闘技は何でも面白い! http://www.bassmas10.com/

中学時代に始めた柔道の魅力に嵌り、格闘技全般が好きになりました。 柔道整復師の資格を取得し、一時期は仕事として取り組んでいました。 柔道、格闘技、トレーニング、治療のことを中心に書いていきます。 よろしくお願いします。

sprint296
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/12

arrow_drop_down
  • 令和2年全日本柔道選手権大会

    全日本柔道連盟は、4月29日に開催予定の令和2年全日本柔道選手権大会、4月19日開催予定の第35回皇后盃全日本女子柔道選手権大会は延期、8月30日開催予定の2020年度第17回全国小学生学年別柔道大会は中止と発表しました。Photo by 全日本柔道連盟4月29日開催予定の全日本

  • 令和2年全国柔道高段者大会

    4月28日に予定されていた令和2年全国柔道高段者大会ですが、講道館より延期と発表されました。理由は明記されていませんが、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)によるものと思われます。全国柔道高段者大会には、日本各地から年齢も幅広く集まりますので、賢明な判断だと

  • 令和2年第68回関東高等学校柔道大会

    今年で第68回を迎える関東高等学校柔道大会。今年は神奈川県の小田原市で5月29日~31日に開催予定でしたが、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の影響で、大会が中止となった模様です。早いところでは、4月から予選が行なわれる大会でしたので、このタイミングで中止とな

  • 全日本選抜体重別選手権大会は延期

    柔道は男女14階級中、13階級で代表が決定。残る1階級(66キロ級)も4月4日、5日の全日本選抜体重別選手権大会の結果で決定する予定でしたが、全日本柔道連盟はこれを延期すると発表したということです。延期日程は未定という事です。Photo by 全日本柔道連盟当然といえば、

  • 東京オリンピック代表選考を考える

    東京オリンピックが1年程度の延期と発表されました。ここで問題となるのが、代表選考。柔道は男女14階級中、13階級で代表が決定。残る1階級も4月4日、5日の全日本選抜体重別選手権大会の結果で決定する予定。Photo by 全日本柔道連盟しかし、代表が内定してから1年以上の期

  • 東京オリンピック延期決定

    東京オリンピックの延期が正式に決まりました。オリンピックが延期されるのは124年の歴史で初めてとのことです。オリンピック目指して日々練習を積み重ねている選手の気持ちを考えると、仕方ないこととはいえ残念でなりません。開催は来年の夏が有力だとか。延期を喜んでいる

  • 東京オリンピックは延期?!

    COVID-19(新型コロナウイルス感染症)による影響が依然として世界各地で見られ、オリンピック予選についても、競技によりまちまちの状況になっています。7月24日の東京オリンピックまで、残すところ4ヶ月。そろそろ動向が気になるところですが、このような記事が掲載されて

  • 第44回柔道まつり

    令和2年5月3日に講道館で開催予定であった第44回柔道まつりは、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の状況を鑑みて、中止となったそうです。第44回柔道まつりかなり早い段階での中止決定です。柔道祭りには、鎌倉柔道協会からも毎年参加していただけに、中止は残念ですが仕

  • 全日本カデ柔道選手権大会も中止

    4月12日に開催予定であった全日本カデ柔道選手権大会も中止となりました。Photo by 全日本柔道連盟世界カデの代表選考も兼ねていましたが、別途選考会を開くなどして対応するそうです。

  • 獣神サンダー・ライガーチャンネル

    獣神サンダー・ライガーチャンネル最高ですね。夜中に爆笑しました。お勧めです(笑)

  • 井上尚弥vsジョンリル・カシメロ戦延期

    WBAバンタム級スーパー王者、IBFバンタム級王者の井上尚弥選手が、4月25日にアメリカネバダ州のラスベガスのマンダレイ・ベイ・イベント・センターでWBOバンタム級王者のジョンリル・カシメロ選手と統一戦を行なう予定でした。ところが、COVID-19(新型コロナウイルス感染症

  • 令和2年東京都柔道選手権大会

    3月15日に、令和2年東京都柔道選手権が東京武道館で開催されました。COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の影響を考慮し、無観客試合での開催でした。しかし、試合会場では通常の関係者が多数いたため、無観客にしてもあまりその点は効果がなかったようです。そんななか、

  • 公認柔道指導者C指導員資格

    2月1日、2日で受講してきた公認柔道指導者C指導員資格。先日、無事に合格し、2020年3月8日付けで認定証が届きました。公認柔道指導者C指導員は、全日本柔道連盟の加盟・構成団体が主催する各都道府県大会において、その出場するチームまたは選手の監督を務める資格を有する。

  • 井上尚弥vsジョンリル・カシメロ戦も無観客試合か?

    WBAバンタム級スーパー王者、IBFバンタム級王者の井上尚弥選手が、4月25日にアメリカネバダ州のラスベガスのマンダレイ・ベイ・イベント・センターでWBOバンタム級王者のジョンリル・カシメロ選手と統一戦を行なう予定です。ところが、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)

  • 第35回皇后盃全日本女子柔道選手権大会

    4月19日に第35回皇后盃全日本女子柔道選手権大会が横浜文化体育館で開催されます。各地で予選会が行なわれ、出場者が決まります。北海道地区予選(2)吉岡優里(旭川刑務所)佐々木南(北海高)東北地区予選(2)菅原歩巴(久慈東高校教)本山星(宮城県警察)関東地区予選

  • 令和2年全日本柔道選手権出場者

    4月29日に令和2年全日本柔道選手権が千葉ポートアリーナで開催されます。各地で予選会が行なわれ、出場者が決まります。北海道地区予選(2)石原隆佑(トーエー企業)横田雄斗(北海道警察)東北地区予選(2)制野孝二郎(センコー)鈴木直登(田村高)関東地区予選(6)杢

  • オリンピック出場権

    グランドスラムエカテリンブルグが3月13日~15日にロシアのエカテリンブルグで開催される予定でしたが、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の影響を考慮し、4月までのワールドツアー等を延期、中止と発表しました。(コンチネンタルカップは延期)Photo by IJFその結果、

  • IJFワールドツアー今後の動向

    グランドスラムエカテリンブルグが3月13日~15日にロシアのエカテリンブルグで開催される予定でした。Photo by IJF日本からも下記の通り多くの選手がエントリーしていましたが、派遣そのものが見送りとなりました。大会開催自体も危ぶまれていましたが、ついに4月一杯の試合

  • 訃報

    講道館名誉館長、全日本柔道連盟名誉会長 嘉納 行光(かのう ゆきみつ)氏が、令和2(2020)年3月8日、都内の病院にて、肺炎のため、ご逝去されました。(享年89)ご冥福をお祈り申し上げます。ブログランキングに参加しました。柔道ランキングにほんブログ村

  • 神奈川県柔道審査会

    3月20日に神奈川県立武道館で開催予定の昇段、昇級審査会は、COVID-19(新型コロナウイルス)の影響で中止になったということです。神奈川県柔道連盟からは正式な発表はありませんが、鎌倉柔道協会には中止の連絡がありました。審査会に行く予定であった方は、ご注意ください

  • 2020世界ろう者柔道選手権大会選考会

    2020年4月にフランスで開催される、世界ろう者柔道選手権大会の代表選考会が、2月8日に埼玉大において開催されました。男子60キロ級に2名、66キロ級に1名、73キロ級に2名、81キロ級に1名の参加がありました。(女子選手の参加はなし)●選考方法・選考のポイント 選

  • 第1回新型コロナウイルス感染症対策委員会

    3月6日に全日本柔道連盟において、第1回新型コロナウイルス感染症対策委員会が行なわれ、今後の大会の方針が決定された。4月4日、5日に開催される全日本選抜柔道体重別選手権大会は、無観客にて開催。4月12日に東和薬品ラクタブドームサブアリーナで開催される全日本カデ柔

  • 2020年全日本選抜柔道体重別選手権大会組み合せ

    4月4日、5日に福岡県の福岡国際センターで開催される全日本選抜柔道体重別選手権大会の組み合わせが発表されました。組み合わせ大会自体の開催や観戦の可否自体もまだ不透明な状況です。オリンピック代表選手は出場しないものの、次世代を狙う選手の争いが見所です。4月4日

  • 新型コロナウイルス感染症への対応について

    全日本柔道t連盟から、「新型コロナウイルス感染症への対応について」の発表がありました。COVID-19(新型コロナウイルス感染症)の影響で、試合だけでなく稽古も多くの場所で制限される事態に陥っています。私自身も稽古が出来ず、ストレスが溜まります。全国高段者大会の

  • 2020グランプリラバトは中止

    モロッコのラバトで3月6日~8日に開催される予定であった2020グランプリラバトは、COVID-19(新型コロナウイルス)の影響を考慮し、中止となりました。Photo by IJF

  • 令和2年関東柔道選手権大会

    全日本柔道選手権の出場権を掛けた、関東柔道選手権が3月1日に千葉県の千葉県 総合 スポーツ センタ ーにおいてコロナウィルスの影響で無観客試合として開催されました。大会要項関東柔道選手権男子組み合わせ男子は茨城県、栃木 県、群馬県、埼玉県、千葉県、神奈川県、山

  • 2020グランプリラバト

    2020グランプリラバトがモロッコのラバトで3月6日~8日に開催されます。Photo by IJF日本からのエントリーはありません。男子60キロ級優 勝 準優勝 第三位 第三位 第五位 第五位 第七位 第七位 66キロ級優 勝 準優勝 第三位 第三位 第五位 第五位 第七位

  • Referee Seminar 2020 IJFルール

    2020年1月11日~12日の2日間、カタールのドーハにてIJFのレフリーセミナーが開催されました。状況による説明等が行われたようで、テキストと動画で解説されています。解説テキスト(英文)(PDF)解説動画全日本柔道連盟の説明テキストと動画を一緒に見る事で、正しいジャ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sprint296さんをフォローしませんか?

ハンドル名
sprint296さん
ブログタイトル
格闘技は何でも面白い!
フォロー
格闘技は何でも面白い!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用