会食恐怖、視線恐怖、対人恐怖、電話恐怖、赤面恐怖といった症状に長年悩まされてきた社会不安障害(対人恐怖症)の僕が心や人間関係、いじめについて書いていくブログです。
貯金するなら節約してはいけない話【部屋を片付けて無理なくお金を貯める方法】
こんにちは、あきです。 「貯金したいのになんで節約しちゃいけないの?」と思われた方もいるかもしれません。 半分は惹き付け
運の悪い人が運気を上げるには、この3点に気を付けよう【運のいい人の法則】
こんにちは、あきです。 最近はブログで片付けに関することを伝えるために、風水などの運気を上げる方法についても動画で情報を
人間関係を断捨離することで運気が上がる話【人間関係に疲れた方へ】
こんにちは、あきです。 先日、「物が多い部屋に暮らしていると、運気が下がってしまう話」についての記事を書いたところ、ツイ
汚部屋から脱出したい方に片付け方のポイントを解説します【ビフォーアフターあり】
こんにちは、あきです。 僕は強迫性障害という精神疾患の症状が少しあり、昔から周りにある物が気になったり、綺麗に整理整頓を
カップルyoutuberが「気持ち悪い」と言われている件について【マツコ会議】
こんばんは、あきです。 本日2度目のブログ更新です。 マツコ会議はたまにしか見ないのですが、今日のマツコ会議で取り上げら
【twitter】ツイッターにいるメンヘラが「うざい」と思われている件について【自分も愚痴ばかり】
こんにちは、あきです。 最近はブログの毎日投稿を意識し過ぎているせいか、書くネタが迷走している気がします…。 タイトルは
【心療内科】薬を飲まないで治すことを考えている方へ【自力は難しい】
こんにちは、あきです。 僕は社会不安障害(対人恐怖症)の明確な症状に気付いたのが12歳の頃で、心療内科に通い始めたのが2
こんにちは、あきです。 お金がなかなか貯まらないという方にとってこの記事は、新しい方向性から考えるキッカケを与えることが
こんにちは、あきです。 僕と同じように社会不安障害(対人恐怖症)などの精神疾患の方は非常に疲れやすく、常に倦怠感を感じる
「刺青している人でも温泉に入れるようにするべき」という主張について【喧嘩売られて愚痴多め】
こんにちは、あきです。 最初に書いておきたいことなのですが、僕は刺青そのものに対しては賛成派でも反対派でも無く、他人がし
「お金が沢山ある=幸せ」ではない話【年金が超少ない祖母の幸福度が高い】
こんにちは、あきです。 最低限度の人間らしい生活を送るためにお金は欠かせませんが、お金が沢山あればあるほど幸せかというと
物が多い部屋に暮らしていると、運気が下がってしまう話【精神的に苦痛】
こんにちは、あきです。 なんかちょっとスピリチュアルな胡散臭い感じのタイトルですが、内容は割と真実味のあることを書いてい
「陰キャラ」は差別用語なので、抜け出す必要はないけど…【スクールカースト】
こんにちは、あきです。 最近はネット上で陰キャラだとか陽キャラだとかうるさいなと感じています。 ツイッターなんかではまあ
引きこもりニートで年金が払えない方へ【お金を貰える制度について市役所で聞いたこと】
こんにちは、あきです。 さっそく注意書き(のようなもの)です。 この記事のタイトルや見出しで「引きこもり」「ニート」とい
【社会不安障害】対人恐怖症の治療法はこの2つを使って行われます【家族の方もご参考下さい】
こんにちは、あきです。 僕は2016年7月の終わり頃から心療内科に通い始め、社会不安障害(SAD・社交不安障害・対人恐怖
【人の目を気にしすぎる方へ】人の目を気にしない3つの方法【対人恐怖症】
こんにちは、あきです。 僕は幼い頃から、人より何倍も人の目を気にして生きてきました。 「気にしないようにしよう」と頑張っ
【対人恐怖症】27歳引きこもりニートのリアルな部屋&怠け者の片付け法を公開【写真あり】
こんにちは、あきです。 僕は社会不安障害(対人恐怖症)という病気のため、23、24歳くらいから実家で家族と一緒に暮らし、
【対人恐怖症】大学を4年目で中退した情けない理由とエピソードについて【逃げになるかもだけど…】
こんにちは、あきです。 再びブログの毎日更新を目指し、いつまで続くか分かりませんが、なんとか乗り切っていきたいと思います
社会不安障害とはどんな病気?どんな状態に陥ってしまうのか?【社会不安障害はただの性格ではありません】
こんにちは、あきです。 この記事では、社会不安障害とはどんな病気かということについて、全体像のようなものを書いていきたい
「ブログリーダー」を活用して、あきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。