ほぼプリセットかもやけど参考になれば。もうすぐ発売日やね。レシピッピ
読んで気分を害してもシラネ。<br>世の中には色んな意見を持つ人が居ますよ。<br>ガンプラ作るはずがゲームばっかり。<br><br>
ほぼプリセットかもやけど参考になれば。もうすぐ発売日やね。レシピッピ
画像無きゃokらしい。ホーム画面はエエよね?楽しかった!2回クリアできた。初日は「マッチングしたら落ちる」問題で出鼻を挫かれたけど1時間後くらいからプレイ出来た。それまでが嘘のようにマッチング爆速。で、APEX(ほぼやったことないけど)とかフォートナイトみたいな感じ。空から舞い降り(着地場所は自由ではない)て時間が経過したら嵐が来て行動範囲狭まって行って決戦(夜)。同じマップ上で2日間過ごす。プレイヤー同士が戦うんじゃなくて固定配置の敵(エネミー)と戦うPvE。敵のうちの強敵が強武器とかバフ(身体強化)を持っちゅうき倒して夜の決戦に向けて自身をLvUP(MAX15?)しつつ武器も強化、入手して行く。敵は本編エルデンリング程は固くないのでドラゴンとかも3人居ればそれほど苦じゃない。1夜目の決戦に勝利すると夜...ネットワークテスト
やはり乗れんもよう。これがやりたかった。次のガンプラを作る気がどこかに失せちゅうのでほな、また。乗れん
ヘタッピやのに当たっちゃった!ガチ勢に細かい文句言われるよりヘタッピの感想がエエのはわかる気もする。え?そんな基準で選ばれてない?まぁ、頑張るゾー!ヘタッピ
ようやくEX届いた。嬉しい。劇中では動きがキモくて良かったよね。定価仕入転売屋ども〇なねぇかな。転売価格3800-Ama570-定2080-送750=320利、メルカリやとしても500利やろ。ようやくだ。
ちょっと思い付いたのでやってみた。満足。でも、やっぱアムロが要るか。ってことで近所の100均はラインナップがイケてないうえに山田化学の商品がほぼ無い故に使用した素体がこちら。下から2段目、右から2番目をデザインナイフで削って塗った。硬すぎず柔らかすぎず良い感じ。まぁ、俺のスキルじゃこんなもんか。写真撮って見たら中年のオッサンやん...アムロというよりリュウ・ホセイ。素体選びを間違えたもよう。最上段の細身のヤツにしたら良かった。でも調子に乗って勢いのままカイとブライトさん作った。頭はヘルメットのままイケルろ。と思うたけど全然イケんかった。仕上がりとか身長差が無いとかモロモロあるけど賑やかしにはなった。デブアムロ...どうしょうか...オーライ
上①GUNPRIMERのRAZER/¥3300中②アマゾンで買うたガラスヤスリ/¥1972~2320下③北岡ヤスリ(たぶん、仕上げヤスリ/半丸/油)/¥2300ウラ(背面)長さは9㎝くらい。③は背(半丸)面にもヤスリ目がある。オモテ(ヤスリ面)③は先端ギリギリまでヤスリ目があるわけでは無い厚さヤスリ面ガラスヤスリはドット径は同じくらいでピッチが違う?(上①下②)上①下②なので比べたら②のほうが引っ掛かりが強め?レビューでは押すときだけ削れるとかあったけど引くときも削れる。押して引いて往復で1セットな感まである。でも、なんでこれでピカピカになるがやろ?ガラスヤスリは切削面をピカピカに出来るけど、ピカピカの奥にある切削跡が気になるときがあったり、パーツの平面(助走?)が多くないと水平に削るのが難しい感じ。俺が...ガラスヤスリ
墨入れしたら煩うなりすぎそうやきこのままで完成!こいつ、動くぞ。これは良いモノだ。可動が売り(フニャフニャやけど)やったG40をプレミア価格で買う必要はもう無い。RG2.0¥3,850こそ至高。プレバンで買うた武器セットが行方不明やき武器は全く組み立ててない。RG1.0も作ってみたい。使うた工具・デザインナイフ(セラミック系カンナが行方不明なため)・ニッパ(アルティメットな切れ味ではなくなってしもうちゅう)・ガラスヤスリ×2(どう違うがやろ?と思うて)・ガラスヤスリ付属の磨き棒(表層無くなってもスポンジだけで割といけた)・金属ヤスリ×2(やっぱこれが無いと)・800,1000,3000マジックヤスリ(パーティングライン消したりいろいろ)・白の塗料(虫食い部)赤,青,黄色は無くてもエエかもガラスヤスリについ...良い@RG2.0
ほぼ出来た。小さいパーツのゲート跡処理のためにをギューッ!っていっぱい摘まみ過ぎて指先が痛うて錯乱しちょった。モールドかゲート跡かわからんなっちょった。ゴリゴリ削った。関節の丸パーツの嵌め位置がああでもないこうでもないってやりよったら肘の白いパーツは先に嵌めたらイカンやつやって何回も嵌めたり外したりしよったら下端が歪んだ。で、やっぱり虫食いより白いほうが好き。左半身を虫食い部を白にしてみた。エエ感じやない?肩がデカい?RG1.0はポロリまくりって聞いちょったけど、2.0は嵌合が良すぎて外装を嵌めたら外しにくいとこ多いきこれから組み立てる人は注意にゃ。ほぼ完@RG2.0
下半身が出来た。しかし老眼にはツライ。WEBでフレーム先行組立てマニュアルを見ながらスゲェとツレェが交錯する工作。必要な突起を切り落としてないかドキドキする。パーツの向きも間違えて直したりした。サイドスカートの軸。これ、突起がスカートのストッパーやき下側にゃ。軸位置も前寄りぞ。で、上半身も出来た。コアファイターも出来た。昔は上半身をAパーツ、下半身をBパーツと呼んだものよ。コアファイターはキャノピー開くの凄い!Aパーツ+コアファイターBパーツ+コアファイターガシーン!!もうこれで完成でエエがやない?ランドセル?そんなもの飾りですよ。頑張ったよ俺。フクラハギだけなんでこんな色ながやろ?フレーム@RG2.0
劇場には行ってない。ストーリーはまぁ、どうでもエエ。鉄血も水星も結局アレやったし。MS(ガンプラ)さえあれば。送料かかっても定価で買えるだけで御の字。RG2.0終わったら作りたい。たぶん。u多過ぎ
普通やった。何の不具合もない。バルカンが埋まるって聞いちょったがやけど...取り違えた?ランナーで製造時期確認。あー、2024年12月製造...なんで先に確認してから開封せんのか。馬鹿なの?俺ちなみにもう1個のRG2.0ランナー2024年8月製造やき初版やね。で、モールドが凄ぇぇ!トサカはシルバーで塗ってみた。あれ?
ルパンちっちゃくね?ルパンはたぶん1/64。となるとフィアットがデカいがか。これは1/43ですね...透明ではあるが屋根が塞がれちゅうき切り抜くべきか。ミニカーってなんで1/64とか1/43とか1/24とか1/18とか中途半端ながやろ?で、トミカはさ、初回生産限定品なんでもっと作らんのかね?これも転売対象になっちゅうがやろ?普通にカラバリってことでエエやん。ブラインド仕様でもエエやん。なんかサブスク始めたらしいね。(遅)申込は先着順で更に抽選?(終了しちゅうけど)初回限定車が確保されるわけでもない?全てが「えー!なにそれ。」って感じよね。ちっちぇえ
墨入れしたらガイコツみたいになったやんけ...素材も柔らこうてこわい。こいつマスキングテープもくっつかんがやけど。タッチゲートもやめてほしい。墨入れはブラックがイカンなら何色よ?グレー系?ブルー系?ブルーグレー系?なんもせんほうがよかったか...イカン。新年初プラがガンプラくんになってしもうたやんけ。なんかこわい
2025あけおめ。ことよろ。クソツマンナイブログですが1年のうちに1回でも失笑していただけたら嬉しいです。(無理か)私の浅慮や偏見によってあなたが好きなものを否定してしまったり表現が不適切なこともあろうかと思いますが犬の遠吠えだと鼻で笑ってください。ただし転売屋はク〇です。今年もよろしくお願いします。改めましてディスクドライブ難民ですどうも。今年はディスクドライブを定価で買いたい。面倒臭いろうけど招待販売にしてくれん?Proをドライブ付にして「高い」「高い」言われるよりちょっとでも安うしたかったろうし最近はダウンロード売り上げがほとんどやき需要を見誤ったがやろうね。まぁ、Pro発売前に買うちょくべきではあった。後付ドライブは初期PS5より動作音が煩いってどっかで見たき密かにVerUPを期待しゆ。値段上がっ...君に決めた!
さすがに疲れてきたにゃ...なんでもかんでも予約合戦流石に
PS4(2013.11)→PS4Pro(2016.11~2023.12)PS5(2020.11)→PS5Pro(2024.11)このサイクルで行くとPS6は2027~2028?PS6まであと4年か。次はなんぼになるがやろ?PS5Pro12万+TV18万として75,000円/年。これにPS+とかソフト代を足したら8,000円~/月か。サブスクに置き換えたら結構高めやにゃ。で、有機ELテレビの寿命が4年程と聞いて震える。4年TV観るためだけにこんな値段出すとか貴族かよ。これで何観るがやろ?寿命とは新品時の写りを保てる期間なのか、明らかに劣化するのか、映らんなるのかどれよ?ほんで、Wifiルーターも壊れたっぽい。Wifi7対応ルーター高杉ぃ!そりゃみんな無料ゲームやるわにゃ...サブスク
これさ、対応済みと対応予定と分けてくれんと。え?対応済のみ表示?まっさかー?!ほんと?買いたいと思うゲームが少ないのが難点。・パッケージ版で持っちゅう・セール時に買いたい・前作をクリアしてないそもそもプレイすらしてない・興味がないを除くとやってみたいゲームが無い。(そりゃそうやろ)DL版でプレイ出来るのホライゾンかバルダーズゲート3かドグマ2しかない。アーロイはもうおなかいっぱいながよね。ドグマ2は今のところ再ダウンロードすらしたくない。基本無料系もできるっちゃできるけど。バルダーズゲートを自信家でクリア目指す?(えー)っていうか衝撃の事実!テレビが古すぎて120HzもVRRもPS4画質品質向上もなにひとつ対応して無かった!!うちのREGZA(2017)まだまだ死にそうにないケド...どうするがよ?PS5Proenhanced
Pro届いた。意外と小さい?【データ移行(参考)】せんとイカンか。ん?要る?【データ移行】ってスクショとか動画とかセーブデータも移してくれるがやろけど移行元PS5のデータは消されるがやろね。たぶん。ディスクドライブ単体が入手出来るまでPS5は置いちょく予定やき、データ移行はベストではない気がするがよね。となるとPS+加入して現状PS5セーブデータ(モンハンWI/β)とついでにPS4セーブデータ(モンハンIB)もアップロードしてProにダウンロードがベストか?PS5セーブデータ移動にPS+必須なのはユーザーフレンドリーじゃないよね。セーブデータの解析とか改竄とか売買とかを防ぐ為かもしれんけど。知らんけど。さて、大きさ(黒:初期型)スリムやね。奥行が短こうなった。幅も薄うなった。配置が変わった。背面USBがS...Pro
今更やけど。終わったけど。ワイルズのβ。スラアクしか使えんのよね俺。やのにスラッシュアックス、弱かったね。でもまぁワールドの初期もこんなもん(弱さ)やった気がするけど。武器入替できるってことは別武器も使えるようにならんと。ってことよね?やはり人気武器に乗っかるしかないか!それよりも操作方法にイラついた。ショートカットのL1+方向キーの斜め位置の選択とか。「要は慣れ」ながやろけど。キャラクリはプリセットちょっと弄るくらいでエエわ。〇ッパイだけ大きゅうするとか出来んかったけど、♂キャラで行くし。モーマンタイ。モンハンβ
プラモ作らないのに工具買っちゃう問題。買っちゃった。筆間違えて2セット買うたことに今気付いた...ドライブラシ用ホコリ取り&凹モールド掃除用これが目的やったのに、ほかのもん買いすぎやろ。これって仕上師匠のパクリながかな?でも樹脂製の細いほうのやつは軸がフニャフニャして使いづらいがよね。樹脂軸を切って金属線に換えようかと思いよったけど、金属線にしたらカエシがないきすぐに抜けそうやにゃと思いよったらコレを見つけたがよ。3本も買うたうえに送料勿体無いき他のモン買うてしもうて相手の思う壺デスわ。黒(5㎜)と紫(3㎜)が樹脂製で同じサイズのものを両端に付ける。金属製は両端にそれぞれ違うサイズを付ける。紫はチカラ入れたらシナリが強き、ヘタッピな俺には使いづらかった。さて、なんかを墨入れしてみるかー。100円ショップで...仕上師匠
エディオンに急げ~!https://www.edion.com/detail.html?p_cd=00079758352ジョーシンにもあるぞー!https://joshinweb.jp/game/56666/4948872416320.htmlPro予約
プレオーダー忘れた頃にやって来る。イリシッドことマインドフレーヤーことイカちゃん。もうマイブームは去っているのDeathが...衝動買いって怖い。買うたあとで言うのもアレやけどキモ味が足りん過ぎやろ。なんで買うたがな俺...イカ
買うてきた。旧キットも欲しかった。それは売ってなかった。ググった。転売価格に殺意が湧いた。リバイバル
ハズれたというか繰り上げ当選に期待....薄よね。ハズれた
体験版おもてたんとちがうかった。ムービー大杉なうえにアニメパートのキャラの目の輪郭がウケイレラレナイ。ダンジョンとか雰囲気がPS3時代を彷彿させる。全体に古臭さを感じる。これがReってことか...戦闘がほぼほぼ無いし全く面白うないけど進んでったら面白うなるがやろか?完全版どうこう以前に私には合いませんでした。体験版ありがとうございました。おもてたんとちがう
写真を信じるか文字を信じるかポータルとエッジがおんなじ値段やきわかりにくい。いや。でも値段表記は写真の一部...これはもうわかんねぇな。もうちょっと様子見るか。直った!写真が正しかったか。急がなくていいけど。当たるとイイネ!Amazonも招待販売受付やってるYO!やはり外付ディスクドライブは発売されたときに買うちょくべきやったか...どっちだ?
もう4年も前ながか。今更やけどガンダムG40。素組んじょったやつ。普通に買えんきG40ザク新発売してついでに一緒に再販してほしい。気になるとこはあるけどパテとかプラ板とか全塗装とかしとうない。調色もしとうない。って放置しちょったけどなんか急にヤル気になった。乗るしかない!この勢いに。足裏は白と赤が目立つき筆塗りバーニアの中はあとで黄色に塗りたい。ヒザ裏は折角モールドがあるき筆塗るだけ。長方形のとこもあとで塗りたい。フトモモ伸長時に見えるとこをシルバーで塗った。あんまり効果なかった。フトモモは可動中にパーツ嵌合が開いてくるき最終的には接着予定。動画ではヒザ上の四角いとこもグレーっぽい気がするけど...足の付け根の〇も塗った。んー、なんか違う。塗らんほうが良かった。フクラハギ裏のバーニア(黄色)と腰のラッチ(...ガンダムG40
ワイルズ予約開始デラックスで良いと思う。プレミア特典も要らんし、コスメDLCも中身を見てみんことには...パッケ版は全然魅力的じゃなくて笑える。なんで白チョコボ...成獣でエエやん。パッケとDL両方欲しうならんでよかった。ポーチは実物来たらちゃちいパターンで、スチールブックは何処で流行っちゅうがやろ?チャリはゆーちゅーばーしか買わんろ。(偏見)疎いきようわからんけどエエモンなが?チャリよりPS5Proやろ。同梱版とかも出そう?またリオレウスやったら嫌やにゃ。2月末かぁ
全部税込金額。外付けSSDはナンセンスなのでなし。俺がPS5買うたときデジタルエディションが43,978円(内臓SSD825GB)で増設SSD/2TBが47,624円やったわけよ。91,602円やん?(コントローラー1個追加したら10万超えたがよ...)¥32,141/TB増設SSD/2TBは今29,861円ながよ。価格改定で今のデジタルエディションが72,980円(内蔵SSD1TB)で90,743円やん?¥30,247/TB安いやん?PS5Proは119,980円で3万UP。まぁ、なくはないと思う。でも内臓SSDが2TBやき¥59,990/TBになる。(これは計算せられんかったか)【比較】・デジタルエディション(1TB)72,980円+増設1TB/19,756円=92,736円・Pro(2TB)119,...PS5Pro
ボトムズは観たことないけど買うてしもうた。!!!!俺の予想の4倍の量のランナーが入っっちょった。もちろん見んかったことにしてそっと箱を閉じた。Ver3拡張セットなら普通に買えるやん。本体はDMMで。抽選やけど。G-3には全く興味ないき、Ver1.0であろうコレでRGデビューしてみるか。そういえばG40は再販されゆがやろか?腹周りのポロリが気になるけどキャラクターモデル!って感じで好き。ビヨグロは頭が小さすぎるかな。そっとじ
α・アジール意外と売れてしもうて、あとで下半身発売されたりせんかにゃ?と密かに期待しゆ訳やけど。その昔1/400があってじゃな。そのまた昔1/550があってじゃな。でも、もう4万出したら下半身買えそうじゃね?ネオジオングのほうがデカいやんけ!ネオジオングのほうが安いやんけ!ナラティブVerも両方買うた猛者は居るがやろか?αはメガハウスやき高いがか。もう腕の展開は無うてエエき、頼む!下半身!でも、ネオジオングが25,000円やったらαは40,000あったらイケそうじゃね?BANDAIから4万でHGで全身で出たら泣くにゃ...いや!それも買う!あとジェガンもなかなか買えんのなんとかして。そういや、RGのガンダムのVer1.0てもう再生産されんがやろか?定価2,500円やのに高騰してしもうたやん?勿体無うて作れ...期待
2次分も注文しちょきゃ良かった?2,200円+送料は高いような今の御時勢では妥当なような。ビームジャベリンのイガイガアレンジはどうなが?旧武器セットは500円やったっけ?300円!(税別)今となってはパーツが小さいき汎用性は低いがよね。さて、組立体験Verのビームライフルの肉抜きをランナーで埋めてみた。球形ディティールを多用し過ぎたせいでキモうなってしもうた。球の頭削って平にしたけどまだちょっとキモイ。けど、肉抜き状態よりかはマシになったき良しとするか。意外となんとかなった。ビフォーアフターきた。
クッソ!額の部品が飛んでってどっか行った。萎える...ここは1パーツで良かったんじゃない?目は白く塗った。出来た。これ、2ランナーなんだぜ?凄くね?目とフンドシのVと足首のシリンダーは塗った。(アゴが白く見えるのは反射)墨入れもしたけど写真じゃわからんにゃ。パーツ数も少のうてエントリーグレードよりも組み易いろうき、普通に売ったらエエんじゃないかと思いました。肩(水平方向)とか前掛けとかが固定やきポーズは限られる。けど、コレ(肩)が1パーツながぞ。ランナーにコレが生えちゅうがぞ!ビックリした。凄くね?凄いって!フンドシは固定。足の付け根は初代ガンプラ風。股関節固定なら立ち姿も綺麗に決まるよね。そして、見よ!ビームライフルの大胆な肉抜きを。でも、こっちからなら大丈夫。割り切って行こう!(ランナー表記2016)...できた。
急すぎるうえに旧すぎん?11月1日発売だってよ。メインビジュアル(パッケージ画像?)に既視感。というかフォートナイト?デスティニー?そしてやべぇ...全くワクワクしねぇ!なんだこれ?アジアンオバチャンエルフは斬新やにゃ。全く要らんけど。ムラサキなが?トゥーン調のツヤツヤシットリハリのある健康肌やめてくれ。背景や敵キャラに対して自キャラ達の彩度が高すぎて浮きすぎながよ。ゲームプレイ画像っぽい2:21と2:40も...嫌な予感しかない。これ、迷走しすぎてもう作り直すの無理ぃってなってこのまま中止するよりも少しでも資金回収しとうて発売するしかなくなったパターンじゃない?あー、これはSTEAMでセールで買うて自キャラ見た目変更Mod入れてプレイがベストなやつか...確実に様子見Death!様子見といえばメタファー...ヤヴァい。
「Ver1.0も組んだことないのにぃっ!」発送9月10日なハズやったのに本日突然届いた。大量増産されたがやろか?RGジオングと合いそう。エフェクト付きのやつ再販されんかにゃ?だいぶ前に素のやつをヤマダ電機で見つけたとき買うちょくべきやったか。でも虫食いディティール好きくないきスルーしたがよね。このVer2.0はAmazon正規ルート、非マケプレ。けど、ホンマに転売屋しなんろうか。あいつら、商売しゆつもりなとことか、法律違反じゃないと宣うとことか、悔しいかったらお前らもやれば?とかホンマムカツク。こないだ模型屋さんの前を車で通り過ぎるときに、数人の男が分配らしきことしゆのを見たけどキモかった。え?買うだけで組まん俺も悪?突然
ちょっと前のこと。家人「なんかイベントやりよったき貰うてきた。あげる。」ありがとうございます。大事に仕舞うちょく。(違う)貰うた。
ネタバレは無いけど、見所とか盛り上がりとか笑いも無いで。えーと、久しぶりに来たら、全く何も思い出せん!それでもとりあえずスタート地点には立てたハズ...たぶんほんまにインストールされちゅう?と思うたら右下に表記あった。よし、きたきた。お、誰か居るやん?なんか居る。あー、もう既に帰りたい。来るんじゃなかった...馬どうやって呼ぶがやったっけ?両手持ちってどうやるがやったっけ?魔法みたいなんどうやって使うがやったっけ?はじまったDLC
凄え!まったくオモンナさそう!インクイジション未プレイやき、はよやらなイカンと思いよったけど。その必要は無さそうやにゃ。それよりエルデンリングのゲームディスク探さんと...どこに置いたか忘れた。ドラゴンエイジ
生きとったんかワレェ!な人。実は結構強かった的な演出とかLV高めで入れて来いよ。誰だって思う。俺だって思う。ポーンだって思う。金ドブ買ってはイケナイ。女って怖い...大勢でキャンプ!「誰か何か喋って!」「たしかにテントはもっと奮発すべきやったとは思う。」反省会かよ。ちなみにゲーム後半までテントは使い捨てやと思い込んじょった。「旨い」じゃなくて「美味しい」でしょ。お行儀も悪いですよ。牛車は横転しても起こせるけど、御者が死んだら進まん。これ豆な。急に輩になった。お金って怖い...モンスターに変貌でもするんか?う~ん、どっちもヤダぁ。ユーメージンに会うた。え?自己主張が強いー。なにこの空気...ごっつい怒られるやつ。ケシカランケツ何の罰ゲームよコレ。最後にうちのポーンちゃんを見てってよ。戦友やと思いよったきこう...ドグマ2終わり
ナンナノコノヤクタタズ...https://repairs.playstation.com/s/?locale=ja-jp&language=jaもしかして....こんなのが要るくらい俺たち馬鹿なの?嘘やろ?ウ〇コにチカラいれやがって...そして、ココにも。ウンコにチカラ入れるよりやらなイカンことイッパイあったろうが!いっぱい!メニー!メニー!クッソがよぉ。ウンコだけに。カプンコさんよぉ!ハエまで飛びゆ。ハエも居ったり居らんかったり。もうね。アフォかと。サイクロプスのウンコキメラのウンコオーガのウンコワーグのウンコミノタウロスのウンコ写真間違えちゅうかもしれんけど、俺、ウ〇コ博士じゃねーし!お前もウ〇コじゃ!で、なんかどうでもエエようなパッチをアップデートとか言いゆらしいね。このままお茶を濁して終わるつも...ウ〇コ
アマプラにシードフリーダムが来ちょったき観た。MS祭りやった。良かった。ガンプラ欲しゅうなった。ゼウスシルエットかっこ良。HGのアカツキにも付けれるがやろか?ストーリー?MS登場の式次第やし...まぁ、あの二人のための犠牲者多過ぎやろとは思いました。故にストーリーを追ってはいけません。ただただ出てくるMSにワクワクする映画です。たぶん。お祭り
たけ江ヨ。そんなシリーズじゃなかったろ。https://p-bandai.jp/item/item-1000210395/https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-169715&page=topシリーズ復活?
え?2巻で終わりなが?まぁ、そんなもんか。1巻の魔法でブワッ!となるとこが描きたかっただけなんじゃないかと思ったり。タワーダンジョン
オモロー。らしいじゃん。パッケ版にするか。でも、まだドグマ2も終わってないし、ヴァルハラもやってないし、ノーリターンもやってないし、リヴァイアサンもやってないし、サイパンも放置中やし、フォールアウトも気になってきたし、来月はエルデンDLCやろ?他にも積みゲーいっぱいあるがやけど...ドグマ2は買っちゃダメだYO!ダークアリズンと同価格帯になったら買ってもいいかもYO!ダークアリズンのほうが面白いYO!いつものごとくデラックスエディションは不用品だYO!他の課金アイテム全て罠だYO!騙されんなYO!パッケの3人にストーリーなんて無いYO!覚者を獣人にしたらその時点で設定崩壊しちゃってるYO!獣人の由来や意味すら皆無だYO!マントがモッサリで浮いてるから着る気にならないYO!ふざけんなYO!いいかげんにしろY...気になる
安い?¥91,300税込らしい。こういうの躊躇せず買えるようになりたいよね。買わんけど。買えんけど。材質なんじゃろ?ポリストーンやろか?落として割れたら泣くにゃ。そろそろDLC買うか。セブンイレブン行って来んと。意外と
信心が浅すぎた信者...私デス。本物の信者でないことが露呈してしまった。キエェェェーーー!!まさかのダクソ並みの落下死率。挙動にはストレスしかない。ジャンプして掴める高さの条件(都度判定?)がシビア過ぎる。スティック傾斜、ジャンプ、ジャンプ途中+掴み、ジャンプ最高点+掴み、壁際でのジャンプ頭打ち、そもそも登れない、が下記と相まって最悪。ズルズル滑る。滑り中はボタン入力反映せんけど受付はしよって滑り動作終わったあとで先の入力を実行するみたいな感じやきなんともならんなる。フローティングしたら下降できんき結局高所から落下。死なん高さはオットット。死ぬ高さからはズル滑り即死。ズル滑りピタゴラスイッチ。無印ファンの「夜の怖さが良かった」を曲解して夜は街道外れたら基本落下死。敵の体当たりドーンからの落下死からの「直前...信心
魚は焼かんのかい!決算のために期末に出しただけ説とかあるみたいやけど、さもありなんって感じはする。調整不足というか詰めが甘いというかもっとなんとかできたやろ的な部分が散見される。「幻術士ジョブはアクション苦手な人用」とか言いよった気がするけど、結構遠くまで冒険せんと取れんやんけ。【はじめから】項目が無いのは「誤選択防止で隠されちゅうがやろ」としか思わんろ。果実酒とか蜥蜴酒を何に使うか知らんと使うてしもうたら(飲めんアイテムになっちゅう?)ジョブクエのクリア出来んがやない?俺は酒場で買えるようにならんかったけどフラグ立ってないだけ?クエストは「自分で考えて欲しい」のかもしれんけど、ヤナトコオートセーブのせいで試行錯誤も阻まれたり、ゴール(答え)からの逆算ルートでしか考えられてない感じがする。崖から滑り落とさ...信者
https://p-bandai.jp/item/item-1000209336/全機種確認?
2周目でⅡになるがやろか?楽しいです。ダラダラと冒険してます。でも、ズルズルズルズル滑り過ぎ。さて、ポーン1「あそこに梯子が見えます。」ポーン2「宝箱があります。届きませんね。」ポーン3「あそこに何か見えますね。」俺「え?」俺「どこ?」俺「だからなにが?!」マップの!マークが参考になるとかならんとか。洞窟内の高所宝箱はウォリアーポーンが土台になってくれたり、魔術系ポーンがフローティングで取ってくれたり、おもろい。(十字キー↑指示)でも、「空を飛びたいんでしょ?」とかいうて戦闘中に頻繁にジャンプさせてくるウォリアーは川に投げ捨てた。クエストのおててマークはなんながやろ?1とか2とか。クエストはヒント無さすぎて、バグを疑うけど結局フラグ立ってないだけやったり、探索不足やったりする。・寄り道ばっかしよったら子供...課金
まぁ、冒険は始まったばかりなんdeathが...・なんか古臭い・昔のMMORPGっぽい・町が茶色・会話にボタン長押し・カメラ離す設定でも近い・陽キャグループ内の陰キャが自分・リム石(ポーン雇用)まわりの使い勝手が悪い・装備画面でカメラズーム不可・マップ画面操作しにくい・マップのマーカー色が地味すぎる・操作の流れでのボタンの統一性が悪い・宿屋がエクスペンシブ!・拾えるアイテムがわかりづらい(昼間)慣れて来たらマシになる?ストーリーはどうせ無いようなもんやろき、そこは期待してないき大丈夫。まぁ、楽しんでますけど?うーん、この...
昨日24:00まで仮眠のつもりが朝まで寝ちゃってた!イビキかいて寝てたらしい。24:00から徹夜になるよりは健康的か。ってことで俺の冒険はまだ始まっていない!今夜から始まる予定。寝た。
だれにも求められてないのは承知で、今までのんで誰かの参考になるなら備忘録兼ねてちょっと数字が暗くて見づらいけど勘弁な。とりあえずこれで作ってみてからお好きにカスタマイズしてみて。レシピッピ!人間顔の23口角の角度は45くらいまで上げても良いかも。髪型、眉毛、目の色、睫毛(長100/密72)、そばかす(色1/不透明100)とかは好きにしたらエエで。こんな感じでよろしいか?「ワイが作ったキャラとパラメータほぼ同じやんけ!」とか「ブッサ!!」とかいう苦情は受け付けておりません。また、私から「オマエのキャラ、俺のレシピに酷似してね?」とか言うことはありません。これをベースにでもしてお好みのキャラを作成してください。私はカーラックを作...(無理やで。)それでは皆さん、良い旅を。ドグマ2キャラクリレシピ
ネタバレは無い。不法侵入したらアンデッドに追いかけられて警備兵に助けて貰うたり↑赤が敵、黄色がNPC、青が俺「あとのことは任せた。」いろいろありつつ、端折ったりして何とか間に合うた。バルダーズゲート3終わったで。やりすぎたき、しばらくやりとうない。セーブ忘れて巻き戻りとか詰みポ(イント)も結構あったし。荷物整理と金策が糞面倒臭過ぎる。自信家モードとか何百時間かかるがよ?丁寧に行かんとラスボスで詰みそう。【豆知識】軽いほうはコボルド入ってるから注意な。設置罠として使うたら敵が増えるという。ちょ、おま...どこ持っちゅうがな。手袋しちゅうきエエか?(そうじゃない)双手装備ならちゃんと持つんか。ほぼ出番が無かったミンスラたん。悪の優等生。自分がローグ(鍵開け担当)のときは有用か?・自分(なんでもエエっちゃエエ)...ギリセーフ
BeforeAfter変わらんか。なんで体重増えた?ケモノはよくワカラン。ありきたりでエエか。って気になってきた。ちょっとマシ?
ドグマ2キャラクリしてみた。とりえあずババァが大剣振り回したり、機敏に動いたら面白そうじゃね?ってことで「ババアの中に入れられて呪いで封印されちゅう俺」という設定にしてみた。飽きたら封印解けた体でキャラクリし直すとか。でも能力値が解呪前後で同じなら見た目の縛りでしかないか...まぁ、ええか。覚者ババァでイケメンポーン従えるロールプレイも良さげよねー。解呪時は背中から羽化っぽく出てくる予定。もっと体躯細くするべきか。身体をもっとシワシワにしたい。でも、声がにゃぁ...ババァ声が無い。ポーンの声が性格に紐点いちゅうのアレよね。もっと種類もあると期待しちょった。肌とか髪の色も派手なの無いね。ドグマみたいにゲームプレイ内で解放する感じやろか?カーラック作りたかった。俺のキャラクリスキルじゃ無理やろけど。似...似...キャラクリ
来週末にはドグマ2が来ちゃうというのに!キャラクリも終わってないというのに!本日もバルダーズゲート3です。ネタバレはあると思います。存在自体フルスルーで問題無いけど、戦わずに経験値だけ貰いたい。やのに【論破の選択肢】が出ん!!なんかアイテム探し忘れちゅう?そして強すぎる!!こんなん勝てる訳ない。ラスボスより強いろコレ。ロードして、一文無しの状態で金払い続けたら通行証くれたきエエか。でもこの通行証ってどこで使うんかね?イラネ。・イソベルをヌッコロしたら【エエもん】やおで。(*やお=あげる)言われるがままに行動した結果がこれだよ!・【夜歌】を消したらシャドハちゃんクラスチェンジやで。みたいなことも言われたき遂行した。その後...2章ボス倒すのに昨日丸1日かかったぞ。わたしのにちようびをかえして!!トライ&エラ...ダークアージやべぇ
なんか面倒臭うて放置しちょったゲーム機周りを整理した。LANケーブルとかHDMIケーブルとかタップとか現場合わせで都度注文したき時間かかった。これでPS2、PS3、VitaTV、PS4、PS5がいつでもプレイ出来るようになった。ずっと前からこうしたかった。PS5以外使わんけど。PS2はHDMI変換(参考)して、PS3、VitaTVと一緒にHDMI切替及び個別電源化した。たぶん使わんけど。変換器の自重を支えるためにクッションテープ貼った。PS2は起動時ガガッって言うき壊れそうではあるけども。HDMI切り替え機はバッファロー。電源不要でリモコンまで付く。お値段は...結構するわね。こんなに高かったっけ?出力先はテレビ(東芝時代のレグザ)。写真の本体右に挿さった電源コードみたいなのはリモコン受信器と本体を繋ぐコ...PS2to5
やれると聞いてやってみたかったの。(ゴーストオブ)ツシマ以来よ。そういや、続作どうなっちゅうがやろ?本編は最高やったのにマルチは最悪やったにゃ。ってことでレッツ毒殺。ここか。俺はてっきり樽に入れるもんやとばっかり思いよった1周目。バルダーズゲート3に【誉れ】ら無い。ウヒヒ。結果:意外としぶといゴブリン。全部は死なんかった。ゴキブリかよ。入れる毒が弱かった?「ええい!完全な作戦にならんとはっ!」まぁ、夢叶うた。夢叶う。
2周目も楽しい!けど、あるとき、紐付パンツを履いていることに気付いた。男用の紐パンとかあるがか。外国は違うね。って見たらわたし、オンナノコだった?!オトコノコのつもりだったんDeathケド...アイデンティティを確認したら男性やん。どゆこと?顔がオンナノコ顔やき、アイデンティティはオトコノコに設定しても体は顔に紐付いちゅうきオンナノコ外観やと推測。キャラクリ時は服着ちゅうきわからんかった。ちょっと受け入れるのに時間かかりそう。そもそもこれ意味ある?この顔なら男性的心身、この顔なら女性的心身で固定されちゅうわけやん。で、ゲーム内ではアイデンティティも関係無く種族、性別に関わらず発情してくるやん。異性を振るより同性振るほうが気まずいの何なん?!初期設定で恋愛観を選べるように出来んか?「異種族間ON/OFF」「...あらやだ
バルダーズゲート3でしょ。これがこうでこう。あれよね。夜のお店の人に昼間出くわしたとき的な?ライティングって大事!シャー(影)を信仰する気持ちにわかりみ。まぁ、シャドハちゃんやち40やきにゃ!はっぱ姉妹↑イチオシ純度100%の脳筋を初めて見た。熟女好きなら
何が合成できるがよ?ビールジョッキとかワイングラスとか試したけど出来んかった。機械兵の部品かにゃぁ?→クロスボウだってさ。材料は現地調達(衛兵工場)合成
1周目終わった。ラスボスへの与ダメージ方法がわからんくて詰んだき攻略サイト見た。また年甲斐も無く朝までやっちゃった!結局228時間かかったぜぇ?2周目はダークアージでカーラックとアレしてクリアするんだ!↑腐った魚食べても体力回復しそうなくせ顔しちゅうくせにすぐ死ぬ。ドグマ2までには終わらせたい。ここんとこスクショ無し記事が多かったき、バルダーズゲート3の写真もUPしたい。1周目クリア!
https://p-bandai.jp/item/item-1000203896/けど買える訳なかった。2次、3次で買うか。待ってた!!
あんなに強気で誘われたことないのでちょっと怖いもの見たさから序盤でアレしちゃったレイゼルさん。顔が隠れがちな頭装備かぶらせて、結構イケるやんとか戦闘力高いので連れ回すうちに結構カワイく見えてきたりとか後に卵から孵ると知りアレの詳細が気になったりとかなんか中盤以降はマトモになっちゃったりとかそんなうちのレイゼルさんですが、サブクエの進め方がわからん。もう最終盤やのに。たぶん。もしかして、フラグ折れちゅう?いや、もっと進めなイカンやつ?そういや、いつか要るときが来るかも!って絵画とか宝石とかインゴットとか大事に保管しちゅうのにこれもう使わないんじゃね?頭蓋骨に種類があったり、腐ったトマトも食えるのと食えないのとあったり。素人には見分けつかねぇよ。(野宿袋に自動で入るなら食える)染料とか色変わる箇所が微妙過ぎや...レイゼル
バルダーズゲート3リアルでは使わんのに20面ダイスも買うた。1個だけ。で、・ロード暗転中に話始めるのやめて・所持品画面でカーソルどこに居るかすぐわからんなるて・ジャーナル見にくすぎやて・ジャーナルとインスピレーションと説明とセリフの全被りやめて・スクショ中とか会話中もバックでガンガン進行するのやめて・荷物整理がメンドクサイて・野営地に居りすぎてBGMが頭から離れんて・装備変更がメンドクサイて・ゲイルおまえアイテム2個しか食わんのか?もっと食えって・肝心なとこのカメラワーク悪いて・話者前が長すぎてどこからセリフか確かめゆうちに次の字幕行くのやめて・ジャヘイラの熟々女の肌感表現絶妙杉やて文句ばっかり言いゆけど、バルダーズゲートに辿り着くのに150時間かかり、今は長期滞在中(50時間超)です。皆さんは御変りあり...長期滞在
弐式のつもりでポチッたらノーマルなんが届いたよ。俺だけじゃないハズ...俺だけか。違いもワカランのになんで買うかね?SEEDフリーダムは映画ってことくらいしか知らんけどもSEEDもデッテニーも観たことある。たぶん最後まで。キャラの目がデカすぎてアレながよ。艦長のアレが大きかったこと、歌手影武者のヤバみ以外ほぼ記憶に無い。インパルスとフォースインパルスとジャスティスとイモータルジャスティスとインフィニットジャスティスとストライクとフリーダムとストライクフリーダムとライジングフリーダムとマイティストライクフリーダムとこれにまだSpecⅡと弐式が混じって来るとか、オッサン通り超してオジイチャンな俺にはもうワケワカンネェヨ。弐式あたりはもう名前思い付かんかった感あるよね。アイドルグループのメンバーがわからんのと一...おっと
なんだかんだでもうすぐやん。意外と近かった?
https://blog.ja.playstation.com/2023/12/07/20231207-tloup2r/1,190円
久しぶりにムカついた。操作方法がわからんのってムカつくよね。2章終盤?のマインドフレイヤーのコロニー内の精神の操作をするとこ。操作方法がわからんくてググった。糸が表示されたらL3ボタンを押す。これからの人はこれだけ覚えておいてください。これさえ知ってれば簡単です。4種の器官をスタートからゴールまで経路交差させずに繋ぐっていうだけ。ゴールから逆に辿ってルート確定させるだけ。青、緑、紫、黄の順がやりやすい?もしくは黄色から始める。間違うたら操作盤から離れて糸を切ってやり直したらエエ。カメラ視点が遥か遠くに行くこともあるけど、L3知る前のイライラに比べたら何でもない。え?そう、バルダーズゲート3まだ2章ですがなにか?精神の操作の操作
まだ2章で100時間突破したんDeathケド...無難な選択(偽善者プレイ)を外せない性格により、なかなか面白展開にならんのがなんか勿体ない気がする今日この頃。俺のプレイではバルダーズゲート3の良さ、面白さが引き出せてない。そう、俺はツマンネーヤツなんだよ....まぁ、楽しめゆうきエエけど。唯一、他人の旦那を生き返らせてあげたらゾンビになったけど妻が連れて帰るゆうき渡したとこがオモロポイントやったけど、突然怖げな騎士が出て来て「お前、やっちまったな?キャンプで待ってるからな」って言われて、面倒臭そうやったきロードしてやり直した。ガラクタ漁りもやめられんうえに、最近スリに目覚めてしまった。でも、実行はアスタリオン単独操作なのでセーフ。ロード縛りプレイな人は金策どうするがやろ?それも含めての縛りか。マルチプレ...100時間突破
年末年始の休みが溶けて無くなった。マジで。バルダーズゲート360時間以上費やしてまだ1章...時間の大半を1円で売るためのガラクタ漁りと荷物整理が占める。ウィッチャー3みたいにガラクタの種類多過ぎぃ。インゴットとか宝石とかあとで要るようになったりせん?荷物整理と装備まわりのソートとかカテゴリ分けとかPT内以外の装備変更出来んとか使い勝手悪すぎる。レイゼルはなんか可愛く見えてきた。ゴブリン野営地で買うた【戻って来るパイク】で槍投げさせゆ。優秀。梟熊はゴブリン殲滅せんでもなんとかなった。溶けた
ゴブリンの野営地から進まんやんけ。まだ始まったばっかやんけ。サッザとオウルベアとミンスラとハルシンを全部は無理ながか...トライ&エラー&エラー&エラーでグルグルループ...時間がどんどん巻き戻される...俺の望む情報がある攻略サイトが見つからん。急がば回れで流されるままに身を任せて一回クリアしたがマシか。モウ、ドウニデモナーレー進まんやんけ
3が初なので、印象は細かい(面倒くさい)ドラゴンエイジ。キャラクリしたけど、それほど自由に弄れる訳ではなかった。初回は[アスタリオン]で始めちょきゃ良かった気がする。全てで最良の結果を得ようとすると、攻略見てガチガチなルートと選択肢が必要っぽいので完璧主義な人には不向きかと。ああ、面倒くさい。荷物の整理と装備が面倒くさい。PTメンバーの入れ替えも面倒くさい。戦闘も長くなりがちで面倒くさい。頻繁にセーブすべきなのも面倒くさい。楽しいかと問われると、ようわからん。でも、やっちゃう。翻訳は完璧ではないけど充分ではないかと思う。ありがとう!スパチュン!PS5のDL版でもセーブ&ロードは長め。PSポータルとの相性良し。時間が溶ける。バルダーズ・ゲート3
バルダーズゲート3のパッケ版がまだ届かないんDeathケド。久々のkonozama?まぁ、Amazonじゃないけど。寒波らしいし、運輸業界さんも大変みたいやし、今までみたいにはいかんか。さて、もう、おじさん、DL版買っちゃおっかな~。18時までに届かんかったら、DL版買う。しかも、デラックス版買うちゃおきにゃ!ああ!でもDLの時間を考えたら18時とかじゃなく今スグ買うべきか?!悩む!だめだ。注文履歴に発送伝票番号が登録されてない。配達手続は完了している模様。集荷がまだってことか?そういやクリスマスも近いじゃん!そうか。仕方ないね。お店に電話で問い合わせとかはせんぞ。お手間取らせるだけやきにゃ。よし!PSstoreへGO!GO!!GO!!!DL2時間超かかるってよ....そして!たった今!郵便受けに入っちょ...えーと
こんな感じでした。ウィッチャー3が2つあるのは、たぶんPS4版とPS5版ドグマは2の発売までは死ねないよね。いろいろと残念な部分が多いのになんか妙な中毒性があるファイヤーチームエリート。でも、買うかと問われると...さぁ!今日からバルダーズゲート3だぜぇ!!(予定)GoWヴァルハラはまた今度やるぜぇ!2023
FF16DLCクリアした。本編クリア後(俺はLV90)なら操作法さえ思い出せればそれほど難しくないと思う。俺でもなんとかなったき。アクセサリは①オートスロー、⓶③は当DLCで拾うアクセサリをお好みで。オートスローは無くてもエエかもしれんけど、避け方が不明な攻撃のときに役立つ。召喚獣はこんな感じで行った。・タイタンのフィートでパリィ・ラムゥの裁きの雷・バハムートのギガフレア・シヴァのメズマライズ、ダイヤモンドダスト、フィート(回避)・転生の炎はDLCアクセがあれば不要・斬鉄剣LV5はトドメ用?浅めのダンジョン1個で¥1,210。プレイ時間は3時間くらい。妥当なような高いような。本編がもっともっといっぱい売れちょったら、無償DLCやったような気もする。FF16DLCネタバレなし
無印版を買い直した。「ダークアリズン発売するよ。日本語ボイスもあるよ。無印は英語のまんまだよ」ってカプコンさんが言うき無印売ってダークアリズン買うたがよ。当時。で、なぜ今更、無印を買い直したかというとベルセルク装備が無印にしか無いと思うちょったき。まぁ、弱うて使いにくかった記憶やけど。「思てたから...」そう。ダークアリズンにもあったがよ。ダークアリズンは持っちょったがよ。無印イランかったやん。まぁ、安かったきエエわ。さぁ、懐かしのベルセルク装備をご覧ください!斬り込み隊長(鎧、下着、ズボン、ブーツ、マント)兜ってあったっけ?白鷹(兜、鎧、下着、ズボン、ブーツ、マント)剣はね、弱いき買うてないっぽいがよね。買いに行くかぁ?ベルセルク装備
凄い!俺!戦い方を全く忘れちゅう!情けない。13日(水)にもおんなじ気持ちになるがやろにゃ...ゴッドオブウォーDLCも楽しみ。エイリアンはやはりフリーズが酷い。フリプ配布期間が終わったきか。フリーズ、マッチングの悪さ、難易度...これ予約したりフルプライスで買うた人達かわいそう。フォトナのレゴやったがマシ。で、12月21日バルダーズゲート3(キャラクリせずにオリジンキャラから選択予定)1月19日ラストオブアス2(NORETURNのみプレイ予定)3月22日ドラゴンズドグマ2(とりあえず無印PS3版買い直した)2025モンスターハンターワイルズ(スラッシュアクス以外の武器練習始めるか)そういやサッカーパンチのアレどうなっちゅうがやろ?ツシマみたいに面白いゲームやとエエにゃぁ。FF16DLC
だ....ダメだ。エクストリーム(上から2番目の難易度)とかステージ1-1でさえ生還出来ん。ステージ2-3とかカジュアル(いわゆるイージー)でも死ねる。FF(フレンドリーファイア)とか追い詰められ様も含めてエイリアンっぽいっちゃぽいけども。インセイン(最高難易度)とか最終的に正攻法が1つしかなくて尚且つ高度なプレイスキルを求められるやつ?やったことないけど。そしてPSポータルでのプレイ。これはイカン。酔う!たぶんコントローラーでプレイしゆときに無意識にコントローラー振りゆうがやろね。俺。コントローラーと一緒になって画面が揺れる揺れる。酔うた。あと、・コントローラーの持ち方が強制される(人差し指でL1L2、R1R2持ちが不可)・両手首が内向き(コントローラー)と外向き(ポータル)での操作感の違いで思うたよう...非エリート
ビランビhttps://p-bandai.jp/item/item-1000203800/?source=csearch&medium=pcダンバインhttps://p-bandai.jp/item/item-1000203801/?source=search&medium=pcpにじさんじ
早起き出来なかったけどさぁ。正直、ガッカリだよ。イーカプ...https://www.e-capcom.com/shop/g/gC00008120/これはある意味パッケージ版との決別ってことか。DL版買います!迷いなく。ありがとうカプコンさん。3月22日かぁ。待ち遠しいな。争奪戦なし
予約開始前の評判が悪すぎたおかげで意外とスンナリ予約出来て拍子抜けしたプレイステーションポータル。「略してPSP」とか言うたらポータブルファンに怒られそう。略しても過去製品名と被らんもっと別の名前考えれんかったがやろか。で、来たがよ。横に長ーい。本体横幅30センチくらい。30センチ定規の左右を握ると大きさをイメージ出来ますわよ。硝子フィルムはジャストサイズでまぁまぁ貼り易くて良かった。(1回剥いでガラスフィルム貼ってまた貼ったきヨレちゅうけど)この液晶養生シールの絵で察しろっちゅう訳やね。不親切!!え?詳しいことはリンク先で?ほう?で、このQRコードを読むとやね....ジャーーーーーン!!ほんまそゆとこやぞソニー!!!本体上面に物理スイッチがある。さっきの絵は上面に電源スイッチがあるき、それ3秒長押しにゃ...ポータル
https://p-bandai.jp/item/item-1000199895/ビランビ来ちょった
こんばんわ。黒呪LV3のデーモン(戦士)系の片手剣、両手剣、鎧、籠手が揃わんけど、現テーブルが最悪の状態で30万リム以上浪費しないと出る可能性ゼロやしもうエエかなと。LV3マラソンもしたけど、特に武器の排出が渋うて最高91回リディル!時間の浪費半端ない。いつかは出るだけマシかね...覚醒ラスボス撃破で武器と防具はLV3各1個ずつ入手可能(リディル有)なので、自PTが強けりゃ道中の敵全無視でボスマラソンが早いかも。黒呪品はただ単に「抽選(解呪)チケット」で、リディル繰り返してゲットした品はレアという訳でもなくて解呪で出る物はテーブルで決まっちょって、解呪実行によりテーブルが進むので雇用ポーンにプレゼントしたり、捨てたりしてもテーブルは進まん。解呪時にジョブも固定しちょかんと結果を把握しづらい。Lv3レア防具...テーブル
気になる。ディビニティとかいうのに操作感が似ちゅうとか。以前PSstoreにあった気がしたけど気のせいか。で、中古のパッケ版買うた。あれ?このパターン....デジャブ?レムナント2面白そうやん。発売前にレムナントやっちょかんと。ってパッケ版買うたなり放置で知らぬ間に2も発売されちょって評価見たら微妙で、予約せんで良かったというかレムナント自体興味無くなったとういか。まぁ、ジャンル違うし大丈夫か。「最近買うて良かった!最高!」っていうのが少ない。予約までするメリット少ないもんにゃ。そんなにエエもんも貰えんし。でも、ドグマ2は絶対予約するけどね!パッケ版とDL版両方買うし!やき、早よ!予約!予約DL版は発売2日前くらいからキャラクリ出来たりしたらエエのになー。予約パッケ版はキャラクリ変更チケット1枚とか。バルダーズゲート3
https://p-bandai.jp/item/item-1000200141/?click_recom=1&spec=pc111&cref=1082853842ザクhttps://p-bandai.jp/item/item-1000200142/?click_recom=1&spec=pc111&cref=752629049カニサザビ
今日知ったけどロードオブザフォールン(PS5)てどうやろね?10日後には発売らしいのにPSstoreに未だ無いあたり、モータルシェル臭を感じる。予約用のSIEのサーバー代とか高いがやろかね。ロードオブザフォールン(PS4)やったことないけど。talesofironの会社か。悪くはなさそう。Sniperはやったことないな。散財せんと、素直にサイパンやるか。マウス前提のUIをパッドで操作するモッサリ感が嫌ながよね。選択がパパッと移動できんやん。PS4版終わらせて、DLC込みのPS5版をやる予定ながやけど昨日も操作間違えてグレネード投げて警察来て嫌になってドグマ。「歳を取ると環境の変化を嫌う」っていうじゃん。まさにそれ。気が付くとドグマ。もうLvMAXやし、黒呪LV3掘っても意味ないけど掘るか。ドグマ2の試遊レ...今日知った
https://p-bandai.jp/item/item-1000200153/2次
アーマードコア6は俺にはハードルが高すぎた。高い壁の下のなんか筒がいっぱい背負ったやつに勝てん。リキんでL3を押してしまうようで、突然明後日の方向に突進する俺。え?どこここ?敵どっち?とかなって死ぬ。以降、放置中Death!ボタン配置変更すりゃエエのかもしれんけど、オフゲなのでいつかヤル気になったらプレイする。(なんかパッチで簡単になったらしいデスね。)WAYFINDERは余程流行らん限りプレイせんと思う。絵面が好きじゃないし。なんで買うてしもうたがやろね?どうかしてた。♪お金はダイジだよ~♪今はドラゴンズドグマ中。「救世主」トロフィーゲットを目指すなか、下手打って3周目確定の2周目中。ところで、石切り場でガッツとグリフィスのベルセルク装備売ってないけどPS3の素ドグマ(ダークアリズン含まれてないやつ)の...ACドグマ
こんばんわ。情弱のオッサンDeath!3,000円近く払うてログインオンライン...イチマンニンマチ(昨晩)有料のオンラインテストぉ!詐欺じゃね?購入キャンセル依頼してみるか。で、予想通り、PSストアからは返金してもらえず「メーカーに直接言え」と。アーマードコア来るまで大人しぅしちょきゃ良かった。Steamでは¥1,999なのも微妙に腹立つ。いま買っちゃダメだゾ!
カニサザビはプレバンの抽選のやつ外れちょったし。転売屋から買うた訳じゃない。4点で16,000円ちょっと。結構お高...くもないか。カニサザビ(8,580)がホントにカッコイイのか?とかホビーザク(3,080)は欲しいけどそのVerじゃない!とかジム(2,420)は勢いだけで買うてしもうた!とかトロハチ(2,200)は逆シャアのカツハサウェイのメッドやと思い込んじょった!とかいろいろあるけど、ゲット出来たら安心して積んじゃうんだよなぁ...カーニーサザビ
早よ。MGVer.Ka
ver.kaハンガーのみMGver.ka
ちくしょー強制終了(フリーズ)多過ぎんか?老い先短いオッサンの時間を奪うなや。BARとかのキャラ絵がスーパーファミコンのが綺麗やった気がするのは思い出補正か?暫く放置するか、難易度下げてサクッと終わらすか。ヴァンツァーの色を変えるトロフィーがバグで取れん気がするがよね。フロントミッションリメイク
どこで買えたか不明やったキャリバーンヨドバシさんでした。キャリバーん
衝撃の事実発覚!1ミリでも太すぎた。0.8か0.5にすべきやったか。っていうか先に確認すべきやろ。けど持ち手を作るのが目的な訳で...違う。筆塗りで遊びたいがやった。でもまぁ、ギリギリなんとかなっちゅう気がするき、このまま行く。さてここからサフ吹くわけ?なんか面倒臭うなってきたにゃ...顔とか塗れる気がせんがやけど。1/35持ち手②
ムービースキップ出来るとはいえ、ツラかった。もうやりたくない。1周目のエエ感じで終わりにしちょきゃよかった。2周するゲームじゃない。オモテタントチガウ....斑な剣。2周目終了/トロコン
なんか【筆塗り】したいにゃー。ってことで、ときどきネットで見かける1/35のフィギュアとかを塗るときの持ち手を作ることにした。えー?そこから?筆塗りに辿りつかずに飽きそうやけど。「1/35フィギュア塗装持ち手」で検索してもなんも出て来ん。検索の仕方が悪いがやろうけど。あれか。ミリタリー(1/35)モデル界隈では常識過ぎてアレながか?他の検索フレーズが思い付かんき、もうエエわ。ってことで、【ローソンの割り箸】を使うことにした。家にいっぱいあるきやけど、売りゆぅ!なんでもあるにゃメルカリ。恐るべし。でまず、箸のオシリに穴を開ける。「その時に便利やろ」と思うて買うたのがWAVEのHT400買うてビックリ!なななんと!専用ドリル刃しか使えんがやと...販売サイト(ヨドバシ)にそんな説明無かったやん。この!情弱殺し...1/35持ち手①
今更やけどとりあえず2個買うた。一番近くに居ったロボ魂バルバトスHGディランザこれは横連結が必要か。横連結は流石に不安定やにゃ。連結パーツが欲しいところ。っていうかそれくらいは自分で何とかせぇ!って話ですね。わかってます。100円ですって?
「ブログリーダー」を活用して、forget_2009さんをフォローしませんか?
ほぼプリセットかもやけど参考になれば。もうすぐ発売日やね。レシピッピ
画像無きゃokらしい。ホーム画面はエエよね?楽しかった!2回クリアできた。初日は「マッチングしたら落ちる」問題で出鼻を挫かれたけど1時間後くらいからプレイ出来た。それまでが嘘のようにマッチング爆速。で、APEX(ほぼやったことないけど)とかフォートナイトみたいな感じ。空から舞い降り(着地場所は自由ではない)て時間が経過したら嵐が来て行動範囲狭まって行って決戦(夜)。同じマップ上で2日間過ごす。プレイヤー同士が戦うんじゃなくて固定配置の敵(エネミー)と戦うPvE。敵のうちの強敵が強武器とかバフ(身体強化)を持っちゅうき倒して夜の決戦に向けて自身をLvUP(MAX15?)しつつ武器も強化、入手して行く。敵は本編エルデンリング程は固くないのでドラゴンとかも3人居ればそれほど苦じゃない。1夜目の決戦に勝利すると夜...ネットワークテスト
やはり乗れんもよう。これがやりたかった。次のガンプラを作る気がどこかに失せちゅうのでほな、また。乗れん
ヘタッピやのに当たっちゃった!ガチ勢に細かい文句言われるよりヘタッピの感想がエエのはわかる気もする。え?そんな基準で選ばれてない?まぁ、頑張るゾー!ヘタッピ
ようやくEX届いた。嬉しい。劇中では動きがキモくて良かったよね。定価仕入転売屋ども〇なねぇかな。転売価格3800-Ama570-定2080-送750=320利、メルカリやとしても500利やろ。ようやくだ。
ちょっと思い付いたのでやってみた。満足。でも、やっぱアムロが要るか。ってことで近所の100均はラインナップがイケてないうえに山田化学の商品がほぼ無い故に使用した素体がこちら。下から2段目、右から2番目をデザインナイフで削って塗った。硬すぎず柔らかすぎず良い感じ。まぁ、俺のスキルじゃこんなもんか。写真撮って見たら中年のオッサンやん...アムロというよりリュウ・ホセイ。素体選びを間違えたもよう。最上段の細身のヤツにしたら良かった。でも調子に乗って勢いのままカイとブライトさん作った。頭はヘルメットのままイケルろ。と思うたけど全然イケんかった。仕上がりとか身長差が無いとかモロモロあるけど賑やかしにはなった。デブアムロ...どうしょうか...オーライ
上①GUNPRIMERのRAZER/¥3300中②アマゾンで買うたガラスヤスリ/¥1972~2320下③北岡ヤスリ(たぶん、仕上げヤスリ/半丸/油)/¥2300ウラ(背面)長さは9㎝くらい。③は背(半丸)面にもヤスリ目がある。オモテ(ヤスリ面)③は先端ギリギリまでヤスリ目があるわけでは無い厚さヤスリ面ガラスヤスリはドット径は同じくらいでピッチが違う?(上①下②)上①下②なので比べたら②のほうが引っ掛かりが強め?レビューでは押すときだけ削れるとかあったけど引くときも削れる。押して引いて往復で1セットな感まである。でも、なんでこれでピカピカになるがやろ?ガラスヤスリは切削面をピカピカに出来るけど、ピカピカの奥にある切削跡が気になるときがあったり、パーツの平面(助走?)が多くないと水平に削るのが難しい感じ。俺が...ガラスヤスリ
墨入れしたら煩うなりすぎそうやきこのままで完成!こいつ、動くぞ。これは良いモノだ。可動が売り(フニャフニャやけど)やったG40をプレミア価格で買う必要はもう無い。RG2.0¥3,850こそ至高。プレバンで買うた武器セットが行方不明やき武器は全く組み立ててない。RG1.0も作ってみたい。使うた工具・デザインナイフ(セラミック系カンナが行方不明なため)・ニッパ(アルティメットな切れ味ではなくなってしもうちゅう)・ガラスヤスリ×2(どう違うがやろ?と思うて)・ガラスヤスリ付属の磨き棒(表層無くなってもスポンジだけで割といけた)・金属ヤスリ×2(やっぱこれが無いと)・800,1000,3000マジックヤスリ(パーティングライン消したりいろいろ)・白の塗料(虫食い部)赤,青,黄色は無くてもエエかもガラスヤスリについ...良い@RG2.0
ほぼ出来た。小さいパーツのゲート跡処理のためにをギューッ!っていっぱい摘まみ過ぎて指先が痛うて錯乱しちょった。モールドかゲート跡かわからんなっちょった。ゴリゴリ削った。関節の丸パーツの嵌め位置がああでもないこうでもないってやりよったら肘の白いパーツは先に嵌めたらイカンやつやって何回も嵌めたり外したりしよったら下端が歪んだ。で、やっぱり虫食いより白いほうが好き。左半身を虫食い部を白にしてみた。エエ感じやない?肩がデカい?RG1.0はポロリまくりって聞いちょったけど、2.0は嵌合が良すぎて外装を嵌めたら外しにくいとこ多いきこれから組み立てる人は注意にゃ。ほぼ完@RG2.0
下半身が出来た。しかし老眼にはツライ。WEBでフレーム先行組立てマニュアルを見ながらスゲェとツレェが交錯する工作。必要な突起を切り落としてないかドキドキする。パーツの向きも間違えて直したりした。サイドスカートの軸。これ、突起がスカートのストッパーやき下側にゃ。軸位置も前寄りぞ。で、上半身も出来た。コアファイターも出来た。昔は上半身をAパーツ、下半身をBパーツと呼んだものよ。コアファイターはキャノピー開くの凄い!Aパーツ+コアファイターBパーツ+コアファイターガシーン!!もうこれで完成でエエがやない?ランドセル?そんなもの飾りですよ。頑張ったよ俺。フクラハギだけなんでこんな色ながやろ?フレーム@RG2.0
劇場には行ってない。ストーリーはまぁ、どうでもエエ。鉄血も水星も結局アレやったし。MS(ガンプラ)さえあれば。送料かかっても定価で買えるだけで御の字。RG2.0終わったら作りたい。たぶん。u多過ぎ
普通やった。何の不具合もない。バルカンが埋まるって聞いちょったがやけど...取り違えた?ランナーで製造時期確認。あー、2024年12月製造...なんで先に確認してから開封せんのか。馬鹿なの?俺ちなみにもう1個のRG2.0ランナー2024年8月製造やき初版やね。で、モールドが凄ぇぇ!トサカはシルバーで塗ってみた。あれ?
ルパンちっちゃくね?ルパンはたぶん1/64。となるとフィアットがデカいがか。これは1/43ですね...透明ではあるが屋根が塞がれちゅうき切り抜くべきか。ミニカーってなんで1/64とか1/43とか1/24とか1/18とか中途半端ながやろ?で、トミカはさ、初回生産限定品なんでもっと作らんのかね?これも転売対象になっちゅうがやろ?普通にカラバリってことでエエやん。ブラインド仕様でもエエやん。なんかサブスク始めたらしいね。(遅)申込は先着順で更に抽選?(終了しちゅうけど)初回限定車が確保されるわけでもない?全てが「えー!なにそれ。」って感じよね。ちっちぇえ
墨入れしたらガイコツみたいになったやんけ...素材も柔らこうてこわい。こいつマスキングテープもくっつかんがやけど。タッチゲートもやめてほしい。墨入れはブラックがイカンなら何色よ?グレー系?ブルー系?ブルーグレー系?なんもせんほうがよかったか...イカン。新年初プラがガンプラくんになってしもうたやんけ。なんかこわい
2025あけおめ。ことよろ。クソツマンナイブログですが1年のうちに1回でも失笑していただけたら嬉しいです。(無理か)私の浅慮や偏見によってあなたが好きなものを否定してしまったり表現が不適切なこともあろうかと思いますが犬の遠吠えだと鼻で笑ってください。ただし転売屋はク〇です。今年もよろしくお願いします。改めましてディスクドライブ難民ですどうも。今年はディスクドライブを定価で買いたい。面倒臭いろうけど招待販売にしてくれん?Proをドライブ付にして「高い」「高い」言われるよりちょっとでも安うしたかったろうし最近はダウンロード売り上げがほとんどやき需要を見誤ったがやろうね。まぁ、Pro発売前に買うちょくべきではあった。後付ドライブは初期PS5より動作音が煩いってどっかで見たき密かにVerUPを期待しゆ。値段上がっ...君に決めた!
さすがに疲れてきたにゃ...なんでもかんでも予約合戦流石に
PS4(2013.11)→PS4Pro(2016.11~2023.12)PS5(2020.11)→PS5Pro(2024.11)このサイクルで行くとPS6は2027~2028?PS6まであと4年か。次はなんぼになるがやろ?PS5Pro12万+TV18万として75,000円/年。これにPS+とかソフト代を足したら8,000円~/月か。サブスクに置き換えたら結構高めやにゃ。で、有機ELテレビの寿命が4年程と聞いて震える。4年TV観るためだけにこんな値段出すとか貴族かよ。これで何観るがやろ?寿命とは新品時の写りを保てる期間なのか、明らかに劣化するのか、映らんなるのかどれよ?ほんで、Wifiルーターも壊れたっぽい。Wifi7対応ルーター高杉ぃ!そりゃみんな無料ゲームやるわにゃ...サブスク
これさ、対応済みと対応予定と分けてくれんと。え?対応済のみ表示?まっさかー?!ほんと?買いたいと思うゲームが少ないのが難点。・パッケージ版で持っちゅう・セール時に買いたい・前作をクリアしてないそもそもプレイすらしてない・興味がないを除くとやってみたいゲームが無い。(そりゃそうやろ)DL版でプレイ出来るのホライゾンかバルダーズゲート3かドグマ2しかない。アーロイはもうおなかいっぱいながよね。ドグマ2は今のところ再ダウンロードすらしたくない。基本無料系もできるっちゃできるけど。バルダーズゲートを自信家でクリア目指す?(えー)っていうか衝撃の事実!テレビが古すぎて120HzもVRRもPS4画質品質向上もなにひとつ対応して無かった!!うちのREGZA(2017)まだまだ死にそうにないケド...どうするがよ?PS5Proenhanced
Pro届いた。意外と小さい?【データ移行(参考)】せんとイカンか。ん?要る?【データ移行】ってスクショとか動画とかセーブデータも移してくれるがやろけど移行元PS5のデータは消されるがやろね。たぶん。ディスクドライブ単体が入手出来るまでPS5は置いちょく予定やき、データ移行はベストではない気がするがよね。となるとPS+加入して現状PS5セーブデータ(モンハンWI/β)とついでにPS4セーブデータ(モンハンIB)もアップロードしてProにダウンロードがベストか?PS5セーブデータ移動にPS+必須なのはユーザーフレンドリーじゃないよね。セーブデータの解析とか改竄とか売買とかを防ぐ為かもしれんけど。知らんけど。さて、大きさ(黒:初期型)スリムやね。奥行が短こうなった。幅も薄うなった。配置が変わった。背面USBがS...Pro
今更やけど。終わったけど。ワイルズのβ。スラアクしか使えんのよね俺。やのにスラッシュアックス、弱かったね。でもまぁワールドの初期もこんなもん(弱さ)やった気がするけど。武器入替できるってことは別武器も使えるようにならんと。ってことよね?やはり人気武器に乗っかるしかないか!それよりも操作方法にイラついた。ショートカットのL1+方向キーの斜め位置の選択とか。「要は慣れ」ながやろけど。キャラクリはプリセットちょっと弄るくらいでエエわ。〇ッパイだけ大きゅうするとか出来んかったけど、♂キャラで行くし。モーマンタイ。モンハンβ
2周目も楽しい!けど、あるとき、紐付パンツを履いていることに気付いた。男用の紐パンとかあるがか。外国は違うね。って見たらわたし、オンナノコだった?!オトコノコのつもりだったんDeathケド...アイデンティティを確認したら男性やん。どゆこと?顔がオンナノコ顔やき、アイデンティティはオトコノコに設定しても体は顔に紐付いちゅうきオンナノコ外観やと推測。キャラクリ時は服着ちゅうきわからんかった。ちょっと受け入れるのに時間かかりそう。そもそもこれ意味ある?この顔なら男性的心身、この顔なら女性的心身で固定されちゅうわけやん。で、ゲーム内ではアイデンティティも関係無く種族、性別に関わらず発情してくるやん。異性を振るより同性振るほうが気まずいの何なん?!初期設定で恋愛観を選べるように出来んか?「異種族間ON/OFF」「...あらやだ
バルダーズゲート3でしょ。これがこうでこう。あれよね。夜のお店の人に昼間出くわしたとき的な?ライティングって大事!シャー(影)を信仰する気持ちにわかりみ。まぁ、シャドハちゃんやち40やきにゃ!はっぱ姉妹↑イチオシ純度100%の脳筋を初めて見た。熟女好きなら
何が合成できるがよ?ビールジョッキとかワイングラスとか試したけど出来んかった。機械兵の部品かにゃぁ?→クロスボウだってさ。材料は現地調達(衛兵工場)合成
1周目終わった。ラスボスへの与ダメージ方法がわからんくて詰んだき攻略サイト見た。また年甲斐も無く朝までやっちゃった!結局228時間かかったぜぇ?2周目はダークアージでカーラックとアレしてクリアするんだ!↑腐った魚食べても体力回復しそうなくせ顔しちゅうくせにすぐ死ぬ。ドグマ2までには終わらせたい。ここんとこスクショ無し記事が多かったき、バルダーズゲート3の写真もUPしたい。1周目クリア!
https://p-bandai.jp/item/item-1000203896/けど買える訳なかった。2次、3次で買うか。待ってた!!
あんなに強気で誘われたことないのでちょっと怖いもの見たさから序盤でアレしちゃったレイゼルさん。顔が隠れがちな頭装備かぶらせて、結構イケるやんとか戦闘力高いので連れ回すうちに結構カワイく見えてきたりとか後に卵から孵ると知りアレの詳細が気になったりとかなんか中盤以降はマトモになっちゃったりとかそんなうちのレイゼルさんですが、サブクエの進め方がわからん。もう最終盤やのに。たぶん。もしかして、フラグ折れちゅう?いや、もっと進めなイカンやつ?そういや、いつか要るときが来るかも!って絵画とか宝石とかインゴットとか大事に保管しちゅうのにこれもう使わないんじゃね?頭蓋骨に種類があったり、腐ったトマトも食えるのと食えないのとあったり。素人には見分けつかねぇよ。(野宿袋に自動で入るなら食える)染料とか色変わる箇所が微妙過ぎや...レイゼル
バルダーズゲート3リアルでは使わんのに20面ダイスも買うた。1個だけ。で、・ロード暗転中に話始めるのやめて・所持品画面でカーソルどこに居るかすぐわからんなるて・ジャーナル見にくすぎやて・ジャーナルとインスピレーションと説明とセリフの全被りやめて・スクショ中とか会話中もバックでガンガン進行するのやめて・荷物整理がメンドクサイて・野営地に居りすぎてBGMが頭から離れんて・装備変更がメンドクサイて・ゲイルおまえアイテム2個しか食わんのか?もっと食えって・肝心なとこのカメラワーク悪いて・話者前が長すぎてどこからセリフか確かめゆうちに次の字幕行くのやめて・ジャヘイラの熟々女の肌感表現絶妙杉やて文句ばっかり言いゆけど、バルダーズゲートに辿り着くのに150時間かかり、今は長期滞在中(50時間超)です。皆さんは御変りあり...長期滞在
弐式のつもりでポチッたらノーマルなんが届いたよ。俺だけじゃないハズ...俺だけか。違いもワカランのになんで買うかね?SEEDフリーダムは映画ってことくらいしか知らんけどもSEEDもデッテニーも観たことある。たぶん最後まで。キャラの目がデカすぎてアレながよ。艦長のアレが大きかったこと、歌手影武者のヤバみ以外ほぼ記憶に無い。インパルスとフォースインパルスとジャスティスとイモータルジャスティスとインフィニットジャスティスとストライクとフリーダムとストライクフリーダムとライジングフリーダムとマイティストライクフリーダムとこれにまだSpecⅡと弐式が混じって来るとか、オッサン通り超してオジイチャンな俺にはもうワケワカンネェヨ。弐式あたりはもう名前思い付かんかった感あるよね。アイドルグループのメンバーがわからんのと一...おっと
なんだかんだでもうすぐやん。意外と近かった?
https://blog.ja.playstation.com/2023/12/07/20231207-tloup2r/1,190円
久しぶりにムカついた。操作方法がわからんのってムカつくよね。2章終盤?のマインドフレイヤーのコロニー内の精神の操作をするとこ。操作方法がわからんくてググった。糸が表示されたらL3ボタンを押す。これからの人はこれだけ覚えておいてください。これさえ知ってれば簡単です。4種の器官をスタートからゴールまで経路交差させずに繋ぐっていうだけ。ゴールから逆に辿ってルート確定させるだけ。青、緑、紫、黄の順がやりやすい?もしくは黄色から始める。間違うたら操作盤から離れて糸を切ってやり直したらエエ。カメラ視点が遥か遠くに行くこともあるけど、L3知る前のイライラに比べたら何でもない。え?そう、バルダーズゲート3まだ2章ですがなにか?精神の操作の操作
まだ2章で100時間突破したんDeathケド...無難な選択(偽善者プレイ)を外せない性格により、なかなか面白展開にならんのがなんか勿体ない気がする今日この頃。俺のプレイではバルダーズゲート3の良さ、面白さが引き出せてない。そう、俺はツマンネーヤツなんだよ....まぁ、楽しめゆうきエエけど。唯一、他人の旦那を生き返らせてあげたらゾンビになったけど妻が連れて帰るゆうき渡したとこがオモロポイントやったけど、突然怖げな騎士が出て来て「お前、やっちまったな?キャンプで待ってるからな」って言われて、面倒臭そうやったきロードしてやり直した。ガラクタ漁りもやめられんうえに、最近スリに目覚めてしまった。でも、実行はアスタリオン単独操作なのでセーフ。ロード縛りプレイな人は金策どうするがやろ?それも含めての縛りか。マルチプレ...100時間突破
年末年始の休みが溶けて無くなった。マジで。バルダーズゲート360時間以上費やしてまだ1章...時間の大半を1円で売るためのガラクタ漁りと荷物整理が占める。ウィッチャー3みたいにガラクタの種類多過ぎぃ。インゴットとか宝石とかあとで要るようになったりせん?荷物整理と装備まわりのソートとかカテゴリ分けとかPT内以外の装備変更出来んとか使い勝手悪すぎる。レイゼルはなんか可愛く見えてきた。ゴブリン野営地で買うた【戻って来るパイク】で槍投げさせゆ。優秀。梟熊はゴブリン殲滅せんでもなんとかなった。溶けた
ゴブリンの野営地から進まんやんけ。まだ始まったばっかやんけ。サッザとオウルベアとミンスラとハルシンを全部は無理ながか...トライ&エラー&エラー&エラーでグルグルループ...時間がどんどん巻き戻される...俺の望む情報がある攻略サイトが見つからん。急がば回れで流されるままに身を任せて一回クリアしたがマシか。モウ、ドウニデモナーレー進まんやんけ
3が初なので、印象は細かい(面倒くさい)ドラゴンエイジ。キャラクリしたけど、それほど自由に弄れる訳ではなかった。初回は[アスタリオン]で始めちょきゃ良かった気がする。全てで最良の結果を得ようとすると、攻略見てガチガチなルートと選択肢が必要っぽいので完璧主義な人には不向きかと。ああ、面倒くさい。荷物の整理と装備が面倒くさい。PTメンバーの入れ替えも面倒くさい。戦闘も長くなりがちで面倒くさい。頻繁にセーブすべきなのも面倒くさい。楽しいかと問われると、ようわからん。でも、やっちゃう。翻訳は完璧ではないけど充分ではないかと思う。ありがとう!スパチュン!PS5のDL版でもセーブ&ロードは長め。PSポータルとの相性良し。時間が溶ける。バルダーズ・ゲート3
バルダーズゲート3のパッケ版がまだ届かないんDeathケド。久々のkonozama?まぁ、Amazonじゃないけど。寒波らしいし、運輸業界さんも大変みたいやし、今までみたいにはいかんか。さて、もう、おじさん、DL版買っちゃおっかな~。18時までに届かんかったら、DL版買う。しかも、デラックス版買うちゃおきにゃ!ああ!でもDLの時間を考えたら18時とかじゃなく今スグ買うべきか?!悩む!だめだ。注文履歴に発送伝票番号が登録されてない。配達手続は完了している模様。集荷がまだってことか?そういやクリスマスも近いじゃん!そうか。仕方ないね。お店に電話で問い合わせとかはせんぞ。お手間取らせるだけやきにゃ。よし!PSstoreへGO!GO!!GO!!!DL2時間超かかるってよ....そして!たった今!郵便受けに入っちょ...えーと
こんな感じでした。ウィッチャー3が2つあるのは、たぶんPS4版とPS5版ドグマは2の発売までは死ねないよね。いろいろと残念な部分が多いのになんか妙な中毒性があるファイヤーチームエリート。でも、買うかと問われると...さぁ!今日からバルダーズゲート3だぜぇ!!(予定)GoWヴァルハラはまた今度やるぜぇ!2023
FF16DLCクリアした。本編クリア後(俺はLV90)なら操作法さえ思い出せればそれほど難しくないと思う。俺でもなんとかなったき。アクセサリは①オートスロー、⓶③は当DLCで拾うアクセサリをお好みで。オートスローは無くてもエエかもしれんけど、避け方が不明な攻撃のときに役立つ。召喚獣はこんな感じで行った。・タイタンのフィートでパリィ・ラムゥの裁きの雷・バハムートのギガフレア・シヴァのメズマライズ、ダイヤモンドダスト、フィート(回避)・転生の炎はDLCアクセがあれば不要・斬鉄剣LV5はトドメ用?浅めのダンジョン1個で¥1,210。プレイ時間は3時間くらい。妥当なような高いような。本編がもっともっといっぱい売れちょったら、無償DLCやったような気もする。FF16DLCネタバレなし
無印版を買い直した。「ダークアリズン発売するよ。日本語ボイスもあるよ。無印は英語のまんまだよ」ってカプコンさんが言うき無印売ってダークアリズン買うたがよ。当時。で、なぜ今更、無印を買い直したかというとベルセルク装備が無印にしか無いと思うちょったき。まぁ、弱うて使いにくかった記憶やけど。「思てたから...」そう。ダークアリズンにもあったがよ。ダークアリズンは持っちょったがよ。無印イランかったやん。まぁ、安かったきエエわ。さぁ、懐かしのベルセルク装備をご覧ください!斬り込み隊長(鎧、下着、ズボン、ブーツ、マント)兜ってあったっけ?白鷹(兜、鎧、下着、ズボン、ブーツ、マント)剣はね、弱いき買うてないっぽいがよね。買いに行くかぁ?ベルセルク装備
凄い!俺!戦い方を全く忘れちゅう!情けない。13日(水)にもおんなじ気持ちになるがやろにゃ...ゴッドオブウォーDLCも楽しみ。エイリアンはやはりフリーズが酷い。フリプ配布期間が終わったきか。フリーズ、マッチングの悪さ、難易度...これ予約したりフルプライスで買うた人達かわいそう。フォトナのレゴやったがマシ。で、12月21日バルダーズゲート3(キャラクリせずにオリジンキャラから選択予定)1月19日ラストオブアス2(NORETURNのみプレイ予定)3月22日ドラゴンズドグマ2(とりあえず無印PS3版買い直した)2025モンスターハンターワイルズ(スラッシュアクス以外の武器練習始めるか)そういやサッカーパンチのアレどうなっちゅうがやろ?ツシマみたいに面白いゲームやとエエにゃぁ。FF16DLC