ほぼプリセットかもやけど参考になれば。もうすぐ発売日やね。レシピッピ
読んで気分を害してもシラネ。<br>世の中には色んな意見を持つ人が居ますよ。<br>ガンプラ作るはずがゲームばっかり。<br><br>
たけ江ヨ。そんなシリーズじゃなかったろ。https://p-bandai.jp/item/item-1000210395/https://www.amiami.jp/top/detail/detail?gcode=FIGURE-169715&page=topシリーズ復活?
え?2巻で終わりなが?まぁ、そんなもんか。1巻の魔法でブワッ!となるとこが描きたかっただけなんじゃないかと思ったり。タワーダンジョン
オモロー。らしいじゃん。パッケ版にするか。でも、まだドグマ2も終わってないし、ヴァルハラもやってないし、ノーリターンもやってないし、リヴァイアサンもやってないし、サイパンも放置中やし、フォールアウトも気になってきたし、来月はエルデンDLCやろ?他にも積みゲーいっぱいあるがやけど...ドグマ2は買っちゃダメだYO!ダークアリズンと同価格帯になったら買ってもいいかもYO!ダークアリズンのほうが面白いYO!いつものごとくデラックスエディションは不用品だYO!他の課金アイテム全て罠だYO!騙されんなYO!パッケの3人にストーリーなんて無いYO!覚者を獣人にしたらその時点で設定崩壊しちゃってるYO!獣人の由来や意味すら皆無だYO!マントがモッサリで浮いてるから着る気にならないYO!ふざけんなYO!いいかげんにしろY...気になる
安い?¥91,300税込らしい。こういうの躊躇せず買えるようになりたいよね。買わんけど。買えんけど。材質なんじゃろ?ポリストーンやろか?落として割れたら泣くにゃ。そろそろDLC買うか。セブンイレブン行って来んと。意外と
「ブログリーダー」を活用して、forget_2009さんをフォローしませんか?
ほぼプリセットかもやけど参考になれば。もうすぐ発売日やね。レシピッピ
画像無きゃokらしい。ホーム画面はエエよね?楽しかった!2回クリアできた。初日は「マッチングしたら落ちる」問題で出鼻を挫かれたけど1時間後くらいからプレイ出来た。それまでが嘘のようにマッチング爆速。で、APEX(ほぼやったことないけど)とかフォートナイトみたいな感じ。空から舞い降り(着地場所は自由ではない)て時間が経過したら嵐が来て行動範囲狭まって行って決戦(夜)。同じマップ上で2日間過ごす。プレイヤー同士が戦うんじゃなくて固定配置の敵(エネミー)と戦うPvE。敵のうちの強敵が強武器とかバフ(身体強化)を持っちゅうき倒して夜の決戦に向けて自身をLvUP(MAX15?)しつつ武器も強化、入手して行く。敵は本編エルデンリング程は固くないのでドラゴンとかも3人居ればそれほど苦じゃない。1夜目の決戦に勝利すると夜...ネットワークテスト
やはり乗れんもよう。これがやりたかった。次のガンプラを作る気がどこかに失せちゅうのでほな、また。乗れん
ヘタッピやのに当たっちゃった!ガチ勢に細かい文句言われるよりヘタッピの感想がエエのはわかる気もする。え?そんな基準で選ばれてない?まぁ、頑張るゾー!ヘタッピ
ようやくEX届いた。嬉しい。劇中では動きがキモくて良かったよね。定価仕入転売屋ども〇なねぇかな。転売価格3800-Ama570-定2080-送750=320利、メルカリやとしても500利やろ。ようやくだ。
ちょっと思い付いたのでやってみた。満足。でも、やっぱアムロが要るか。ってことで近所の100均はラインナップがイケてないうえに山田化学の商品がほぼ無い故に使用した素体がこちら。下から2段目、右から2番目をデザインナイフで削って塗った。硬すぎず柔らかすぎず良い感じ。まぁ、俺のスキルじゃこんなもんか。写真撮って見たら中年のオッサンやん...アムロというよりリュウ・ホセイ。素体選びを間違えたもよう。最上段の細身のヤツにしたら良かった。でも調子に乗って勢いのままカイとブライトさん作った。頭はヘルメットのままイケルろ。と思うたけど全然イケんかった。仕上がりとか身長差が無いとかモロモロあるけど賑やかしにはなった。デブアムロ...どうしょうか...オーライ
上①GUNPRIMERのRAZER/¥3300中②アマゾンで買うたガラスヤスリ/¥1972~2320下③北岡ヤスリ(たぶん、仕上げヤスリ/半丸/油)/¥2300ウラ(背面)長さは9㎝くらい。③は背(半丸)面にもヤスリ目がある。オモテ(ヤスリ面)③は先端ギリギリまでヤスリ目があるわけでは無い厚さヤスリ面ガラスヤスリはドット径は同じくらいでピッチが違う?(上①下②)上①下②なので比べたら②のほうが引っ掛かりが強め?レビューでは押すときだけ削れるとかあったけど引くときも削れる。押して引いて往復で1セットな感まである。でも、なんでこれでピカピカになるがやろ?ガラスヤスリは切削面をピカピカに出来るけど、ピカピカの奥にある切削跡が気になるときがあったり、パーツの平面(助走?)が多くないと水平に削るのが難しい感じ。俺が...ガラスヤスリ
墨入れしたら煩うなりすぎそうやきこのままで完成!こいつ、動くぞ。これは良いモノだ。可動が売り(フニャフニャやけど)やったG40をプレミア価格で買う必要はもう無い。RG2.0¥3,850こそ至高。プレバンで買うた武器セットが行方不明やき武器は全く組み立ててない。RG1.0も作ってみたい。使うた工具・デザインナイフ(セラミック系カンナが行方不明なため)・ニッパ(アルティメットな切れ味ではなくなってしもうちゅう)・ガラスヤスリ×2(どう違うがやろ?と思うて)・ガラスヤスリ付属の磨き棒(表層無くなってもスポンジだけで割といけた)・金属ヤスリ×2(やっぱこれが無いと)・800,1000,3000マジックヤスリ(パーティングライン消したりいろいろ)・白の塗料(虫食い部)赤,青,黄色は無くてもエエかもガラスヤスリについ...良い@RG2.0
ほぼ出来た。小さいパーツのゲート跡処理のためにをギューッ!っていっぱい摘まみ過ぎて指先が痛うて錯乱しちょった。モールドかゲート跡かわからんなっちょった。ゴリゴリ削った。関節の丸パーツの嵌め位置がああでもないこうでもないってやりよったら肘の白いパーツは先に嵌めたらイカンやつやって何回も嵌めたり外したりしよったら下端が歪んだ。で、やっぱり虫食いより白いほうが好き。左半身を虫食い部を白にしてみた。エエ感じやない?肩がデカい?RG1.0はポロリまくりって聞いちょったけど、2.0は嵌合が良すぎて外装を嵌めたら外しにくいとこ多いきこれから組み立てる人は注意にゃ。ほぼ完@RG2.0
下半身が出来た。しかし老眼にはツライ。WEBでフレーム先行組立てマニュアルを見ながらスゲェとツレェが交錯する工作。必要な突起を切り落としてないかドキドキする。パーツの向きも間違えて直したりした。サイドスカートの軸。これ、突起がスカートのストッパーやき下側にゃ。軸位置も前寄りぞ。で、上半身も出来た。コアファイターも出来た。昔は上半身をAパーツ、下半身をBパーツと呼んだものよ。コアファイターはキャノピー開くの凄い!Aパーツ+コアファイターBパーツ+コアファイターガシーン!!もうこれで完成でエエがやない?ランドセル?そんなもの飾りですよ。頑張ったよ俺。フクラハギだけなんでこんな色ながやろ?フレーム@RG2.0
劇場には行ってない。ストーリーはまぁ、どうでもエエ。鉄血も水星も結局アレやったし。MS(ガンプラ)さえあれば。送料かかっても定価で買えるだけで御の字。RG2.0終わったら作りたい。たぶん。u多過ぎ
普通やった。何の不具合もない。バルカンが埋まるって聞いちょったがやけど...取り違えた?ランナーで製造時期確認。あー、2024年12月製造...なんで先に確認してから開封せんのか。馬鹿なの?俺ちなみにもう1個のRG2.0ランナー2024年8月製造やき初版やね。で、モールドが凄ぇぇ!トサカはシルバーで塗ってみた。あれ?
ルパンちっちゃくね?ルパンはたぶん1/64。となるとフィアットがデカいがか。これは1/43ですね...透明ではあるが屋根が塞がれちゅうき切り抜くべきか。ミニカーってなんで1/64とか1/43とか1/24とか1/18とか中途半端ながやろ?で、トミカはさ、初回生産限定品なんでもっと作らんのかね?これも転売対象になっちゅうがやろ?普通にカラバリってことでエエやん。ブラインド仕様でもエエやん。なんかサブスク始めたらしいね。(遅)申込は先着順で更に抽選?(終了しちゅうけど)初回限定車が確保されるわけでもない?全てが「えー!なにそれ。」って感じよね。ちっちぇえ
墨入れしたらガイコツみたいになったやんけ...素材も柔らこうてこわい。こいつマスキングテープもくっつかんがやけど。タッチゲートもやめてほしい。墨入れはブラックがイカンなら何色よ?グレー系?ブルー系?ブルーグレー系?なんもせんほうがよかったか...イカン。新年初プラがガンプラくんになってしもうたやんけ。なんかこわい
2025あけおめ。ことよろ。クソツマンナイブログですが1年のうちに1回でも失笑していただけたら嬉しいです。(無理か)私の浅慮や偏見によってあなたが好きなものを否定してしまったり表現が不適切なこともあろうかと思いますが犬の遠吠えだと鼻で笑ってください。ただし転売屋はク〇です。今年もよろしくお願いします。改めましてディスクドライブ難民ですどうも。今年はディスクドライブを定価で買いたい。面倒臭いろうけど招待販売にしてくれん?Proをドライブ付にして「高い」「高い」言われるよりちょっとでも安うしたかったろうし最近はダウンロード売り上げがほとんどやき需要を見誤ったがやろうね。まぁ、Pro発売前に買うちょくべきではあった。後付ドライブは初期PS5より動作音が煩いってどっかで見たき密かにVerUPを期待しゆ。値段上がっ...君に決めた!
さすがに疲れてきたにゃ...なんでもかんでも予約合戦流石に
PS4(2013.11)→PS4Pro(2016.11~2023.12)PS5(2020.11)→PS5Pro(2024.11)このサイクルで行くとPS6は2027~2028?PS6まであと4年か。次はなんぼになるがやろ?PS5Pro12万+TV18万として75,000円/年。これにPS+とかソフト代を足したら8,000円~/月か。サブスクに置き換えたら結構高めやにゃ。で、有機ELテレビの寿命が4年程と聞いて震える。4年TV観るためだけにこんな値段出すとか貴族かよ。これで何観るがやろ?寿命とは新品時の写りを保てる期間なのか、明らかに劣化するのか、映らんなるのかどれよ?ほんで、Wifiルーターも壊れたっぽい。Wifi7対応ルーター高杉ぃ!そりゃみんな無料ゲームやるわにゃ...サブスク
これさ、対応済みと対応予定と分けてくれんと。え?対応済のみ表示?まっさかー?!ほんと?買いたいと思うゲームが少ないのが難点。・パッケージ版で持っちゅう・セール時に買いたい・前作をクリアしてないそもそもプレイすらしてない・興味がないを除くとやってみたいゲームが無い。(そりゃそうやろ)DL版でプレイ出来るのホライゾンかバルダーズゲート3かドグマ2しかない。アーロイはもうおなかいっぱいながよね。ドグマ2は今のところ再ダウンロードすらしたくない。基本無料系もできるっちゃできるけど。バルダーズゲートを自信家でクリア目指す?(えー)っていうか衝撃の事実!テレビが古すぎて120HzもVRRもPS4画質品質向上もなにひとつ対応して無かった!!うちのREGZA(2017)まだまだ死にそうにないケド...どうするがよ?PS5Proenhanced
Pro届いた。意外と小さい?【データ移行(参考)】せんとイカンか。ん?要る?【データ移行】ってスクショとか動画とかセーブデータも移してくれるがやろけど移行元PS5のデータは消されるがやろね。たぶん。ディスクドライブ単体が入手出来るまでPS5は置いちょく予定やき、データ移行はベストではない気がするがよね。となるとPS+加入して現状PS5セーブデータ(モンハンWI/β)とついでにPS4セーブデータ(モンハンIB)もアップロードしてProにダウンロードがベストか?PS5セーブデータ移動にPS+必須なのはユーザーフレンドリーじゃないよね。セーブデータの解析とか改竄とか売買とかを防ぐ為かもしれんけど。知らんけど。さて、大きさ(黒:初期型)スリムやね。奥行が短こうなった。幅も薄うなった。配置が変わった。背面USBがS...Pro
今更やけど。終わったけど。ワイルズのβ。スラアクしか使えんのよね俺。やのにスラッシュアックス、弱かったね。でもまぁワールドの初期もこんなもん(弱さ)やった気がするけど。武器入替できるってことは別武器も使えるようにならんと。ってことよね?やはり人気武器に乗っかるしかないか!それよりも操作方法にイラついた。ショートカットのL1+方向キーの斜め位置の選択とか。「要は慣れ」ながやろけど。キャラクリはプリセットちょっと弄るくらいでエエわ。〇ッパイだけ大きゅうするとか出来んかったけど、♂キャラで行くし。モーマンタイ。モンハンβ
2周目も楽しい!けど、あるとき、紐付パンツを履いていることに気付いた。男用の紐パンとかあるがか。外国は違うね。って見たらわたし、オンナノコだった?!オトコノコのつもりだったんDeathケド...アイデンティティを確認したら男性やん。どゆこと?顔がオンナノコ顔やき、アイデンティティはオトコノコに設定しても体は顔に紐付いちゅうきオンナノコ外観やと推測。キャラクリ時は服着ちゅうきわからんかった。ちょっと受け入れるのに時間かかりそう。そもそもこれ意味ある?この顔なら男性的心身、この顔なら女性的心身で固定されちゅうわけやん。で、ゲーム内ではアイデンティティも関係無く種族、性別に関わらず発情してくるやん。異性を振るより同性振るほうが気まずいの何なん?!初期設定で恋愛観を選べるように出来んか?「異種族間ON/OFF」「...あらやだ
バルダーズゲート3でしょ。これがこうでこう。あれよね。夜のお店の人に昼間出くわしたとき的な?ライティングって大事!シャー(影)を信仰する気持ちにわかりみ。まぁ、シャドハちゃんやち40やきにゃ!はっぱ姉妹↑イチオシ純度100%の脳筋を初めて見た。熟女好きなら
何が合成できるがよ?ビールジョッキとかワイングラスとか試したけど出来んかった。機械兵の部品かにゃぁ?→クロスボウだってさ。材料は現地調達(衛兵工場)合成
1周目終わった。ラスボスへの与ダメージ方法がわからんくて詰んだき攻略サイト見た。また年甲斐も無く朝までやっちゃった!結局228時間かかったぜぇ?2周目はダークアージでカーラックとアレしてクリアするんだ!↑腐った魚食べても体力回復しそうなくせ顔しちゅうくせにすぐ死ぬ。ドグマ2までには終わらせたい。ここんとこスクショ無し記事が多かったき、バルダーズゲート3の写真もUPしたい。1周目クリア!
https://p-bandai.jp/item/item-1000203896/けど買える訳なかった。2次、3次で買うか。待ってた!!
あんなに強気で誘われたことないのでちょっと怖いもの見たさから序盤でアレしちゃったレイゼルさん。顔が隠れがちな頭装備かぶらせて、結構イケるやんとか戦闘力高いので連れ回すうちに結構カワイく見えてきたりとか後に卵から孵ると知りアレの詳細が気になったりとかなんか中盤以降はマトモになっちゃったりとかそんなうちのレイゼルさんですが、サブクエの進め方がわからん。もう最終盤やのに。たぶん。もしかして、フラグ折れちゅう?いや、もっと進めなイカンやつ?そういや、いつか要るときが来るかも!って絵画とか宝石とかインゴットとか大事に保管しちゅうのにこれもう使わないんじゃね?頭蓋骨に種類があったり、腐ったトマトも食えるのと食えないのとあったり。素人には見分けつかねぇよ。(野宿袋に自動で入るなら食える)染料とか色変わる箇所が微妙過ぎや...レイゼル
バルダーズゲート3リアルでは使わんのに20面ダイスも買うた。1個だけ。で、・ロード暗転中に話始めるのやめて・所持品画面でカーソルどこに居るかすぐわからんなるて・ジャーナル見にくすぎやて・ジャーナルとインスピレーションと説明とセリフの全被りやめて・スクショ中とか会話中もバックでガンガン進行するのやめて・荷物整理がメンドクサイて・野営地に居りすぎてBGMが頭から離れんて・装備変更がメンドクサイて・ゲイルおまえアイテム2個しか食わんのか?もっと食えって・肝心なとこのカメラワーク悪いて・話者前が長すぎてどこからセリフか確かめゆうちに次の字幕行くのやめて・ジャヘイラの熟々女の肌感表現絶妙杉やて文句ばっかり言いゆけど、バルダーズゲートに辿り着くのに150時間かかり、今は長期滞在中(50時間超)です。皆さんは御変りあり...長期滞在
弐式のつもりでポチッたらノーマルなんが届いたよ。俺だけじゃないハズ...俺だけか。違いもワカランのになんで買うかね?SEEDフリーダムは映画ってことくらいしか知らんけどもSEEDもデッテニーも観たことある。たぶん最後まで。キャラの目がデカすぎてアレながよ。艦長のアレが大きかったこと、歌手影武者のヤバみ以外ほぼ記憶に無い。インパルスとフォースインパルスとジャスティスとイモータルジャスティスとインフィニットジャスティスとストライクとフリーダムとストライクフリーダムとライジングフリーダムとマイティストライクフリーダムとこれにまだSpecⅡと弐式が混じって来るとか、オッサン通り超してオジイチャンな俺にはもうワケワカンネェヨ。弐式あたりはもう名前思い付かんかった感あるよね。アイドルグループのメンバーがわからんのと一...おっと
なんだかんだでもうすぐやん。意外と近かった?
https://blog.ja.playstation.com/2023/12/07/20231207-tloup2r/1,190円
久しぶりにムカついた。操作方法がわからんのってムカつくよね。2章終盤?のマインドフレイヤーのコロニー内の精神の操作をするとこ。操作方法がわからんくてググった。糸が表示されたらL3ボタンを押す。これからの人はこれだけ覚えておいてください。これさえ知ってれば簡単です。4種の器官をスタートからゴールまで経路交差させずに繋ぐっていうだけ。ゴールから逆に辿ってルート確定させるだけ。青、緑、紫、黄の順がやりやすい?もしくは黄色から始める。間違うたら操作盤から離れて糸を切ってやり直したらエエ。カメラ視点が遥か遠くに行くこともあるけど、L3知る前のイライラに比べたら何でもない。え?そう、バルダーズゲート3まだ2章ですがなにか?精神の操作の操作
まだ2章で100時間突破したんDeathケド...無難な選択(偽善者プレイ)を外せない性格により、なかなか面白展開にならんのがなんか勿体ない気がする今日この頃。俺のプレイではバルダーズゲート3の良さ、面白さが引き出せてない。そう、俺はツマンネーヤツなんだよ....まぁ、楽しめゆうきエエけど。唯一、他人の旦那を生き返らせてあげたらゾンビになったけど妻が連れて帰るゆうき渡したとこがオモロポイントやったけど、突然怖げな騎士が出て来て「お前、やっちまったな?キャンプで待ってるからな」って言われて、面倒臭そうやったきロードしてやり直した。ガラクタ漁りもやめられんうえに、最近スリに目覚めてしまった。でも、実行はアスタリオン単独操作なのでセーフ。ロード縛りプレイな人は金策どうするがやろ?それも含めての縛りか。マルチプレ...100時間突破
年末年始の休みが溶けて無くなった。マジで。バルダーズゲート360時間以上費やしてまだ1章...時間の大半を1円で売るためのガラクタ漁りと荷物整理が占める。ウィッチャー3みたいにガラクタの種類多過ぎぃ。インゴットとか宝石とかあとで要るようになったりせん?荷物整理と装備まわりのソートとかカテゴリ分けとかPT内以外の装備変更出来んとか使い勝手悪すぎる。レイゼルはなんか可愛く見えてきた。ゴブリン野営地で買うた【戻って来るパイク】で槍投げさせゆ。優秀。梟熊はゴブリン殲滅せんでもなんとかなった。溶けた
ゴブリンの野営地から進まんやんけ。まだ始まったばっかやんけ。サッザとオウルベアとミンスラとハルシンを全部は無理ながか...トライ&エラー&エラー&エラーでグルグルループ...時間がどんどん巻き戻される...俺の望む情報がある攻略サイトが見つからん。急がば回れで流されるままに身を任せて一回クリアしたがマシか。モウ、ドウニデモナーレー進まんやんけ
3が初なので、印象は細かい(面倒くさい)ドラゴンエイジ。キャラクリしたけど、それほど自由に弄れる訳ではなかった。初回は[アスタリオン]で始めちょきゃ良かった気がする。全てで最良の結果を得ようとすると、攻略見てガチガチなルートと選択肢が必要っぽいので完璧主義な人には不向きかと。ああ、面倒くさい。荷物の整理と装備が面倒くさい。PTメンバーの入れ替えも面倒くさい。戦闘も長くなりがちで面倒くさい。頻繁にセーブすべきなのも面倒くさい。楽しいかと問われると、ようわからん。でも、やっちゃう。翻訳は完璧ではないけど充分ではないかと思う。ありがとう!スパチュン!PS5のDL版でもセーブ&ロードは長め。PSポータルとの相性良し。時間が溶ける。バルダーズ・ゲート3
バルダーズゲート3のパッケ版がまだ届かないんDeathケド。久々のkonozama?まぁ、Amazonじゃないけど。寒波らしいし、運輸業界さんも大変みたいやし、今までみたいにはいかんか。さて、もう、おじさん、DL版買っちゃおっかな~。18時までに届かんかったら、DL版買う。しかも、デラックス版買うちゃおきにゃ!ああ!でもDLの時間を考えたら18時とかじゃなく今スグ買うべきか?!悩む!だめだ。注文履歴に発送伝票番号が登録されてない。配達手続は完了している模様。集荷がまだってことか?そういやクリスマスも近いじゃん!そうか。仕方ないね。お店に電話で問い合わせとかはせんぞ。お手間取らせるだけやきにゃ。よし!PSstoreへGO!GO!!GO!!!DL2時間超かかるってよ....そして!たった今!郵便受けに入っちょ...えーと
こんな感じでした。ウィッチャー3が2つあるのは、たぶんPS4版とPS5版ドグマは2の発売までは死ねないよね。いろいろと残念な部分が多いのになんか妙な中毒性があるファイヤーチームエリート。でも、買うかと問われると...さぁ!今日からバルダーズゲート3だぜぇ!!(予定)GoWヴァルハラはまた今度やるぜぇ!2023
FF16DLCクリアした。本編クリア後(俺はLV90)なら操作法さえ思い出せればそれほど難しくないと思う。俺でもなんとかなったき。アクセサリは①オートスロー、⓶③は当DLCで拾うアクセサリをお好みで。オートスローは無くてもエエかもしれんけど、避け方が不明な攻撃のときに役立つ。召喚獣はこんな感じで行った。・タイタンのフィートでパリィ・ラムゥの裁きの雷・バハムートのギガフレア・シヴァのメズマライズ、ダイヤモンドダスト、フィート(回避)・転生の炎はDLCアクセがあれば不要・斬鉄剣LV5はトドメ用?浅めのダンジョン1個で¥1,210。プレイ時間は3時間くらい。妥当なような高いような。本編がもっともっといっぱい売れちょったら、無償DLCやったような気もする。FF16DLCネタバレなし
無印版を買い直した。「ダークアリズン発売するよ。日本語ボイスもあるよ。無印は英語のまんまだよ」ってカプコンさんが言うき無印売ってダークアリズン買うたがよ。当時。で、なぜ今更、無印を買い直したかというとベルセルク装備が無印にしか無いと思うちょったき。まぁ、弱うて使いにくかった記憶やけど。「思てたから...」そう。ダークアリズンにもあったがよ。ダークアリズンは持っちょったがよ。無印イランかったやん。まぁ、安かったきエエわ。さぁ、懐かしのベルセルク装備をご覧ください!斬り込み隊長(鎧、下着、ズボン、ブーツ、マント)兜ってあったっけ?白鷹(兜、鎧、下着、ズボン、ブーツ、マント)剣はね、弱いき買うてないっぽいがよね。買いに行くかぁ?ベルセルク装備
凄い!俺!戦い方を全く忘れちゅう!情けない。13日(水)にもおんなじ気持ちになるがやろにゃ...ゴッドオブウォーDLCも楽しみ。エイリアンはやはりフリーズが酷い。フリプ配布期間が終わったきか。フリーズ、マッチングの悪さ、難易度...これ予約したりフルプライスで買うた人達かわいそう。フォトナのレゴやったがマシ。で、12月21日バルダーズゲート3(キャラクリせずにオリジンキャラから選択予定)1月19日ラストオブアス2(NORETURNのみプレイ予定)3月22日ドラゴンズドグマ2(とりあえず無印PS3版買い直した)2025モンスターハンターワイルズ(スラッシュアクス以外の武器練習始めるか)そういやサッカーパンチのアレどうなっちゅうがやろ?ツシマみたいに面白いゲームやとエエにゃぁ。FF16DLC