ほぼプリセットかもやけど参考になれば。もうすぐ発売日やね。レシピッピ
読んで気分を害してもシラネ。<br>世の中には色んな意見を持つ人が居ますよ。<br>ガンプラ作るはずがゲームばっかり。<br><br>
2周目も楽しい!けど、あるとき、紐付パンツを履いていることに気付いた。男用の紐パンとかあるがか。外国は違うね。って見たらわたし、オンナノコだった?!オトコノコのつもりだったんDeathケド...アイデンティティを確認したら男性やん。どゆこと?顔がオンナノコ顔やき、アイデンティティはオトコノコに設定しても体は顔に紐付いちゅうきオンナノコ外観やと推測。キャラクリ時は服着ちゅうきわからんかった。ちょっと受け入れるのに時間かかりそう。そもそもこれ意味ある?この顔なら男性的心身、この顔なら女性的心身で固定されちゅうわけやん。で、ゲーム内ではアイデンティティも関係無く種族、性別に関わらず発情してくるやん。異性を振るより同性振るほうが気まずいの何なん?!初期設定で恋愛観を選べるように出来んか?「異種族間ON/OFF」「...あらやだ
バルダーズゲート3でしょ。これがこうでこう。あれよね。夜のお店の人に昼間出くわしたとき的な?ライティングって大事!シャー(影)を信仰する気持ちにわかりみ。まぁ、シャドハちゃんやち40やきにゃ!はっぱ姉妹↑イチオシ純度100%の脳筋を初めて見た。熟女好きなら
何が合成できるがよ?ビールジョッキとかワイングラスとか試したけど出来んかった。機械兵の部品かにゃぁ?→クロスボウだってさ。材料は現地調達(衛兵工場)合成
1周目終わった。ラスボスへの与ダメージ方法がわからんくて詰んだき攻略サイト見た。また年甲斐も無く朝までやっちゃった!結局228時間かかったぜぇ?2周目はダークアージでカーラックとアレしてクリアするんだ!↑腐った魚食べても体力回復しそうなくせ顔しちゅうくせにすぐ死ぬ。ドグマ2までには終わらせたい。ここんとこスクショ無し記事が多かったき、バルダーズゲート3の写真もUPしたい。1周目クリア!
https://p-bandai.jp/item/item-1000203896/けど買える訳なかった。2次、3次で買うか。待ってた!!
あんなに強気で誘われたことないのでちょっと怖いもの見たさから序盤でアレしちゃったレイゼルさん。顔が隠れがちな頭装備かぶらせて、結構イケるやんとか戦闘力高いので連れ回すうちに結構カワイく見えてきたりとか後に卵から孵ると知りアレの詳細が気になったりとかなんか中盤以降はマトモになっちゃったりとかそんなうちのレイゼルさんですが、サブクエの進め方がわからん。もう最終盤やのに。たぶん。もしかして、フラグ折れちゅう?いや、もっと進めなイカンやつ?そういや、いつか要るときが来るかも!って絵画とか宝石とかインゴットとか大事に保管しちゅうのにこれもう使わないんじゃね?頭蓋骨に種類があったり、腐ったトマトも食えるのと食えないのとあったり。素人には見分けつかねぇよ。(野宿袋に自動で入るなら食える)染料とか色変わる箇所が微妙過ぎや...レイゼル
バルダーズゲート3リアルでは使わんのに20面ダイスも買うた。1個だけ。で、・ロード暗転中に話始めるのやめて・所持品画面でカーソルどこに居るかすぐわからんなるて・ジャーナル見にくすぎやて・ジャーナルとインスピレーションと説明とセリフの全被りやめて・スクショ中とか会話中もバックでガンガン進行するのやめて・荷物整理がメンドクサイて・野営地に居りすぎてBGMが頭から離れんて・装備変更がメンドクサイて・ゲイルおまえアイテム2個しか食わんのか?もっと食えって・肝心なとこのカメラワーク悪いて・話者前が長すぎてどこからセリフか確かめゆうちに次の字幕行くのやめて・ジャヘイラの熟々女の肌感表現絶妙杉やて文句ばっかり言いゆけど、バルダーズゲートに辿り着くのに150時間かかり、今は長期滞在中(50時間超)です。皆さんは御変りあり...長期滞在
弐式のつもりでポチッたらノーマルなんが届いたよ。俺だけじゃないハズ...俺だけか。違いもワカランのになんで買うかね?SEEDフリーダムは映画ってことくらいしか知らんけどもSEEDもデッテニーも観たことある。たぶん最後まで。キャラの目がデカすぎてアレながよ。艦長のアレが大きかったこと、歌手影武者のヤバみ以外ほぼ記憶に無い。インパルスとフォースインパルスとジャスティスとイモータルジャスティスとインフィニットジャスティスとストライクとフリーダムとストライクフリーダムとライジングフリーダムとマイティストライクフリーダムとこれにまだSpecⅡと弐式が混じって来るとか、オッサン通り超してオジイチャンな俺にはもうワケワカンネェヨ。弐式あたりはもう名前思い付かんかった感あるよね。アイドルグループのメンバーがわからんのと一...おっと
なんだかんだでもうすぐやん。意外と近かった?
https://blog.ja.playstation.com/2023/12/07/20231207-tloup2r/1,190円
久しぶりにムカついた。操作方法がわからんのってムカつくよね。2章終盤?のマインドフレイヤーのコロニー内の精神の操作をするとこ。操作方法がわからんくてググった。糸が表示されたらL3ボタンを押す。これからの人はこれだけ覚えておいてください。これさえ知ってれば簡単です。4種の器官をスタートからゴールまで経路交差させずに繋ぐっていうだけ。ゴールから逆に辿ってルート確定させるだけ。青、緑、紫、黄の順がやりやすい?もしくは黄色から始める。間違うたら操作盤から離れて糸を切ってやり直したらエエ。カメラ視点が遥か遠くに行くこともあるけど、L3知る前のイライラに比べたら何でもない。え?そう、バルダーズゲート3まだ2章ですがなにか?精神の操作の操作
まだ2章で100時間突破したんDeathケド...無難な選択(偽善者プレイ)を外せない性格により、なかなか面白展開にならんのがなんか勿体ない気がする今日この頃。俺のプレイではバルダーズゲート3の良さ、面白さが引き出せてない。そう、俺はツマンネーヤツなんだよ....まぁ、楽しめゆうきエエけど。唯一、他人の旦那を生き返らせてあげたらゾンビになったけど妻が連れて帰るゆうき渡したとこがオモロポイントやったけど、突然怖げな騎士が出て来て「お前、やっちまったな?キャンプで待ってるからな」って言われて、面倒臭そうやったきロードしてやり直した。ガラクタ漁りもやめられんうえに、最近スリに目覚めてしまった。でも、実行はアスタリオン単独操作なのでセーフ。ロード縛りプレイな人は金策どうするがやろ?それも含めての縛りか。マルチプレ...100時間突破
年末年始の休みが溶けて無くなった。マジで。バルダーズゲート360時間以上費やしてまだ1章...時間の大半を1円で売るためのガラクタ漁りと荷物整理が占める。ウィッチャー3みたいにガラクタの種類多過ぎぃ。インゴットとか宝石とかあとで要るようになったりせん?荷物整理と装備まわりのソートとかカテゴリ分けとかPT内以外の装備変更出来んとか使い勝手悪すぎる。レイゼルはなんか可愛く見えてきた。ゴブリン野営地で買うた【戻って来るパイク】で槍投げさせゆ。優秀。梟熊はゴブリン殲滅せんでもなんとかなった。溶けた
ゴブリンの野営地から進まんやんけ。まだ始まったばっかやんけ。サッザとオウルベアとミンスラとハルシンを全部は無理ながか...トライ&エラー&エラー&エラーでグルグルループ...時間がどんどん巻き戻される...俺の望む情報がある攻略サイトが見つからん。急がば回れで流されるままに身を任せて一回クリアしたがマシか。モウ、ドウニデモナーレー進まんやんけ
3が初なので、印象は細かい(面倒くさい)ドラゴンエイジ。キャラクリしたけど、それほど自由に弄れる訳ではなかった。初回は[アスタリオン]で始めちょきゃ良かった気がする。全てで最良の結果を得ようとすると、攻略見てガチガチなルートと選択肢が必要っぽいので完璧主義な人には不向きかと。ああ、面倒くさい。荷物の整理と装備が面倒くさい。PTメンバーの入れ替えも面倒くさい。戦闘も長くなりがちで面倒くさい。頻繁にセーブすべきなのも面倒くさい。楽しいかと問われると、ようわからん。でも、やっちゃう。翻訳は完璧ではないけど充分ではないかと思う。ありがとう!スパチュン!PS5のDL版でもセーブ&ロードは長め。PSポータルとの相性良し。時間が溶ける。バルダーズ・ゲート3
バルダーズゲート3のパッケ版がまだ届かないんDeathケド。久々のkonozama?まぁ、Amazonじゃないけど。寒波らしいし、運輸業界さんも大変みたいやし、今までみたいにはいかんか。さて、もう、おじさん、DL版買っちゃおっかな~。18時までに届かんかったら、DL版買う。しかも、デラックス版買うちゃおきにゃ!ああ!でもDLの時間を考えたら18時とかじゃなく今スグ買うべきか?!悩む!だめだ。注文履歴に発送伝票番号が登録されてない。配達手続は完了している模様。集荷がまだってことか?そういやクリスマスも近いじゃん!そうか。仕方ないね。お店に電話で問い合わせとかはせんぞ。お手間取らせるだけやきにゃ。よし!PSstoreへGO!GO!!GO!!!DL2時間超かかるってよ....そして!たった今!郵便受けに入っちょ...えーと
こんな感じでした。ウィッチャー3が2つあるのは、たぶんPS4版とPS5版ドグマは2の発売までは死ねないよね。いろいろと残念な部分が多いのになんか妙な中毒性があるファイヤーチームエリート。でも、買うかと問われると...さぁ!今日からバルダーズゲート3だぜぇ!!(予定)GoWヴァルハラはまた今度やるぜぇ!2023
FF16DLCクリアした。本編クリア後(俺はLV90)なら操作法さえ思い出せればそれほど難しくないと思う。俺でもなんとかなったき。アクセサリは①オートスロー、⓶③は当DLCで拾うアクセサリをお好みで。オートスローは無くてもエエかもしれんけど、避け方が不明な攻撃のときに役立つ。召喚獣はこんな感じで行った。・タイタンのフィートでパリィ・ラムゥの裁きの雷・バハムートのギガフレア・シヴァのメズマライズ、ダイヤモンドダスト、フィート(回避)・転生の炎はDLCアクセがあれば不要・斬鉄剣LV5はトドメ用?浅めのダンジョン1個で¥1,210。プレイ時間は3時間くらい。妥当なような高いような。本編がもっともっといっぱい売れちょったら、無償DLCやったような気もする。FF16DLCネタバレなし
無印版を買い直した。「ダークアリズン発売するよ。日本語ボイスもあるよ。無印は英語のまんまだよ」ってカプコンさんが言うき無印売ってダークアリズン買うたがよ。当時。で、なぜ今更、無印を買い直したかというとベルセルク装備が無印にしか無いと思うちょったき。まぁ、弱うて使いにくかった記憶やけど。「思てたから...」そう。ダークアリズンにもあったがよ。ダークアリズンは持っちょったがよ。無印イランかったやん。まぁ、安かったきエエわ。さぁ、懐かしのベルセルク装備をご覧ください!斬り込み隊長(鎧、下着、ズボン、ブーツ、マント)兜ってあったっけ?白鷹(兜、鎧、下着、ズボン、ブーツ、マント)剣はね、弱いき買うてないっぽいがよね。買いに行くかぁ?ベルセルク装備
凄い!俺!戦い方を全く忘れちゅう!情けない。13日(水)にもおんなじ気持ちになるがやろにゃ...ゴッドオブウォーDLCも楽しみ。エイリアンはやはりフリーズが酷い。フリプ配布期間が終わったきか。フリーズ、マッチングの悪さ、難易度...これ予約したりフルプライスで買うた人達かわいそう。フォトナのレゴやったがマシ。で、12月21日バルダーズゲート3(キャラクリせずにオリジンキャラから選択予定)1月19日ラストオブアス2(NORETURNのみプレイ予定)3月22日ドラゴンズドグマ2(とりあえず無印PS3版買い直した)2025モンスターハンターワイルズ(スラッシュアクス以外の武器練習始めるか)そういやサッカーパンチのアレどうなっちゅうがやろ?ツシマみたいに面白いゲームやとエエにゃぁ。FF16DLC
だ....ダメだ。エクストリーム(上から2番目の難易度)とかステージ1-1でさえ生還出来ん。ステージ2-3とかカジュアル(いわゆるイージー)でも死ねる。FF(フレンドリーファイア)とか追い詰められ様も含めてエイリアンっぽいっちゃぽいけども。インセイン(最高難易度)とか最終的に正攻法が1つしかなくて尚且つ高度なプレイスキルを求められるやつ?やったことないけど。そしてPSポータルでのプレイ。これはイカン。酔う!たぶんコントローラーでプレイしゆときに無意識にコントローラー振りゆうがやろね。俺。コントローラーと一緒になって画面が揺れる揺れる。酔うた。あと、・コントローラーの持ち方が強制される(人差し指でL1L2、R1R2持ちが不可)・両手首が内向き(コントローラー)と外向き(ポータル)での操作感の違いで思うたよう...非エリート
ビランビhttps://p-bandai.jp/item/item-1000203800/?source=csearch&medium=pcダンバインhttps://p-bandai.jp/item/item-1000203801/?source=search&medium=pcpにじさんじ
早起き出来なかったけどさぁ。正直、ガッカリだよ。イーカプ...https://www.e-capcom.com/shop/g/gC00008120/これはある意味パッケージ版との決別ってことか。DL版買います!迷いなく。ありがとうカプコンさん。3月22日かぁ。待ち遠しいな。争奪戦なし
予約開始前の評判が悪すぎたおかげで意外とスンナリ予約出来て拍子抜けしたプレイステーションポータル。「略してPSP」とか言うたらポータブルファンに怒られそう。略しても過去製品名と被らんもっと別の名前考えれんかったがやろか。で、来たがよ。横に長ーい。本体横幅30センチくらい。30センチ定規の左右を握ると大きさをイメージ出来ますわよ。硝子フィルムはジャストサイズでまぁまぁ貼り易くて良かった。(1回剥いでガラスフィルム貼ってまた貼ったきヨレちゅうけど)この液晶養生シールの絵で察しろっちゅう訳やね。不親切!!え?詳しいことはリンク先で?ほう?で、このQRコードを読むとやね....ジャーーーーーン!!ほんまそゆとこやぞソニー!!!本体上面に物理スイッチがある。さっきの絵は上面に電源スイッチがあるき、それ3秒長押しにゃ...ポータル
https://p-bandai.jp/item/item-1000199895/ビランビ来ちょった
こんばんわ。黒呪LV3のデーモン(戦士)系の片手剣、両手剣、鎧、籠手が揃わんけど、現テーブルが最悪の状態で30万リム以上浪費しないと出る可能性ゼロやしもうエエかなと。LV3マラソンもしたけど、特に武器の排出が渋うて最高91回リディル!時間の浪費半端ない。いつかは出るだけマシかね...覚醒ラスボス撃破で武器と防具はLV3各1個ずつ入手可能(リディル有)なので、自PTが強けりゃ道中の敵全無視でボスマラソンが早いかも。黒呪品はただ単に「抽選(解呪)チケット」で、リディル繰り返してゲットした品はレアという訳でもなくて解呪で出る物はテーブルで決まっちょって、解呪実行によりテーブルが進むので雇用ポーンにプレゼントしたり、捨てたりしてもテーブルは進まん。解呪時にジョブも固定しちょかんと結果を把握しづらい。Lv3レア防具...テーブル
気になる。ディビニティとかいうのに操作感が似ちゅうとか。以前PSstoreにあった気がしたけど気のせいか。で、中古のパッケ版買うた。あれ?このパターン....デジャブ?レムナント2面白そうやん。発売前にレムナントやっちょかんと。ってパッケ版買うたなり放置で知らぬ間に2も発売されちょって評価見たら微妙で、予約せんで良かったというかレムナント自体興味無くなったとういか。まぁ、ジャンル違うし大丈夫か。「最近買うて良かった!最高!」っていうのが少ない。予約までするメリット少ないもんにゃ。そんなにエエもんも貰えんし。でも、ドグマ2は絶対予約するけどね!パッケ版とDL版両方買うし!やき、早よ!予約!予約DL版は発売2日前くらいからキャラクリ出来たりしたらエエのになー。予約パッケ版はキャラクリ変更チケット1枚とか。バルダーズゲート3
https://p-bandai.jp/item/item-1000200141/?click_recom=1&spec=pc111&cref=1082853842ザクhttps://p-bandai.jp/item/item-1000200142/?click_recom=1&spec=pc111&cref=752629049カニサザビ
今日知ったけどロードオブザフォールン(PS5)てどうやろね?10日後には発売らしいのにPSstoreに未だ無いあたり、モータルシェル臭を感じる。予約用のSIEのサーバー代とか高いがやろかね。ロードオブザフォールン(PS4)やったことないけど。talesofironの会社か。悪くはなさそう。Sniperはやったことないな。散財せんと、素直にサイパンやるか。マウス前提のUIをパッドで操作するモッサリ感が嫌ながよね。選択がパパッと移動できんやん。PS4版終わらせて、DLC込みのPS5版をやる予定ながやけど昨日も操作間違えてグレネード投げて警察来て嫌になってドグマ。「歳を取ると環境の変化を嫌う」っていうじゃん。まさにそれ。気が付くとドグマ。もうLvMAXやし、黒呪LV3掘っても意味ないけど掘るか。ドグマ2の試遊レ...今日知った
https://p-bandai.jp/item/item-1000200153/2次
アーマードコア6は俺にはハードルが高すぎた。高い壁の下のなんか筒がいっぱい背負ったやつに勝てん。リキんでL3を押してしまうようで、突然明後日の方向に突進する俺。え?どこここ?敵どっち?とかなって死ぬ。以降、放置中Death!ボタン配置変更すりゃエエのかもしれんけど、オフゲなのでいつかヤル気になったらプレイする。(なんかパッチで簡単になったらしいデスね。)WAYFINDERは余程流行らん限りプレイせんと思う。絵面が好きじゃないし。なんで買うてしもうたがやろね?どうかしてた。♪お金はダイジだよ~♪今はドラゴンズドグマ中。「救世主」トロフィーゲットを目指すなか、下手打って3周目確定の2周目中。ところで、石切り場でガッツとグリフィスのベルセルク装備売ってないけどPS3の素ドグマ(ダークアリズン含まれてないやつ)の...ACドグマ
こんばんわ。情弱のオッサンDeath!3,000円近く払うてログインオンライン...イチマンニンマチ(昨晩)有料のオンラインテストぉ!詐欺じゃね?購入キャンセル依頼してみるか。で、予想通り、PSストアからは返金してもらえず「メーカーに直接言え」と。アーマードコア来るまで大人しぅしちょきゃ良かった。Steamでは¥1,999なのも微妙に腹立つ。いま買っちゃダメだゾ!
カニサザビはプレバンの抽選のやつ外れちょったし。転売屋から買うた訳じゃない。4点で16,000円ちょっと。結構お高...くもないか。カニサザビ(8,580)がホントにカッコイイのか?とかホビーザク(3,080)は欲しいけどそのVerじゃない!とかジム(2,420)は勢いだけで買うてしもうた!とかトロハチ(2,200)は逆シャアのカツハサウェイのメッドやと思い込んじょった!とかいろいろあるけど、ゲット出来たら安心して積んじゃうんだよなぁ...カーニーサザビ
早よ。MGVer.Ka
ver.kaハンガーのみMGver.ka
ちくしょー強制終了(フリーズ)多過ぎんか?老い先短いオッサンの時間を奪うなや。BARとかのキャラ絵がスーパーファミコンのが綺麗やった気がするのは思い出補正か?暫く放置するか、難易度下げてサクッと終わらすか。ヴァンツァーの色を変えるトロフィーがバグで取れん気がするがよね。フロントミッションリメイク
どこで買えたか不明やったキャリバーンヨドバシさんでした。キャリバーん
衝撃の事実発覚!1ミリでも太すぎた。0.8か0.5にすべきやったか。っていうか先に確認すべきやろ。けど持ち手を作るのが目的な訳で...違う。筆塗りで遊びたいがやった。でもまぁ、ギリギリなんとかなっちゅう気がするき、このまま行く。さてここからサフ吹くわけ?なんか面倒臭うなってきたにゃ...顔とか塗れる気がせんがやけど。1/35持ち手②
ムービースキップ出来るとはいえ、ツラかった。もうやりたくない。1周目のエエ感じで終わりにしちょきゃよかった。2周するゲームじゃない。オモテタントチガウ....斑な剣。2周目終了/トロコン
なんか【筆塗り】したいにゃー。ってことで、ときどきネットで見かける1/35のフィギュアとかを塗るときの持ち手を作ることにした。えー?そこから?筆塗りに辿りつかずに飽きそうやけど。「1/35フィギュア塗装持ち手」で検索してもなんも出て来ん。検索の仕方が悪いがやろうけど。あれか。ミリタリー(1/35)モデル界隈では常識過ぎてアレながか?他の検索フレーズが思い付かんき、もうエエわ。ってことで、【ローソンの割り箸】を使うことにした。家にいっぱいあるきやけど、売りゆぅ!なんでもあるにゃメルカリ。恐るべし。でまず、箸のオシリに穴を開ける。「その時に便利やろ」と思うて買うたのがWAVEのHT400買うてビックリ!なななんと!専用ドリル刃しか使えんがやと...販売サイト(ヨドバシ)にそんな説明無かったやん。この!情弱殺し...1/35持ち手①
今更やけどとりあえず2個買うた。一番近くに居ったロボ魂バルバトスHGディランザこれは横連結が必要か。横連結は流石に不安定やにゃ。連結パーツが欲しいところ。っていうかそれくらいは自分で何とかせぇ!って話ですね。わかってます。100円ですって?
パテとかレジンとかガシガシ削れて、面も出せて、持ちやすうて、使い易うて、安うて、掃除がしやすうて、繰り返し使えて。大好きながよ。でも商品名は【まな板けずり】ながよ。【使う→中性洗剤+歯ブラシで洗う→使う】永遠に行けそう。洗うても除かん白い切削跡は、木工用エポパテが硬化早うて軽うて切削しやすいと聞いて使うたときにイラレて削ったらまだ生乾きやってこんなに目が詰まった。番手#240くらいかね?あれ?もしかして生産終了的な?ええ商品やと思うけどにゃ。在庫探すか?NEWを試すか?パテ用ヤスリ
FF16終わった。良かった。FF12(砂漠?)、FF13(音楽?)、FF14(クエスト受注フォント?)風味も感じた。なんだかんだあってもFFって感じで終わったね。音楽が凄く良い!最高!戦闘曲も吟遊詩人の歌も。最終決戦直前にクエ湧かせ過ぎやろとは思た。2周目は怠いにゃ。オートスローアクセサリ付けちゅう。これからプレイする人、未クリアな人へのアドバイスは・楽譜は買わんでエエろ・2周目の強化には同じ物が2個(1周目と2周目)要るっぽい水星も終わったネ。良かった。...のか?モビルスーツの活躍を蔑ろにして新規層は獲得出来たがやろか?やはり、明確な敵が居らんと盛り上がらんにゃ。ああああああ!プレバンのデンドロビウム注文してなぃぃぃぃ!まぁ、エエか。1個あるし。ってことで、フロントミッションリメイク買うたで。終わった。ネタバレなし
やっぱアレやにゃ。バハムートは真面目なダイゴやにゃ。オーディンはお喋りなシトウタクミやにゃ。オーディンはアレだな。馬鹿なのかな。っていうか、今更やけど中身は普通のRPGやね。上手に煽られたにゃ。買わん選択肢は無かったけど。ストーリー後半は雑にイカンとやはり押し切れんにゃ。テイルズ系は絵がオッサンにはキツイき、FF16イイ感じよ。でも、裸体描写は要らないよ。海外向けには要るんかな?これが大人向けにも考慮されてる証し的な?そういや、恰幅良い人やふくよかな人が居らんね。ふくよか=カーチャン的な固定概念があるき、母の存在がブレるきか?戦闘はもうちょっと落ち着いてやりたいというか、始まったらなんか焦るがよね。PTメンバーの活躍もほぼ画面外で見えんし。後半ネタバレなし
今、たぶん後半に入ったとこ。【感想】・宝箱?が背景に同化しすぎぃ。・ダンジョン内でどっちから入って来たかわからんなること多し。L3でわかるの便利。・オートのアクセサリは要らんかな。下手でもカチャカチャやりよったらイケる。死ぬときは死ぬけど。・アクセサリはギルUPの2個付けちゅうけど、これ効果重複出来ちゅうがやろか?・回復手段の少なさよ。死んでポーション補充とか斬新過ぎやろ。・装備、消費系ともほとんどのアイテムは死んじゅう。上記ゾンビアタックならポーションも買わんでエエし。・戦闘はアガってキタらエフェクト満載で訳ワカラン。・相方の声がオバ大人過ぎん?慣れてきたけど。・チョコボにドリフトが必要なのか?・サブクエは良う出来ちゅうと思う。・召喚獣戦の被ダメ無視のガバガバなとこ好き。・「ワイバーンは常に仕切り直す」...FF16ネタバレなし
ベギルペンテが生きた!カラバリ!しかも簡単そう!名前、ペギルベンテやと思うちょった。ボン・ジョンジョビ的な。俺だけか。しかし!何故お前が2機も居るがな!?ミカエリス!えーマジかよーもう今更カラバリとか活躍とか無いし...ベギルペンテ
うぉぉぉぉお!白い箱の中身はナンジャ?灰皿かよ。俺煙草吸わんし。灰皿禁止やった。本来の用途?スチールブックって需要あるんかね?マップは残念系が多いよね。特にフロムの特典の奴とか。ネイト?他人の空似か。明日も明後日も仕事行きたくないー!きたぁぁ!
知らぬ間に始まって(06.21.12:00~)知らぬ間に終わっちょったデンドロビウム...再受注あるんか?って思うたら【在庫なし】から復活しちゅうやん。1個持っちゅうけど、予備に買うか?3万かぁ。前に買うたときは3万もはせんかったハズやけど...2万ナンボやった記憶。あれか!消費税?ああ!.29日までに決めんと!知らぬ間に
昨日1日中やりよったで。中ボス?(パレードマスター)に何回もやられたで。グロくないブラッドボーン的な。ジェスチャーが存在するけど、どこで使うんかな?製品版ではプレイヤー召喚でも有るがやろか?・背後致命のモーションが通常攻撃風でわかりにくい。・歩きが遅い走っても遅い。・左手が空気。(序盤やきか?)面白いような面白くないような。1日中やっちゃったので面白かったがやと思う。ボスは囮を召喚して倒したで。これ、疾走感というか速度感を上げて貰いたい。あああ!発表されたやん!発売までに1周して、発売後に最初からプレイが良いか?FF16も体験版始まっちゅうやん!ピノッキオ?
可動は魅力的やけど、これはイラん。サザビーは欲しい。俺のなかで水星も鉄血っぽくなってきた。MSは割と好きやけど、アニメをもう1回観ようとは思わんかな。流石に
①のサンディングアルミハンドルに、②のサンドループ_フラット(糊付き)を貼って使うんだな?①の洗濯板みたいなモールドは指の滑り止めっぽい。ヤスリではない。たぶん。これの裏面に糊付研磨紙を貼るんだな?で、③のバランサー(灰)→④のバランサー(白)の順に処理するんだな?【STEP1】でエエのにSTEP①って書かれたら馬鹿(俺)は惑わされるんだな。「RASERTHEブラックSPセット」のサンディングアルミハンドルと「サンドループフラット4セット」及び「サンドループフラットミニハンドル」のミニハンドルは同じ用途なんだな?アルミハンドルには研磨紙は片面にしか貼れんけど、ミニハンドルには両面に研磨紙を貼れるんだな?「サンドループフラット4セット」はハンドルと糊付研磨紙のセットで「サンドループフラットミニハンドル」はベ...察しが悪い
ほんまにボケゆがやない?俺。3機...シャディクガールズは5人やき、あと2機買いませんよ!さて連休か。どうしようかね...親指の爪を切り過ぎて工作しづらい。ちょっと素組み飽きてきた。でもMGとかRGは大量のランナー見るだけでデキる気がしない。ぐわあぁ!
ガンプライマーのゲートリムーバーセットが凄かった話。G-partsさんでだいぶ前に買うちょったがやけど結構お値段したがやけど効果はそんなに期待してなかったがやけどどこに行ったかわからんくなっちょったがやけど発掘したので、試してみた。RASERっていう硝子?のヤスリBALANCERっていう芯がウレタンスポンジの両面(水色/白色)ヤスリRECOVERっていう布(黒面が使用面/裏は灰色)のセット。バランサーが取り出し辛い。RECOVERは2枚入り。使うてみたけど、俺の写真では効果が分かりにくいがよね。まぁ行ってみよー。同じもの2個(800→1000でヤスってしまっている)左のパーツはそのままで、右のパーツを作業していく。右側のパーツを水色面でヤスる。次に白面(水色面の裏側)でヤスります。その後、リカバーとかいう...ガンプライマーゲートリムーバー
紙でアートブック欲しかったら、コレクターズエディション買うしかないがか。立像のみ(ガレージ無し)は要らんかな。普通のダウンロード版にして、気が向いたら後日デジタルデラックスにアップグレードするか。プレミアム57,200円が人気ながやね。PS5版は弱気な生産数やったがやろね。塗装済完成品ガレージが27,500円ふーん...PS4版ならまだ買える!PS4→PS5無償アップグレードやしどうする?絶対要らんと思う。でも、どうする?飾る場所も無い。でも、どうする?MG(1/100)でも丁度入りそうやけどどうする?早く売り切れて俺を止めてくれー!えーこんなん買う奴、居るがかね?Amazonとか入れたら詐欺なんじゃね?あなたなら
ソベック博士がアレやき必然。アーロイはこの世界でチート級でアレやき無生殖器、故に異性に惹かれない説。やしてもこの展開は要らんろ。相手が異性でも何やってんだって言われるろ。まぁ、正直なところ全体的に全てが面白くなかったよね。3はガラッと変われんのなら、もうエエかな。でも、アーロイはサザエさんヘアーとの相性が悪いだけぞ。ブスじゃ無いって言いゆろうが!セイカはオカリナでおかずクラブだよ?なんでそうなる?
そうじゃない。ルブリスと共通部品ほぼ無くない?出すなら量産型やろ。普通。バックパック作ったらエエだけやん。え?俺には作れんわ。って、予約出来なかったDeathが!初っ端はひとり1個にして欲しいよね。あとで追加注文しても「まとめて配送」出来る訳やし。そういや、ルブリスもエアリアルも足首から先ってバルバトスみたいよね。安いけども
エアリアルも作ったYO!オデコのパーツ付け忘れてるYO!色があるぶん、ルブリスよりカワイイ。フルメカニクスはランナーの多さにビックリして、そっ閉じ。エアリアル
オカ...リナ?えーと、ダサくない?戦い方を忘れちゅう。っていうか、ほぼ全てを忘れちゅう。戦い方を忘れた
ディランザばっかり3個も作ってなんかオナカイッパイ。流石に飽きてきた。いまだに1機に8時間掛かるし...ソル(黒いヤツ)は3話で既に出て来ちょったがやね。ミドリが一番好き。トリプルアクションベースが欲しい。キャンペーンも暫くやってないろ。普通に売ってくれや。フロントスカートがオモテタントチガウ...まぁ、上げんと屈めんけどもやね。フロントスカート要る?なんでもないとこでボ〇キしてる風というか...キモさを感じるのは俺だけなのか?ポーズの付け方がようわからん。俺、積まずに作ってて偉い!でも、コレがおんなじものなんだぜ。信じられるか?カッコ良さ段違いなんDeathケド。ポージングとかスジ彫りとかマーキングとかカラーリングってセンス無いと無理よねー。やりすぎた
予想通り、エアリアルが届いた。もちろん改修型ではない。3機目...ボケ始めちゅう?俺。ミカエリスはどこ行っても買える感じがしたけど。人気無いがかね?俺の中ではファラクトのほうが人気無いがやけど。ライフルの先っちょが嫌。えーで、削り過ぎた!まだ修正可能?まぁ、気にするほどのことじゃ無いか。そしてやはり8時間くらいかかったけど、組み易い。スミイレ?ナニソレ?これは似合わん。ぐわぁ!
TalsofIron1本道なので攻略情報見るのは勿体ない。クッソ!また間違えた。イージーでサクッと終わらすべきやった...結構苦戦したやんけ。「難易度は高いけど理不尽じゃない。」といえばそうかもしれんけど、察しと見切りの遅い俺は敵の攻撃パターンを覚えるためにリトラーイの嵐。ナレーション中に戦闘が始まるので、展開はよくわからん。ただ目の前の敵を殲滅するのみ!・難易度は途中変更不可・絵は好き・背景が良い・意外と面白い・ムシ潰したら体力回復ジュースが回復するの面白い・武器、防具はそんなに種類要らんじゃろ・防具に種族耐性は有るけど、武器に優位属性有る?・フロムリスペクトなのはわかった・序盤はシールドバッシュ有効・中盤以降は毒で槍でゴリ押し。・エンディング分岐が無いとこは好き・クリア後に装備入手しても使い道無い・ク...4月のPS+
突如復活した何か作りたい衝動によりシーズン2が始まる今頃になって水星キット初組み立て。買うたの忘れたり、プレバンの抽選購入やったりで3機もあるルブリス。組み立て易うてエエね。でも2日(8時間くらい?)掛かった。シールドの合体に感心した。ノッペリ平面過ぎる感はあるものの、パーツ同士の嵌合具合が凄い。あと2機あるので、量産試作を作りたいけど、バックパックはよう作らんわ。ビームライフルも。プレバンで来ると思いよったがやけど。ていうか俺が失敗する前に来てくれ。シールは捲らんと柄がわからんのは困る。⑥と⑦の違いはナンヤネン?組み立てには、買うたなり行方不明で最近発掘されたゴッドハンドのニッパを使うた。生きとったんかワレェ凄い。もっと早う使う(発掘し)たら良かった。綺麗に切れるー。ビームサーベルとか切ったらイカンがか...ルブリス
サイパンのDLCが6月に追加情報公開ってことは発売は更にまだその先ってことよね。慌てんでエエか。RX-93FF(EG)にはハンドウェポンが付いて無いき、とりあえずビーム刃だけ作ってみた。右握り手はキットに付いちゅう。ちょっと短かったか?しかし、これ以上長い透明ランナーがその辺に無かった。抜き差しは出来るようにした。先端は鉛筆削りで細くしてから金属ヤスリで尖らせた。ランナーの枝打ち痕は金属ヤスリで落とす。透明ランナーは熱(摩擦)に弱いと何かで読んだ気がしたき、水中でペーパー800→1000→1500→スポンジヤスリその後、コンパウンドで3000→7500→9800ヤッツケ仕事にしては良く出来たと自画自賛。柄との接続部は行き当たりばったり加工なので特にお伝え出来ることがないのと、ビーム刃はピンク設定らしいのが...ノーウェポン
実物大ガンダムにはあまり興味無かったというか、わざわざ見に行く気は無かったというか、そのためだけに一人旅とか家族連れてっていうのは違うというか。だったのですが、この度、ららぽーと福岡に連れてって貰えました。ありがとうございます。おっきいね。7体目の実物大ですってね。お顔が見えません。お腹でチ〇コが見えんみたいな?ガンプラの虫食いディティールとかコーションマークとか大嫌いだったのですが、実物大を見ると納得する部分もあり、少し嫌悪感が減りました。逆に、装甲の灰色いところは実物大で見るとそこは普通に白で同色に仕上げるじゃろ。と思ったり。で、カニサザビーも欲しかったけど、発売前じゃ流石に無理よね。買いに来る機会はあるのか?チタニウムフィニッシュの実物を見て重量感というかモッサリ感というか金属感というか高級感に魅了...念願の...を手に入れた!
画像無しでお送りする深夜1時から始まったオープンベータ体験。もちろん事前ダウンロード済。早速ログイン順番待ちで20分待機。眠くなる。オープニングムービー内の字幕が出るタイミングが遅すぎてモヤる。キャラクリがバタ臭い。仕方ないか。魔術師の説明だけ英語のまま。魔術師/女を選んだのは衣装(胸元)。ムービーが始まる。お前は誰だ?俺が作ったキャラか。ビックリさせんな。ディアブロや。3しかやったことないけどディアブロや。選択肢の一部が英語のまま。眠い。ディアブロや。最初の小ボスみたいなんは倒した。よく見えんかった。ここまで犬ばっかり。眠すぎる。もう寝る。LV5也。ディアブロ4ベータ
マジかよ。詰んだ。爆薬の散弾。これ、マスターと高級が共存しちゅう時点でバグ...的な?捨てても捨てても瞑想したら戻ってくるマスター散弾。こわひ...↓これ以上何を集めたらトロフィー🏆取れるのか。そして先日、散策中に怪物の巣を爆破した結果↓↓↓今日のクエスト(ワイン戦争)が進まんなった!怪物の巣マークが灰色やろ?アウトですわ。当クエスト進行中に巣を破壊せんとカウントされん模様...事前に怪物はぬっころしてもエエけど、巣の爆破はアウトよ!皆さんも気をつけなはれや!↓進行を巻き戻せ!↓巣を爆破する前に戻れる手動セーブデータが無い!↓トロフィー🏆取れんなった!えーやり直し面倒臭いーーーけど、スッキリせんき「血塗られた美酒」専用のニューゲームでやり直すことにした。難易度は勿論、最イージーモード「ストーリー」よ。デス...えー
救援猶予時間がガァーーーーって高速で減るのムカつくよね。ゾンビアタック対策ながやろけど。クリアしたけど、終わってはなかったみたい。澱み深き獣とか、アップデート獣とか。でも、それも終わった。【5章】扱い。再戦も出来るよ。やらんけど。属性の灯篭(範囲がよくわからんので複数)建てて、回復のお香焚く、拘束は他人任せ。猿の踵側足元で展開縦攻撃。戦場は広いので戦い易い。もちろん助太刀頼み。槌の意匠が全てダサい。外衣(重ね着)作る仕様が糞面倒臭い。外衣を作ってもダサさは変わらない。防具意匠が女性キャラでしか映えない。↓性能から選択してった結果、素でコレやぞ。もちろん普通の男性キャラやで。これがLGBTってやつかモチベーションを維持出来ません。澱み深き獣たちはエグかった。あんなん俺にはソロなんて無理よ。自分より上手いプレ...ワイハー
中盤以降はほぼマルチ。面白くなくはないかも?敵に合わせて武器種変えるのが楽しむコツながかね?ハンマーのみでの感想は、後半怠い。6,000円ならアリ。文句無し。12,000円出した俺は...DLC的な今後のアップデートも含まれてるからヨシ!じゃねーよ。既存獣のバリエーションやろ。【結論】モンハンWよりはとっつきやすくて簡単かも。マルチは怖がらなくて大丈夫。買っちゃったなら楽しんで行こうぜ。とりあえずクリア
「ブログリーダー」を活用して、forget_2009さんをフォローしませんか?
ほぼプリセットかもやけど参考になれば。もうすぐ発売日やね。レシピッピ
画像無きゃokらしい。ホーム画面はエエよね?楽しかった!2回クリアできた。初日は「マッチングしたら落ちる」問題で出鼻を挫かれたけど1時間後くらいからプレイ出来た。それまでが嘘のようにマッチング爆速。で、APEX(ほぼやったことないけど)とかフォートナイトみたいな感じ。空から舞い降り(着地場所は自由ではない)て時間が経過したら嵐が来て行動範囲狭まって行って決戦(夜)。同じマップ上で2日間過ごす。プレイヤー同士が戦うんじゃなくて固定配置の敵(エネミー)と戦うPvE。敵のうちの強敵が強武器とかバフ(身体強化)を持っちゅうき倒して夜の決戦に向けて自身をLvUP(MAX15?)しつつ武器も強化、入手して行く。敵は本編エルデンリング程は固くないのでドラゴンとかも3人居ればそれほど苦じゃない。1夜目の決戦に勝利すると夜...ネットワークテスト
やはり乗れんもよう。これがやりたかった。次のガンプラを作る気がどこかに失せちゅうのでほな、また。乗れん
ヘタッピやのに当たっちゃった!ガチ勢に細かい文句言われるよりヘタッピの感想がエエのはわかる気もする。え?そんな基準で選ばれてない?まぁ、頑張るゾー!ヘタッピ
ようやくEX届いた。嬉しい。劇中では動きがキモくて良かったよね。定価仕入転売屋ども〇なねぇかな。転売価格3800-Ama570-定2080-送750=320利、メルカリやとしても500利やろ。ようやくだ。
ちょっと思い付いたのでやってみた。満足。でも、やっぱアムロが要るか。ってことで近所の100均はラインナップがイケてないうえに山田化学の商品がほぼ無い故に使用した素体がこちら。下から2段目、右から2番目をデザインナイフで削って塗った。硬すぎず柔らかすぎず良い感じ。まぁ、俺のスキルじゃこんなもんか。写真撮って見たら中年のオッサンやん...アムロというよりリュウ・ホセイ。素体選びを間違えたもよう。最上段の細身のヤツにしたら良かった。でも調子に乗って勢いのままカイとブライトさん作った。頭はヘルメットのままイケルろ。と思うたけど全然イケんかった。仕上がりとか身長差が無いとかモロモロあるけど賑やかしにはなった。デブアムロ...どうしょうか...オーライ
上①GUNPRIMERのRAZER/¥3300中②アマゾンで買うたガラスヤスリ/¥1972~2320下③北岡ヤスリ(たぶん、仕上げヤスリ/半丸/油)/¥2300ウラ(背面)長さは9㎝くらい。③は背(半丸)面にもヤスリ目がある。オモテ(ヤスリ面)③は先端ギリギリまでヤスリ目があるわけでは無い厚さヤスリ面ガラスヤスリはドット径は同じくらいでピッチが違う?(上①下②)上①下②なので比べたら②のほうが引っ掛かりが強め?レビューでは押すときだけ削れるとかあったけど引くときも削れる。押して引いて往復で1セットな感まである。でも、なんでこれでピカピカになるがやろ?ガラスヤスリは切削面をピカピカに出来るけど、ピカピカの奥にある切削跡が気になるときがあったり、パーツの平面(助走?)が多くないと水平に削るのが難しい感じ。俺が...ガラスヤスリ
墨入れしたら煩うなりすぎそうやきこのままで完成!こいつ、動くぞ。これは良いモノだ。可動が売り(フニャフニャやけど)やったG40をプレミア価格で買う必要はもう無い。RG2.0¥3,850こそ至高。プレバンで買うた武器セットが行方不明やき武器は全く組み立ててない。RG1.0も作ってみたい。使うた工具・デザインナイフ(セラミック系カンナが行方不明なため)・ニッパ(アルティメットな切れ味ではなくなってしもうちゅう)・ガラスヤスリ×2(どう違うがやろ?と思うて)・ガラスヤスリ付属の磨き棒(表層無くなってもスポンジだけで割といけた)・金属ヤスリ×2(やっぱこれが無いと)・800,1000,3000マジックヤスリ(パーティングライン消したりいろいろ)・白の塗料(虫食い部)赤,青,黄色は無くてもエエかもガラスヤスリについ...良い@RG2.0
ほぼ出来た。小さいパーツのゲート跡処理のためにをギューッ!っていっぱい摘まみ過ぎて指先が痛うて錯乱しちょった。モールドかゲート跡かわからんなっちょった。ゴリゴリ削った。関節の丸パーツの嵌め位置がああでもないこうでもないってやりよったら肘の白いパーツは先に嵌めたらイカンやつやって何回も嵌めたり外したりしよったら下端が歪んだ。で、やっぱり虫食いより白いほうが好き。左半身を虫食い部を白にしてみた。エエ感じやない?肩がデカい?RG1.0はポロリまくりって聞いちょったけど、2.0は嵌合が良すぎて外装を嵌めたら外しにくいとこ多いきこれから組み立てる人は注意にゃ。ほぼ完@RG2.0
下半身が出来た。しかし老眼にはツライ。WEBでフレーム先行組立てマニュアルを見ながらスゲェとツレェが交錯する工作。必要な突起を切り落としてないかドキドキする。パーツの向きも間違えて直したりした。サイドスカートの軸。これ、突起がスカートのストッパーやき下側にゃ。軸位置も前寄りぞ。で、上半身も出来た。コアファイターも出来た。昔は上半身をAパーツ、下半身をBパーツと呼んだものよ。コアファイターはキャノピー開くの凄い!Aパーツ+コアファイターBパーツ+コアファイターガシーン!!もうこれで完成でエエがやない?ランドセル?そんなもの飾りですよ。頑張ったよ俺。フクラハギだけなんでこんな色ながやろ?フレーム@RG2.0
劇場には行ってない。ストーリーはまぁ、どうでもエエ。鉄血も水星も結局アレやったし。MS(ガンプラ)さえあれば。送料かかっても定価で買えるだけで御の字。RG2.0終わったら作りたい。たぶん。u多過ぎ
普通やった。何の不具合もない。バルカンが埋まるって聞いちょったがやけど...取り違えた?ランナーで製造時期確認。あー、2024年12月製造...なんで先に確認してから開封せんのか。馬鹿なの?俺ちなみにもう1個のRG2.0ランナー2024年8月製造やき初版やね。で、モールドが凄ぇぇ!トサカはシルバーで塗ってみた。あれ?
ルパンちっちゃくね?ルパンはたぶん1/64。となるとフィアットがデカいがか。これは1/43ですね...透明ではあるが屋根が塞がれちゅうき切り抜くべきか。ミニカーってなんで1/64とか1/43とか1/24とか1/18とか中途半端ながやろ?で、トミカはさ、初回生産限定品なんでもっと作らんのかね?これも転売対象になっちゅうがやろ?普通にカラバリってことでエエやん。ブラインド仕様でもエエやん。なんかサブスク始めたらしいね。(遅)申込は先着順で更に抽選?(終了しちゅうけど)初回限定車が確保されるわけでもない?全てが「えー!なにそれ。」って感じよね。ちっちぇえ
墨入れしたらガイコツみたいになったやんけ...素材も柔らこうてこわい。こいつマスキングテープもくっつかんがやけど。タッチゲートもやめてほしい。墨入れはブラックがイカンなら何色よ?グレー系?ブルー系?ブルーグレー系?なんもせんほうがよかったか...イカン。新年初プラがガンプラくんになってしもうたやんけ。なんかこわい
2025あけおめ。ことよろ。クソツマンナイブログですが1年のうちに1回でも失笑していただけたら嬉しいです。(無理か)私の浅慮や偏見によってあなたが好きなものを否定してしまったり表現が不適切なこともあろうかと思いますが犬の遠吠えだと鼻で笑ってください。ただし転売屋はク〇です。今年もよろしくお願いします。改めましてディスクドライブ難民ですどうも。今年はディスクドライブを定価で買いたい。面倒臭いろうけど招待販売にしてくれん?Proをドライブ付にして「高い」「高い」言われるよりちょっとでも安うしたかったろうし最近はダウンロード売り上げがほとんどやき需要を見誤ったがやろうね。まぁ、Pro発売前に買うちょくべきではあった。後付ドライブは初期PS5より動作音が煩いってどっかで見たき密かにVerUPを期待しゆ。値段上がっ...君に決めた!
さすがに疲れてきたにゃ...なんでもかんでも予約合戦流石に
PS4(2013.11)→PS4Pro(2016.11~2023.12)PS5(2020.11)→PS5Pro(2024.11)このサイクルで行くとPS6は2027~2028?PS6まであと4年か。次はなんぼになるがやろ?PS5Pro12万+TV18万として75,000円/年。これにPS+とかソフト代を足したら8,000円~/月か。サブスクに置き換えたら結構高めやにゃ。で、有機ELテレビの寿命が4年程と聞いて震える。4年TV観るためだけにこんな値段出すとか貴族かよ。これで何観るがやろ?寿命とは新品時の写りを保てる期間なのか、明らかに劣化するのか、映らんなるのかどれよ?ほんで、Wifiルーターも壊れたっぽい。Wifi7対応ルーター高杉ぃ!そりゃみんな無料ゲームやるわにゃ...サブスク
これさ、対応済みと対応予定と分けてくれんと。え?対応済のみ表示?まっさかー?!ほんと?買いたいと思うゲームが少ないのが難点。・パッケージ版で持っちゅう・セール時に買いたい・前作をクリアしてないそもそもプレイすらしてない・興味がないを除くとやってみたいゲームが無い。(そりゃそうやろ)DL版でプレイ出来るのホライゾンかバルダーズゲート3かドグマ2しかない。アーロイはもうおなかいっぱいながよね。ドグマ2は今のところ再ダウンロードすらしたくない。基本無料系もできるっちゃできるけど。バルダーズゲートを自信家でクリア目指す?(えー)っていうか衝撃の事実!テレビが古すぎて120HzもVRRもPS4画質品質向上もなにひとつ対応して無かった!!うちのREGZA(2017)まだまだ死にそうにないケド...どうするがよ?PS5Proenhanced
Pro届いた。意外と小さい?【データ移行(参考)】せんとイカンか。ん?要る?【データ移行】ってスクショとか動画とかセーブデータも移してくれるがやろけど移行元PS5のデータは消されるがやろね。たぶん。ディスクドライブ単体が入手出来るまでPS5は置いちょく予定やき、データ移行はベストではない気がするがよね。となるとPS+加入して現状PS5セーブデータ(モンハンWI/β)とついでにPS4セーブデータ(モンハンIB)もアップロードしてProにダウンロードがベストか?PS5セーブデータ移動にPS+必須なのはユーザーフレンドリーじゃないよね。セーブデータの解析とか改竄とか売買とかを防ぐ為かもしれんけど。知らんけど。さて、大きさ(黒:初期型)スリムやね。奥行が短こうなった。幅も薄うなった。配置が変わった。背面USBがS...Pro
今更やけど。終わったけど。ワイルズのβ。スラアクしか使えんのよね俺。やのにスラッシュアックス、弱かったね。でもまぁワールドの初期もこんなもん(弱さ)やった気がするけど。武器入替できるってことは別武器も使えるようにならんと。ってことよね?やはり人気武器に乗っかるしかないか!それよりも操作方法にイラついた。ショートカットのL1+方向キーの斜め位置の選択とか。「要は慣れ」ながやろけど。キャラクリはプリセットちょっと弄るくらいでエエわ。〇ッパイだけ大きゅうするとか出来んかったけど、♂キャラで行くし。モーマンタイ。モンハンβ
2周目も楽しい!けど、あるとき、紐付パンツを履いていることに気付いた。男用の紐パンとかあるがか。外国は違うね。って見たらわたし、オンナノコだった?!オトコノコのつもりだったんDeathケド...アイデンティティを確認したら男性やん。どゆこと?顔がオンナノコ顔やき、アイデンティティはオトコノコに設定しても体は顔に紐付いちゅうきオンナノコ外観やと推測。キャラクリ時は服着ちゅうきわからんかった。ちょっと受け入れるのに時間かかりそう。そもそもこれ意味ある?この顔なら男性的心身、この顔なら女性的心身で固定されちゅうわけやん。で、ゲーム内ではアイデンティティも関係無く種族、性別に関わらず発情してくるやん。異性を振るより同性振るほうが気まずいの何なん?!初期設定で恋愛観を選べるように出来んか?「異種族間ON/OFF」「...あらやだ
バルダーズゲート3でしょ。これがこうでこう。あれよね。夜のお店の人に昼間出くわしたとき的な?ライティングって大事!シャー(影)を信仰する気持ちにわかりみ。まぁ、シャドハちゃんやち40やきにゃ!はっぱ姉妹↑イチオシ純度100%の脳筋を初めて見た。熟女好きなら
何が合成できるがよ?ビールジョッキとかワイングラスとか試したけど出来んかった。機械兵の部品かにゃぁ?→クロスボウだってさ。材料は現地調達(衛兵工場)合成
1周目終わった。ラスボスへの与ダメージ方法がわからんくて詰んだき攻略サイト見た。また年甲斐も無く朝までやっちゃった!結局228時間かかったぜぇ?2周目はダークアージでカーラックとアレしてクリアするんだ!↑腐った魚食べても体力回復しそうなくせ顔しちゅうくせにすぐ死ぬ。ドグマ2までには終わらせたい。ここんとこスクショ無し記事が多かったき、バルダーズゲート3の写真もUPしたい。1周目クリア!
https://p-bandai.jp/item/item-1000203896/けど買える訳なかった。2次、3次で買うか。待ってた!!
あんなに強気で誘われたことないのでちょっと怖いもの見たさから序盤でアレしちゃったレイゼルさん。顔が隠れがちな頭装備かぶらせて、結構イケるやんとか戦闘力高いので連れ回すうちに結構カワイく見えてきたりとか後に卵から孵ると知りアレの詳細が気になったりとかなんか中盤以降はマトモになっちゃったりとかそんなうちのレイゼルさんですが、サブクエの進め方がわからん。もう最終盤やのに。たぶん。もしかして、フラグ折れちゅう?いや、もっと進めなイカンやつ?そういや、いつか要るときが来るかも!って絵画とか宝石とかインゴットとか大事に保管しちゅうのにこれもう使わないんじゃね?頭蓋骨に種類があったり、腐ったトマトも食えるのと食えないのとあったり。素人には見分けつかねぇよ。(野宿袋に自動で入るなら食える)染料とか色変わる箇所が微妙過ぎや...レイゼル
バルダーズゲート3リアルでは使わんのに20面ダイスも買うた。1個だけ。で、・ロード暗転中に話始めるのやめて・所持品画面でカーソルどこに居るかすぐわからんなるて・ジャーナル見にくすぎやて・ジャーナルとインスピレーションと説明とセリフの全被りやめて・スクショ中とか会話中もバックでガンガン進行するのやめて・荷物整理がメンドクサイて・野営地に居りすぎてBGMが頭から離れんて・装備変更がメンドクサイて・ゲイルおまえアイテム2個しか食わんのか?もっと食えって・肝心なとこのカメラワーク悪いて・話者前が長すぎてどこからセリフか確かめゆうちに次の字幕行くのやめて・ジャヘイラの熟々女の肌感表現絶妙杉やて文句ばっかり言いゆけど、バルダーズゲートに辿り着くのに150時間かかり、今は長期滞在中(50時間超)です。皆さんは御変りあり...長期滞在
弐式のつもりでポチッたらノーマルなんが届いたよ。俺だけじゃないハズ...俺だけか。違いもワカランのになんで買うかね?SEEDフリーダムは映画ってことくらいしか知らんけどもSEEDもデッテニーも観たことある。たぶん最後まで。キャラの目がデカすぎてアレながよ。艦長のアレが大きかったこと、歌手影武者のヤバみ以外ほぼ記憶に無い。インパルスとフォースインパルスとジャスティスとイモータルジャスティスとインフィニットジャスティスとストライクとフリーダムとストライクフリーダムとライジングフリーダムとマイティストライクフリーダムとこれにまだSpecⅡと弐式が混じって来るとか、オッサン通り超してオジイチャンな俺にはもうワケワカンネェヨ。弐式あたりはもう名前思い付かんかった感あるよね。アイドルグループのメンバーがわからんのと一...おっと
なんだかんだでもうすぐやん。意外と近かった?
https://blog.ja.playstation.com/2023/12/07/20231207-tloup2r/1,190円
久しぶりにムカついた。操作方法がわからんのってムカつくよね。2章終盤?のマインドフレイヤーのコロニー内の精神の操作をするとこ。操作方法がわからんくてググった。糸が表示されたらL3ボタンを押す。これからの人はこれだけ覚えておいてください。これさえ知ってれば簡単です。4種の器官をスタートからゴールまで経路交差させずに繋ぐっていうだけ。ゴールから逆に辿ってルート確定させるだけ。青、緑、紫、黄の順がやりやすい?もしくは黄色から始める。間違うたら操作盤から離れて糸を切ってやり直したらエエ。カメラ視点が遥か遠くに行くこともあるけど、L3知る前のイライラに比べたら何でもない。え?そう、バルダーズゲート3まだ2章ですがなにか?精神の操作の操作
まだ2章で100時間突破したんDeathケド...無難な選択(偽善者プレイ)を外せない性格により、なかなか面白展開にならんのがなんか勿体ない気がする今日この頃。俺のプレイではバルダーズゲート3の良さ、面白さが引き出せてない。そう、俺はツマンネーヤツなんだよ....まぁ、楽しめゆうきエエけど。唯一、他人の旦那を生き返らせてあげたらゾンビになったけど妻が連れて帰るゆうき渡したとこがオモロポイントやったけど、突然怖げな騎士が出て来て「お前、やっちまったな?キャンプで待ってるからな」って言われて、面倒臭そうやったきロードしてやり直した。ガラクタ漁りもやめられんうえに、最近スリに目覚めてしまった。でも、実行はアスタリオン単独操作なのでセーフ。ロード縛りプレイな人は金策どうするがやろ?それも含めての縛りか。マルチプレ...100時間突破
年末年始の休みが溶けて無くなった。マジで。バルダーズゲート360時間以上費やしてまだ1章...時間の大半を1円で売るためのガラクタ漁りと荷物整理が占める。ウィッチャー3みたいにガラクタの種類多過ぎぃ。インゴットとか宝石とかあとで要るようになったりせん?荷物整理と装備まわりのソートとかカテゴリ分けとかPT内以外の装備変更出来んとか使い勝手悪すぎる。レイゼルはなんか可愛く見えてきた。ゴブリン野営地で買うた【戻って来るパイク】で槍投げさせゆ。優秀。梟熊はゴブリン殲滅せんでもなんとかなった。溶けた
ゴブリンの野営地から進まんやんけ。まだ始まったばっかやんけ。サッザとオウルベアとミンスラとハルシンを全部は無理ながか...トライ&エラー&エラー&エラーでグルグルループ...時間がどんどん巻き戻される...俺の望む情報がある攻略サイトが見つからん。急がば回れで流されるままに身を任せて一回クリアしたがマシか。モウ、ドウニデモナーレー進まんやんけ
3が初なので、印象は細かい(面倒くさい)ドラゴンエイジ。キャラクリしたけど、それほど自由に弄れる訳ではなかった。初回は[アスタリオン]で始めちょきゃ良かった気がする。全てで最良の結果を得ようとすると、攻略見てガチガチなルートと選択肢が必要っぽいので完璧主義な人には不向きかと。ああ、面倒くさい。荷物の整理と装備が面倒くさい。PTメンバーの入れ替えも面倒くさい。戦闘も長くなりがちで面倒くさい。頻繁にセーブすべきなのも面倒くさい。楽しいかと問われると、ようわからん。でも、やっちゃう。翻訳は完璧ではないけど充分ではないかと思う。ありがとう!スパチュン!PS5のDL版でもセーブ&ロードは長め。PSポータルとの相性良し。時間が溶ける。バルダーズ・ゲート3
バルダーズゲート3のパッケ版がまだ届かないんDeathケド。久々のkonozama?まぁ、Amazonじゃないけど。寒波らしいし、運輸業界さんも大変みたいやし、今までみたいにはいかんか。さて、もう、おじさん、DL版買っちゃおっかな~。18時までに届かんかったら、DL版買う。しかも、デラックス版買うちゃおきにゃ!ああ!でもDLの時間を考えたら18時とかじゃなく今スグ買うべきか?!悩む!だめだ。注文履歴に発送伝票番号が登録されてない。配達手続は完了している模様。集荷がまだってことか?そういやクリスマスも近いじゃん!そうか。仕方ないね。お店に電話で問い合わせとかはせんぞ。お手間取らせるだけやきにゃ。よし!PSstoreへGO!GO!!GO!!!DL2時間超かかるってよ....そして!たった今!郵便受けに入っちょ...えーと
こんな感じでした。ウィッチャー3が2つあるのは、たぶんPS4版とPS5版ドグマは2の発売までは死ねないよね。いろいろと残念な部分が多いのになんか妙な中毒性があるファイヤーチームエリート。でも、買うかと問われると...さぁ!今日からバルダーズゲート3だぜぇ!!(予定)GoWヴァルハラはまた今度やるぜぇ!2023
FF16DLCクリアした。本編クリア後(俺はLV90)なら操作法さえ思い出せればそれほど難しくないと思う。俺でもなんとかなったき。アクセサリは①オートスロー、⓶③は当DLCで拾うアクセサリをお好みで。オートスローは無くてもエエかもしれんけど、避け方が不明な攻撃のときに役立つ。召喚獣はこんな感じで行った。・タイタンのフィートでパリィ・ラムゥの裁きの雷・バハムートのギガフレア・シヴァのメズマライズ、ダイヤモンドダスト、フィート(回避)・転生の炎はDLCアクセがあれば不要・斬鉄剣LV5はトドメ用?浅めのダンジョン1個で¥1,210。プレイ時間は3時間くらい。妥当なような高いような。本編がもっともっといっぱい売れちょったら、無償DLCやったような気もする。FF16DLCネタバレなし
無印版を買い直した。「ダークアリズン発売するよ。日本語ボイスもあるよ。無印は英語のまんまだよ」ってカプコンさんが言うき無印売ってダークアリズン買うたがよ。当時。で、なぜ今更、無印を買い直したかというとベルセルク装備が無印にしか無いと思うちょったき。まぁ、弱うて使いにくかった記憶やけど。「思てたから...」そう。ダークアリズンにもあったがよ。ダークアリズンは持っちょったがよ。無印イランかったやん。まぁ、安かったきエエわ。さぁ、懐かしのベルセルク装備をご覧ください!斬り込み隊長(鎧、下着、ズボン、ブーツ、マント)兜ってあったっけ?白鷹(兜、鎧、下着、ズボン、ブーツ、マント)剣はね、弱いき買うてないっぽいがよね。買いに行くかぁ?ベルセルク装備
凄い!俺!戦い方を全く忘れちゅう!情けない。13日(水)にもおんなじ気持ちになるがやろにゃ...ゴッドオブウォーDLCも楽しみ。エイリアンはやはりフリーズが酷い。フリプ配布期間が終わったきか。フリーズ、マッチングの悪さ、難易度...これ予約したりフルプライスで買うた人達かわいそう。フォトナのレゴやったがマシ。で、12月21日バルダーズゲート3(キャラクリせずにオリジンキャラから選択予定)1月19日ラストオブアス2(NORETURNのみプレイ予定)3月22日ドラゴンズドグマ2(とりあえず無印PS3版買い直した)2025モンスターハンターワイルズ(スラッシュアクス以外の武器練習始めるか)そういやサッカーパンチのアレどうなっちゅうがやろ?ツシマみたいに面白いゲームやとエエにゃぁ。FF16DLC