読んで気分を害してもシラネ。<br>世の中には色んな意見を持つ人が居ますよ。<br>ガンプラ作るはずがゲームばっかり。<br><br>
ようやくEX届いた。嬉しい。劇中では動きがキモくて良かったよね。定価仕入転売屋ども〇なねぇかな。転売価格3800-Ama570-定2080-送750=320利、メルカリやとしても500利やろ。ようやくだ。
ちょっと思い付いたのでやってみた。満足。でも、やっぱアムロが要るか。ってことで近所の100均はラインナップがイケてないうえに山田化学の商品がほぼ無い故に使用した素体がこちら。下から2段目、右から2番目をデザインナイフで削って塗った。硬すぎず柔らかすぎず良い感じ。まぁ、俺のスキルじゃこんなもんか。写真撮って見たら中年のオッサンやん...アムロというよりリュウ・ホセイ。素体選びを間違えたもよう。最上段の細身のヤツにしたら良かった。でも調子に乗って勢いのままカイとブライトさん作った。頭はヘルメットのままイケルろ。と思うたけど全然イケんかった。仕上がりとか身長差が無いとかモロモロあるけど賑やかしにはなった。デブアムロ...どうしょうか...オーライ
上①GUNPRIMERのRAZER/¥3300中②アマゾンで買うたガラスヤスリ/¥1972~2320下③北岡ヤスリ(たぶん、仕上げヤスリ/半丸/油)/¥2300ウラ(背面)長さは9㎝くらい。③は背(半丸)面にもヤスリ目がある。オモテ(ヤスリ面)③は先端ギリギリまでヤスリ目があるわけでは無い厚さヤスリ面ガラスヤスリはドット径は同じくらいでピッチが違う?(上①下②)上①下②なので比べたら②のほうが引っ掛かりが強め?レビューでは押すときだけ削れるとかあったけど引くときも削れる。押して引いて往復で1セットな感まである。でも、なんでこれでピカピカになるがやろ?ガラスヤスリは切削面をピカピカに出来るけど、ピカピカの奥にある切削跡が気になるときがあったり、パーツの平面(助走?)が多くないと水平に削るのが難しい感じ。俺が...ガラスヤスリ
墨入れしたら煩うなりすぎそうやきこのままで完成!こいつ、動くぞ。これは良いモノだ。可動が売り(フニャフニャやけど)やったG40をプレミア価格で買う必要はもう無い。RG2.0¥3,850こそ至高。プレバンで買うた武器セットが行方不明やき武器は全く組み立ててない。RG1.0も作ってみたい。使うた工具・デザインナイフ(セラミック系カンナが行方不明なため)・ニッパ(アルティメットな切れ味ではなくなってしもうちゅう)・ガラスヤスリ×2(どう違うがやろ?と思うて)・ガラスヤスリ付属の磨き棒(表層無くなってもスポンジだけで割といけた)・金属ヤスリ×2(やっぱこれが無いと)・800,1000,3000マジックヤスリ(パーティングライン消したりいろいろ)・白の塗料(虫食い部)赤,青,黄色は無くてもエエかもガラスヤスリについ...良い@RG2.0
ほぼ出来た。小さいパーツのゲート跡処理のためにをギューッ!っていっぱい摘まみ過ぎて指先が痛うて錯乱しちょった。モールドかゲート跡かわからんなっちょった。ゴリゴリ削った。関節の丸パーツの嵌め位置がああでもないこうでもないってやりよったら肘の白いパーツは先に嵌めたらイカンやつやって何回も嵌めたり外したりしよったら下端が歪んだ。で、やっぱり虫食いより白いほうが好き。左半身を虫食い部を白にしてみた。エエ感じやない?肩がデカい?RG1.0はポロリまくりって聞いちょったけど、2.0は嵌合が良すぎて外装を嵌めたら外しにくいとこ多いきこれから組み立てる人は注意にゃ。ほぼ完@RG2.0
下半身が出来た。しかし老眼にはツライ。WEBでフレーム先行組立てマニュアルを見ながらスゲェとツレェが交錯する工作。必要な突起を切り落としてないかドキドキする。パーツの向きも間違えて直したりした。サイドスカートの軸。これ、突起がスカートのストッパーやき下側にゃ。軸位置も前寄りぞ。で、上半身も出来た。コアファイターも出来た。昔は上半身をAパーツ、下半身をBパーツと呼んだものよ。コアファイターはキャノピー開くの凄い!Aパーツ+コアファイターBパーツ+コアファイターガシーン!!もうこれで完成でエエがやない?ランドセル?そんなもの飾りですよ。頑張ったよ俺。フクラハギだけなんでこんな色ながやろ?フレーム@RG2.0
劇場には行ってない。ストーリーはまぁ、どうでもエエ。鉄血も水星も結局アレやったし。MS(ガンプラ)さえあれば。送料かかっても定価で買えるだけで御の字。RG2.0終わったら作りたい。たぶん。u多過ぎ
普通やった。何の不具合もない。バルカンが埋まるって聞いちょったがやけど...取り違えた?ランナーで製造時期確認。あー、2024年12月製造...なんで先に確認してから開封せんのか。馬鹿なの?俺ちなみにもう1個のRG2.0ランナー2024年8月製造やき初版やね。で、モールドが凄ぇぇ!トサカはシルバーで塗ってみた。あれ?
ルパンちっちゃくね?ルパンはたぶん1/64。となるとフィアットがデカいがか。これは1/43ですね...透明ではあるが屋根が塞がれちゅうき切り抜くべきか。ミニカーってなんで1/64とか1/43とか1/24とか1/18とか中途半端ながやろ?で、トミカはさ、初回生産限定品なんでもっと作らんのかね?これも転売対象になっちゅうがやろ?普通にカラバリってことでエエやん。ブラインド仕様でもエエやん。なんかサブスク始めたらしいね。(遅)申込は先着順で更に抽選?(終了しちゅうけど)初回限定車が確保されるわけでもない?全てが「えー!なにそれ。」って感じよね。ちっちぇえ
墨入れしたらガイコツみたいになったやんけ...素材も柔らこうてこわい。こいつマスキングテープもくっつかんがやけど。タッチゲートもやめてほしい。墨入れはブラックがイカンなら何色よ?グレー系?ブルー系?ブルーグレー系?なんもせんほうがよかったか...イカン。新年初プラがガンプラくんになってしもうたやんけ。なんかこわい
2025あけおめ。ことよろ。クソツマンナイブログですが1年のうちに1回でも失笑していただけたら嬉しいです。(無理か)私の浅慮や偏見によってあなたが好きなものを否定してしまったり表現が不適切なこともあろうかと思いますが犬の遠吠えだと鼻で笑ってください。ただし転売屋はク〇です。今年もよろしくお願いします。改めましてディスクドライブ難民ですどうも。今年はディスクドライブを定価で買いたい。面倒臭いろうけど招待販売にしてくれん?Proをドライブ付にして「高い」「高い」言われるよりちょっとでも安うしたかったろうし最近はダウンロード売り上げがほとんどやき需要を見誤ったがやろうね。まぁ、Pro発売前に買うちょくべきではあった。後付ドライブは初期PS5より動作音が煩いってどっかで見たき密かにVerUPを期待しゆ。値段上がっ...君に決めた!
「ブログリーダー」を活用して、forget_2009さんをフォローしませんか?
ドムに乗っちょったね。シャリブル
さくさく組めるエントリーグレード。FやのにEとか、ようわからんにゃ。とりあえずサクッと組んだ。いうても結構かかった。目ん玉ビヨーン仕様。首を含めたら7パーツ構成。目の周りを雑にグルッと黒で塗って正面のみペーパーで磨いた。ヘルメットは驚異の一発成形やで。マジかよ。すげぇ。ほんでもって斬新なパーツ構成。その発想は無かった。脇と腰はパーツ素地の黄色が目立ちすぎるきスプレーでグレーに塗った。完成。スミ入れ何色がエエがやろ?スミ入れしたらキモうなるパターンやろコレ。塗り分けは実物に合わせるつもりは無い。で、ちょっとクビれ過ぎやない?肋骨何本か抜いたみたいになっちゅうやん。ちょっとキモイ。え?ジークアクス?頭組み立てただけでだいぶ疲れたき休止中。それよりザクくれ。ザク。さすがエントリーグレード
今、知った。11月18日で終了ながやって。他家の軒下に居るわけやきしょうがない。今までありがとうございました。俺は2009年から始めたがやったっけ?16年かぁ。昔からの人も最近の人も今まで見てくれた人達、ありがとうね。ブログっていう場所自体が需要無いがかね?自分ではよう作らんしにゃ。引っ越し...以前、アメーバに引っ越そうとしたけどエクスポートとか完了できんかったし、引っ越すほどのものを残してきたか?っていう。投稿は9月30日まで出来るらしい。ブログ終了らしい。
観た?俺はTVで観たで。プラズマ良かったね。マチュのバーサーカー具合が凄いけどオモロイ。身体が闘争を求めすぎやろ。アマプラには劇場版が来るがかと思いよったけど普通にTV版やったね。もっかい観たで。で、全12話らしいじゃん?劇場版(80分)を@20分で4分割しての放送は流石に無いんじゃないかと。劇場版を前半(A、B)、後半(C、D)で4分割としたらTV1話はCやったきTV2話はA、Bを20分に短縮して(間延びするろ)TV3話はDでTV4話から新規なんじゃないかと。いや、折角作っちゅうき、普通にC→A→D→Bか。で4/12に出る軍警ザクって1話のヤツ(特殊部隊仕様)と違うがやね。特殊部隊はプレバン枠かね。民間仕様とかイッパイ擦れるね。金は出すき、2機セットとか4機セットでもエエきバンバン生産してくれ。白い軽キ...ジークアクスとEガンダム
ハンターランクはとっくに200オーバー...さて、金冠集めはやはり竜谷の跡地(以下、竜谷)が定番。ほぼ荒廃期で回しゆ。最適解かどうかは不明。時間帯は最小は朝、最大は夜に出やすいとかいうのをどっかで見た気がするけどどうながやろね。その辺は適当に気分で。こうやって見たらすぐ出るみたいに見えるけど結構時間かかったで。竜谷以外でも並行して探索。こいつらも結構時間かかった。さて、ここまででお気付きだろうか?最大金冠は個体の強さ◆◆◆◆◆(最小も出ることがある)最小金冠は個体の強さ◆◆◆(稀に最大も出る)ってことよ。(金冠マークは画像合成)エリアは背景のマークでわかるぞ。◆◆◆での最大金冠参考画像(合成)。ヒラバミとグラビモスは通常個体の◆◆◆で最大金冠でた。故に狙う個体強さは3と5に絞る(☆はあんまり関係なさそう?...金冠完了ワイルズ
やはり最小金冠集めが面倒くさい。最大もまだ終わってないけど。集会所におる人ってクエスト主が縛りかけてなかったら、救援信号出てのうても勝手に入れるやん?俺も縛っちょきゃ良かったがやけど、アルシュベルドの最小金冠中に、挨拶も無くズカズカ入って来てあっという間に代わる代わる3乙かまされてクエスト終了したときはちょっと唖然としたけど、あとからムカついて来た!あー!あいつらの名前忘れた!ブラックリストに入れりゃよかった!俺が救援信号を出しちょったのであれば、誰が何乙しようがエエで。で、冠集めよ。正しいかどうかはわからんけど、傾向は読めたような気がする。そんなん誰でも知っちゅうわ!って内容かもしれんけど。最大金冠にも幅があるやん?最大金冠持っちょっても、後に更に大きい個体に遭遇することあるやん?やき、俺の中では最大金...最小金冠ワイルズ
ジークアクス部分塗装するのにこんなに要る。キット代より高かったやんけ。ほんで、出るがやんけ...はよういうてくれ...買いに行く前に確認したときはこんな情報無かったぞ。これが、いや俺が情弱...ってやつか。けっこう要る
夢が膨らむディスクシステム♪チャリーン♪(誰も知らんろ)俺は「膨らむ」やと記憶しちょったけど、「広がる」とか「送れる」とか「やればやるほど」な模様。ってことで、ようやく、だ。長かった。Amazonさんよぉ抽選販売にするの遅すぎよ。あれは誰が判断するがやろね?膨大な数の苦情が集まらんとイカンがやろかね?でも夏頃には普通に買えそうじゃない?まだ買えてない人も早く買えるとええにゃぁ。で、何回やってもPS5のカバー外すときって、カバー裏の爪を折ってしまいそうでドキドキするがよ。ってことでようやく完全体ですわ。横置きの台座もAmazonで買うたで。L/Rの刻印が外側にあることと値段が高めなとこが気になるけど、まあまあ良い。完全体
金冠トロフィー以外は終わった。金冠めんどくせぇ...特に小さいほう。ワールドみたいに金冠救済クエストとか来るぅ?で、相殺はマルチで2回決まったらエエほうやき、4回キマったら「仕事したにゃぁ。」って感じよね。他のハンターからしたらウザいんかもしれんけど。結局アーティアも作った。なんだかんだワイルズ
釣りごろ釣られゴロ釣りはね。カプコン様の変な拘りで釣り難うなっちゅうがやろ!て決めつけちょったけど違うかった。サイドクエストクリアしていかんと釣れん仕様やった。チャプター4内のサイドクエストクリアでルアーが貰えてステップアップするがやね。そら、下位環境で木製ミノーでなんぼやったち釣れんハズよ。で、釣りのサイドクエスト進めてってジャストナントカいう大物釣れるルアー貰うたら本番ですわ。30匹釣る(トロフィー)がやけど、全魚種金冠(最大サイズ)釣れ。言われるよりは遥かにマシや。がんばろー。おー。オススメな場所は緋の森のエリア17。簡易キャンプ建てようね。釣り中は適宜適当にベースキャンプに飛んでエリア17に戻って気分転換して。ここはバクチョウスポットが2カ所あるので便利よ。①はほぼ固定で有る。他はランダムで1~2...釣り意外と簡単ワイルズ
やっぱコレやにゃ。武器はどれが強いとか知らんし、とりあえずアーティア作ったけど...衣装
意外と早かった。良かったような、物足りないような。ストーリーがサクサク進むのは良かった。上位がなんで任務じゃなくてフリークエストながやろ?でもサクサク進むき武器防具も製作の必要性が薄い。敵も弱い?き装衣も要らんし。回復薬さえあったらなんも要らん。ハンター(自キャラ)がアーロイみたい。(見た目じゃないぞ)珠とかアーティア武器とか歴戦狩りとか、釣りもめんどくさいきもうエエかな。スラアク使いやすくて良かった。相殺も作ってくれてありがとう。剣先があとちょっと届かんときが多いのと属性解放突きが刺さらんのは俺のせいやし、飛天連撃の隙が相変わらず大きいのはしょうがないか。楽しかった。終わった。
皆さん!ワイルズが初モンハンでも大丈夫です。βテストが楽しくなかった人でも大丈夫です。ワールドが辛かった人でも大丈夫です。ライズは知りません。βより戦闘の操作性良うなったし、βのカエル以外のモンスターとは暫く戦わんし、βみたいにほぼ初期装備で強モンスターと戦うことは無いし、オトモがめっちゃ世話焼いてくれるし、βと違うて武器防具をそれなりに作ってからモンスターと対峙できるき死ににくいし。アイテム選択とかが慣れるまでイラつくけど、戦闘中の回復はデフォルトのショートカットのL1押しながらのRスティックで「最適回復」と「最適状態異常回復」でいける。納刀しつつショートカットが安定する。歩きながら飲む。方向キー上でセクレト乗って一時離れるのもアリ。状態異常状態かどうかわからんかったらL1押したショートカットメニューで...モンハンワイルズ初めてでも
やっぱRG2.0のコアファイターちっちぇえな。これケッコウ塗らなイカンやつやん。専用ガンダムカラーは無いがか?え?ない?えー蛇腹みたいなとこは白パーツで良かったのにぃ!とりあえずコアファイター
尾ハナシとは?ぜったい誤変換やと思うやん!「復讐」のことらしい。へーなるほどーアーロは吟遊詩人かなんか?「後毛イ者」ってなによ?やっぱ単に誤変換やん。御話、後継者、ね。で、初っ端から詰みかけた。なにこの既視感。1でもおんなじとこで躓いた気がする。やっぱ頭悪いんか俺。ゲームやりすぎて前頭葉破壊されちゅうがやろか。尾ハナシ
プラチナ取ろうとして時間をかなり浪費した。ダー!クソとダンジョン。ストレスがコンセプトのゲームながやけど、プレイヤーにもストレスを与えまくるゲーム。まさに「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」なゲーム。なんで高評価なんか理解出来ん。プラチナ取れんのは負けた気がするきムカつきながらもずっとやりよったけど、もう許さん!もうプレイせん!2なんかゼッタイ買わねーよ!バーカバーカバーカ!明後日からモンハンやるし!俺が下手な(頭悪い)だけか。クッ〇ムカツク
観てきた。(ネタバレ無しよ)ストーリーはどうでもエエといいつつ家人に「この劇場版はアマプラにも来んやろき観て来たら?」って言われて、そうかもねと思って行った次第。で、おもろいやんけ。ファーストら見て無うても全然大丈夫!というか古典(ファースト)は興味湧いて深堀りしとうなったら履修したらエエ。この劇場版は古いファンへのサービス兼挨拶状というか優しい対応やにゃと思うし、新しい人でも観れるようになっちゅうの凄いことやと思うで。ネットでグダグダ言いゆ奴らなんながやろ?まぁ、ゲームの出来に文句言う俺も同じか。歳とったら変化を嫌うってよう言われるき各自気を付けるように!モビルスーツ達、良かった!さいこうかよ。早すぎる戦闘ってよくわからんことあるけど、戦闘がスローになる映画ってク〇率高いがよね。赤いガンダムとかザクとか...Gクァックス
ほぼプリセットかもやけど参考になれば。もうすぐ発売日やね。レシピッピ
画像無きゃokらしい。ホーム画面はエエよね?楽しかった!2回クリアできた。初日は「マッチングしたら落ちる」問題で出鼻を挫かれたけど1時間後くらいからプレイ出来た。それまでが嘘のようにマッチング爆速。で、APEX(ほぼやったことないけど)とかフォートナイトみたいな感じ。空から舞い降り(着地場所は自由ではない)て時間が経過したら嵐が来て行動範囲狭まって行って決戦(夜)。同じマップ上で2日間過ごす。プレイヤー同士が戦うんじゃなくて固定配置の敵(エネミー)と戦うPvE。敵のうちの強敵が強武器とかバフ(身体強化)を持っちゅうき倒して夜の決戦に向けて自身をLvUP(MAX15?)しつつ武器も強化、入手して行く。敵は本編エルデンリング程は固くないのでドラゴンとかも3人居ればそれほど苦じゃない。1夜目の決戦に勝利すると夜...ネットワークテスト
え?2巻で終わりなが?まぁ、そんなもんか。1巻の魔法でブワッ!となるとこが描きたかっただけなんじゃないかと思ったり。タワーダンジョン
オモロー。らしいじゃん。パッケ版にするか。でも、まだドグマ2も終わってないし、ヴァルハラもやってないし、ノーリターンもやってないし、リヴァイアサンもやってないし、サイパンも放置中やし、フォールアウトも気になってきたし、来月はエルデンDLCやろ?他にも積みゲーいっぱいあるがやけど...ドグマ2は買っちゃダメだYO!ダークアリズンと同価格帯になったら買ってもいいかもYO!ダークアリズンのほうが面白いYO!いつものごとくデラックスエディションは不用品だYO!他の課金アイテム全て罠だYO!騙されんなYO!パッケの3人にストーリーなんて無いYO!覚者を獣人にしたらその時点で設定崩壊しちゃってるYO!獣人の由来や意味すら皆無だYO!マントがモッサリで浮いてるから着る気にならないYO!ふざけんなYO!いいかげんにしろY...気になる
安い?¥91,300税込らしい。こういうの躊躇せず買えるようになりたいよね。買わんけど。買えんけど。材質なんじゃろ?ポリストーンやろか?落として割れたら泣くにゃ。そろそろDLC買うか。セブンイレブン行って来んと。意外と
信心が浅すぎた信者...私デス。本物の信者でないことが露呈してしまった。キエェェェーーー!!まさかのダクソ並みの落下死率。挙動にはストレスしかない。ジャンプして掴める高さの条件(都度判定?)がシビア過ぎる。スティック傾斜、ジャンプ、ジャンプ途中+掴み、ジャンプ最高点+掴み、壁際でのジャンプ頭打ち、そもそも登れない、が下記と相まって最悪。ズルズル滑る。滑り中はボタン入力反映せんけど受付はしよって滑り動作終わったあとで先の入力を実行するみたいな感じやきなんともならんなる。フローティングしたら下降できんき結局高所から落下。死なん高さはオットット。死ぬ高さからはズル滑り即死。ズル滑りピタゴラスイッチ。無印ファンの「夜の怖さが良かった」を曲解して夜は街道外れたら基本落下死。敵の体当たりドーンからの落下死からの「直前...信心
魚は焼かんのかい!決算のために期末に出しただけ説とかあるみたいやけど、さもありなんって感じはする。調整不足というか詰めが甘いというかもっとなんとかできたやろ的な部分が散見される。「幻術士ジョブはアクション苦手な人用」とか言いよった気がするけど、結構遠くまで冒険せんと取れんやんけ。【はじめから】項目が無いのは「誤選択防止で隠されちゅうがやろ」としか思わんろ。果実酒とか蜥蜴酒を何に使うか知らんと使うてしもうたら(飲めんアイテムになっちゅう?)ジョブクエのクリア出来んがやない?俺は酒場で買えるようにならんかったけどフラグ立ってないだけ?クエストは「自分で考えて欲しい」のかもしれんけど、ヤナトコオートセーブのせいで試行錯誤も阻まれたり、ゴール(答え)からの逆算ルートでしか考えられてない感じがする。崖から滑り落とさ...信者
https://p-bandai.jp/item/item-1000209336/全機種確認?
2周目でⅡになるがやろか?楽しいです。ダラダラと冒険してます。でも、ズルズルズルズル滑り過ぎ。さて、ポーン1「あそこに梯子が見えます。」ポーン2「宝箱があります。届きませんね。」ポーン3「あそこに何か見えますね。」俺「え?」俺「どこ?」俺「だからなにが?!」マップの!マークが参考になるとかならんとか。洞窟内の高所宝箱はウォリアーポーンが土台になってくれたり、魔術系ポーンがフローティングで取ってくれたり、おもろい。(十字キー↑指示)でも、「空を飛びたいんでしょ?」とかいうて戦闘中に頻繁にジャンプさせてくるウォリアーは川に投げ捨てた。クエストのおててマークはなんながやろ?1とか2とか。クエストはヒント無さすぎて、バグを疑うけど結局フラグ立ってないだけやったり、探索不足やったりする。・寄り道ばっかしよったら子供...課金
まぁ、冒険は始まったばかりなんdeathが...・なんか古臭い・昔のMMORPGっぽい・町が茶色・会話にボタン長押し・カメラ離す設定でも近い・陽キャグループ内の陰キャが自分・リム石(ポーン雇用)まわりの使い勝手が悪い・装備画面でカメラズーム不可・マップ画面操作しにくい・マップのマーカー色が地味すぎる・操作の流れでのボタンの統一性が悪い・宿屋がエクスペンシブ!・拾えるアイテムがわかりづらい(昼間)慣れて来たらマシになる?ストーリーはどうせ無いようなもんやろき、そこは期待してないき大丈夫。まぁ、楽しんでますけど?うーん、この...
昨日24:00まで仮眠のつもりが朝まで寝ちゃってた!イビキかいて寝てたらしい。24:00から徹夜になるよりは健康的か。ってことで俺の冒険はまだ始まっていない!今夜から始まる予定。寝た。
だれにも求められてないのは承知で、今までのんで誰かの参考になるなら備忘録兼ねてちょっと数字が暗くて見づらいけど勘弁な。とりあえずこれで作ってみてからお好きにカスタマイズしてみて。レシピッピ!人間顔の23口角の角度は45くらいまで上げても良いかも。髪型、眉毛、目の色、睫毛(長100/密72)、そばかす(色1/不透明100)とかは好きにしたらエエで。こんな感じでよろしいか?「ワイが作ったキャラとパラメータほぼ同じやんけ!」とか「ブッサ!!」とかいう苦情は受け付けておりません。また、私から「オマエのキャラ、俺のレシピに酷似してね?」とか言うことはありません。これをベースにでもしてお好みのキャラを作成してください。私はカーラックを作...(無理やで。)それでは皆さん、良い旅を。ドグマ2キャラクリレシピ
ネタバレは無い。不法侵入したらアンデッドに追いかけられて警備兵に助けて貰うたり↑赤が敵、黄色がNPC、青が俺「あとのことは任せた。」いろいろありつつ、端折ったりして何とか間に合うた。バルダーズゲート3終わったで。やりすぎたき、しばらくやりとうない。セーブ忘れて巻き戻りとか詰みポ(イント)も結構あったし。荷物整理と金策が糞面倒臭過ぎる。自信家モードとか何百時間かかるがよ?丁寧に行かんとラスボスで詰みそう。【豆知識】軽いほうはコボルド入ってるから注意な。設置罠として使うたら敵が増えるという。ちょ、おま...どこ持っちゅうがな。手袋しちゅうきエエか?(そうじゃない)双手装備ならちゃんと持つんか。ほぼ出番が無かったミンスラたん。悪の優等生。自分がローグ(鍵開け担当)のときは有用か?・自分(なんでもエエっちゃエエ)...ギリセーフ
BeforeAfter変わらんか。なんで体重増えた?ケモノはよくワカラン。ありきたりでエエか。って気になってきた。ちょっとマシ?
ドグマ2キャラクリしてみた。とりえあずババァが大剣振り回したり、機敏に動いたら面白そうじゃね?ってことで「ババアの中に入れられて呪いで封印されちゅう俺」という設定にしてみた。飽きたら封印解けた体でキャラクリし直すとか。でも能力値が解呪前後で同じなら見た目の縛りでしかないか...まぁ、ええか。覚者ババァでイケメンポーン従えるロールプレイも良さげよねー。解呪時は背中から羽化っぽく出てくる予定。もっと体躯細くするべきか。身体をもっとシワシワにしたい。でも、声がにゃぁ...ババァ声が無い。ポーンの声が性格に紐点いちゅうのアレよね。もっと種類もあると期待しちょった。肌とか髪の色も派手なの無いね。ドグマみたいにゲームプレイ内で解放する感じやろか?カーラック作りたかった。俺のキャラクリスキルじゃ無理やろけど。似...似...キャラクリ
来週末にはドグマ2が来ちゃうというのに!キャラクリも終わってないというのに!本日もバルダーズゲート3です。ネタバレはあると思います。存在自体フルスルーで問題無いけど、戦わずに経験値だけ貰いたい。やのに【論破の選択肢】が出ん!!なんかアイテム探し忘れちゅう?そして強すぎる!!こんなん勝てる訳ない。ラスボスより強いろコレ。ロードして、一文無しの状態で金払い続けたら通行証くれたきエエか。でもこの通行証ってどこで使うんかね?イラネ。・イソベルをヌッコロしたら【エエもん】やおで。(*やお=あげる)言われるがままに行動した結果がこれだよ!・【夜歌】を消したらシャドハちゃんクラスチェンジやで。みたいなことも言われたき遂行した。その後...2章ボス倒すのに昨日丸1日かかったぞ。わたしのにちようびをかえして!!トライ&エラ...ダークアージやべぇ
なんか面倒臭うて放置しちょったゲーム機周りを整理した。LANケーブルとかHDMIケーブルとかタップとか現場合わせで都度注文したき時間かかった。これでPS2、PS3、VitaTV、PS4、PS5がいつでもプレイ出来るようになった。ずっと前からこうしたかった。PS5以外使わんけど。PS2はHDMI変換(参考)して、PS3、VitaTVと一緒にHDMI切替及び個別電源化した。たぶん使わんけど。変換器の自重を支えるためにクッションテープ貼った。PS2は起動時ガガッって言うき壊れそうではあるけども。HDMI切り替え機はバッファロー。電源不要でリモコンまで付く。お値段は...結構するわね。こんなに高かったっけ?出力先はテレビ(東芝時代のレグザ)。写真の本体右に挿さった電源コードみたいなのはリモコン受信器と本体を繋ぐコ...PS2to5
やれると聞いてやってみたかったの。(ゴーストオブ)ツシマ以来よ。そういや、続作どうなっちゅうがやろ?本編は最高やったのにマルチは最悪やったにゃ。ってことでレッツ毒殺。ここか。俺はてっきり樽に入れるもんやとばっかり思いよった1周目。バルダーズゲート3に【誉れ】ら無い。ウヒヒ。結果:意外としぶといゴブリン。全部は死なんかった。ゴキブリかよ。入れる毒が弱かった?「ええい!完全な作戦にならんとはっ!」まぁ、夢叶うた。夢叶う。
2周目も楽しい!けど、あるとき、紐付パンツを履いていることに気付いた。男用の紐パンとかあるがか。外国は違うね。って見たらわたし、オンナノコだった?!オトコノコのつもりだったんDeathケド...アイデンティティを確認したら男性やん。どゆこと?顔がオンナノコ顔やき、アイデンティティはオトコノコに設定しても体は顔に紐付いちゅうきオンナノコ外観やと推測。キャラクリ時は服着ちゅうきわからんかった。ちょっと受け入れるのに時間かかりそう。そもそもこれ意味ある?この顔なら男性的心身、この顔なら女性的心身で固定されちゅうわけやん。で、ゲーム内ではアイデンティティも関係無く種族、性別に関わらず発情してくるやん。異性を振るより同性振るほうが気まずいの何なん?!初期設定で恋愛観を選べるように出来んか?「異種族間ON/OFF」「...あらやだ
バルダーズゲート3でしょ。これがこうでこう。あれよね。夜のお店の人に昼間出くわしたとき的な?ライティングって大事!シャー(影)を信仰する気持ちにわかりみ。まぁ、シャドハちゃんやち40やきにゃ!はっぱ姉妹↑イチオシ純度100%の脳筋を初めて見た。熟女好きなら
何が合成できるがよ?ビールジョッキとかワイングラスとか試したけど出来んかった。機械兵の部品かにゃぁ?→クロスボウだってさ。材料は現地調達(衛兵工場)合成
1周目終わった。ラスボスへの与ダメージ方法がわからんくて詰んだき攻略サイト見た。また年甲斐も無く朝までやっちゃった!結局228時間かかったぜぇ?2周目はダークアージでカーラックとアレしてクリアするんだ!↑腐った魚食べても体力回復しそうなくせ顔しちゅうくせにすぐ死ぬ。ドグマ2までには終わらせたい。ここんとこスクショ無し記事が多かったき、バルダーズゲート3の写真もUPしたい。1周目クリア!