chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
どうながの映画読書ブログ https://dounagadachs.hatenablog.com/

好きな洋画作品について語ります。 映画以外にも小説、漫画などについても時々取り上げます。

好きな映画監督:ブライアン・デ・パルマ、ダリオ・アルジェント 好きな女優:ジョディ・フォスター、サンドラ・ブロック 好きな男優:ダスティン・ホフマン、ゲイリー・オールドマン ホラーサスペンス系が好きですが、アクション、SF、恋愛割となんでもみます。 ブログをはじめてから1番面白かった映画はフリードキン監督の「恐怖の報酬」です。

どうなが
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/07

arrow_drop_down
  • 「呪われた修道院」…怒涛のてんこ盛り!!マッティ&フラガッソ、初タッグ作

    「ヘル・オブ・ザ・リビングデッド」の監督ブルーノ・マッティと脚本家クラウディオ・フラガッソがホラーで初タッグを組んだ81年の作品。 Other Hell / [DVD] [Import] Carlo de Mejo Amazon 昨年購入した「ヘルオブ」パンフレットで解説されていて気になっていたのを初鑑賞してみました。 閉鎖的な修道院で起こる怪事件…神父がお祓いに訪れるとそこには悪魔の子が… 「サスペリア」「エクソシスト」「オーメン」を混ぜ合わせたようなプロット。 時折「サスペリア2」が混ざってきてクライマックスは「キャリー」に… さすがこのコンビの作品だわ(笑)とその節操の無さに絶句。 「ヘ…

  • 刑事マルティン・ベック「密室」…ブラックユーモア満載!?異色のシリーズ第8作目

    銃槍も癒え15ヶ月ぶりに登庁したベックは、アパートの一室で胸部を撃ち抜かれた老人の変死事件を任される。 警察は自殺だと判断を下していたが、それは杜撰な捜査によるもので、そもそも拳銃が室内になかったことが後から発覚。 一方コルベリとラーソンは連続強盗事件の捜査に駆り出され、ギャングたちの計画を事前に入手。大掛かりな逮捕作戦が始動するが… スウェーデン至高の警察小説、刑事マルティン・ベックシリーズの第8作目。 密室殺人と銀行強盗という2つの事件が交わる大掛かりなプロットですが、話の繋ぎがいつもより粗め。 いつにも増して警察の無能っぷりが描かれているも、ドタバタ劇のような有様でこれは好みが別れるかも…

  • 「恋するプリテンダー」…懐かし90年代!?お馬鹿ラブコメのようで秀逸な傑作

    「ツイスターズ」のグレン・パウエル主演、昨年全米で大ヒットしたラブコメらしく気になったのを観てみました。 恋するプリテンダー シドニー・スウィーニー Amazon 深夜に声出して爆笑、めちゃくちゃオモロかったです。 お互いの目的のために恋人同士のふりをすることになった2人がいつしか本当の恋に… 「いつの時代の映画やねん!!」とツッコミたくなるような古臭すぎるストーリー(笑)。 でもこれが見てみると筋運びが上手くて思った以上に話がよく出来ていました。 90年代ラブコメのような突きつけた明るさがありつつ、今風に洗練されてる部分もあって、おバカ映画のようで実はかなりの傑作なのでは…意外に侮れない1本…

  • 「ツイスターズ」…爽やかロマンス、あっさり優等生なディザスタームービー

    お盆休み。色々観たい作品があったのですが、頭空っぽで楽しめる映画がみたい…ということで評判が良さそうな「ツイスターズ」を観に行ってきました。 96年の「ツイスター」は子供の頃ビデオで観た記憶があるのですが、とにかく「スピード」のヤン・デ・ボンの最新作というので期待値が上がりまくり。 ハードルをあげてみたせいもあるのか、イマイチだった印象があります。 今回前作を全く覚えていない状態で鑑賞に臨みましたが、それでも問題なし!! しかしバカっぽいエンタメ映画を期待していたら、配慮があって優しくて整ってて…思っていたような作品ではなかった気がするけど、綺麗にまとまっていて面白かったです。 後半もうちょっ…

  • 「燃える昆虫軍団」…傑作な前半とグダグダな後半、それでもなんか凄い映画

    今期のホラーマニアックスのリリースタイトル。 76年のパニックホラーでこのジャンルの有名タイトルだと思いますが、未見だったのを初鑑賞。 ホラー・マニアックス第14期 燃える昆虫軍団 -HDリマスター版- [Blu-ray] ブラッドフォード・ディルマン,ジョアンナ・マイルズ,リチャード・ギリランド,ジェイミー・スミス・ジャクソン Amazon 大きい怪物が出てくる作品もいいけど、「フェイズⅣ」とか「スクワーム」みたいに大量の小さい生き物に襲われるやつもいいよね…と思っていたら、虫のサイズが思ったよりデカい(笑)。 前半と後半で大きくトーンが違っていてびっくりでしたが、見応えは抜群の作品でありま…

  • 「バッドムーン」…狼男vs忠犬シェパード…!!犬視点の異色狼人間ホラー

    「ヒッチャー」脚本のエリック・レッドが監督、マイケル・パレ主演。狼男とワンちゃんが対決を繰り広げるB級ホラー。 Bad Moon / [Blu-ray] [Import] CINEDIGM Amazon 96年にこんな作品があったのか…!!面白そうなのを初鑑賞してみました。 ◇◇◇ ネパールに取材旅行に出かけたテッドは恋人と激しく愛し合ってる最中、突然狼人間の襲撃に遭います。 ショットガンで脳天をブチ抜くも、恋人は目の前で死亡、自身も咬まれて傷を負ってしまいます。 数ヶ月後…帰国したテッドは人を避けるようにトレーラーハウスで1人暮らしていました。 しかし人恋しくなったのか姉ジャネットとその息子…

  • クジョー??クージョ!!圧倒的傑作のキング原作と、良作アニマルホラーな映画版

    炎天下、故障した車に閉じ込められた母親と4歳の息子。狂犬病となった体重約90キロのセントバーナードが2人を襲う… 自分の中で犬ホラーといえばこれ。 犬に襲われるパートは小説の後半と意外に滑り出しが遅め。 なかなかトラックが走り出さない「恐怖の報酬」のようでありますが、登場人物の日常が描かれる前半パートから濃厚でグイグイ引き込まれていきます。 原作小説と映画で結末が違っていて、本は非常に後味が悪いのですが、そこにある種の誠実さも感じて、胸に迫る作品でありました。 ◇◇◇ 専業主婦のドナは、夫の知らぬ間に近所の便利屋の男と浮気。 愚かで身勝手な女性ですが、こんな主人公であっても大いに感情移入させる…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、どうながさんをフォローしませんか?

ハンドル名
どうながさん
ブログタイトル
どうながの映画読書ブログ
フォロー
どうながの映画読書ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用