chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

イセキンさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,035サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
住まいブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 25,050サイト
分譲マンション 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 163サイト
投資ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,370サイト
不動産投資 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 949サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,035サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
住まいブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 25,050サイト
分譲マンション 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 163サイト
投資ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,370サイト
不動産投資 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 949サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 06/01 05/31 05/30 05/29 05/28 05/27 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,035,035サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
住まいブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 25,050サイト
分譲マンション 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 163サイト
投資ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 9,370サイト
不動産投資 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 949サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 家賃収入を確定申告した話

    家賃収入を確定申告した話

    確定申告 経費計上出来るもの 減価償却費 減価償却費とは(簡単に) 建物に対する減価償却費 設備に対する減価償却費 ローン金利・保証料 管理費・修繕積立金 固定資産税・都市計画税 火災保険料・地震保険料 収支内訳書(不動産所得用)の作成 減価償却が売却時に大きく影響する 確定申告 私は普通の会社勤めをしていますので、給与から源泉徴収されてますが、給与収入以外で収入を得ると確定申告をする必要があります。2011年3月から家賃収入があるので2012年2月に初めての確定申告をしました。家賃収入による所得が増えるため、追加の納税が発生するかも、と思っていましたが、出来る限りそうならないよう、出来うるこ…

  • 自宅マンションを賃貸に出した話

    自宅マンションを賃貸に出した話

    イセキンです。 今回からは、自宅マンションを賃貸に出した話になります。 おおよその流れ 2010年9月 引っ越し先が決まる 2010年10月 入居者募集開始 2011年3月 新居へ引っ越し 2011年3月 入居者決定 物件が繫華街のど真ん中だったため、子供が小学校に上がるまえに引っ越しを考えていましたが、いい物件が見つかったので住んでいるマンションを売却するか、賃貸に出すかを考え始めました。 引っ越し先になるいい物件が見つかったので、資金繰りを決めるべく本格的に賃貸と売却について検討し始めたのが、2010年9月でした。実際に賃借人に入居してもらえたのが2011年3月なので、比較的スムーズに進ん…

  • 預金連動型住宅ローンの話(2019年7月現在)

    預金連動型住宅ローンの話(2019年7月現在)

    イセキンです。 前回の記事で預金連動型住宅ローンについて触れました。改めて2019年現在に提供されている商品を調べてみると、以前とはかなり商品内容が変わっていたため、ネットで調べた情報をまとめてみました。 預金連動型住宅ローンの魅力(威力?) 皆さんは「預金連動型住宅ローン」というものをご存じでしょうか? ものすごく簡単に言うと、「預金残高分の金利がゼロになる(大幅に優遇される)」という商品です。 つまり、ローン残高3000万円の場合、普通預金に2000万円を入れておくことで2000万円分は優遇金利、1000万円分に金利が掛かる、という商品です。 ローン残高全額分の預金を入れておけば、住宅ロー…

  • 物件の話

    物件の話

    イセキンです。 今回は物件自体のお話です。 物件概要 所在地 東京都内、23区の東側の某有名観光地のど真ん中。下町 間取り 2LDK+Sの約70㎡、南向きの角部屋 建物 2005年築、小規模なタワー型マンション。鉄筋コンクリート造 最寄り駅 東京メトロ駅まで徒歩4分、他私鉄3路線利用可能 共働きのDINKSには最高の立地です。通勤良し、買い物良し、外食良し。 ただし観光客や酔っ払いも多く、近所の小学校の校庭も狭いため、子育てするには向きませんが・・ この物件の新築時購入価格が4430万円て、、安!!2019年の現在では考えられない価格です。現在だと、もう少し駅から離れていても6000万円以上は…

  • 全収支サマリー

    全収支サマリー

    イセキンです。 まず初めに自宅マンションの購入から売却までのおおよその流れと 全ての収支を項目ごとに集計した結果について書きたいと思います。 購入~売却までの流れ 2005年10月 マンション購入 2011年3月 賃貸開始 2017年3月 賃貸終了→売却活動開始 2018年1月 売却 2019年2月 売却益に対する所得税の納税(確定申告) 2019年6月 売却益が出たことによる追加の住民税の納税 購入してから6年間、自宅として利用してその後6年間賃貸として貸した後に約9カ月掛かって売却しました。 で、項目ごとに集計した収支のサマリがこちら。 収支サマリー 支出 項目 金額 (1)物件取得 ¥4…

  • 自宅マンションは購入時から「貸してから売る」というプランを考えておこう!

    自宅マンションは購入時から「貸してから売る」というプランを考えておこう!

    イセキンです。 ブログ開設にあたって 当ブログでは「自宅マンションを貸してから売る」場合にどのようなことを考えておかなければならないのか、という点にフォーカスして、私の経験したこと知ったことを記録しておくために開設しました。 自宅マンションを貸してから売ったらどうなるの? 私は2005年にマンションを購入し、6年間自宅として利用した後に6年間賃貸に出してから2018年に売却しました。足掛け13年間所有していたことになります。 賃貸では6年間で1500万円以上の家賃収入と、売却では購入価格から1000万円近く上の価格で売却することが出来ましたが、実際に収支を計算すると950万円となりました。賃貸…

ブログリーダー」を活用して、イセキンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
イセキンさん
ブログタイトル
自宅マンションを賃貸、売却して950万円以上利益が出た話
フォロー
自宅マンションを賃貸、売却して950万円以上利益が出た話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用