バイク教習所に通った中で感じたことを書いていく日記。 これからバイク教習所に通おうか迷っている人、通っているけど伸び悩んでいる人、そんな方に読んでもらって、あなたの教習のいい影響のキッカケとなれれば良いなぁと思います!
2019年9月
免許は取ったものの、バイクがまだない。 何を買おうかな~って考えてるこの瞬間は結構楽しいものです。 バイクといっても多種多様なものがあるので、方向性を決めないと。 10年ほど前には、初任給から一生懸命貯め、 シビック タイプR (EK9) を買って、足回り関係を中心にチューンアップして、山を走ったりサーキット走ったりしてました。 そんなことをしていたもんだからか、 スポーツ系のバイクにとても興味がある。 スーパースポーツ系・ネイキッド系のバイクで探していくことになりそうだ。 にほんブログ村
新シリーズ開始!! 相棒(バイク)取得への道!! 去る8月21日に『自動二輪免許(通称:中免)』を取得いたしました。 楽しい楽しい教習生活が終わって、バイクに触れることなく間もなく一か月が経過しようとしています。 なんだか楽しみが一つ減って残念ですが、それに代わって新しい楽しみも出来ました。 それは、 相棒(バイク)探し!! です。 教習車は、CB400SF(教習車バージョン)だったので、ユーチューブなどで音を聞くと、教習所生活時代のドキドキ感とワクワク感とちょっとの恐怖がよみがります。 ユーチューブを見ていると、いろいろな方がバイク動画をアップされており、とっても参考になります。 そして楽し…
ひざかっくん特攻隊隊長の自動二輪免許取得への道【13日目・免許交付】
今回のバイク教習ブログでは、『免許交付』について書いていきます。 10日程前に卒業検定に合格して、卒業証明書をいただきました。 本当に緊張した卒検でした。 でも、ザリガニピースや高齢者原付集団との混走など、緊張がほぐれるイベントもあり、結果的に考えると楽しい時間であったな~と感じてます。 合格した今となっては関係ない話ですが、万が一卒検に落ちていた場合は2回目の卒検を受けることとなるのですが、その日程というのは、 2019年10月1日(火) になっていました。えらいけっこう先… 教習所の卒検開催日と仕事の日が何度も被ってしまって、その日しか受けれないという予定でした。 なので、1回で合格出来て…
2019年9月
「ブログリーダー」を活用して、ひざかっくん特攻隊隊長さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。