CSS の display を覚えれば ブログのレイアウト調整はらくちん
こんにちは! HARU( @HARU )です。 ブログのカスタマイズ( レイアウト調整 )をしているときに、何かうまくいかないなってことありませんか? もしかしたら、display の指定をすることで解決するかもしれません! ということで、ブログのカスタマイズを...
【 QooQ カスタマイズ 】 ラベル・人気の投稿・次( 前 )の投稿ボタン リンク範囲変更
こんにちは! HARU( @HARU )です。 今回は Blogger のテンプレートである QooQ の、 各リンク範囲について変更 してみました。 変更場所 ガジェットで追加できるラベル集 ガジェットで追加できる人気の投稿欄 ...
【 QooQ カスタマイズ 】 ラベル別記事一覧の表示記事数を変更
こんにちは! HARU( @HARU )です。 今回は Blogger のテンプレートである QooQ の、 ラベル別記事一覧で表示される記事数の変更 をしてみました。 Blogger ブログでは標準の機能であるラベル( 一般にはカテゴリ? )をクリックすると、ラ...
ads.txt って何だ?Blogger ブログで ads.txt を設定してみた
こんにちは! HARU( @HARU )です。 久しぶりに収益の無い() Google アドセンスの管理画面を見に行ったら、こんな文章が表示されていました。 「 要注意 - 収益に重大な影響が出ないよう、ads.txt ファイルの問題を修正してください。」 ……...
img タグ( 画像 )を p タグ などで囲む理由とタグの使い分け
こんにちは! HARU( @HARU )です。 皆さんはブログ記事本文内の 画像( img タグ )は p タグなどで囲んでいますか? 結論から言うと、基本的に 画像( img タグ )は p タグや div タグなどで囲むのが一般的です。 囲まなくても画像を表...
「ブログリーダー」を活用して、HARUさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。