ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
強盗や殺人の方も「さん付け」ですか?
刑務所における処遇改善の一環として、受刑者を呼び捨てにせず「さん付け」で呼ぶ運用が始まっているという。 しかしどうなんだろう。 「さん付け」で呼ぶようにはす…
2024/10/31 15:23
”同窓会でついてしまった小さな嘘”
みんなの回答を見る 昔同窓会では、子どもの出来が良い奴ほど子どもの話を進んでしていた。 オヤジ日記ブログ 261位ジャンジャカ日記 262位アカフジツボ 2…
2024/10/30 15:42
”この世にも地獄はあると認めざるを得ない”
みんなの回答を見る 子どもの生き地獄は今も後を絶たない。 子育てブログ 848位かぼちゃのしょくたく 849位パッシブデザインのおうちログ。 850位鎌ヶ谷…
2024/10/29 15:05
衆院選から一夜明けて
昨日令和6年10月27日、衆議院議員選挙の投開票が行われた。 私はここ何年か、選挙の類は期日前投票で対応しており、今回もそうした。 ただ、今回の選挙では投票…
2024/10/28 14:57
子①が12歳になりました
昨年の暮れに脳腫瘍の摘出手術を受け、その後の遺伝子検査等により悪性度の高い肉腫であることが分かった子①(小6男児)。 医師の説明書には、「高悪性」「5年生…
2024/10/25 15:37
”雨の日に傘ですれ違った女子中学生”
みんなの回答を見る 子②(現在小4女児)や子③(現在小2女児)にもこの女子中学生のような気配りのできる人に育ってほしいのだが、いかんせん母親が… パパの育児…
2024/10/24 15:16
”お見合いは、帯に短し襷に長し”
みんなの回答を見る 婚活・お見合いのあれこれは今でも折に触れ思い出す。
2024/10/23 15:56
ハゼ釣りをしていたらカレイが釣れた
10月も半ばとなり、気が狂ったような令和6年の猛暑もようやく落ち着いてきた。 そこで週末、子①(小6男児)を誘ってハゼ釣りに行ってきた。 と言っても、子①は…
2024/10/22 15:34
”小突かれジジイ”
みんなの回答を見る そんなに小突かなくてもいいのに…と思うことは今も度々ある。 オヤジ日記ブログ 337位坂本龍馬に憧れるくろすけの一人言 338位朔太郎の…
2024/10/21 15:28
”小学校で遠足が”
みんなの回答を見る 2年前の子①(男児。当時小4、現在小6)の遠足のことが書かれていた。 子育てブログ 1351位ポジティブに生きたい 1352位maple…
2024/10/18 15:55
牛丼値引きキャンペーンで不覚を取る
牛丼チェーン・吉野家の期間限定値引きキャンペーンが話題になっていた。 約100円の値引きだという。 これに対抗して、すき家や松屋でも対抗して値引きを発表した…
2024/10/17 15:30
”挨拶をしないヒト”
みんなの回答を見る 子④(妻)は相変わらず挨拶をしない。 稀にこちらからの声掛けに応答はするが、とにかく暗い。 子どもたちへの悪影響が心配である。 別れてし…
2024/10/16 15:05
子①(小6男児)、修学旅行へ
子①が1泊2日で修学旅行に行き、無事帰ってきた。 目的地は日光であった。 南関東の公立小学校の修学旅行は概ね日光に行くようである。 旅行のしおりによれ…
2024/10/15 15:33
”娘が見た夢”
みんなの回答を見る 3年前にこの夢を見た子②はいま小4である。 暴言は相変わらずだが。
2024/10/11 15:29
「黒い海 船は突然、深海に消えた」
2008年、穏やかな海に停泊していた漁船が突然沈没し、多数の乗組員の命が失われるという海難事故があった。 この海難事故を掘り下げたルポルタージュが冒頭の本、…
2024/10/10 15:47
”親の実印と人間魚雷”
みんなの回答を見る 人間魚雷、特攻隊、そして自爆テロ。どこが違ってどこが同じなのか、整理がつかない。 パパの育児 39位お酒大好き九州男児パパの家事育児 4…
2024/10/09 15:02
「まあまあだ。でも悪くない。」
アカデミー賞受賞映画「スティング」。 仲間をマフィアに殺された若い詐欺師・フッカー(ロバート・レッドフォード)が、マフィアのボス、ロネガンに復讐する…
2024/10/08 15:28
”義理の母が暴力的になってきた件”
みんなの回答を見る 子④(妻)の母親は、一昨年の今ごろはわが家に引き取ってお世話していたのであった。 オヤジ日記ブログ 476位八女市の住宅新築・リフォーム…
2024/10/07 15:50
大声で赤ちゃんを叱責する母親
先日、電車の中で、若い母親が大声で赤ちゃんを叱責していた。 その日私はたまたまその母子と同じ車両に居合わせた。 もっとも、母子と私は車両の連結部分近くと車…
2024/10/04 15:42
新首相記者会見、記者は突っ込み不足
重松清「トワイライト」。表紙は1970年大阪万博太陽の塔。 令和6年10月1日、石破新首相の記者会見が行われた。 しかし記者の突っ込み不足が目に余って情けな…
2024/10/02 15:23
”「本当の父親」とは?”
みんなの回答を見る 令和2年の10月1日のブログ記事。
2024/10/01 15:54
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、令和の塞翁さんをフォローしませんか?