女子旅の真逆だけど、楽しい遊び場を安く旅しています。 ベトナム、カンボジア、タイ、ラオス(今ここ)ビエンチャンの情報を発信します。 ラオスは来て2日目で帰りたくなくなりましたw
【ひかりTVショッピング】
インドネシアはずっとロックダウンしてても、みんな外に出てる・・
お名前.com コロナで死んじゃうより、生活で死んじゃう人の方が多いと思う。 日本にいるよりはるかに楽しい。 いるだけで楽しい。 女の子が可愛い。 みんな必死に片寄せあって、生きている。 こじきの方もたくさんいる。 絶対に5000ルピアはあげる。 セブンイレブンは数年前にっ撤退したらしい。 今は、コンビニはインドマート、アルファマートしかない。 100万ルピアで大体7400円位。 日本食はが7万ルピア位。 少しいい食事は5万ルピアあればいい。 ホテルが安いところで700円位。 日本には戻りたくないな・・・ 一昨日5回くらいあった子がロックダウンが解除されたから、夜に故郷へ帰った。 さびしくなる…
こんにちわ。 YKです。 「副業のガイド」様の記事を書かせて頂きました。 副業について色々な方法をご紹介されています。 Twitterで副業が出来る?Twitterでの稼ぎ方について!フォロワーの増やし方やメリット、デメリットまで https://fukugyo.co.jp/10764/ 僕も初めてみようかなと思うくらい面白い記事が多いのでおススメです^^
「海外で使うおすすめカメラ」【超安い!3500円!】APEMAN A66S アクションカメラ 1080P高画質
【進化版】 APEMAN A66S アクションカメラ 1080P高画質 1400万画素 HDMI出力 スポーツカメラ 2インチ液晶画面 40M 防水カメラ 170度広角レンズ アクセサリー 多数バイクや自転車や車に取り付け可能 水中カメラ 防犯カメラ ウェアラブルカメラ [メーカー1年保証] メディア: エレクトロニクス こんにちわ。 YKです。 今日は今海外で使っているおすすめの超安いお得なカメラをご紹介します。 目次 ①なぜこれを買ったのか? ②なぜこのカメラがいいのか? ③いろいろ考えた結果、とりあえずのカメラでAPEMAN A66Sを買いました APEMAN A66S ④なぜこのカメラ…
プログラミングに挫折した僕が海外へ行って楽しむ為に絶対に挫折しない方法をご紹介します!
こんにちわ。東南アジアを3か月の間遊んでいるのYKです。 2019年9月~2020年3月に実際にプログラミングに挑戦し、大きく挫折し、その後今現在どうなったかをご紹介しています。 この記事ではおすすめの副業や僕が海外へ出る際に稼いだ方法を解説しています。 目次 プログラミングの挫折率は約90% プログラミング学習に挫折する原因 プログラミングの独学で挫折してしまう6つの挫折ポイント 超入門初心時期(つまりこれがどうなるの?) 挫折者が多い ← 既得権益が守られる なぜプログラミングが上達しないのか? 挫折しないための3ステップ 重要なことは、やめてみること プログラミングで挫折しないコツ プロ…
ラオス・ビエンチャンのお金・通貨・両替・ホテル・歩き方などまとめ 旅行の仕方
ラオス・ビエンチャンのお金・通貨・両替 ラオスの通貨はKip(キープ) バーツも使えるらしい(僕は使いませんでした。)が、普通にKIPだと便利。 (通貨換算アプリは不要。) 【★KIPの換算方法】00を取ったら大体日本円になる。 例えば30000KIPは350円位。 ※0を2つ取って、少し増やす。 両替所はあるが、レートが不明。 ATMで両替すると安心です。道の途中など至る所にATM、両替所があります(中には 閉店しているお店も散見されます)。 ラオス・ビエンチャンの歩き方 タクシーは不要。自転車おススメ ラオスの観光情報 ビエンチャンには自転車で回れる距離に沢山の寺院、バトウーサイ(フランス…
おすすめ移動方法 ラオス ヴィエンチャン ビエンチャンでは 最初はマイクで移動して、それから慣れてきてから自転車で移動した方がいい。 バイクが1日7万きっぷ 一週間で49万キープ(6000円位) 自転車が1日8000キープ 一週間で56000キープ。(700円位) 断然違う! 大き目のバイクが多い。 ホテルが安いところで1300円であるので、1日の維持費がだいたいホテル1300円のバイク800円、合計で2100円 自転車が100円なので自転車だと合計1400円1日。 ブンブンが15万キープ、飲み代が200円、ホテル代が3万キープで合計で一回18万キープ。 だいたい1回2000円。 自転車だと真…
ラオスのビエンチャンは楽園だった。ハンノイ食堂、ラオンダオホテル1など巡りました。
今、ラオスのビエンチャンにいます。 なんにもないのどかなお寺がたくさんあります。 お寺 昨日はハンノイという食堂に行きました。 行き方などの簡単なMAPです。 https://note.com/ykwww/n/n5c49604c19f9 ジュースを飲みました。 のどかな子がたくさんいました。 トウクトウクでも行けます。片道4万キップ とても楽しかった。 バイクをレンタルすることをお勧めします。 だいたい一日8万キープ。900円位です。僕はTVSというところで借りました。 ガソリンが2万キープです。 パスポートが必要です。 女の子はだいたい多いところで10人くらいいます。 店が5件くらいあります…
【安い移動】バスが安い! 12GO IBISバス 5時間位かかるけど、田舎の風景が見れます。
12GOで取ったバス。IBISバス。15ドルだったかな。 カンボジアのシェムリアップからプノンペンという東京のようなところに行くときに使いました。 めっちゃ快適です。 3時間後に休憩所に到着します。5時間位かかるけど、田舎の風景が見れます。 トイレには行っときましょう。 あと、水は用意しといたほうがいいです。 田舎の水は信用できません。
【Tinder】ホーチミン(ベトナム)でTinder使ってみた
Tホーチミン 海外【可愛いすぎ!】Tinder 可愛い スレてない 日本人大好き 女の子多数 モテまくり 日本人で良かった ベトナムは日本人好みの色白の可愛い女の子が多いです。 もてまくりました。すみません。 ほとんど返事返せてなかった。 一人恋人ができました。
【ハイブリッド旅!】【革命】GRAB、AGODA、AIRBNB ホテルから出なくてもOK
①GRABは配車サービスです。 海外【移動簡単すぎ!】Grub ホーチミンで移動するとこうなる 安すぎ250円から150円位 どこでもいけます。少しバイクの後ろに乗るのになれないといけませんが。 だいたい近くで150円位。 デリバリーも出来ます。 疲れた時はホテルで食べましょう。 ホーチミン 海外【デリバリー安すぎ!】Grub ホテルにいながらマック他なんでも注文出来る 100円で配達 ②AGODAはホテル予約サービスです。 最安でホテルが取れます。 だいたいカンボジア、ベトナム、タイで使ってますが東南アジアはこれでいけます。 相場は1500円位が住みやすく、安い。 これ以下になるとドミトリー…
シェムリアップにはワニの燻製が飾ってあります。 シェムリアップの楽園 ナイトマーケットに広瀬すずがいました。 今は少し太ってしまい、少し違う感じになってたけど。 めちゃくちゃ似てます。 彼女が〇千円でしてくれます。めっちゃ安い。 たくさん日本人が来たと言っていました。 最初にキャンディーをくれます。 これはキラーパスですw やるしかなくなります。 妹のアリスも一緒にしてくれます。 夜のJ7ホテルの年末パーティー。ビュッフエスタイル。1泊16000円! ただ覚悟が必要ですw ただ安いので大丈夫です。
タイ移住の為に!初めてのタイ旅行 到着して何をするか まずやる事!③
目次 ”タイの道路はバイク、自動車がたくさん。アブないからゆっくり渡ろう。” ”ホテルへ到着!英語でチェックインしないといけない。ツインになっていないなどトラブルもあり。余計なYESは誤解を生みます。わからないなら黙っておく。適当にうなずかない。変に話が進んでしまいます。” ”やっとホテルの部屋に入る。タイは交渉が結構あるかも。ちゃんと伝えよう。” ”寝て体力が回復する。とにかくごろごろが体力を奪う。足はガタガタ。疲れます。” ”BTSでプロンポンへ。両替所。1万円が2840バーツへ” ”マッサージ屋さんのきれいなお姉さん。MPを見てみる!きれいなお姉さんとご対面” ”夜なのでそろそろタイの焼…
タイ移住の為に!初めてのタイ旅行 到着して何をするか まずやる事!②
目次 ”ドキドキの入国審査!あっさりOKというかタイの人あまり見ていなかったような” ”奇跡の再開!弟神様と思った!(笑)” ”まずはSIMを購入し、携帯を使えるようにする事!” ”ドンムアン空港を散策。お昼をタイで食べよう!” ”タイのフードコートは食券を買って渡す!水は10バーツ。別に買おう” ”空港から町へ移動する。バスの乗り方。空港の外にA1,2,3というバスに乗るよ” ”バスでドンムアン空港脱出!移動は100バーツ位で安い。” ”到着!初のタイの電車MRT!40バーツ位。カウンターで買うと簡単!行先を伝えるだけ” ”駅は映画のセットみたい!タイのタレント誰?電車は綺麗だった” ”トン…
タイ移住の為に!初めてのタイ旅行 到着して何をするか まずやる事!①
目次 ”ビデオボックスで起きて、空港に向かう” ”第2ターミナル到着 英語でチェックイン” ”いよいよ出発前の出国チェック” ”免税店は素通りした待合所で待つ。期待が高まる。海外に行く。” ”キャビンアテンダントが凄く綺麗!!赤いスーツにタイの美男美女” ”バスで飛行機まで移動し、出発!ガイドブックは英語!Google翻訳最高!” ”アライバルカードが書けない!めんどくさいので寝よう!” ”ついに到着タイ!暑い!テンションがマックスになる。本当に入国できるのか” ”ビデオボックスで起きて、空港に向かう” 14日朝、2時間位しか寝てないが、服を着て、煙草を一本吸った。日本のテレビを眺めて何故かも…
※2019年8月19日更新 ※7月14日からタイへ行ってきました。その体験日記を順次公開していきます。 見づらいかもしれないので、まとめていけたらまとめて見やすくします。すみません。 7月14日タイへ出発の日 タイへ出発が決まり、前日の13日は福岡でビデオボックスに泊まった。 13日の当日昼頃に仕事終わりのお父さんが自分の家に来てくれて、俺と弟(先に海外で旅行をしている)の分の旅費・ホテル代という事で10万円も渡してくれた。色々今後の事などもあるからと話してくれた。 今の日本のこれからや、将来を考えると海外へ出るのがいいという話だった。 初めて海外という事もあり感慨深く聞こえた。 荷物は自分の…
文章書いたことない人は、ブログ、日記でもいいから書くというのを頑張ってみよう
ライターとして実力をつけていくには、どうしたら良いか。ここ最近は、ずっと悩んでいましたが、書くしかないんですよね。とりあえずは信頼する方が言っていた、文章書いたことない人は、ブログ、日記でもいいから書くというのを頑張ってみようと思います。正直、苦手でした。もくもくとただ書いていくというのが、凄い苦手。一人だと確実に辞めていますね。でもライターとして皆で頑張っていけるというコミュニティのおかげでなんとかやれています。本当に感謝しかない!!今はネットもSNS時代。少し前ならこんなこととできなかったアプリやらがたくさんあります。ほんとフリー時代に突入したって感じですね。正直、それでも折れそうだけど。…
こんばんわ。 Yuです。 最近はタイ関連の書籍を読んで、情報収集をしています。 タイで働いて、暮らしていくのは大変なのかなと漠然と思っているだけじゃ不安になるばかりなので、とってもおすすめな本をご紹介します。 (女子旅などで紹介している タイの歩き方 などではなく、移住したらどうなるかとか、日本を脱出したい方におすすめの書籍をご紹介していきます!) ★これさえ読んでおけば大丈夫!タイ移住必須おすすめ本5選!★ 1.だから、居場所が欲しかった。 バンコク、コールセンターで働く日本人 水谷 竹秀 タイでコールセンターで働いた日本人の人生を紹介している本です。 今なら中古で500円くらいです。 タイ…
こんにちわ。ゆうといいます。 会社を辞めて、今は実家のある田舎で暮らしています。 こんな悩みを抱えていて、会社を辞めました。 「日本では家も狭いし(1K)、家賃も高い、仕事もクレームが多いし(訴えるぞー、上司出せ!)、給料は安いし(多くて20万円だった。w)」 「満員電車きつすぎる(お腹殴られたw、体当たり;;・・)」 そこでタイへ移住しちゃえば、家賃も安く、広い部屋に住めて、生活費も安い。 食費は100円ほどだし、毎月の生活費は5万円ほどで済むらしいです。 しかもプール、ジム付き! 日本で息苦しい生活をしながら暮らすより、優雅に生活してみたいですね。 ちょっと気になっているので、マジで調べて…
「ブログリーダー」を活用して、k yさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。