chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
参 ずんういあ http://iunz3.blog.fc2.com/

トイラジコンなどのおもちゃをいじって遊んでます。 しょうもない物を作ったりもしております。

よこちぃ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/02

arrow_drop_down
  • ヤシカフラッシャーのレンズをミラーレスに移植しよう

    最近の更新はこればかりですが今回はヤシカフラッシャーのレンズです。と言いましても移植したのは1か月以上前なのですが。(^^;今回も絞りは付いておりません。何となく大変な気がしたので付けていなかったのですが、今やるなら何とか付けたと思うので失敗しました。まずはヤシカフラッシャーです。 レンズはf2.8、38㎜と当時の標準的なスペックで、ピント合わせは目測式のゾーンフォーカスです。このカメラは電池室が液漏...

  • フラッシュフジカデートのレンズに絞りを追加しました

    少し前にミラーレスに移植したフラッシュフジカデートのレンズに絞りを一枚追加しました。最初に移植した際には絞りなしの開放のまま移植したのですが、さすがに使い勝手が悪いので6㎜径の絞りを追加し、今回は更に4㎜径の絞りを追加しました。絞りなし。6ミリ絞り。4ミリ絞り。こんな感じになりました。追加する工程なのですが、朝出かける前にちょっと時間があったので思い付きで作り始めたで途中写真が一枚もありませんでした。...

  • フラッシュフジカデートレンズの経年劣化?

    少し前に移植した富士フィルムのカメラ、フラッシュフジカデートのレンズですが、つい先日使おうと思ったら急にピント合わせが出来なくなりました。一体何が起こったのかと思い分解してみたところレンズとピントリンクを連動させるためのリングに付いた爪が折れてしまっておりました。ポッキリと折れたのはリング内側の爪です。折れておりましたが一見するとまだくっ付いているので最初は全然気が気づきませんでした。恐らくはABS...

  • コニカC35のレンズで試写をしてきました

    先日フィルムカメラのコニカC35からミラーレスへ移植したレンズを持って試写をして参りました。行って来ましたのは山中湖と精進湖そして城山カタクリの里というところです。富士山を見に行った日はとても天気が良くて絞りのないレンズでは無理があったのでND2のフィルターを付けて撮りました、ですのでなんかセピアっぽい写りです。カタクリの里は薄曇りで林の中なのでそれなりに撮ることが出来ました。精進湖からの富士山です。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、よこちぃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
よこちぃさん
ブログタイトル
参 ずんういあ
フォロー
参 ずんういあ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用