chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だっくす天国+わくわくハンドメイド https://blog.goo.ne.jp/duchsparadise

血統書はあるのですが、どう見ても、らしからぬワイヤーダックスと、時々アップする編物は、これ又ヘンテコなストレッチ編み、お暇な方是非お手手をお運び下さいませ。

mio
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/01

arrow_drop_down
  • わんこ服 リメイク

    娘は、元々「洋裁大好き」だったのだけれど、何故か編物に移動し、現在に至ります。フクの服をダイソー毛糸で、量産していたのだけれど、どうも、フクが太くなって来たのか、毛量が増えたからか、なかなか思い通りの服にならないんだとか。「ねえねえ、ここどうやったらいい?」なんて聞かれるけれど、「そんな事気にする人いないって」とあっさり質問を蹴る私に、嫌気がさしたのか・・・洋服に戻りました。もう暑いしね、ダイソーのコットンは伸縮性が無いからねえ。上手に作るのは案外難しいのです。そこで、娘お得意の「リメイク」(;^_^A自分の毛玉だらけのサルエルパンツを解いて、フクの服にする事にしたんだって。今日のお散歩は、それを着用して行った。いつもだったら、1時間位で帰るんだけど、今日はやけに遅い。2時間後ようやく帰宅。「遅かったねえ...わんこ服リメイク

  • お薬を飲むタイミング

    通院は1か月に1回だけど、内科、皮膚科と耳鼻咽喉科と通院していると、一か月があっという間に過ぎる。今日の処方箋には、「食前に飲む薬」「食後に飲む薬」「寝る前に飲む薬」と3種類の薬がある。薬剤師さんは、いつもの調子で「お変わりありませんか」と優しく尋ねてくれる。「はい、年相応に元気です」と答えると「お薬で何かお困りの事はありませんか」とな。そう言われれば、「食前の薬は『空腹時に飲まないと効果が無い』と言われたので、毎朝五時に起きて薬を飲み、そこから二度寝をします」と誇らしげに答えたら、やや時間が開いて「いや、そういう意味で言ったんじゃないんですよ。何も早起きして飲まなくても食後だったら、寝る前でも食間でもいいんですよぉ~」ですって(ナンデヤネン明日から寝る前に飲む事にする(くちょ・・・お口直しにフクが木に登...お薬を飲むタイミング

  • 朝のルーティン

    毎朝洗面所と、わんわんパークの間のシャッターを開けて、屋上に出て「ラジオ体操」するのが習慣です(フクのね)(;^_^A所が最近お天気が悪くて、メインのお散歩もままならず、ついでにわんわんパークにも出られないけれど、今日も、それでも、じっとシャッターの前でスタンバイしているフクを哀れに思ったのかどうか、おねさんがシャッターを開けてしまいました。リビングでコーヒーを飲んでいた私は、シャッター音を聞いて、「あらあら、雨降ってるのに、足べちょべちょになるのになあ・・・」なんて思いながら、コーヒーをすすっておりました。昨晩も豪雨と雷と天気予報官が言うておりましたが、まあ、雨は「ぽつんぽつん」雷さんはどこかへ迷子になっている様子で、それほどの悪天候にもならず、朝を迎えたのであります。で、屋上へ上がった途端雨が降り出し...朝のルーティン

  • 三寒四温

    寒かったり、蒸し暑かったりと、変なお天気が続いてますが、こうやって、少しづつ「春が来る」のでしょうかね。ついでに、雨続きでお散歩も中々行けず、フクのストレスマックスなので、ちょっとした小雨ではあったけれど、それっと公園に行ったのです。そんなお天気なので、お友達はだーれも居なかったようですが、お初の柴ちゃんに会いました。フクはお子ちゃまだった頃、同じ柴犬に3度鼻を噛まれて以来、すっかり「柴犬さん怖い」になったので、柴さんが歩いているのを見ると、方向転換しちゃうのですけどね。この柴ちゃんは、まだお子ちゃまで、とってもフレンドリーで、フクを見て、「やあやあ、知らない顔だけど、お友達になろ♪」と犬語で言ったかどうか、ぐいぐい来るのですって(笑)一応7歳のおっさんですから、きゃんきゃん悲鳴を上げる訳にも行かないけれ...三寒四温

  • 痛みの逃がし方

    元旦のコロナ騒動の間ただなかに、「デンタルチェックの予約」が入っていて、キャンセル。次2月のはじめ、顔がシンゴジラのようになっていて、又キャンセルと伸ばし伸ばししていたら、寝る前歯磨きしていて、ふと気づいた。右の糸切り歯の根っこが茶色く変色している。実にみっともないし、ここから虫歯になったら、又差し歯になって、目玉がポロンと落ちる程オカネを払わなくてはならない。いつもの歯科医院にオソルオソル電話。で症状を伝えたら、丁度キャンセルが出たとかで、昨日のこのこ受診した。糸切歯の付け根の3ミリ位が変色しているだけだが、案外目立つ。痛くは無い。先生「ふむふむ」とチェックして「これはね、ここに貼り付けた物が落ちただけだから、新しく貼り付けましょうね」だって。「先生、私この歯を歯医者さんで、何かして貰った記憶ないです。...痛みの逃がし方

  • 体の耐用年数

    コロナの後遺症なのか、「鼻声」が正月からずーっと治りません。声だけが、ずーっと「風邪っぴきの声」なんです。鼻の奥の方で、何か重大な変化が起きているのかしら?なんて思ってますけど、かと言って「だだ混みの病院」に行けば余計ばい菌を貰ってしまいそうで、ほったらかしですの。麻疹が流行っているそうで、あれって、一度かかれば免疫ができるんでしたっけ?私2歳の時麻疹で生死の境をさまよったらしいので、これで免疫最強!と思っているのですけど。ヘルペスも6歳の頃かかったので、これで免疫できているつもりなんですが。私はつくづく医者と縁遠いと思ったのが、もう何十年も前なんですけど、固定電話に友人から電話がかかってきて、長話をしていると「ところで、俺今風疹かかってんねん、風疹の菌が電話線を通ってそっちへ行くかもしらんで、わはは」と...体の耐用年数

  • 啓蟄?

    ベッドの上で、ヘソ天になっていても、お散歩の時間になると、むっくり起き上がって、私がどんだけ止めても、振り向きもせず、娘の部屋に行っちゃうフク。そこからお散歩に行く、約小一時間。ベッドの上でぬくぬくだった体は、冷蔵庫の中に入れてたのかと思う位冷たい。まだまだ寒いんかな。私は相変わらず鼻声で、鼻水が出て涙が出て、くしゃみが出て、何ともうっとおしい毎日である。オネエチャンとお散歩に行くと、フクの顔見知りのワンコさんに出会っても、リードの先がおばーちゃんではなくて、娘っ子なもので、ややうろたえ気味に、「フク?フクちゃんよね?」といぶかしげに娘に聞くらしい。「はいっフクです♪」「ああ、やっぱりフクちゃんやね。お母さんどないしはったの?」「あ、ちょっと風邪気味で・・・・」そうなん?と言いつつお別れするんだって。そん...啓蟄?

  • 昨日も今日も寒い~~

    昨日のお散歩、天気晴朗なれど、風強し。平日でもあってか、広大な公園人っ子一人いない。フクちゃん独り占め(;^_^Aフェンス側でハイポーズ・・・ちゅか、やっぱ「頭でっかち」だね。おねえちゃまは、一度決めたルーティンは、厳密に守るタイプなので、余程の豪雨でもない限り毎日お散歩に行ってくれます。今日は午後3時から雨と天気予報アプリに出ていたので、早めに。みんながマーキングしていく電柱を熱心にチェックするフク。ふむふむ、あれ?今日はあの子は来ていないなあとか??でも、風が強かったので、寒かったかして、帰宅したら、体冷え冷え。あ~ん、寒かったよ~だーれも居なかったよ~。でも頑張って歩いたよ~そっかそっかヨチヨチ撫で撫で。お母ちゃんと違って、オネエチャンは、ばんばん走るからね、フクちゃんバテるわな。あい、ボクチン頑張...昨日も今日も寒い~~

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mioさん
ブログタイトル
だっくす天国+わくわくハンドメイド
フォロー
だっくす天国+わくわくハンドメイド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用