chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だっくす天国+わくわくハンドメイド https://blog.goo.ne.jp/duchsparadise

血統書はあるのですが、どう見ても、らしからぬワイヤーダックスと、時々アップする編物は、これ又ヘンテコなストレッチ編み、お暇な方是非お手手をお運び下さいませ。

mio
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/01

arrow_drop_down
  • 極寒のお散歩

    「ふくちゃん、そろそろお散歩行くよ」「は?まだ3時なのに、早くないですか?」「いや、どうも寒くなりそうだから、早めに行こう」「寒いんだったら、お散歩なくてもいいですよ」「まーた、そうやって暖房ぬくぬくのリビングから出ないんだから!知らないおじいさんに『こんな太くて短い胴のダックスなんておるかいな』って言われるねんで!さあさあ、エクササイズだよっ」「あ・・・あい」「お、おねえちゃん、なんぼなんでもサブイっす。おチリの毛もひっくり返って、冷えちゃいますよ」「そだねえ・・・今日はマジで寒いねえ、風も強いし」「あい、ボクチンもうお目目しょぼしょぼですぅ。もう帰りましょう」と、それでも1時間みっちり歩いて帰宅。待ち構えていた私に向かってダイブ!「おっかえり~」と背中をモフモフしたら、私ってばくしゃみ連発。何時まで続...極寒のお散歩

  • 中々正常運転になりまへんわ

    年末年始と、丸で「素潜りで海の中を仰向けで漂っているような数日」を過ごしまして、漸く熱が下がった頃医者に行き「コロナ」と断定されて以降、正常運転にこぎつける事ができまへん。おかしい、もっと「やる気のあるバーチャン」だったのに、今は、2時間パソコンの前で作業するだけで背骨がくしゃっと潰れてしまうようなだるさを感じて、暫く横になり、数時間うとうと。又起き出して、パソコンの前に座り続きをすると言う「ちまちま作業」をやりました。CMで自動的に起き上がるベッドやってましたよね。あれいいなあと思ったのですが、よーっく考えたら、あんなの置くスペースがござーませんでしたわ。なので、休憩は、フクのお昼寝長座布団の上で、フクとたわむれながらやりまして(これだと何時間でも過ごせるのが不思議)よっこらしょと起き上がり、パソコン椅...中々正常運転になりまへんわ

  • 年上の女の子

    Rちゃんは、フクがお散歩デビューした時からの友達なので、知り合ってから、かれこれ6年は経っている。フクがまだ5か月児だった頃、初お目にかかった時は、おぼこいフクに牙をむいて吠えたてて、フクをビビらせたものだった。そこから毎日お散歩時間が同じようで、会うようになっても、ついこの前まで「目が合う、半径2m以内に接近する、吠える」だった。なのに、去年の秋位から、吠えなくなった、ナンデ?飼い主さんから聞いたら「もう年やしねえ、フクちゃんの事分かってきたんやろねえ」だそうで。「ああ、コイツはかあいらしい年下の男の子だな」と思って貰えたのかしらん。ちなみにRちゃんは、4つ上の茶色と白色のチワワである。私がしゃがんで撫でると、目を細めて、うっとりしてくれるのだけれど、私の後ろからフクがぬっと現れると、途端に気が狂ったよ...年上の女の子

  • 娘編み物に目覚める?

    今迄「ソーイング」に夢中で、編み物には全く興味を持たなかった娘が、この所、ちくちく初めている。殆どはクロシェットで、最初は、「細編み」でドイリーを編んだり、小物入れを編んだりしていた。その内、カウンターの上は、カラフルな小物入れで賑やかになり、覗いてみると、クッキーが入っていたり、おミカンだったり、ちょっとしたレシートが入った小物入れもある。それも、娘の性質の通り「かっちり!」と編んであるものだから、色とりどりの小物達も全部「直立不動」なのである。そして、そろそろ大きい物を編みたいと思ったのか、今度はフクの服を編むようになった。今度は「長編み」で、器用にカーブを作り、大きさはフクの首に巻き付けて測るので、どれもこれもぴったり(⋈◍>◡<◍)。✧♡ダックスは足が短いので、散歩に行くと、どうしても「胸の所が汚...娘編み物に目覚める?

  • もしも私がサイだったら・・・

    顔がえらいこっちゃの間は、体方面に気遣う余裕もなく、そっちは放置していた。なので、背中に、四肢に胸に、「カイカイ」が大量発生していて、それはそれで「ばりばり掻き殴れば終了」するので、ひたすら掻いていた。当然傷跡だらけ、でも医者には見せなかった。先生も、顔が何とかなったので、ほっとしたのか「ところで、体はどうもないの?」と聞かれて、実は・・・と腕をめくると「まあ、お薬出しておきますね」と医者って、ヒトコト加える度に薬が増えるので、黙っていたのに・・・結局「体用」と書いたクリームが増えた。朝夕2回だけど、これが、毎回憂鬱である。まず四肢には難なく塗れる、腹も、体の全面はまあ塗れる。問題は背中である。肩甲骨の間は、なんぼ私が体がやわらこいと言えども「届かん!」のである。無理して腕を伸ばせば、どこかのスジがピキー...もしも私がサイだったら・・・

  • 前回の続き

    漸くブログを書く気力が出てきました。1月27日からの悪戦苦闘の闘病記っす。あまりにもリアルなので、気分が悪くなられたら困ると、成るべくオブラートに包みながら書こうかと悩んだのですが、「こんな事もあるんだ!」とビックリして頂こうと、事実をありのままに書き連ねます。(ここら辺で読むのを止めて他所へ行かれる足音が・・・)いやぁ~前回「ちょっとかぶれているような事」を書いたんですが、その後熱も下がり、今一番のイベントの「確定申告」を仕上げなくっちゃと事務所の机の前に座ってPCとにらめっこしていたのが1月28日、急に長時間座っていたからか、背骨が「マシュマロ」のようにふにゃんふにゃんになって、早々に仕事を中止して、ストーブの前にうつぶせて、数十分うたた寝したのです。その後、風呂に入って、鏡を見れば・・・「右目のこめ...前回の続き

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mioさん
ブログタイトル
だっくす天国+わくわくハンドメイド
フォロー
だっくす天国+わくわくハンドメイド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用