chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だっくす天国+わくわくハンドメイド https://blog.goo.ne.jp/duchsparadise

血統書はあるのですが、どう見ても、らしからぬワイヤーダックスと、時々アップする編物は、これ又ヘンテコなストレッチ編み、お暇な方是非お手手をお運び下さいませ。

mio
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/01

arrow_drop_down
  • 靴ひもの結び方

    極寒のお散歩が続いた中、漸く穏やかな日和となってきた、関西地方。まだこれから冬になると言うのに、今日は小春日和であります。木々だって、緑あり、紅葉ありと、季節がめちゃくちゃになっているなあ。木の向こうは広場で、そこに小さな子が二人、背中を向けて、体育お座りをして、何か話し込んでおりました。フクがそれを見るなり、尻尾を振って、走り寄ろうとするけど、はて、私はこのちびっ子とは面識ないけど、後ろ姿でフクは何かを感じ取っていたようで、駆け寄ります。二人の間に割って入ると、「わっ」と言って飛びのく二人(;^ω^)「ごめん、ごめん、びっくりさせたかしら」と言ったら、一人はY君で、もう一人は知らない小学2年生でした。Y君は、小さいのに、ちゃんと敬語が使える子で「あ、こんにちは」と丁寧なお返事。相手は私を見るなり「オレな...靴ひもの結び方

  • クリスマスイブのお散歩

    外気温は、何とか8度台をキープ。寒いっちゃあ寒いけど、風もなく、手袋無しでお散歩に行けました。イブ迄に編もうと、靴下を編んだ残り毛糸で編んだフクの服(;^ω^)こうやって、平に置くと、まあ犬服の形になるんすけど。着せると、胸が苦しいようで、フクの長さを鑑みて、かなりロング丈で編んだのに、短い(-"-)ダックスフンドは、胸回りが大きく、お腹に向かって急傾斜しているので、既製品がゆとりが無いのは分かっていたんだけど、それでかなりゆとりを持たせたんだけど、ちょっとぱっつんぱっつん😞本犬は、「おっさんぽ~おっさんぽ~」といそいそと歩くのだけが救いではありますが、私は、何だかテンション上がらず。何が悪かったのかがさっぱり分からず、やはり私は「ソックニッター」として、邁進する方がよかろう、他は娘に任せようと決心した次...クリスマスイブのお散歩

  • 風邪っぴき、その後

    昨日から風邪気味で、咳とくしゃみが止まらないと書いたよね。近所のドラッグストアで、象印の風邪薬を買ってきた(え?象印ってマホービンじゃねの?)と思われたアナタ。お薬もぞうさんがあるのですヨ。それは「くしゃみと鼻水に特化した風邪薬」で、風邪で薬を買うのさえ、何年ぶりか分からん状態なので、とりあえず昨日の昼ご飯後決められた2錠を飲んだ。すると、強烈な眠気に襲われる。頭がくらんくらんして、ベッドに潜り込んで奈落の底へ突き落されたように爆睡。起きたら夕方だった。で、くしゃみも鼻水も出ない。え?一回分飲んだだけだが、こんなに効くもんかね・・・とやや不安になりながらも朝食に臨んだ。すると、咳もくしゃみも無くなってるけど、今度は「喉が痛い」水を飲みこむのも辛い。喉ら付近を焼け火箸を突っ込んだようなヒリヒリ感がする。う~...風邪っぴき、その後

  • 本日二度目の投稿(ゴメンネ)

    実はね、昨日皮膚科に行ったのですよ。評判の良い皮膚科なので、いつも「だだ混み」で、私は人混みが嫌いなので、成るべく息をせずに?椅子の片隅にひっそりと座っておったんです。そしたら、推定年齢80歳位のじいさんがマスク無しで来院、私の隣へどっかりと座ってしまったんです。ま、マスク解禁になったとは言え、まだ天皇皇后両陛下もマスクでお出ましになっているので、多分私のような下々の人間が知らないだけで、実は、未だ猛威をふるっておるんじゃないかと推測致します。なので、未だに外出時はマスク必須です。でもね、ちょっとコンビニとかちょっと散歩じゃないんですよ。病院ですから、密閉空間なんです。ついでに寒かったので、暖房もがんがん上がっておりまして・・・・外から入ってきたじいさんは、何を思ったか、私の隣で、「手も当てずにくしゃみを...本日二度目の投稿(ゴメンネ)

  • 冬将軍おいでませ

    季節は冬真っ只中と言うのに、3日前迄は汗ばむ程暑かったですね。公園のちびっ子は、半袖半パンでボール遊びをしていて、一体今はマジメに冬なんだろうかと悩んだものです。それが2,3日前から、本格的な冬になりまして、来たら来たで、「冬は嫌ですね~」人間って勝手な生き物ですわ(え?私だけ?)お昼ご飯中、「お母さん、今日はめっちゃ寒いから、散歩は夕方じゃなくて、昼ご飯食べたら、すぐ行く方がええよ」と言う。そっか~と外を見れば、お日様は確かに出ているけど、風が強い・・「ほんまや~、じゃそろそろ支度して、とっとと行ってくるわ」と言うと、それ迄眠っていたフクが「ガバ!」と起きて、リビングを飛び出した。「あらまあ、フクったら、散歩の意味が分かってるのかしらね」なんて言いながら、廊下に出てみたら、階段の所に居る筈なのに、いない...冬将軍おいでませ

  • CM考

    昔は、1時間の番組で、せいぜい3~4個のコマーシャルが流れていた。たまには「一社提供」という太っ腹な会社もあった。今でも「ミュージックフェア」は塩野義だけじゃなかったっけ?それ以外無い、むしろ「細切れにスポットCM」が沢山入って、番組そのものが「何がなにやら状態」ではあるまいか?特に多いのは小林製薬ちゃう?私が同じ番組を流し聞きしているから、毎回おなじみのCMが流れて来るんかなあ。中でも突出して「凄い!」と思うのは「ダイチマオさんのアイフルのCM」これは、作り手の本気度とダイチマオさんの演技それに前川清さんの美声がトッピングされて、「素晴らしい」と素直に思う。胸糞悪いのが「宝くじのCM」いかにも誰かに当たるようなCMを見ていると、罪も無いツマブキ君にも「五月蝿いんじゃ~」と言いたくなるの。宝くじ購入歴30...CM考

  • 久しぶりの手編みは、訳分からん!

    ずーっと編み機の前にいたが、流石に疲れて、小休止していました。が、根が貧乏性なので、「何もしない贅沢」っちゅうのが理解できまへん、何かそわそわと、手がむずむずと、目が毛糸方面にうろうろと・・・な事で、私には「何もしない事」は「贅沢」ではなくて「苦痛」だと悟った次第であります。そこで、残り糸を集めて、フクの服を作ろう。でも、機械じゃおもんないので、手編み。手編みだと、椅子に座らなくても、ベッドでクッションにもたれて出来るので、足がむくまないし~疲れたら、クッションをどかして仮眠できるし~と残り毛糸をかき集め、どんな模様にしよっかなと思っていたら、娘作の素敵なポーチを発見。ほうほう、どっかで見た編み方だな?あれ?これって、大昔ショールを編んだ編み方じゃん?なら覚えているよね?とポーチをじっくり見たけど、「編み...久しぶりの手編みは、訳分からん!

  • 今時の包帯

    息子の怪我も、最新のバンテージにより、めきめきと良くなってきた。何でも、「貼るだけで傷口が治る包帯」なんだそうだ。貼り続ける事により、中で包帯からにじみ出るナニカが傷を治すんだって!知らんかったわ。大昔、私が現役のお母さんだった頃、末っ子は、上の二人と年が離れてたので、上が学校へ行ってしまうと、めそめそと私に甘えてきた。そして、ちょっと転んだら泣く、ちょっと擦りむいたら泣くというヤワな男となったのだ(いや、まだ2歳だから泣くかな)その度に私は「ええい!男はめそめそ泣かないのっ」と叱ったものだった。成長して小学校へ入学し、体より大きなランドセルを背負って登校するようになった。ランドセルの下から、彼の細い足が見える。我が家は校区の外れだったので、彼の足で、ゆうに30分はかかる。後ろ姿を見送りながら、「無事に帰...今時の包帯

  • 兄ちゃん、足首から流血!?

    朝いつものように、どかどかと降りてくる筈の息子が、音も立てずに、そーっと降りてきた。「おはよ~」「オハヨ・・・」「ん?どしたん?」「あのな、昨日の晩、なんかしら、足首痒かって、ついつい掻きむしったら、血ぃ止まれへんくなった」と言うから娘ともども目が真ん丸になって、患部に釘付け。まあ、盛大にかきむしったようで、結構な広さで「うす~く皮が剥がれて血が滲んでいる」お肌のソムリエ、お姉さまは、ぱっと見ただけで「あ、これは、プロペト塗ったらすぐ治る」と即答。自分のプロペトを息子の足首にぬりぬり。「プロペト」という薬は、ちょっと粘っこくて、そのままだとパンツにくっついたり、衣服の下になる時は何かで防御しないと衣服を汚してしまう。「オネエ何か巻くモンないか?包帯とか」「あるよ、巻く?」「うん頼むわ」すると娘は、ワンコの...兄ちゃん、足首から流血!?

  • シャンプーの後

    実は、フクはシャンプー大嫌いなんです。あの「いい匂い」が嫌いなようで、帰宅後は「一人巴投げ」をして匂いを消そうとして、暴れすぎて、ぐったり。気を取り直して、お散歩に行ったんですが・・・いつものコースと違う方向へぐいぐい。「何処行くん?」「えと・・〇〇君のおうち」「ピンポンの位置が高くて押せないなあ・・お母ちゃん押してください」「え・・・やだ~、まだお散歩の時間じゃないかもしれないやん?公園で待っとこ」とぐいぐい公園へ連行。いい具合に落ち葉が一杯、誰かがかき集めてくれたようで、こんもり山になっている場所発見!そこで、体を何かにこすりつけるフク。シャンプーの翌日なのに、これは辛い。でも楽しそう。ここで「焼き芋」焼いたら美味しいやろなあ・・・焼き芋で思い出したんですが、皆さまの町内では「火の用心」と唱えて?拍子...シャンプーの後

  • 今年最後のシャンプー

    今年もあと数日となりました。冬とは思えないような陽気で、フクのお散歩も結構な距離を歩いております。で、お友達に会うと、意気投合して?グラウンドを走り回る。二匹ともドロドロ。月イチのシャンプーでは足らない程毎日汚れに汚れて帰宅。もう少し正月に近い日程迄シャンプーカットを伸ばしたいのは、山々なんだけど、もう我慢なりまへん。ちょっと早いけど、今年の汚れは今年の内へ~とシャンプーに行ってきました(;^_^A額の所の毛を刈りそこねたのか、ユニコーンの角みたいになっちゃっているのも、直して欲しいなあ(びふぉ~)軽四でお迎えにきてくれて、約3時間、さっきやっと帰宅しました(アフター)な、なんか違う犬みたい。足の短い「アフガンハウンド」??今年最後のシャンプー

  • アレルギーの続き

    眼科の翌日は内科へGOGO.先生に「アレルギーゼロでした」とドヤ顔で言うと、「ふん」てな顔で、「アレルギーってな、何千何万とあるんやで。たった50個調べただけじゃ、屁にもならんわ。他のアレルギーがあったんやもしらんでぇ」だって(-"-)実にフランクに話せる先生なので、次から次へと質問責めにする。「実は先週の土曜日から、右耳の奥で鼓動が聞こえて五月蝿くて落ち着きません。ネットで調べたら、高血圧とか心筋梗塞の前兆とか恐ろしい事が書いてあるのですが、私ほんまに血圧安定してますか?」「え?・・・安定してるでぇ。耳鳴り?それはなあ・・・年や、ほっといたらよろし」だって!我が家は「卒中系」なので、ついつい気になるのである。曾祖母はお風呂あがりに倒れ、祖母は寝たまま、翌朝冷たくなっていたし、父なんてヒューストンで客死、...アレルギーの続き

  • アレルギー検査結果

    酷暑の今年は、公園のやぶ蚊も、何時までも死なずに、私の大事なフクちゅけの毛の無い場所に向けて猛攻撃をしていた。勿論私も、眼鏡をかけていても、眼鏡と目の間に侵入してくるのが見える(+_+)2歳児のおでこはシャワーヘッドのように穴があき、やぶ蚊が血を吸った跡だらけ(可哀そう)秋になっても、やぶ蚊は、死に物狂いで血を吸いにくる。こっちも対抗して、蚊よけスプレーを噴射したり、ラケット形の一発で蚊をぶっ殺すグッズを持参で散歩していた。それがたたったのか、10月頃私は全身腫れあがり、目は一重に、お顔は「うりざね形」だったのが「満月」になったものだ。当時は「やぶ蚊のアレルギーだ!」と自己判断をして、皮膚科へ行った。先生は、首を傾げて、それでも塗り薬を出して下さった。かゆみは「目玉からまぶた」まで広がり、皮膚科ではどもな...アレルギー検査結果

  • さむなりましたな

    昨日のお散歩の際、帽子を忘れて行ったら、そりゃもう、「耳がちぎれたか」と思う位の寒さでした。寒いを通り越して「痛い」です。公園には、だーれも居ない様子。フクを見つけた小学2年が一人駆け寄ってきてくれました。「お友達は?」「みんな帰った」「そっかぁ、寒いからねえ。Y君ももう帰るの?」「うんっ!ばいばい」と小さいチャリンコに乗って消えて行ったんだけど、ひょっとしてフクが来るのを待っていたのかなあ。ほんまに「愛いヤツ」やのぉ(;^ω^)今日は、ちょっと気温が高い(でも冬真っ盛り)ので、ちょっと賑やかだった。フクは、娘が編んだ犬服を着て、いそいそと出陣。公園のママ友さんが「まあ、フクちゃん温かそうやねえ」と褒めて下さる。フクを側に侍らせて、「首回り」編んで着せてみて、OKになる迄どんだけ編んだやら。フクはその間ど...さむなりましたな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mioさん
ブログタイトル
だっくす天国+わくわくハンドメイド
フォロー
だっくす天国+わくわくハンドメイド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用