chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
だっくす天国+わくわくハンドメイド https://blog.goo.ne.jp/duchsparadise

血統書はあるのですが、どう見ても、らしからぬワイヤーダックスと、時々アップする編物は、これ又ヘンテコなストレッチ編み、お暇な方是非お手手をお運び下さいませ。

mio
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/07/01

arrow_drop_down
  • 100歳超えても、機能は若者並み

    ブログを愛読している方の姑様が100歳超えてお元気だった。最後迄耳も聞こえ、目も見えておられたらしい。なので、ヒソヒソ話なぞ全部通じていたんだとか。それで思い出した。亡夫が元気だった頃、夫婦で正月だけハワイでのんびりする事にした。日頃日曜も祝日もない生活だったので、この年末年始の10日間は、電話もかからず、いい空気を吸って、半袖でそろそろと散歩して過ごしたものだ。でも、吐血して、地元の病院へ入院。2人部屋だった。奥はカーテンで仕切られているので、誰が入院しているか分からなかったけど、手前に夫が入り、すぐさま点滴開始。絶飲絶食、私はベッドの側に丸椅子を用意して貰って、そこで一日を過ごした。奥は、どうやら心臓手術を終えたおじいさんだったようで、奥様が毎日お見舞いに来ておられた。奥様もおじいさんも、どう見ても日...100歳超えても、機能は若者並み

  • ソックブロッカーいらんかえ~

    靴下を編んだ後、形を整える為の「型」ざます(説明が下手ダナ。。)R天やAゾンで売っているのは、まあ、大量生産品でございます。それも材料は殆ど「木」か「アクリル」「木」は、実は私も買いましたけど、どうも勝手が悪い。何が悪いって?「細い」のです。日本人の足っていつからこんなに細くなったの?と思う位細い。靴下を履かせてみたら「ぶかぶか」なんすの。これでスチームアイロンかけても「シャン!」としませぬ。何としてもぴったりのソックブロッカーが欲しい!で、職人に相談してみたら「奥さん、アルポリの端材ありまっせ」ですと。「アルポリ」って何?と見せて貰ったら、看板の文字あるでしょ?あれを細工した残りなんですって。洋裁で言えば、余り布みたいなモンかしら。それがかなりあるらしい。雨風にさらされてもびくともしない、我が社のベテラ...ソックブロッカーいらんかえ~

  • 車の進化

    私が、まだミニスカートを履いて、週末になると、夜通しスナックでバカ騒ぎをやらかし、友達と「ダルマ」というウイスキーを1本飲み干すというバカな事をやっていた頃の車って。殆どが「マニュアル車」だった。勿論数少ない彼氏の車もマニュアルだったし、それを「セカンド発進できる事」がステイタスだったんだけどなあ・・・ドライブの途中でエンストすると、ボンネットを開けて、コードを直結すると動くし、車って本当に簡単な機械だった記憶がある。それが最近は、コンピューターが入り込んで、単純細胞の私には、何が何やらさっぱり分からなくなっている。息子は、「いーぶい車」に乗っている。それは「電気とガソリンのハイブリッド」だそうだ。ハイブリッドっちゃあ聞こえがいいけど、つまりが「雑種」じゃん(;^_^Aそれでも、走行中静かだし、燃費はいい...車の進化

  • オーロラは儚い夢か

    数日前迄、公園の男子は「半袖半パンでボール遊び」をしていた。ママ友さんとお喋りしていて「暑いねえ、早く寒くなれへんかなあ」「せやなあ、もう11月やのに、あの子ったら、水飲み場でずぶぬれになってるやん」なんて笑っていたのに。今日の寒さは、どういうこっちゃ!神様が、聞き耳を立てていて「ほうか、ほうか、ほんじゃ寒うしたろか」ちゅて思ったかどうか、一気に気温が下がった。と言っても、まあ、7度だけど、雪は降ってないけど。ガスストーブとひざ掛けさえあれば凌げるので、「マジの寒さ」を知らない事に気づいた。つい先日の事、ハワ友さんと「オーロラ見に行きたいわね」「そうねえ」「アラスカかカナダよね」なんてメールしあっていたのに。私が行きたいカナダのホワイトホースは、ロッジの中からオーロラが見えるらしい。決めた!ここにしよ!な...オーロラは儚い夢か

  • 祝2度目のMVPオータニさん

    朝見るともなく、テレビを付けていたら、急にお祝いムードになったので、何事か!?と見れば、そこには「爽やかオータニさん」がソファに座っている。何が始まるのかしらんと見ていたら、MVPの発表だったのね。隣には、ワン友さんのワンコに良く似た「茶色と白の中型犬」がきちっと寄り添っていた。オータニさんも犬派?嬉しいなあ。凡人には想像も出来ない程のトレーニングと仕事量をこなした上での受賞だから、誰も文句はつけられんだろ。で、それよりワンコの犬種が気になる私。さっきニュースで「愛犬はコーイケルホンディエと言う犬種で、日本には数少ないです」と言っていた。あれ?ボクチンでも良かったんじゃないのぉ~~?「ホンディエ」がええの~?「なんでぇ?」ナンチッテ(;^ω^)祝2度目のMVPオータニさん

  • 体調の波?ざっぱーん!

    10月初旬に、レディースクリニックへ行ってから、どうもすっきりしない。できものは、そのうち治るので放置で済んだのだけれど。10月半ば頃、朝起きたら、顔が「ハニワ顔」になっていた。娘がびっくりして「どしたん?何したん?」と矢継ぎ早に聞いてくるけど、原因は?「寝て起きたらこうなっていた」以外にない。よって原因が分からぬ。目が「一重」になって見えにくいったらありゃしない。皮膚科に行くと、先生ちらと私を見て軟膏を出してくれた。それはあまり効き目がなく、それよりも、顔の腫れに「涙目」が加わったのがまことに辛かった。暫くして、今度は以前治療した歯の一つ前とその上のガイコツが痛みだした。顔回りの不調は、ほんまに「メゲル」耳鳴り、涙目、ほてり、かゆみ、腫れとダブルならぬトリプルいやそれ以上のダメージを受けて、一体何科に行...体調の波?ざっぱーん!

  • 靴下は編んだものの・・・

    この所、秋とは言えない暑さで、ワン友さんから依頼されていた靴下も、「やる気」が失せ、毛糸は買ったものの、「根気」が沸かず、悶々としておったのですよ。漸く秋らしい気候になったので、よっこらしょと起き上がり、編み機の前に座ると、後は、3日がかりで編めました。一日一善ならぬ一日一足ッス。それでも何とか仕上げたんですけどね、なーんか達成感が無い。地味じゃん?(*´艸`*)この位がいいのかなあ・・・前回も、むちゃ派手なのとシックなのをさし上げたら、「むちゃ派手」は、娘さんへ移動しちゃった様子だからと、梅村マルチナさんとこで、このシックな色を選んだんですけどね。私は、やっぱり「派手」が好きぃ!と編みましたの。コレ↓にわかクリスチャンの私が毎年「毛糸の争奪戦」で負けて悔し涙を流す「ラナグロッサのクリスマスヤーン」(⋈◍...靴下は編んだものの・・・

  • フクと共有?

    ベッドの上は、年甲斐も無く「ぬいぐるみ」だらけである。ある時は、腰痛対策で腰に当ててみたり、又ある時は「枕替り」に使用したりと、ぬいぐるみには可哀そうな使い方をしている。そんなんだから、すぐにぺったんこになる。イルカのヌイグルミも、象さんも、すぐに「マンボウ」みたいになっちゃうのだ。でも、新しい物は、結構踏ん張ってくれている。シロクマは、先日の誕生日の時、娘が遠くのトイザらス迄行って買ってくれたもので、私と同じ身長なのだ(;^_^Aそれを私の左隣に置いて、熊の鼻と目の間に頭を乗せて、ぼーっとテレビを見ながら寝落ちするのが毎日のルーティンなの。首筋のマッサージにもなるし(;^_^Aそのうち熊の鼻も「ペキニーズの鼻」みたいになったら困るなあと思いつつ、寝心地が良くついつい愛用している。今朝5時頃、誰かの鼻息で...フクと共有?

  • Y君が待っているw

    最近日が暮れるのが早くて、お散歩時間も段々早くなっている。かと言って、私と言えども「やる事が結構ある」ので、いつも5時少し過ぎに家を出る。今日も、ついつい夢中になって、出たのが5時半、日はとっぷり暮れている。フクは、喜び半分、まだ寝たい半分であんまり喜んでいる風情ではない。しかし、昨日体重チェックしたら「9,65kg」だったので、家族全員びっくりして、これからは、嫌がおうでも毎日1000歩(フクの足でね)を誓ったのであった。子供達は、どうも「6時」が門限のようで、五時半だと、ちらほら遊んでいる。中で、Y君がフクを見て、トンボのように飛んで来る(;^ω^)「こんにちは」「あら、Y君こんにちは、まだ半袖なん?さむない?」「ううん、寒くないです」ときちんとしたお言葉。そしてフクをさわさわと撫でまわし「ちょっと軽...Y君が待っているw

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mioさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mioさん
ブログタイトル
だっくす天国+わくわくハンドメイド
フォロー
だっくす天国+わくわくハンドメイド

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用