久し振りに、モデルガンをやってみたいと思います。ネタが無い。 その通りでありますw今回は、MGC スーパーリアルヘビーウェイト(SRHW)モデル。SRHWモデルは実銃に近すぎるということで自主規制され、短期間しか作られなかった。 だが、もろい材質らしく、発火すらできない仕様である。SRHWモデルは、MGCからはリボルバー7種、オート3種が発売されました。今回は、そのオートマチック 3種を紹介します。先ずは ...
1件〜100件
花魁とは現代のアイドルであり吉原遊廓の遊女で位の高い者のことを言います。遊女には位があり・太夫:吉原でもわずかな人数しかいなかったそうです。(18世紀中頃)に吉原の太夫は消滅・上げ代が高過ぎた。・格子:太夫に準ずる遊女 宝暦頃に姿を消す。・座敷持:普段寝起きする部屋の他に、客を迎える座敷を持っている遊女 ・呼出し:散茶・座敷持のうち、張り店を行わず、禿・新造を従えて茶屋で客を迎える遊女。 これらよ...
携帯電話の有難さが身に染みましたね。au 通信障害こんな時に限って、車を修理とか・・親戚にお盆の連絡を入れるとか・・焦る^^;結局、土日は全く電話が通じなくて、さっき、やっと通じましたよ。ニュース見てたけど、KDDの会見 言ってる事・・全く違うじゃないの。現代は、 スマホが離せない時代なんだと実感。最後に、意味深な画像を載せて今回は、これで終わります。では、また(^^)/~~~拍手いつも有難うございます。ランキ...
製作開始 「Fsolis ドールハウス 永遠の書店 、手作り キット」
昨日は、熊谷も40℃体調崩して、軽い熱中症に・・この時期の外仕事、気を付けて下さいね。 頭痛いし、気持ち悪い。折角の土曜なのに午前中まで寝込んでおりました。夕方には、復活したので生ビールを飲むのを楽しみにしてるところです。おっと、気が付けば7月じゃないですか。仕事も落ち着いたので、ここいらで制作開始と逝きましょうww以前作った、「1/12 旧型客車」 「1/12 和部屋」木の雰囲気は味が合って良いと思いま...
関東は、連続で猛暑日お隣の市では、40℃そんな中、エアコンが故障中のマイルーム(><)これって、何の修業?賢者にでもなれるのでしょうかwwスイッチは入るが風が出ない。ダイキンエアコン。さて、新しいエアコン取付工事が始まる前に、下にあるラックをどかしますか。移動完了。 (;゚∀゚)=3ハァハァ続いて、花魁部屋も・・・ラックを移動する為に、ドール部屋も解体。ガラスケースからは、ドールを移動。そして、部屋からドール...
今年も暑さがやって参りました。関東は、猛暑日・・真夏の暑さになっております。熊谷39度体感温度は、40℃を超えるでしょう。 もう勘弁して下さい。で、金曜会社から帰って来ると、エアコンが作動せんのよ。大急ぎで、電気屋へ安いエアコンは、売り切れで在庫なし。69000円のエアコンを購入しようと思い店員に聞いたら・・・納入は8月との事。夏が終わっちまうよ!仕方が無く、9万円のエアコンを見積もって貰うと、取り付...
群馬県みどり市 「ダムサンデークラシック」から場所を移動して、今回紹介するのは・・桐生市こちらの洋館になります。実は、こちらが本命以前、桐生市を紹介した時・・ここも紹介するハズでしたが・・コロナと改築工事の為入れなかったのです。重厚な門 正門裏側改めて紹介 桐生明治館 明治11年に建設「旧群馬県衛生所」 重要文化財に指定この場所に、どの人形を連れて来るか悩んだのですが・・セーラー服と言う事で...
6月、第3週の日曜日天気は快晴。 もう夏日です。仕事のストレスは趣味で晴らす。ネタも無いので、「ダムサンデー」がある草木ダムに行く事にしました。草木ダムここでは、NSXを見かけました。 草木ドライブン到着旧車・・・ おりょ?車がいないぞ。週末は駐車場いっぱいだったのに・・・ガラガラこれは規制が入ったみたい。群馬警察も動いてたから・・先月何かあった?見かけるのはバイクばかりです。途中、古い車とすれ違っ...
今週は、休日出勤無し。これも良いことの一つ^^土曜は朝から、車の手入れwww試運転を兼ねて、近所を一周。帰って来ると、突然見知らぬ人に声をかけられました。なんと、最近引っ越して来た・・・お隣さん。シートが被ってた車があり、気になってたのですが・・・その車が FD3S RX-7高級中古車じゃない。 車を洗ってたところ、SW20を見て・・追いかけてきたとの事^^;家の前で話を聞いたところ、以前はSW20オー...
天気が悪い日が続くと青空が恋しくなりますね。嗚呼、気が病むと無性に青空がみたい。もう仕事が忙しくて、頭が飛んでる ひで郎であります。今回は、旧車とドールと違って RCヘリとドール知ってる人もいると思いますが、ひで郎 昔 RCヘリを飛ばしておりました。若気の至りRCヘリとは、飛ばすのが難しいで有名。誰でも手軽に飛ばせるドローンとは違います。ですが、飛ばせたらヒーロー 偉そうな社長だって飛ばせませんw...
6月第二日曜日毎月恒例 旧車とドール 「道の駅おおた」 梅雨に入り、天気が悪い日が続いてます。6月は、仕事の都合で行けないかと思われましたが、休日出勤は免れました^^;仕事が忙しい時に限って、問題が起こるんですよね・・・6月2日 埼玉県北、群馬県地方に 雷によるヒョウ災害こんなのが、銃弾の如く降り注ぎ深谷、本庄、神川、上里、藤岡 この辺はエライ事に・・会社も窓ガラスが割れる天窓の明かり取りが割れた...
「トップガン マーヴェリック」 見に行きましたかね。私は、まだです。1986年公開 「トップガン」の続編 36年振りあの時観た興奮 今も思い出します。当時は、戦闘機など見た事も無かったが、36年の歳月は子供も大人に変わる。では、 F/A-18スーパーホーネット映画を観る前に振り返ってみましょう。ロナルド・レーガン (USS Ronald Reagan, CVN-76) 太平洋艦隊(第7艦隊)第5空母打撃群 第5空母航空団(VFA-102) ダ...
祝 DX超合金 マクロスF VF-25メサイアバルキリー WORLDWIDE Anniv
6月になってしまいました。仕事の忙しさがピークに達しています。私の仕事は、6月が年間で一番忙しい。今年は例年より、更に厳しい事に・・会社の案件なので言えませんが・・重大事案もあり果たして、無事に7月を迎えられるのか・・・そんな訳でありまして、今月は更新回数が減ると思われます。皆様、見捨てないで下さいね では、6月最初はDX超合金 マクロスF VF-25メサイアバルキリー WORLDWIDE Anniv.マクロス40周年記...
「いい……ですわよ、士道さんなら」デート・ア・ライブIV 時崎狂三 制服ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品
さすが、 KADOKAWAです。狂三の転校初日の・・あのシーンを良くぞ作ってくれました。では、早速紹介しましょう。安心の KADOKAWA クオリティ心配などいらんでしょう。箱 裏側アニメのイラストでなく、フィギュア画像 完成度の高さに自信を持ってる裏付証明けであります。めくりあげたスカート 完璧です。見えそうで見えないギリギリのところ。狂三の転校初日 それも階段で・・・確か・・見える瞬間・・・・あそこで、士道...
先週からの飛行機特集は一段落仕事の方は、これからが地獄ですが ^^;5月最後の土日は、のんびりと 一休み^^そんで朝から、MR2のバックカメラ取付に、「POINT」 MR2を購入した熊谷店へ。 只今、社長が自ら取り付けして貰ってます。 夕方 車引取り。とても親切で面白い社長なんで、この店を知ったのは本当 ラッキーでした。旧車で一番大事なのは良い店を見付ける事。 これにつきますね。整備中の車 発見懐...
5月気が付けば、残り僅かですね。横田友好祭は、楽しかったな。楽し後には、ちゃんと辛い仕事が待っておりました。 本気しんどい。お役所の届け出関係は、6月が締め。おまけに、ISOの監査。 機器の校正。 私、倒れるかもwwww6月は、ブログ休止もあるかも知れません。 その時はごめんなさい。病んだ心に潤いを。今回で最後、 横田友好祭2022 記録写真であります。横田基地のシンボルの一つ。 鳥居。外人さんは、鳥居...
5月23日 月曜日今日は、休暇を頂き「 横田基地フレンドシップフェスティバル2022」展示機の帰投を狙います。飛行機は飛んでる姿が一番。ここからが本番であります。今年は、バイデン大統領が来日したので撮影するのが非情に難しい状況でありました。警戒態勢、当然基地に近づく撮影者達は・・・不審者扱い。基地のフェンスに近づく事さえ出来ない状況。 それでも頑張りましたよ。エアフォース1国道16号を車で走りながら撮...
3年振りの友好祭「 横田基地フレンドシップフェスティバル2022」逝ってキマシタ。
5月21日は、雨の為行くには取りやめ。5月21日 朝4時 横田基地友好祭に出撃このガベの向こうは、ユートピア?それとも地獄治外法権 普段は、一般人が入れない外国あかん! ほんま、混んでるわ。 この列何処まで続くのやらコロナの前は、ほぼ毎年参加しておりましたが・・・6時前で・・この列は経験無いわ。 (普段はゲート前に陣取るのに)ゲートオープン。 開催の9時チョイ前後を振り向くと こんな状態・・今日は...
悪い予感が・・何故に、こんな時にバイデン大統領 来日するの既に、横田周辺 異常なほどの警察官が警戒中。 検問も数か所あるらしい。普段なら喜ぶ、エアフォース1も今回ばかりは見たくないな。 羽田に向かっておくれ。 ダイバードはご勘弁。それにもまして、北の将軍様・・・ミサイル発射で、中止された事もあるんですよね。 心配であります。核実験なんかしたら、 絶対 許さん。 呪ってやるwwww3年も待ったの...
今週は、3年振りの 横田基地フレンドシップフェスティバル2022
我々は、3年待った。待ちに待った時が来たのだ。「横田基地日米友好祭/フレンドシップフェスティバル」2022年5月21日(土)と5月22日(日)横田基地よ。 私は帰って来た。この時をどんなに待っていたか。全ての予定をキャセル。5月23日(月) 有給休暇取得カメラ、レンズ OKパスポート 期限 残り1年・・・問題無し。久し振りの 本気モード。長かった・・・ 厚木から FA-18が消え、 百里からはF-4も退役。コロナで航...
先週から横田基地で三沢のF-16が訓練かなりの凄かったらしいです。横田なのに、Nightまでこないだ、葬儀で休んだばかりで・・会社休めなかったんです。 撮影行きたかったな。土日まで、待ってくれませんでしたね。 金曜には三沢へ帰ってしまいました。 残念。ですが、朗報もあり。 来週は、楽しみですわ~詳しくは、次回説明致します。今回は、1/24 ランチア ストラトス 製作 完結であります。前は、ここまで紹介しました...
・・・・・・・健康診断の結果が届きました。メタボ判定+再検査またもや、メタボとは・・・一時痩せたのですが、あの時から3kg 太ってしまいまいた。勿論、血圧も高し。もう1度、痩せる為に再出発。 娘が福島から戻ってから・・歓迎し過ぎて食べ過ぎたの原因。また、頑張りますわwwwでは、5月連休最後の日朝9時いつもの 「道の駅おおた」 行って参りました。今回は、ゴールデンウイークで疲れが見えたせいか・・ちょっ...
ゴールデンウイーク終わっちまったよ。また、いつも通りの月曜日が始まりました。何で休みは短く感じるのでしょうね。 仕事の1週間は長いのに^^;では、1/24 ランチア ストラトス 製作 連休最後の日も頑張りましたよ。これ、入ると思う?1度失敗して、バラバラ。んで、瞬間接着剤で固めて再度挑戦。塗装キズ付いちゃったし、指紋まで・・泣けるわ。翌々考えると、実車は・・フロントもリヤもオープンする作りなんだよね。 (...
長い休みも、残り僅かになりました。取り敢えず、元気であります。 ^^今回は、約束してしまった、 ハセガワの1/24 ランチア ストラトス 作っていきます。模型、本当は苦手なのよね^^;本物のストラトス(画像は借り物)これらをベースに作成したいと思います。(こちらの画像もお借りしました)本物は、スーパーカーブームの時に1度だけ見た事あるだけ。 有名だけど希少車。やれやれ、今回も全部塗らないとダメか・・・車...
本日は、こどもの日いくつになっても、性格は子供のまま脳内 22歳の ひで郎であります。今回は『頭文字D』の聖地 赤城山赤城山確か、「赤城レッドサンズ」 群馬県前橋市の赤城山をホームコースとする走り屋チームで、高橋涼介がリーダーを務めてましたね。まぁー 架空の走り屋チームでありますけどw鼻毛石もう直ぐ 赤城山 因みに日付は5月2日であります。昔から良く走った道なので、車の調子を見る時に利用させて...
ゴールデンウイーク長いようで短い休み もう半分過ぎてしまいました。今回は、「創彩少女庭園 結城 まどか」の続き「創彩少女庭園 」本当に良く出来たプラモデルで、ドールオーナとしてはこれは服を着せるるしかない!そんな訳でヘッド移植この恰好も可愛いのですが折角なので、違う服に着替えてみたいと思います。(レギュラーになると待遇が違うのよ^^)前回の東京見物でアキバで購入。 アゾン1/12服(本当の目的は、娘の「...
ゴールデンウイークやっと自由な時間が取れました。今回行く場所は、東京 大東京の表玄関 東京駅大正三年の竣工 ルネッサンス式建築 時は大日本帝国丸の内駅舎成24年(2012年)、国指定重要文化財である丸の内駅舎は3階部分を復元、創建当時の姿へドーム天井八角形の天井は、戦災により焼失。2012年10月に保存・復原工事が完了。およそ100年前の姿が再現され、八角形のドームに鷲のレリーフや干支の彫刻で見事に装飾されて...
ガチャ 【日産ヘリテージカーエンブレム キーホルダーコレクション】 と日本の乗用車図鑑
ゴールデンウイーク突入初っ端から、お葬式でありましたが無事終了。昨日は、飲み過ぎて寝落ち^^;4月29日は、今日は生憎の雨日頃の行いが悪いのも考えものでありますね。で、今回はガチャになります。日産ヘリテージカーエンブレム・・・本物か?ラインナップは「フェアレディZ(S30型)エンブレム」、「スカイライン(C110型)エンブレム」、「ブルーバード 1800/2000 SSS(910型)エンブレム」、「ダットサンサニー 1200 G...
2022年 今年のゴールデンウイークは10連休本当なら、テンションMaxなんですが・・・親族に不幸がありまして、27日お通夜、 28日は告別式28日から会社を休んで・・11連休になりました^^;ちょっと喜べないのが悲しい。そんな訳で、ひで郎 休みに突入します^^では、給料日も過ぎたので恒例の月の購入品記録になります。4月シートカバー ¥160001/3服 ¥2700ガラスケース ¥16000模型 ¥5867合計405...
冴えカノ 霞ヶ丘詩羽 和服ver. 1/8 完成品 / 1/6ドール
ワクチ3回目 今回も熱は37.8度ぐらい、2回目よりか熱は出なかった。しかし、体がだるい。もうワクチンは勘弁して欲しいであります。では、始めましょう。今回は、ブログ仲間に影響を受け 冴えカノ 霞ヶ丘詩羽和服ver. 1/8実は、以前紹介した事がありましたが、改めてご紹介。 折角なので写真も撮り直しましたww花魁姿に、和傘がいいですね。艶めかしいキャラ説明霞ヶ丘詩羽 かすみがおかうたは『冴えない彼女の育てかた...
こんばんは。ちょっと予定が狂って、本来紹介するフギュアが遅れて届かない。それなんで、本日は休憩オタク部屋でドールと過ごしておりますwww「創彩少女庭園 結城 まどか」アニメ風セーラをいじったりしてたのでリアル系が恋しくなったww 因みに、この子は「安芸」リアル系のドールは、ちょっと怖いなwwあ、それと髪飾りも付けて見ました^^ピンクがちょっと大きめ。ポリカを切って貼り付けたので、接着剤の跡を隠す為...
エロチックに萌えろ 「創彩少女庭園 結城 まどか」 夏服製作
YouTube で、オカルト系や旧車などの動画を見ていると、「創彩少女庭園 結城 まどか」夏服の動画がやたらと目につくこれって、私に買えって事?美少女プラモ、私も何度か作った事ありますよ。確かに塗装済みで、パチ組だし簡単そうですがね現実は、所詮い素人・・結局は泣いて・・ゴミが増える結果になる。フィギュアみたいにはいきませんわ。そもそも私は、模型は得意では無いし、そう簡単には騙されませんよ。・・・あれ?騙され...
4月10日 第二日曜日は旧車が道の駅に集まる日今回も、道の駅「おおた」 行って来ました。どうですか。 凄いでしょうww縦目ベンツ 280SLボンネット上のエアースクープ、生で見たのは初めて。 熊も良い味出してます。こちらも、メルセデス これぞクラシックカー 凄い旧車の代名詞、 ハコスカGTR最新機、アルファロメオ 4C本来の旧車のイベントでは無いので、新旧が揃うのも「道の駅おおた」良い処。 そして一般人...
福島、桜巡りも今回で最後郡山から、車で30分程走ると 磐梯熱海温泉「磐梯熱海 萩」ちゃんが、ご案内してくれます^^ 時代はAI駅前には、足湯もあり落ち着いた良いとこであります。日本庭園を思わせる作り、温泉郷 最高!でも、【筑紫】 風が強いのです。この日はかなり強かったです。 群馬の「赤城おろし」も強いが、こちらも負けてないですね。池のほとりで記念写真。やっぱり、顔が強張ってるww 風が吹いて池ポチャ...
前回の続きで今回は、ドール編になります。【筑紫】 やっと、私の番なのです。福島思い出旅、一挙に紹介しましたが、ここからは、「筑紫」と、ゆっくり撮影記録。白河小峰城跡立派な石垣が特徴。この時は 「おとめ桜」の事など知らなかった・・【筑紫】 うぁー お城、おっきい。と、喜ぶ私と「筑紫」 (≧▽≦)この石垣も東北の震災で、何度か修繕したそうです。桜と城にドール。 野外撮影に最高のシチュエーション。そう思った...
4月7~9日 二泊泊三日今回は思い出の作りの旅福島で過ごした日々、これも今日で最後。桜咲く 福島 良い思い出になりますように。では、4月7日 ここは白河市 白河小峰城白河小峰城 日本100名城の1つ総石垣造りの城で、盛岡城、若松城と共に「東北三名城」の1つにも数えられている。戊辰戦争でほとんどの建物が焼失し、城址には石垣が残るのみとなっていたが、1991年に本丸御三階櫓が木造により復元石垣が特に素晴らしか...
4月、今週も福島へ向かいます。木、金、土で3日間の滞在土曜の夜には帰る予定です。来週でお別れ、何となく寂しさが・・残ります。では、前回の続きwww このガラスショーケース。どうなったかと言いますと・・・ちゃんと部屋の中に設置しました。この部屋がマイルーム。 朝起きると、この景色が目に飛び込んできますww花魁部屋その下が、小さい方のガラスケースになります。 大きさピッタリ ^^この様な感じですね。 ...
土日、引っ越しの準備で福島へ遠征しておりました。知り合いから突然の連絡があり、急遽、私のみ引っ越しの荷物を車に乗せ帰宅。今回もドール撮影する余裕が無かった。。。Σ(゚д゚lll)ガーン急いで帰宅した理由は、業務用、ガラスケース。 大1個、小2個ガラスケース大 182×45.5×92 ガラスケース小 91×45.5×92 小さい方でも結構な大きさ 中古で手に入れました。これで、「幻灯館 マリオネット」もいよいよ、オ...
棚卸が終わり、やっと一息。4月からは、忙しい人事も私には関係無し。やっと開放された気分。 そして4月は私の誕生日。嬉し悲し50代であります^^; 因みに4月2日 エイプリルフールではありませんからね。 人生そのものが紙一重、 そう言って笑えるのが一番です。では、今回は足尾銅山で頑張った「筑紫」さんに御褒美 ヾ(*´∀`*)ノこの巫女姿ともおさらばww到着「ICY Fortune Days 1/3 ドール 服 球体関節人形服 ...
SW20購入して、初めての春雪が解けたら遠くまで走りたい。その前に、頼んでいた物が到着。待っておりました。約2ヶ月かかりました。MR2用、まだ作られてるとは思わなかっです。「オートウェア MR2 SW20 シートカバー ポイント カラー:ニューベージュ」早速装着。めちゃー大変。 ピッタリフィットする為・・カバーがキツイのですよ。それと、穴・・自分で開けるのよ。運転席シート穴開いてません;;;これとかね。因みに、ダイ...
3月も、後僅か桜も綻び始めましたが・・自衛隊の桜祭りは、今年もコロナで中止であります。これで、3年目も中止。はぁー なんてことだ。仕方が無いので、3月購入品を振り返る事にします。 3月モンスター ¥500スピーカー ¥550紛失防止 ¥2980本 漫画 ¥594本 漫画 ¥660本 漫画 ¥634本ラノベ ¥1777合計 7695円最近は、節約生活が慣れてきたもよう。では、改めてご紹介 「タカトクトイズ 超時空要塞マクロス デストロイド モ...
突然の福島行きで報告が遅れてました、旧車の集会改めて、ご紹介したいと思います。大事にされたレトロな車、その分だけ思い出が溢れております。場所は、いつもの「道の駅おおた」福島沖での地震が発生してから1週間色々ありまして、福島での生活は終わりにする事になります。たった1年ですが、きっと良き思い出になったと思います。 社会人1年目、一人暮らし 周りには知人もいなければ親もいない、女の身で良く頑張ったと...
お知らせ。数日の間、留守とさせて貰います。明日の夜、福島へ直行震度6強 関東でもかなりの揺れでありました。 それでも震度4福島へ着いても、地震の爪痕など撮るつもりはありません。 流石に洒落になりませんからね。 福島に家を借りて、丁度1年。 今回の地震、心身共にかなり参ってる様子。 あれほどの怯えた声を聴いたのは初めて。今後、どうするか話し合うつもりです。今は、ブログどころでは無いので、暫くお休みし...
こないだまでは、寒かったのにここ最近は、初夏を思わる日でありますね。寒暖差の御かげで、体調がすこぶる悪い状態であります。歳は取りたくないデスネ^^;そんな訳で、日曜撮った写真を紹介。草むらヒーロー多分 2代目 スバル レガシーツーリングワゴンこの車にお世話になった人も多かったんじゃないですかね。ステーションワゴンと言えば、このクルマ売れに売れまくりましたからね。釣りに、スキーに、キャンプに・・今で...
日本近代化と闇 足尾銅山遺構 その3足尾編は、今回で最後になります。では、まったりドールと一緒に 足尾銅山遺構始めたいと思います。朝9時、 草木ドライブンインで休憩【筑紫】 今日は、つくしは頑張るのです。これより先は、雪が降っていました。銅街道正面に見えるのが、「通洞変電所」この道沿いに、足尾銅山の遺構が数多くあります。前回も紹介した「通洞選鉱所」ここで記念撮影^^【筑紫】 た、助けてなのです...
足尾銅山編「日本近代化と闇 足尾銅山 廃虚群」続きになります。「通洞変電所」通洞変電所は大正中期以降、足尾銅山の使用電力を管理する中枢機関内部から音がしておりましたので現在も変電所として使われている模様廃虚マニアが喜びそうな外見ですが、今なお現役。 これこそ近代遺産であります。道を挟んで変電所の逆側、「通洞選鉱所」大きな円筒形のコンクリート、貯水槽? グーグルマップでは水があるように見えます。門は...
足尾銅山400年の歴史を誇り、かつて“日本一の鉱都”と呼ばれた。東洋一の銅山となった足尾銅山。日本の公害問題の原点とも言われる鉱毒事件でも知られる。昭和48年(1973) 静かに閉山令和の世になっても、ここは時が止まったまま・・足尾銅山(あしおどうざん)は、栃木県上都賀郡足尾町(現在の日光市足尾地区)にあった銅山(銅の鉱山)今から30年前、車を買って初めて出かけたのが日光・中禅寺湖。足尾銅山を通る時、山肌は全...
毎月、第一日曜日は草木ダムに昭和の車が集まる日。 『ダムサンデー』ビンデージクラスは、第三日曜日になりますが、 第一日曜日は、年式に囚われずにいろんな車が集まるみたいです。【筑紫】 車がいっぱいなのです。スカイライン軍団“7th”も懐かしいハイソカー軍団現るこちらはWRX軍団アルトワークスにS15 駐車場は順番待ちが発生・・・最近は、ユーチューブでも取り上げられ お祭り状態。こんな方までも登場^^実は、トラ...
2022年3月5日関東地方に 春一番が吹きました。これで、やっと春の訪れですね。残念ながら仕事の方は、春遠し^^; 厳しい状況が続いております。 そんな訳で、今回も気分転換 心の休憩タイムになりますw『畑とキッチンカフェ』今回、うちの娘が気を利かして予約を取ってくれました。地元でも最近、噂になっているカフェ。 完全予約制。開店待ちでも、ランチは完売。 因みにAM10:00到着大きな門もくぐって、直ぐ横の建物...
レトロ玩具:「タカトクトイズ 超時空要塞マクロス デストロイド モンスター 1/240 」
ここ最近、仕事で追い込まれておりまして心が砕けております。コロナの影響で人手が足りないところに・・機械の故障、 来年の目標やら、ISOの見直し・・・会議・・・ 暫くブロブも休止しようかと考えておりました。ですが、気晴らしに寄った 「ハードオフ」 そこでお宝発見 ヾ(*´∀`*)ノやはり心が滅入った時には、趣味が一番でありますね。^^今回のお宝は、これになります。そうです。初代マクロスの・・あれ胴体と...
春一番が待ち遠しく思う今日この頃2月の終わりが見えてきました。 梅が咲き鳥が囁くもう直ぐ 春ですね。 私にも春が来てくれないかwww25日になりますので今月の購入品を振り返ってみます。2月1/48GTR ¥39991/6ドール ¥12980シフトノブ ¥2750合計19729円 思ったほど浪費してませんでしたね。国産名車プレミアムコレクション BNR-32GTR 3999円これに関しては、ブログで紹介した通り。「グランプリ出版 R32スカイラインGT...
前回に続いて、『筑波海軍航空隊記念館』になります。2022年2月19日 訪問前日に雪が降ったので、MR2で行くのは止めました。怖いんだもん^^;今回は、雪ミクと一緒に参加^^ 撮影場ヨは、旧正門前「号令台」 取り敢えずここでも1枚 現代まで残っていたのは奇跡だと思います。旧司令部庁舎 戦中の海軍司令部ですよ。 遺構としてはSSRクラスww生々しい資料の数々が 歴史の証拠筑波海軍航空隊記念館キャラクタ...
映画『永遠の0』舞台 「筑波海軍航空隊記念館」 おっさんの旅
今回は、あの「永遠の0」舞台地であります。日本最大級 史跡 ミユージアム筑波海軍航空隊記念館に行って参りました。太平洋戦争の記憶は永遠に残すものちょっと写真枚数50枚を超えますが、最後まで見て頂ければ幸いです。旧司令部庁舎日本最大規模の戦争遺構筑波海軍航空隊の記憶を語り継ぐ戦争ミュージアム2013年、公開された映画『永遠の0』の物語上の舞台筑波海軍航空隊筑波海軍航空隊は1934(昭和9)年、霞ヶ浦航空隊友部分...
いきなりですが、ネタが無い為、最近気に入ってる YouTubeを紹介したいと思います。ユーチューバーなんて、所詮素人。 こんなん見る人の気が知れん。なんて舐めておりました。 今じゃシッカリ信者とかしております。一つ目は、オカルト心霊関係より貧乏中年TV【貧乏中年TV】とは、金も家も嫁も失った貧乏中年のこたつがしろっこに家を用意して貰い、人生の再起をかけて心霊検証など様々なことに挑んでいくチャンネルであります...
本日は、バレンタインデーひで郎と最も縁が無い日であります。小学校から高校まで、バレンタイデーのチョコを1度も貰えない悲しい過去の持ち主である。貰えないのは仕方が無い。 しかしギリチョコすら縁が無いとは・・・最早希少種 天然記念物もの以前書いた事あるが、うちの親父は山のように毎回貰って帰って来た。 本当に血の繋がりあったのか今思えば、心配になる。で、大人になってもモテない事はかわらない。今年も会社か...
関東は、今夜も雪のもよう。来週も雪のマーク付いてるじゃない。 ちょっと今年は降り過ぎじゃないの。2月の第二日曜日、そんな中でも旧車達は集まるのであります。車は動かしてなんぼ。動かさないより動かした方が調子が良い。最近、買った時より調子が良くなって 喜んでいる ひで郎であります。2月もやって来ました。 「道の駅 おおた」今回は、「狂三」コスの「チハ」であります。1/6紹介してましたから、折角なので「狂...
先週に引き続き今週も試練が待っておりました。(泣き)明日から三連休なのに、なんてこったい。2月8日 関東地方は、雪それも何年かぶりの大雪北埼玉は・・雪化粧されてますね。こんな時は、さっさと仕事を終わらせ帰りましょう^^;中年貧乏サラリーマンは、雪の中でも働くのです・・・休めないのよね;;こんな日は、スバルで良かったと思うw夜6時を過ぎて、降りが激しくなってきました。 夜は積もるかも知れません。【青葉】...
今回は、前回紹介した・「1/6 TOYS PARK TP003 Evil Elf 精霊美人ヘッドと服セット」ヘッド修正も終了。クルミちゃん完成祝い撮影であります。ネタが無い、それもありますが風邪引いて調子が出ないので(オミクロンじゃ無いと思う)土日の連休は自宅待機^^;そんな訳で、1/6 シームレス 時崎 狂三 で元気を養う事にします^^時崎狂三(ときさき くるみ)とは、橘公司のライトノベル『デート・ア・ライブ』に登場するキャラク...
GTR神話 国産名車プレミアムコレクション BNR-32GTR/ R32スカイラインGTRの開発
やっと終わりました。地獄の1週間、先週あたりからヘルモードに突入。仕事に追われて、満足にコメントも書けないありさまでした。申し訳ございません。忙しい時に限って、ISO維持審査とかあるのよね。勘弁して欲しい。それから、あれですね。例のあれの為に・・休みの人が多いのも原因 おかげで何度PCの前で寝落ちした事か・・あ、・・・豆まき、寝落ちして・・気が付いたら 夜中の1時半でした^^;流石に深夜に豆まきは不...
デート・ア・ライブ 1/6 時崎 狂三. (1/6 TOYS PARK TP003 Evil Elf 精霊美人ヘッドと服セット)
やっと到着しました。約1年待たされましたね。では、ご紹介1/6 TOYS PARK TP003 Evil Elf 精霊美人ヘッドと服セット小さな立派なケースの中には、精霊美人ヘッドと服霊装:『神威霊装・三番(エロヒム)』ヘッドは、第3の精霊 『時崎狂三』因みに体の方は、以前紹介した 「PLLB2020-S36A」から拝借アニメ体型 手足が細く長い。ウエストが細すぎ。この時に為に購入した、最初から狂三専用あります。が、しかい・・専用ヘッド...
「道の駅おおた」 スワップミート 開催中止されましたので予定は急遽変更。 週末・・・さて、どうしたものか・・ブログのネタが無くなってしましました。今回は、そんな理由から こんな場所に向かって見ました。埼玉県 寄居町とある橋の前眼下に見えるのは荒川 この橋の名は、「正喜橋」地元のタクシードライバーの間では有名な心霊スポット。・女性の生首が浮いているのをよく目撃されている。・また飛び降り自殺もあっ...
はい。前歯復活しましたよww歯医者に行ったら、前歯だけでなく奥歯にも虫歯発見歯医者さんとの仲は、暫く続く事になりそうです。話は、これじゃなくて・・・また今年も、コロナの御かげでイベント中止のお知らせが入りました。10月31日(日) 「道の駅おおた」 スワップミート 開催中止コロナウイルス感染症拡大の影響を鑑み、利用者および関係者の皆さまの健康・安全面を第一に考慮した結果、令和4年1月30日(日)に予定し...
ヤバイ!今日のお昼に、切り餅を焼いて食べたのが悪かった。前歯の差し歯が、取れてそのまま 餅と一緒に胃袋へ明日の朝には、出て来るかも知れませんがwww 口には入れられないでしょうwww何件か歯医者に電話して聞いたけど、土曜の午後なんで予約がいっぱい。最短で月曜の18時・・・前歯が無いと上手く喋れないし、食べるに食べれない。仕方が無いので、プラモのパテを詰めて応急処置^^;定期的に歯医者に行く。 そんな...
隼は征く 「隼よ甦れⅡ」 中島 一式戦闘機(ハヤブサ) 2型 復元の記録 河口湖飛行舘
一式戦闘機大日本帝国陸軍の戦闘機 はキ43。愛称は隼連合軍のコードネームはOscar(オスカー)太平洋戦争開戦時に一式戦が配備されていた実戦部隊は飛行第59戦隊・飛行第64戦隊の僅か2個飛行戦隊(第59戦隊2個中隊21機・第64戦隊3個中隊35機)であった。しかし、南方作戦においてこれらの一式戦は空戦において喪失比で約4倍の数を、対戦闘機戦でも約3倍の数の連合軍機を確実撃墜。 ウイキペディアより抜擢空戦を「航空機の損...
週末にかけてショックな事があり、感傷的になっておりました。2022年も始まったばかりなのに・・私事ではありませんが、小学校からの付き合いの数少ない友人。家が旅行会社をしてたのですが、昨年店を閉める事に・・・家族旅行や私の新婚旅行も頼んだ程の、付き合いの店コロナで多少賞与が安くなりましたが、他人事だったんですよね。旅行会社や飲食業など・・それ程 耐えに耐えていたとは・・今思えば、町から店が次々に消えてい...
ちょっと前に、F1の話をしたのであの頃、ラリーも流行っていて ゲームセンターで「セガ ラリー」をしてたのを思い出しました。任天堂が次世代ゲーム機に乗り遅れ、新参者のソニーとゲーセンの王者 セガがチャンスとばかり32ビット戦争開戦. プレゼンテーションVSセガサターンセガとソニーの一騎打ち・・・勝者はプレイステーションでありました。そして、舞台は第二ラウンドアーケードからセガラリ-2を持って、PS2より早く登場...
成人式晴れ着姿を見て夢と希望に満ちた、そんな時代もあったなぁー と、懐かしく思う50代の ひで郎であります。成人式の日は、大抵寒いのですが、今年は暖かいですね。我が家の梅も、いつの間にか花が咲いておりました。折角、暖かく天気も良い日なのでMR2でお出かけ^^いつもの道の駅に到着はいはい。 暖かくなると「つくし」が起き出しますww今日は、旧車が集まる日ちょっとだけお邪魔させて貰いました。ちゃんとドールも...
デアゴスティーニ マクラーレンMP4/4(1988年)/「国産名車プレミアムコレクション」 NSX
1月8日 3連休初日愛車 スバルを車検にもう10年になります。 もう1台は25年前の車オンボロ旧車ばかりやね。懐かしい車が好きだと言う事で今回は、デアゴスティーニ ビッグスケールF1コレクションマクラーレンMP4/4(1988年)/アイルトンセナ 創刊号特別価格:1,990円(税込)いつも通り、解説の付録本 付き 今回、内容は省いて(次号からの予告が殆ど、でも1/5 定期購読のヘルメットコレクションは興味をそそりました) 1...
正月休みも今日でお終い。明日からは、仕事が始まります。今年は7連休で大晦日までは、覚えてるけど元旦からは、あっという間。 私の周りだけ時間が違うのではないか・・・本当は1月2日ぐらいじゃないのかきっとそうだwwwな、訳ないよね;;普段ツイて無い男 ひで郎 初詣は忘れません。 神様だけが頼りです。そんな訳で赤城神社なんと!大鳥居が新しくなってました。本気か。 前の鳥居・・一部売ってる。これは、買うし...
新年明けましておめでとうございます。旧年中は『幻灯館マリオネット』 ご覧になっていただき、ありがとうございました。2022年は、気軽に楽しい そんなブログを目指したいと思います。そんな訳で、今年も気軽に初日の出を拝んでキマシタ。寒い、 暗い。 楽しくねぇーww【筑紫】 はぁー これじゃーダメダメなのです。初日の出も今年で3年目。 流石に飽きてきたんで・・思わず心の声が出てしまった^^;な。 風強いだろ...
2021年 最後の更新になります。今年も有難うございました。お陰様で、「幻灯館 マリオネット」も訪問者数も増えまして良い年になりました。皆様の御かげです。 改めて感謝 自分にとっても2021年は充実した1年でクラッシックカー見学など新しい経験をする事が出来て満足。 それと若い頃憧れた車も乗る事が出来ましたしね。また新しい出会いが待ってる事を期待して 「幻灯館 マリオネット」は2022年に続きます。では、来年 紹...
玩具記録:ガチャ バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン
クリスマス 良い思い出出来ましたか。我が家は何年かぶりの・・家族が全員揃ったクリスマス。それで、嬉しい事に私にもプレゼントがありました。^^バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン ガチャ いつの間に、こんなガチャが・・・(大宮駅で発見したらしい) 2個貰いましたwガチャを開けて・・1個目は、「デロリアン(バック・トゥ・ザ・フューチャー Part.2)ホバーVer.」こんなシーンがありましたよね。 (*´▽`*...
明日は、クリマスイヴ折角のクリマススですが、残念ながらネタにするモノが無い。簡単に言うと、お金が無いのです。 ^^;まぁー仕方がありません。今年はね。 車2台買ってしまいましたから・・・スズキ クロスービーそして、MR2(SW20) (画像は納車で車を取りに行った時のです)令和のハイテクカーと昭和のレトロカーどちらも負けないぐらい魅力的な車だと思います。思い返せば、今年もいろんな所へ行きました。5月 ...
寒い。ここにきて 本当に寒い。完全に寒さに負けて、絶賛 家に引きこもり中のひで郎 であります。今年初めて 風花が舞うのを見ましたよ。来週は、いよいよクリスマス。 寒い訳だよね。 誰か私を温めてくれかないかなぁーwwそんな訳で『SLAM DUNK』 ヒロイン 赤城晴子 やっと到着しました。 発売予定は春でしたが、12月になるとは・・すっかり忘れてました^^;1/6ドール 体操服セット 25980円(税込) 年間目標の月...
丁度タイミング良く実物のケンメリGT-Rを見れたので、今回は、アシェット・コレクションズ・ジャパン「国産名車プレミアムコレクション」創刊号 幻の2代目スカイラインGT-R「ケンメリ」の紹介です。わずか生産197台 ケンメリGT-Rの発売期間はたった4ヶ月で終了。ケンメリはスカイラインとしては4代目S20型エンジン最高出力117.7kW(160ps)/7,000rpm、最大トルク176.5Nm(18.0kgm)/5,600rpmアシェット・コレクションズ・ジャパン ...
正直に言います。昨日の土曜日、本当は旧車を見に「道の駅おおた」 に行ったのですが・・日にち間違ってました。 やっちまった^^;当然、いないよね。月の第二日曜日 土曜と勘違いwww おっさん ボケたな^;そんな訳で連日の 「道の駅おおた」 来てます。来てます。 ヾ(*´∀`*)ノ因みに、昨日はこんな感じwwwネオクラシックから、カプチーノと初代コペン。それぞれの年式車が集合目的は、清掃活動。 お世話にな...
今、ちょっと・・これが気になっております。アシェット・コレクションズ・ジャパン 「国産名車プレミアムコレクション」日本の歴史に残る傑作車 1/43スケールで登場。初回は、「ケンメリGTR」2号はNSX3号はマツダ コスモスポーツ。惹かれますね。定期購読も考えまして臨時家族会議結果は、言わなくてもわかるでしょう。 予想通り却下;;仕方が無いので欲しい物だけ購入する事にします。 取り敢えず2号のNSXは買おうかな^^...
運命のいたずらか? 突然現れた旧車「ホンダCR-Xデルソル」
ちょっと更新が遅れてしまいました。腰痛で会社に行くのが、やっとな状態だったんです。(言い訳)今回は、ビックリしたのでその話を書こうと思います。先週の土曜日にMR2(SW20)納車されて月曜日に会社に乗って行った訳なんです。まぁー 会社で旧車買ったと話してたんで、まだ乗ってこないかと同僚に急かされていたんです。で、会社に着いて暫くしたら・・「旧車乗って来たんですか」と声をかけられる。 後輩「おう、約...
12月4日 この日が来るのを長らく待ってました。今週1週間、仕事で腰を痛めようとも・・何とか持ちこたえたのは今日の為、うちのラパンを車庫から隣のスペースに移動。普段は、この場所が指定席でありました。隣には物干し竿など、植木などあり、車庫の隣にスペースを作るのが今回の課題でありました。これで車庫に1台分のスペースを開ける事が出来ました。納車日 ギリギリ。 間に合って良かった^^25年前の車、SW20(MR2) ...
12月に突入しました。2021年も残り僅かになりましたね。今年もろくでもない事、沢山して来たなぁーと振り返って見たり。来年も楽しく過ごせたらと思っております。今回は、2024年から刷新される新1万円札肖像画は、渋沢栄一こちらが見本であります。ですが、地元の深谷市では、こんな物もあったりします。渋沢栄一「オリジナル10万円札」渋沢の功績をPRすることで、町おこししようと、オリジナル10万円札をなんと1万5000枚制作した...
戦時中十和田湖に沈んだ旧陸軍機 一式双発高等練習機(キ54甲) 見学
今回は、とても貴重な資料を見て来ました。 2021年11月27日 最後の土曜日2021年11月25日(木)~11月28日(日)の4日間、一式双発高等練習機の一般公開長きにわたり十和田湖に眠っていた練習機は、2010年に湖の底に沈んでいる姿が確認され、2012年に引き上げられ、青森県の科学館で展示されていたが、2020年、機体を開発した「立川飛行機」の後身である立川市の会社に譲渡。立川市におよそ80年ぶりに戻り、国内で唯一現存する機...
遂に冬到来予報では、福島郡山も雪が舞ったみたいです。危なかった・・1週間前で本当良かった^^;今回は、福島郡山土産と11月使ったお金の内容を報告したいと思います。福島と何も関係ありませんが、郡山ハードオフで見つけたラジカセwww懐かしいでしょう。 これちゃんと動くんですよ。 2900円如何にも昔懐かしい形のラジカセは3万ぐらい。今まで探してたけど高くて買えなかったのよ。でもカセットテープもしっかり音が出る...
先週木曜日 11月18日から福島県 郡山に滞在。到着したのが、18日の23時30分頃道中の気温は、3度を差しておりましたね。で、月曜日から天気が崩れる予報でしたので、前倒して、日曜の夜には帰投。 何だかんだで地元が一番であります。 すげー寒かったwwww【青葉】 勿論、私も福島へ行ったのよ。(チハや筑紫が行って私が行った事無いなんて・・そんなのありえない。)青葉さん。 気持ちはわかるんだけれど・・スカートが...
秋深まる福島郡山もう直ぐ冬が訪れます。今年の春から暮らし始めた者には、辛い冬。雪が降る前に、冬越しの準備が必要。今年最後の福島訪問車を買い替えたばかりで、冬装備無し。スタッドレスもチエーンも無し。天候が悪化したら、即帰還します。 明日仕事が終わったら出発 ドールは留守番予定。 観光する余裕が無いので暫く留守にしますが、「幻灯館マリオネット」 まだ終わりませんので。帰還したら、また逢いましょう。最...
お知らせ来週の木曜日 11月18日より福島県 郡山へ出発 (当然仕事が終わってから、深夜出発)雪が降る前に、 冬支度の準備の為冬将軍、関東とは比べられない程なんでしょうね。そんな訳で、18日から少しの間 ブログは休止になります。1週間ぐらいだと思います。戻ってきたら、また 皆様 宜しくお願いします。予定では、来週1回更新して、それから福島へ出発でーす。福島は 隠れ家ですが大人の秘密基地、カーポートの続き。...
11月10日今日は、会社を半休して車庫証明を取りに逝ってキマシタ。書庫証明、今までデーラー任せで、自分では1度も取りに行った事無かったです。旧車を扱う店だと、人でも足りないので個人で取りに行くしかないみたいです。警察も親切で意外と簡単でした。10分で終了。 印紙(2600円)の待ち時間が一番長かったかな。11月15日に、もう1度警察に行って受け取る事にいなります。(本人で無くともOK)これでSW20購入計画もいよいよ大...
栃木県日光、紅葉が見頃を迎えております。11月7日 旧車イベント ダムサンデー湖畔が美しく輝いております。水面まら水柱が昇り旧車の祭典が始まります。続々と集結するヒストリックカー今回も車の説明は省きます。 間違うと恥ずかしいので^^;旧車の世界を 写真画像でお楽しみ下さい。【クラシックカーフリーラリーin桐生2021】今回は、2年振りの開催。スタート地点は、ここでは無いので、そちらの様子は不明。ロータスヨー...
旧車への愛 【クラシックカーフリーラリーin桐生2021】 11/7 日曜日
今週の日曜は月の第一日曜日であります。そうです。 【ダムサンデー】 の日であります。勿論、場所は群馬県の草木ダムですが、今回は 【クラシックカーフリーラリーin桐生2021】行われるとの事です。 詳しくは、こちらのサイト⇒JACK HISTORIC CAR CLUB見て下さい。私は、当日は草木ダムで撮影などしたいと思います。 (MR2はまだなので^^;)そう言えば・・マツダ コスモスポーツ。前回、初めて走行してる姿を見ました。...
10月31日10月も今日で終わりです。ああー 今年のハロウインはスルーしてしまいました。その為か・・幽霊探知機の数字が高い数字を差しております。これは、ドール達が怒ってるのかな^^;因みに、この数字の場所は・・全国的有名な ●●●珈琲屋さんの場所でした。そして今回は、気になってる事。遂に三峡ダム 175メートル到達。設計限界点到達です。 ダムの設計上の上限175mダムの水位はすでに危険水準をとっくにオーバーしてお...
ショボい夢でも夢は夢。人生に2度は無いのだから。今回は、こんなのを二つ買ってみました。勿論、購入する為の許可は得ております^^;屋外用 電源ケーブル。LED蛍光灯我が家の全貌 以前車庫の話が出ましたが、車庫が良くわかる写真がありましたので載せて見ました。一応、車三台置ける大きさ。身バレしそうな写真ですが、家の前にあるアポートが解体した時の写真で今は、2階建てのアパートが目に前建ち、この景色は絶対に見れ...
「2021年の目標 趣味に使うお金は年間25万まで」 最終回
趣味のお金は月2万円まで、2年程続けて来ましたが、今回で最終回になります。今後も何をいくら使ったかは、引き続き報告して逝きたいと思っております。(自分の為に)では、ラスト。「2021年の目標 趣味に使うお金は年間25万まで」 10月結果10月拡大ルーペ ¥2390本 MR2の全て ¥333本 国産傑作車 ¥333本 70年代輸入車 ¥333本 漫画 ¥634合計 ¥4023月2万円までとして20000円-4023円=+15977円10月 目標...
10月も残り僅かになりましたね。2021年も 残り2ヶ月やり残した事はありませんか。今回は、紹介するハズだった・・あの店行って見たいと思います。「マスタードシード・電車食堂」最近 TVでも紹介されて人気上昇12時ちょっと前に到着 何とか待たずに入る事が出来ました。入口、電車をモチーフにした看板が可愛い。中は予想外な、アメリカ風^^; 横田周辺の店みたいwだが、れっきとした電車であります。天井にも電車当時...
めっきり寒くなりました。こないだまで夏だと思ってたのに、もう冬到来です。私の懐もかなり寒い。最初に、「2021年の目標 趣味に使うお金は年間25万まで」 最早、達成は不可能。 今後方針を転換する必要が出ました。【筑紫】 目標達成 出来ないのです。 ごめんなさいなの。 「幻灯館マリオネット」 今後の方針基本は今まで通り①旅編 新おっさんの旅画像 (阿武隈鍾乳洞)画像 (伊香保 水沢神社)画像 (河口...
2021年10月18日は十三夜でありました。別に忘れてた訳ではありませんよ。(;^_^Aちゃんと月の写真も撮りましたよ。ほらwこの場所は、昨年(2020年)の12月31日まで使われてた線路です。遠くに見えるのが、秩父セメント(現・太平洋セメント)秩父鉄道三ヶ尻線三ヶ尻線は、埼玉県熊谷市内の熊谷貨物ターミナル駅と武川(たけかわ)駅を結ぶ営業距離7.6kmの貨物専用路線で、1979年10月に開業。三ヶ尻~武川間は秩父セメント(現・太...
「ネオクラシック」ネオクラシックカーとは、一般的に1980~90年代に製造された自動車に対して使う呼び名代表格は 日産 シルビアS13型年式の古い車両を指す言葉には、他にも「旧車」・「クラシックカー」・「ビンテージカー」・「ヒストリックカー」など似通った名称が存在します。「クラシックカー」JCCA(日本クラシックカー協会)が開催するクラシックカーレースの規定では、1975 年までに生産された車両「ビンテージカー」第二...
只今、証人喚問中のひで郎 であります。家族会議は、今回で三度目1度目は、ドール事件出勤前に、ドールを片付け忘れ 帰宅後、家は大騒ぎ。 ドールが動いたと・・・家族は皆、人形は朝そこには無かったと言う。それ俺が置き忘れたと説得してる最中に腕がポトリ・・・目の前で落ちる。供養しろ、ドールを捨てろと大騒ぎ。 この人形は良く手が抜ける/AZO2ボディやっとこさ理解してもらい。廃棄は免れました。 ドールの危機は去...
最近覗かせて貰っているブログサイトの方が面白そうなモノを紹介しておりましたので私も使って見る事にしました。幽霊探知機今日1日家で、会社で、車の中で使って見ましたが15%が限界でした。家の近くのお寺にも行きましたが・・3%だった^^; お寺の霊は成仏してるみたい。平日なので、怪しい所には行けませんでしたが・・・100%以上にもなるらしい。では、娘が使っていた・・今は空き部屋となっている部屋で検証この...
関東直下、震度5強 地震こないだはビビリましたね。ひたすら人形の棚をひっしで支える ひで郎でありました。ああ、無事で良かった^^安心して会社に行くと、機械からエラー音が・・・・御かげで、今日は休日出勤です。機械の点検 そして私は立ち合い人。やる事が無いので会議室 リーモトの会議でいつも虐められてる場所。今度のリモート会議は、私の代わりにドールで。案外スムーズに会議が進むかも知れないwwww工場な...
毎月第一日曜日には、 草木ドライブインでクラシックカーのイベントがあるらしい。そんな訳で10月最初の連休土曜日は、群馬県 碓氷峠 横川日曜日は、草木ダム (日光 いろは坂 手前にある草木ダム)はい。群馬県みどり市の草木ダム湖です。そう言えば、埼玉県の間瀬峠から始まり、群馬県赤城山、前回は碓氷峠今回は、・・・どこかの頭文字漫画みたいにな流れになって来たなw昨年の今頃は、伊香保の「夢二館」「人形 自動車...
10月最初の連休 土曜日群馬県安中市 横川駅周辺散策「峠の釜めし」 美味しかった。 やはり駅弁は思い出に残るものでありますね。今回は、その続きになります。では、「アプトの道」 横川-碓氷峠(軽井沢) 廃線の道行ってみましょう。【安芸】 前回の続きから始めますね。「アプトの道」始まって直ぐは、「鉄道文化むら」の車両をみながら進みます。奥に見えるのは、『特急あさま』 高崎線でなじみが深い特急です。そこ...
先週の週末は、ワクチン2回目の熱でダウンでありましたが、10月最初の連休は、快晴気分爽快では、行って見ましょう。朝10時到着。場所は、信越本線横川駅場所は、ここ。 信越本線最終駅横川駅かつては碓氷峠を越えて軽井沢駅へ複線電化の線路がつながっており、碓氷峠越えの拠点駅であった。碓氷峠には最大66.7‰という国鉄・JR史上最急勾配があり、列車が走破するためには補機であるEF63を連結・解放する必要がで、。そのため、基...
「ブログリーダー」を活用して、ひで郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
久し振りに、モデルガンをやってみたいと思います。ネタが無い。 その通りでありますw今回は、MGC スーパーリアルヘビーウェイト(SRHW)モデル。SRHWモデルは実銃に近すぎるということで自主規制され、短期間しか作られなかった。 だが、もろい材質らしく、発火すらできない仕様である。SRHWモデルは、MGCからはリボルバー7種、オート3種が発売されました。今回は、そのオートマチック 3種を紹介します。先ずは ...
天気が悪い日が続いてますね。関東北部も雨であります。 休みの日ぐらい、晴れて爽やかな気分になりたいと思う、 ひで郎であります。では、今回も1/6ドール。 前回の続きになります。SNSで見るドール。写真はどれも可愛いくて綺麗でありますから。Twitter、Facebook、Instagram、ブロフも勿論前回の画像 セーラ服の画像を見て可愛いと思った人。 結構イケルと考えてしまった人。それは、騙されております。こちらが、そ...
6月が終わりました。本当に長かった。メンドクサイ仕事の数々取り敢えず、完了。 問題が発生しなければ良いのですが。重圧で、現実逃避する事数回。良く頑張った。自分を褒めてあげたい。ここは、ドールに疲れた心を癒してもらいたい。そんな訳で、購入してみました。1/6 シームレス。 可愛い子でしょう。では、早速箱を開けてみましょう。・・・・・・なんか違う気が^^;衣装は同じみたいですね。全体像、 こんな感じで...
こんばんは。ひで郎であります。今回は、「NieR:Automata(ニーア オートマタ)」 から始まった製作の特別編あったらいいな。 ジオラマ ベースでは、早速 始めましょう。Felimoa 格納庫ジオラマ プラモデル 模型 ディスプレイ Amazon価格 ¥ 6,790 怪しさ満点の某国制 中身は、ダンボールにパーツが押し込まれた状態。 流石、 中● クオリティパーツはバラバラ。 説明書は意味不明このヒケ、この切り取った跡 多少の品...
苦しかった6月大きな行事も残り3つ今月は、安瀬衛生委員会とISOの監査 監査員の仕事のみとなりました。これを超えれば、夏休みまで主だった行事無し。それから、無事2期 4年の任期終了。 工業会の支部長としての仕事も終わりを迎えました。最後の挨拶が残ってますが、これで一安心。人形が趣味と知れば、他の役員さん ドン引きするだろうなwwwwwwひで郎の、もう一つの顔 これでも ●●工業団地 工業会 ●●支部長 ...
6月20日飯盛山からの続きになります。6月18日 金曜-仕事が終わってからの福島入り6月19日 土曜-雨のブリティッシュヒルズ6月20日 日曜 会津⇒猪苗代湖⇒郡山 ⇒埼玉へ帰投総距離1000キロの旅でありました。では、猪苗代湖になります。福島県の観光名所、猪苗代湖は日本で4番目に大きな湖かめ丸君もまだ健在。 10年以上前に乗った記憶があり。しかし、コロナ禍で運航会社が倒産。湖を管理する県が解体しなければならない可能性も...
福島入り二日目 6月20日 快晴目の前には、石段・・・・かなりの段数を確認。根性無しの私はスロープコンベアーのお世話にww 快適な旅であります。 大人250円なり天気は良いし景色も最高。この場所この景色が、『白虎隊』が最後に見た光景。正面中央に小さいですが、鶴ヶ城が微かに見えます。飯盛山には、白虎隊十九士の墓もあり白虎隊と言っても、ここ自刃をされたのは、白虎隊士中二番隊であります。中国の伝説の...
6月18日 (金) 仕事が終わった足で福島へ出発11時前に福島 郡山市到着。 秘密基地(アパートで1泊)そして、翌日 6月19日(土)は・・・・雨・・(涙) 予想はしてたんですよ。が、そんな事で負ける ひで郎 ではありません。初日の目的地 「ブリティッシュヒルズ」へ到着今回のドールは、「筑紫」 準備が整っていたのは筑紫のみ。急遽の遠征の為無理やり連れ去った訳であります。どうやら、雨だけでは無く 霧...
予想通り、終末は雨との予報。雨の運転は嫌なので、1日前倒しして、今から福島へ出発します。紫陽花も雨を感じている。【筑紫】 もう直ぐ、雨が降るの。時間が無いので、準備が出来てるのは筑紫だけ寝てないで、「筑紫」行くよ。金曜 夜7時 会社から帰った足で出発。土日 福島で過ごし、日曜の夜 帰る予定。2.3日 留守にします。きっと雨で、ドール撮影も出来無いと思いますけど^^;更新は、月曜かな。また逢いましょう。...
今週の土日は福島県 郡山市どうやら、生憎の雨らしい。雨が似合う男 ひで郎であります。 (雨は嫌いなのに・・)そんな訳で土日はブログはお休みになります。そして、ちょっと早い更新ですが今回は、これ!十万石まんじゅうと「ドラゴンクエストウォーク」がコラボした商品「うまいうますぎる10万ゴールドまんじゅう」またもや、SQUARE ENIXがらみでありますww裏側「ドラゴンクエストウォーク」がコラボした商品みたいです...
人類に栄光あれ「NieR:Automata(ニーア オートマタ)」 「NieR:Automata 飛行ユニット」製作 完了。それでは、ヨルハ飛行ユニット 最後の紹介であります。NieR:Automata 飛行ユニットHo229 Type-B & 2B(ヨルハ二号B型) プラスチックモデルキット 100%取説: 起動形態⇒飛行形態 変形がこれ程辛いとは・・・地獄はここからでありました。起動形態から、先ずパーツを剝ぎ取ります。途中、自作のクリアパーツを取り付けたり...
寝不足であります。この1週間、3時間ぐらいしか寝ていない。「余の辞書に不可能の文字はない」 ナポレオンよ。 「不可能と言う文字は愚か者の辞書にのみ存在する」 今と昔では意味が違い過ぎるぞ。愚か者 バカが似合う 「ひで郎」であります。はい。この1週間 朝4時起きでこれを作っておりました。 バカですねーwwそして朝 6時半に会社に出かける・・・超眠いのよ。 寝るのは夜の1時だし・・逝っちゃいそうです。で...
夏日が始まりました。今年は梅雨はどのに消えたのか。早くも 30度越え・・やはり今年の夏も暑いようであります。(熊谷)ご報告やっと、ガラスケース購入。いつかドールの為に買ってやろうと思って、約2年が過ぎ・・・約束は守られた。 偶然寄ったお店で、現品限りの60%オフ 2万6千円なり。縦30センチ×横60センチ×高さ160センチ1/3ドールも上下2段でも余裕^^ガラスケースに入れるとドールは綺麗でありますね。以前は、出...
2021年ニュル24時間今年は、6月5日、ドイツ・ニュルブルクリンクで現地時間15時30分にスタート残念ながら、スバルもトヨタも参戦見送り。コロナの影響もありますが、アウディもメルセデスもポルシェも勿論昨年王者のBMも参戦です。これでいいのか日本メーカ。そして2021年ニュルは、局地的に強い雨が降り出し、スピンやコースアウトが続出する展開。降雨に翻弄されるマシンも相次いだなか、レース開始から6時間が経過し、夜も深ま...
仕事がキツ過ぎてブチ切れそうな、ひで郎であります。難題をクリアーする度に、更なる役が回って来る。最早、この日常を換えるのは・・・転生するしかないのか・・・まぁーツマラナイ人生だけど・・もう少し頑張って見ます^^では、始めましょう。「1/64 マツダ ロードスター コレクション」 トイガチャ トイズキャビンより発売。関越道、高坂サービスエリアで発見。 1回300円でした。 定価より100円安いww「NAロードス...
ゲームの力は偉大である。ニーアオートマタ、1度ゲームをすると、その世界間に引き込まれる。何も知らずに1/6を手に入れた自分を褒めたい。NieR:Automata 飛行ユニットHo229 Type-B & 2B(ヨルハ二号B型) プラスチックモデルキット初めての高額プラモ。 プラモに16000円を使うとは夢にも思わなかった・・・メーカー : スクウェア・エニックス(SQUARE ENIX) だが製造元は、コトブキヤコトブキヤ クオリティーwww パーツが...
2021年5月29日国連平和維持要員の国際デー例年5月29日にはアメリカ・ニューヨークにある国連本部にて殉職者を讃える式典が行われております。因みに、こんにゃくの日 【こ(5)んに(2)ゃく(9)】 にもなっております。では、今回は調布飛行場からです。【筑紫】 久し振りの滑走路なの。連れは、末っ子 筑紫になります。この場所は、「武蔵野の森公園」 調布飛行場滑走路 北側この位置から見える剥き出しのコンクリートが本...
5月26日5月も残り僅かになりました。今月は苦しかった・・多分来月も苦しいんだろうな。ここ数ヶ月、仕事でのイベントが多過ぎる。大役ばかりでありました。こんな生活は早く終わりにして、楽になりたいな。では、「2021年の目標 趣味に使うお金は年間25万まで」 5月結果 メイド服 ¥5000本:長襦袢 ¥2100本:神木探偵 ¥2100漫画 ¥600ラノベ ¥2000ゲーム-セール品 ¥2500映画パンフレット ¥3980合計 ¥18280月2万円...
ちょっとばかり、ドールの話は置いといて昭和の映画 懐かしい あの名作より 『ゴーストバスターズ』取り敢えずレーコードをセットとして『ゴーストバスターズ』を聞きながら 始めましょう。曲だけ寂しいので動画もww裏面です。天気が悪く、気分が優れない日は、これに限ります。因みに、気分を盛り上げる時、聞く曲、私の場合 「ロッキー」より「ゴーストバスターズ」になります。こちらが、映画パンフレットになります...
仕事に追われる毎日今日は、気分転換に『懐かしい映画のパンフレット』を紹介^^『エイリアン』(Alien)、リドリー・スコット監督による1979年公開のSF映画です。 裏面 当時300円日本での公開は、1979年7月21日 20世紀フォックス42年前のパンフレットになります。中身は、細かい説明文と白黒画像が殆ど。彼らも、これほどの名作になるとは思っても見なかったんじゃないでしょうか。エイリアンを初めて見たのは、TVでし...
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。