chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
カレーリーフ http://curryleaf.growcurryleaf.com

南アジア・東南アジアで料理やアーユルヴェーダなどで使うカレーリーフの栽培情報サイトです 育て方に限らず、季節ごとの手入れや害虫病気についても書いています

ちーたけ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/29

arrow_drop_down
  • カレーリーフに蟻がいたということは…

    剪定して5週間経過し新芽をつけたカレーリーフ1号について書きましたが、その株を観察していたら、蟻が幹を行ったり来たりしているではありませんか! これはアブラムシやカイガラムシが排泄物としての蜜を出してそれを回収しに来ている蟻の可能性が高いわけです。 そして… よく見ると、なんと、結構大きなカイガラムシがいくつか確認できました。 当然、幼虫がいるはずですから、出たばかりの芽を傷めないように注意しなが

  • 剪定後の様子〜発芽〜

    2月の一週目に強剪定したカレーリーフ1号は、5週間経過して新芽が成長をはじめました。何度も剪定を経験しているとはいえ、この瞬間ホッとしますね! 今回は、低温にさらすことで花芽分化促進するんじゃないかと思って、一週間ほどベランダに放置したため5週間かかったわけですが、冬の剪定の場合、室内栽培を続けているのであれば、剪定後3-4週間がこの画像を同じくらいの成長を確認するまでの目安です。 現在、新芽は9

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ちーたけさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ちーたけさん
ブログタイトル
カレーリーフ
フォロー
カレーリーフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用