🐣文鳥を手乗りにしたくて、ヒナから挿しえで育てています。成長の記録とともに、飼育について、勉強になった、感動したことなどを書いてます🐣
みんなかわいいですねー うちのよっぴはあまりさし餌はじょうずにできません・・ざんねんながら(。´_`。)わたしがエサやりが、ヘタなので・・よっぴごめんね。 なので、上級者のみなさんのさし餌のようすを転載させていただきます。 みんな、じょうずに食べてくれますね。(○´・σЗ・)ゥラヤマシィ~♪ 可愛いです! kesu ko さんのYouTube 大人になっても甘えん坊。こんなに慣れてて、うらやましい
午前中、天気がよかったので、日当たりの良いキッチンで日光浴をさせた。あたたかいとこはやっぱり好きみたい。 *'v'〃) せなかのほし草みたいなニオイ、あとでかがせてね♪ 放鳥しながら本を読んでると、お気に入りの場所のわたしの肩に止まり、うしろ髪をついばんでちょっかい出してきて、、最近はひねりまで、くわえてくる。 (⌒-⌒;) 凶行はだんだんとエスカレートして・・・ 本の上にデン
あたまをくるん、と、はねにしまって寝るよっぴ<生後37日目>
さし餌・体重 07:00 25g→30g15:00 25.3g→28.6g21:00 25.2g→28.9g はかりを、0.1g単位まではかれるやつにかえてみた。そこまでやる必要ない・・ (´・ω・) でも、安いし送料無料だしいいか。ってかんじで(^_^.) 0.1g単位ではかれる、ドリテックのキッチンスケール もうすぐひとりエサになるかな? 2回目の挿しえから2じかん後、 エサいれのむきえをつい
強制給餌は、変わらず・・ 挿しえ・体重【7:00 25→29、11:00 25→29、16:00 25→30、21:00 26→30】 挿しえの食いつきはだいぶよくなった!でも、強制じゃないとあい変わらず食べてくれない・・。 だいぶ文鳥らしくなってきた~。てか、成長はやいーー ケージから放すと、どーしてもテレビの上に飛んでく。好きだね~ (´・∀・`)アラマァ. テレビ裏の、コードがごちゃごちゃし
今日はスムースに挿しエサ出来た! 強制だけど、、素直にゴクゴク飲み込んでくれている ('-'*)アリガト♪ 明日の朝、また体重増えてくれてるといいな♪ でも今度は肥満の心配も出てくるのかな・・ 肩に乗ってます。首周りが好きみたい ξ・◇・ξ/~~~ オヤスミー 挿しエサ 【 7:00 、11:00 、15:00 、21:00 】 体重(前日→今日)【 24g→27g、 25g
初めての水浴び\(^o^)/&初飛行、初Uターン!!<生後34日目>
挿しえは、いつまで・・? 前回、病院ですすめられた、KAYTEE Exactのパウダーフードをエサにまぜるので、「フードポンプ」というのを購入してみた。 【即日発送】ケイティー イグザクト ハンドフィーディング フォーミュラ ベビーバード213g (イクザクト exact)価格:925円(2019/6/25 00:39時点)感想(4件) だが、思いのほか使いづらく、いままでつかっている「育ての親」
今日は小鳥の病院を探して行ってみることにした。都内にもいろいろあるようで、、評判がよく、信頼できそう!なところをいくつかピックアップした。 恵比寿バードクリニックMAIリトル・バード豪徳寺小鳥のセンター病院・池袋 最初、「小鳥のセンター病院・池袋」が「白文鳥を育てよう」さんのぴーちゃんの健康診断で紹介されてて、ブログのファンだったのでそこにしよう!と思ったが、検索をかけるといくつか良くない書き込み
今日は朝から用事があったので、いつもより1時間早く挿しエサした。 早く帰らないとーー!って急いで帰ってきた!でもそっけない反応・・。まだ6時間ぶり。当り前か。。 「強制給餌」のひびき・・ あいかわらずエサをねだらない(;_;)ので、お昼、強制給餌。「きょうせいきゅうじ」という言葉のひびきが罪悪感・・。ごめんよ。 給餌後の体重は25g。ゆっくり成長してくれればいい。 テレビに特攻! ケージから出して
「ブログリーダー」を活用して、いなり寿子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。