福島木の家株式会社氏家 コモディティ化という言葉をご存じでしょうか。私も最近知ったのですが、『競合する企業の製品やサービスについて、性能、品質、ブランド力などに大差がなくなり、顧客からみて「どの会社の製品やサービスも似たようなもの」に映る状況をさすマーケティング用語。(コトバンクより)』つまり、同じものなら安い方がよいということです。建築に対して当てはまるかどうかといいますと、メーカーの製品などは当てはまるのかもしれません。しかし、工事内容や精度、アイディアはそうではないのかもしれません。 それについて「重版出来」という漫画で、刀剣の新しい図鑑をつくる担当の人が、「今ならある程度質が均一化されていて、どれも同じなら安いが一択」と言う息子に対して「同じと思わされていないか?」と答え、さらに「本物を見極める目...コモディティ化
福島木の家株式会社氏家 最近、また、詐欺または詐欺まがいであろう業者の話を良く聞くようになりました。手口としては、「近所の工事をやっていて、お宅の屋根を見たら少し曲がっているようだから」と「このまま放っておくと、地震の時に全部落っこちてしまいますよ」というのが流れで、3人くらいで行動していて、その中でも若い人が「親方に言われて、おせっかいだとは思ったのですが…」と言ってくるのが常套手段のようです。 弊社で点検をすると大抵の場合なんでもない事が多いです。訪問販売もそうなのですが、そういった業者を家の中に入れたり、屋根に上がらせたりしてはいけません。「屋根がこうなっていた」と別の家の屋根の写真を見せたり、シロアリ業者でも、自分で持ってきた瓶に入ったシロアリを、「床下にいました」と言われたりすることもあります。...詐欺または詐欺まがい
「ブログリーダー」を活用して、氏家工務店さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。