子供の頃の僕は、本当に勇気がなくて、自分に自信が持てない子供でした。その想いが劣等感、と考えるのに今まで違和感がありました。一般的な劣等感のイメージは、他の人より劣っているという感じです。しかし、僕は周りの人と比べていることで、イライラしていたわけではありません。何故かというと、自分の頭の中にいつも、ブンブンと蠅のように飛び回る“理想と現実のギャップ”があって、そればかりが気になっていました。、他の人なんかどうでもいいのです。周りを見ている余裕すらありません。とにかく自分が気に入りません。自分には理想があって、その理想にたどり着けない自分がありました。もう、そのことしか頭にありませんでした。そんなダメダメな僕。今は、自分は強くなったと思います。それは、子供の頃の高い理想があり、そして、ダメな自分から一歩踏...ダメな自分が今の自分を作った