chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
顕微授精で母になる https://dokincharin.hateblo.jp/

不妊治療(タイミング法、人工授精、体外授精、顕微授精)を経て、やっと母親になれたアラフォーです。私が経験した治療中の事や今現在の子育ての事、日常の様々な事を綴っています。 良かったら興味がある記事だけでも読んでみてください。

ドキンちゃん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/25

arrow_drop_down
  • 泡スプレーvs鼻水

    息子の鼻水を吸い取る。これで↓ 【商品名】お鼻ちゅんちゅん(笑) でも始めはコレ使うの抵抗あって使えなかった。風邪移りそうだし、誤って鼻水が私の口に入ることがないのか…とか気になって。 いくら可愛い我が子でも鼻水はごめん…(>人<;) でもタラタラ鼻水垂らして苦しそうにしてたら使っちゃうよね。1回使ったら平気になった(笑)むしろジュルって鼻水吸い取れたら快感になってる自分がいる〜(*゚▽゚*) 息子はもちろん嫌がるから一瞬で吸い取れるように大きく息を吸ってさっと。 いつもは使用後すぐ流水で洗って鼻水サヨナラしてるけど、今日は洗えなくてしばし放置。 戻ると鼻水カピカピ┌(; ̄◇ ̄)┘ しまった……

  • これぞ、田舎の醍醐味

    先日、車で走ってたら目に止まって立ち寄ってみた。 この自販機の野菜たち、ほぼ¥100 苺も1パック ¥200だった!あと1パックしか残ってなかったけど。 お昼過ぎだったから野菜も少なくなってたけど、これは新鮮でお買得〜♡ 今日は新タマネギとトマトを買ってみた。 早速、夜ごはんのサラダで登場! 分かりやすいよう、ボス缶で比較☆ いいとこ見つけた〜♪ また行ってみよっと(^^) 歩いて行けるとこだともっといいけど☆ 田舎だから机に貯金箱や缶とか置いての無人販売もよく見る光景だけど、これなら販売者さんもお金盗まれたり、商品だけ持って行かれたりって心配もなさそう(*゚▽゚*) 物騒な世の中になってきて…

  • 褒められたい女。

    はじめに言っておこう(笑) 私だって、たまには褒めてほしい。主婦になって、家事、育児が当たり前になってきて…。 あまり得意じゃない料理を毎日作って、息子用も作ったり取り分けて。料理が苦手な身としては、献立を考えるのもなかなか大変な話。他にもやる事たくさん。 ↑これ+お仕事してる方、本当に尊敬します♡ それで、この前の話… ご近所さん(60代の女性)に会って、息子に、 「この間、パパと歩いとったね。お散歩行ってきたの?」 息子 「(・ω・)ノ ・・・。(まだ喋れない。でも見つめる♡)」 母代弁「はい!そうです。初めてパパと2人でお散歩行ってきたんだよね〜(^^)」 息子 ♪( ´θ`)ノ'' そ…

  • 人工授精メリット・デメリット

    病院から頂いた資料より、人工授精のメリット、デメリットを引用・まとめてみた。 【メリット】 ・精子の数が少ない、奇形が多い、回転運動ばかりしている精子など精子の状態が良くない。 ・抗精子抗体が存在することで、精子の運動を阻害したり、流産を繰り返す。 ・夫婦生活の時間が取れない。(機能、時間、物理的に) ・帝王切開の傷、筋腫、ポリープなどの障害物で精子の上向性が阻害される。 ・炎症や初期子宮癌などで頚管部に手術を受け、頚管粘液が少ないか分泌不良になっている。 ・精液中に細菌がいる。 以上のような事がある場合、洗浄して行う人工授精のほうがそのリスクを減らせて、威力を発揮する‼︎ らしい。 私たち夫…

  • 冷静旦那、今日は大騒ぎ

    「ちょっと‼︎ ティッシュ、ティッシュー」 (ティッシュが何だー??最後まできちんと言いなさい!) と内心、母親みたいな事を思いながら、 「どした〜?」と声をかけ、ティッシュを渡すと、 「危ないのがおる!」 「サソリみたいなの!」 「何かハサミついとる!」 「あぁ〜…逃げてまった!」 冷静に聞いてると、いろいろ笑える。 んで、逃したんかーい(笑) ・・・。 「それって、ハサミムシやないの??」 「えっ?ハサミムシ? 初めて見たよ〜。 俺の住んでたとこにはいなかった!」 「虫、詳しいね」 いやいや、自分だけ都会で育ちました!みたいな雰囲気だしてるけど、お互い田舎育ちやん♡ しかも、虫博士みたいに…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ドキンちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ドキンちゃんさん
ブログタイトル
顕微授精で母になる
フォロー
顕微授精で母になる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用