離乳食を全てレシピ(作り方)つきで紹介しています。 18年8月生まれの息子が元気に育ってきた実録メニューです。育児・日常・その他便利グッズもご紹介。 検索用ワード:離乳食,全メニュー,調理器具,便利グッズ,実践,育児,子育て,便利グッズ
おはようございます。MADSUNです。 以前書いたこちらの記事が、想定を超える反響をいただき、コメント返しきれなくなってきたので、別にブログを立ち上げてそちらに移動させました(^^; この記事を見て絶望から救われました!というご報告も記事へのコメント、問い合わせ、TwitterへのDMなどで多数いただき、本当に書いてよかったなーと嬉しいのと同時に、ご質問も多数いただいていて、専門家でもない一介の主婦であり家事育児だけでイッパイイッパイの私にはまじで対応しきれません😭 なんとか返していたら、そのおかげで成功した!と言ってくださる方もいらして、コメント締め切るのは心苦しいのですが… でもだいたい気…
台所育児:お米を保存容器のペットボトルに移すの巻~2歳前後から上手にできるよ~
こんにちは。MADSUNです。 今日はコロナワクチン3回目を接種して夫が家事育児をしてくれているので、 その隙にブログ更新です。 息子が2歳前後くらいの頃からちょくちょくやっている台所育児。 それは、ズバリ「米移し」!!(バァーン) 我が家のお米の保存方法 息子が2歳前くらいからスタート 準備するもの 試行錯誤の記録~準備するものが決まるまで~ 改善点とその理由 娘が生まれてからは2人一緒に おわりに 我が家のお米の保存方法 我が家では以下の理由からお米を保存するのにペットボトルを使っています。 ・安い(むしろ空いたやつを遣えばいいので無料) ・密閉できる ・小分けにできるので軽いし保存場所…
こんにちは。MADSUNです。 先日、リメイクした倉庫の周りを整えるべくホームセンターに買い出しに行った際、 イチゴの苗を見た息子が「いちご育ててみる!」と言ったので、 いちごを植えてみました! トマトやバジルは育てた事ありますが、イチゴは初挑戦です。 準備したもの いざ植え付け おわりに 準備したもの ・イチゴ苗 ・土 ・イチゴ用肥料 ・鉢底石 ・鉢 イチゴ苗はサントリーさんの「らくなりイチゴ」をチョイス。 イチゴには「四季なり」と「一季なり」があり、初心者には「四季なり」がオススメだそうです。 初めてだし1つだけ大切に育ててみよう。 土は「甘いイチゴを作る土」とやらをチョイス。1株だけだし…
【ドラえもん ひみつ道具でまなブック】最速レビュー! 内容充実。3歳も夢中液晶なしなので目にも優しい
新発売された【ドラえもんひみつ道具でまなブック】の最速レビューです。
「ブログリーダー」を活用して、MADSUNさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。