chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
時時腕時計(ときどき、うでどけい) https://blog.oto-man.work/

日々の出来事と愛用の腕時計を綴りたいと思います。 老後は海の見える田舎に移住して、楽しく悠々自適な暮らしをしたいし、そんでもってお小遣いを稼げる趣味を持って、ゆ~っくり過ごしたい。なぁ~んて、贅沢な夢を抱いています。

おとーman
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/16

arrow_drop_down
  • 環境に優しいバンブーストローを作ってみました

    バンブーストローは文字通り、竹でできたストローです。 ウミガメの鼻に刺さったプラスティックストローの痛ましいニュース映像がありましたね。 我が家にもたくさんのストローがあります。このストローがそんな痛ましいことにつながらないことを祈るばかりです。 そこで、使い捨てではなく再利用できる(する)、自然の力で分解可能な竹製のストローを作ってみました。 カフェで購入したストロー 材料採取 ストローを切り出す 使うための準備 まとめ カフェで購入したストロー きっかけはオーガニック料理を出してくれるカフェで販売していたストローです。 海外製の竹のようで真ん丸の竹です。1本20円くらいで販売していました。…

  • ダイバーウォッチにはシャークスキンが似合う、Tiffany シャークスキンダイバー L0720

    奥方用に購入。L0710は多く出回っていますが、YGベゼルのL0720はあまり見かけません。入手品はそんな少ない流通品の中でも、非常にきれいな状態で入手できました。 ステンレスケースとゴールドのバランスがおしゃれです。 L0710、L0720の他に中古市場にはL0711という型式も見受けられます。 ちなみに男性用の場合は1文字目がM(M0710等)で始まるようです。 入手品の様子 購入記録 裏蓋の刻印 裏蓋内側の刻印 電池交換記録 その他写真 他のデザイン 最後に 追伸 2019/9/30 入手品の様子 購入記録 ■ブランド:Tiffany■モデル名:シャークスキンダイバー■型番:L 0720…

  • 国鉄特急色をまとった「E653系おかえり号」をご存知ですか?

    常磐線の勝田駅でみた電車です。 『E653系おかえり号』 ギャラリー 特急ひたちについて 485系 651系 E653系 E657系 肌色のボディーに赤いライン、国鉄特急色と呼ぶそうです。 この肌色のことをクリーム4号と呼びます。これは国鉄内部で定めている色の名称だそうです。 面白いですね。 各電車で使用している色にはそれぞれ名称があり、それの組み合わせで「特急色」とか「湘南色」のような呼び名をつけているようです。 さて、本題です。 この写真の電車ですが、古い車両かと思いきやデザインが今風なんです。 調べてみたら、ちょっと前まで走っていたフレッシュひたちをリニューアルした『E653系おかえり号…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、おとーmanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
おとーmanさん
ブログタイトル
時時腕時計(ときどき、うでどけい)
フォロー
時時腕時計(ときどき、うでどけい)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用