宮城県在住のリーガルソーシャルワーカー(行政書士+社会福祉士+コーチ)です。福祉の向上とパソコン機器に心が惹かれます。成年後見、相続、遺言、遺産分割協議、ビジネスコーチング、専門職種のネットワーク構築からパソコンの構築(笑)まで行ってます。
事実今まで武藤さんにコーチングをお願いしておりました。とても素晴らしい人です。コロナにかかり、もうコーチングを受けれらなくなりましたが。僕がコーチングを中止し…
事実月一回の訪問はもう、日曜日が定着をしています。クライアントも仕事をしているため、どうしても土日に訪問をすることが多いです。 気づきいつも何を話そうか調べて…
事実今日は成年後見人として仕事をするために「ぱあとなあ」登録の研修をしました。宮城県では僕一人なのに、開催をしてくれた委員長に感謝です!!一人で申し訳ない!!…
事実今日は企業法務の支援として七ヶ浜町へ行ってきました。色々な繋がりがあって今があります。感謝!!そして毎回、資料が大変なことに。 気づき動物には好かれる体質…
事実今日は事務所に本棚が届きます。本棚がないとなにも片付かなということを知りました。自宅の時は結構、いっぱいの本でしたが事務所の本棚に入れてみるとそうでもなか…
事実妻にスタッフとして仕事に入ってもらってからとても楽です。僕は週に2回はSSWとして事務所を離れるため、どうしても一人でやっていると荷物の受け取りや行政書士…
事実急性胃腸炎で迷惑をかけました。治ってから一発目のSSWです。今日は面談が入っているのでグランディングもきちんとしました。 気づき保護者の面談では夕方6時以…
事実今日はドクターが新たに開業をするということで、社会保険労務士の先生を紹介に行ってきました。やはり、またまたドクターは世界が違う!! 気づき億単位の話とか業…
事実今日は妻と娘がお茶を習いに行ったので僕は静かに仕事をさせてもらいました。もう事務所があるので休日の仕事でも家庭音を気にする必要がないのですが。 気づき事務…
事実急性胃腸炎になったため、僕は現場に行かず、事務所からZOOM操作で参加です。やはり、今時期、コロナでなくても発熱があったので自宅待機です。ですがZOOMは…
事実今日は事務所に光回線の工事が来るのでいかねば。そう思って事務所に行きました。事務所は、今はポケットWi-Fiで急場を凌いでいます。ですが、回線が遅い。ZO…
事実急性胃腸炎2日目。今日も安静です! 気づき寝ているせいか腰が痛い。目と頭が痛い。風邪をひくとその人の弱いところが痛くなるみたいですが、僕は頭と目なんだなと…
事実やってしまいました急性胃腸炎。娘から始まり、妻、そして僕でフィニッシュ!!やっぱ、自分が最後だよね~と納得。熱は38.3度。コロナだとは思いませんでした。…
事実今日はSSWの仕事として小学校に行ってきました。今の小学校は僕の時代とは違う!!知識や経験を活用してサポートしなければならない時代。僕らみたいに体操着を忘…
事実今日は上杉商店会のイベントのクラシックコンサートです。四重奏でのコンサート!!またまた娘と僕で行きました。妻は急性胃腸炎になり、寝込んでいます。 気づき3…
事実いつも司法書士の勉強は午前3時30分から午前6時30分までの3時間、時間を取っています。日中に空き時間があれば、また、勉強をしています。今日から民法の映像…
事実今日は午前中は成年後見人業務、午後は成年後見の補助業務。午前は成年後見人として、午後は補助人としての業務!!どっちも成年後見業務ですが。午前中は居住用不動…
事実今日は妻の誕生日でした。僕は、いつもプレゼントは購入すると待っていられない性格のため、その日に渡してしまいますが、今回は我慢できた(笑)。自分なりに感謝を…
事実今年から本格的に妻に補助者になってもらい2名体制で仕事です。もちろん、給料も出しているので、一般の仕事をしている意識でお願いしたい!!去年よりも必要経費は…
事実今日から仕事!!いつもならさっそく事務仕事や書類作成を行う予定ですが、今日は祈祷、車の整備等を行って一日終わりました。メンテナンスの大切さを意識。 気づき…
事実今日は映画を観ました。と言っても車内でのDVDでですが。見た映画は「モアナと伝説の海」です。 気づき4年半前に自分が社協を辞めて、独立をしようと動いた時に…
事実いつも見ているビル群も慣れると良いものです。仙台に帰ってきたと感じました。今日は実家から帰ってきて、さっそく、泉のアウトレットに行ってきました。初売りを見…
事実2022年も始まりました。毎年、家族で初日の出を見に行くのですが、今日は猛吹雪(笑)去年の12月から、今年は雪が多い年だなと感じます。実家をできる時は雪で…
「ブログリーダー」を活用して、ハク太郎さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。