福袋は中身が見えないからいいのか 何が入ってるかドキドキ期待しますよね「絵本の窓」でも福袋をつくりましたよこちらの福袋は、このミニ本の中から私が4冊選んで送り…
年の暮れですねもういくつ寝ると、お正月日本の子供たちにお正月があって、他の国 の子供にも、新年が来てどんな風に過ごしているのだろう安野光雅さんと世界の作家6人…
年の暮れですねやる事たくさんですね考えただけで、嫌になりますがこんな時こそ、この絵本もう、気がいい感じで抜けますかば君、いろいろな職業にチャレンジしますが、結…
以前、一箱古本市に出店した時に、隣の出店者さんとお喋りしていて吉祥寺に「メインテント」という絵本のお店が話題にそのお店は絵本のお店なのですが、読み聞かせもやっ…
絵本には、いろいろな動物が主人公になっていますね熊、きつね、うさぎなどの絵本は多いですね来年の干支はねずみ神様が干支の順序を決めるレースの時に、一番だった牛の…
ショップで買っていただいた本を送付しますが、なるべく送料はお客様のためにも小額にしたいのです。私、アマ○ンやヤフオ○に絵本の偵察(市場調査とも言う)にいってま…
ちょっと前の話になりますが友人が演劇に出るというので見に行ってきました場所は池袋池袋に天狼院書店という書店があるのですがそこで、いろいろなゼミや大人の部活があ…
「ブログリーダー」を活用して、絵本のまどさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。