飛騨高山にある標高日本一のボクシングジム。日本プロボクシング協会加盟。日本ボクシング連盟加盟。会長は元日本チャンピオンの杉田竜平。当ジムロゴマークは『はじめの一歩』作者 森川先生。
私は高校一年生の時、 マンガ『はじめの一歩』を読んで プロボクサーになろうと思った。 世界チャン...
ある少女の旅立ちを後押しした歌。 「闘う君の唄を、 闘わない奴らが笑うだろう」 この歌...
フィスコ・ワダさんは、 5年前にお亡くなりになりました。 亡くなる前に書いて頂いた書です...
いやはやまいった… 『しょうがない人達…』 ↓ ↓ ↓ https://ameblo.jp/atigus96/entry-12529393184...
マンガ『はじめの一歩』、 連載から30年経ちました。 私は高校1年生の時『一歩』を読み、 「...
これまで何百回、何千回、 「ガードを上げろ!」 と、言ってきたけど、 もう言いたくない今日この頃(...
前回アップした うちのキッズ会員第1号の心平 入会当初は小学4年生ということもあり、 しば...
Ryu's-Styleブログによく登場した子です 精悍になっていました コチラ ↓ 【キッズ会員第1号、国...
先日よその子が 危険な遊びをしていたので注意した 正義感が強いわけではないが、 もし自分...
ボクシングは二つの拳だけで闘う 研ぎ澄まされたもの と、今月発刊の『ボクシングビート10月号』...
今日は刈谷市まで、 新人王戦を観に来ました 新人王らしい 元気の良い試合を期待します! ...
日本の頂点に立ったから 今の自分がある と、思ってきてたけど、 最近そうじゃないかも…と...
高校を卒業して直ぐ、 チャンピオン夢見て約14年飛騨を離れたが、 引退後 飛騨でジムを開く決意をし、...
以下の動画を 杉田ジムのYouTubeにアップしたので 紹介させてもらいます 1981年8月21日シー...
ジャニー喜多川さんなど、 偉大な人が亡くなると、 葬儀の際、弔辞が読まれますが 2008年8月に赤塚不...
ジャニー喜多川さんの 「YOU やっちゃいなよ!」 好きだなぁこの言葉 挑戦を後押ししてく...
前回出した、 『避けまくる中学生』 https://boxing.hida-ch.com/e1015182.html ただ単に...
うちのジムに通う 中学1年生 友達にパンチを打たせ、 それを避ける練習…というか、 遊んでたようで...
ケンカで使うパンチは 〝殴る〟かもしれない でもボクシングのパンチは、 殴らない ...
昨日投稿した 1989年8月号『ボクシングマガジン』の表紙は 『レナード vs ハーンズ 第2戦』でしたが...
先日スガトモトレーナーが 懐かしいものが家にあったと、 ジムい持ってきてくれました ち...
本日(9月1日)行われる 3団体統一世界ライト級タイトルマッチ WBA・WBO世界ライト級チャンピオン ワ...
「ブログリーダー」を活用して、Ryuhey!さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。