chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぼんくれの最高の人生ブログ https://www.bonkureblog.com/

このブログでは「最高の人生」にするための有益な情報をぼんくれなりにきままに紹介します。MARVELや映画全般、洋画、Amazonプライム、EchoDot、FireTV、iPhone、100均インテリアなど紹介をしたいと思います。

ぼんくれ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/15

arrow_drop_down
  • 【インテリア】お試し観葉植物5点セット!Amazonでランダムで届く!

    今日はAmazon商品の紹介です! 100均の小さな植物だけでなく、たくさんの種類の植物を育てたいと思っていました。 ところが意外と高い… インテリア用の観葉植物となれば1鉢8000円ほどすることもあります 観葉植物 8号+6号セット パキラ8号・モンステラ6号 出版社/メーカー: [観葉植物の専門店 彩植健美] メディア: ホーム&キッチン この商品を含むブログを見る そこで! ランダムで5種類届く観葉植物セット!! なんと3500円!! 観葉植物お試し5鉢セット【限定商品】何が来るかお楽しみ 出版社/メーカー: パキラと観葉植物専門店Marubun メディア: この商品を含むブログを見る …

  • 【映画】『アンディフィーデット栄光の勝利』リーダーのあるべき姿がここに!

    今日、見た映画は「アンディフィーテッド 栄光の勝利」 アメリカの高校のアメフト部のドキュメンタリー映画です。 日本の甲子園のような存在のアメリカのアメフト。 その中で弱小高校だったマナサス高校を率いたコーチとその生徒たちの物語。 アンディフィーテッド 栄光の勝利(字幕版) 発売日: 2014/06/18 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る 評価 おすすめポイント ストーリー こんな人に見てほしい キャラクター リーダーとしての主人公 まとめ 評価 ストーリー☆☆☆☆☆ 感動度 ☆☆☆☆ おすすめ度☆☆☆☆☆ 第84回アカデミー賞長編ドキュメンタリー映画賞を受賞してい…

  • 【ネタバレなし】『ロストバケーション』ハラハラドキドキ1人で奮闘サメ映画 !

    今回、見た映画は「ロスト・バケーション」です! 洋タイトルは「THE SHALLOWS」 ロスト・バケーション (吹替版) 発売日: 2016/10/26 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る 評価 見どころ サメ映画なのに主人公一人 見せ方が上手い 映像美 まとめ 評価 ハラハラ度 ☆☆☆☆☆ ストーリー ☆☆☆☆ オススメ度 ☆☆☆☆ 見どころ サメ映画なのに主人公一人 パニック映画の定番はやはり最初は5〜10人のグループで一人ずつ消えていく。そして主人公とヒロインだけが生き残る。 ですが、今回のロストバケーションの主人公は医学部を退学しビーチの名前を誰も知らない…

  • 【DIYインテリア】本当は教えたくない!置くだけ簡単デスク!

    今回はとっておきのパソコン用デスクです 本当は教えたくないんです…… 簡単すぎるし、机業界から抹殺されるかもしれないくらい超簡単だから、、 でもスマートだし利便性高いので教えちゃいます!! これが我が家のパソコン用デスクです! 『カラーボックス2つに棚板を乗せるだけでちゃんとしたオシャレなデスクになるんです!』 DIY簡単デスク 材料 作り方 価格 before→after おわりに DIY簡単デスク 材料 ・カラーボックス×2 ・棚板(1200×300×10mm)×1 作り方 1.通常通りカラーボックスを組み立てます 2.カラーボックスを置きます 3.カラーボックスの上に棚板をのせます。 お…

  • 風水にも効果あり!100均の観葉植物!!

    100均の入り口で植物を売っているのをよく見かけないでしょうか?ちゃんと育つの?と疑問の方もいると思います。 そこで購入した植物を紹介します! インテリアや風水のアイテムとしても利用できます! 100均観葉植物3選 パキラ サンスベリア テーブルヤシ まとめ 100均観葉植物3選 パキラ 価格 100〜300円 耐陰性◎ 日当たりが良い場所を好みますが耐陰性も持ち合わせています。そのため、室内での育成も可能です。 発財樹やマネーツリーなどと呼ばれ金運上昇に人気があります。 【セラアート鉢(ブラックラウンドポット)】パキラ8号鉢 出版社/メーカー: [観葉植物の専門店 彩植健美] メディア: ホ…

  • 【100均DIYインテリア】玄関編

    今回は人気の100均インテリアの玄関編です 超簡単なので是非真似してみてくださいね 材料 作り方 おわりに 鍵をどこに置いたか忘れることがよくあります 玄関に置いてれば忘れないじゃん! という結論に至りました。 そこで100均を探してみると… いいのがあった!!! ということで設置したのがこちらです どーん どーーん こんな感じで鍵と折りたたみ傘をかけられる、おしゃれかつ、利便性も非常に高いDIYになっております! そして注目してほしいのが 釘やネジを一切使っていないこと です! それでは紹介します 材料 鍵フックプレート(セリア) ネオジウム磁石(小)×4こ 瞬間接着剤 マスキングテープ(あ…

  • 【アプリ】初心者でも簡単に始められる投資アプリ

    ちょっと今回は変化球な紹介です! 銀行預金してもしょうがないっていう話じゃないですか、。 なら投資したほうがいい!!! でも投資って難しそう。 初心者だからできない。 沢山お金ないからできない。 と思ってる方必見です!! アプリで簡単に始められますよ! そのアプリを紹介します! オススメアプリ One tap buy Forio LINEワンコイン投資 WealthNavi まとめ オススメアプリ One tap buy 投資で一番に思いつく株。1株数十万とかって高すぎて買えないイメージがあると思いますが、 OneTapBuyなら 1株1000円から買うことができます! しかも名だたる大企業 …

  • 【100均DIYインテリア】キッチン編

    インテリア記事が 好評だったので連続あげたいと思います! 映画やAmazonの記事も是非ご覧ください!笑 今回はキッチンを紹介します! ブログを書く前に完成したので、beforeの写真がありません、、、すいません 僕のキッチンは どーーん とこんな感じの木目調にしてあります。 もともとは白のよくある キッチンでした。 剥がすとこんな感じです。 お気づきでしょうが、実はシールなんですね。 材料 ・木目調シート×3本 (セリアのオールドウッドAという柄を使用) ・シール貼り用ヘラ(あれば便利) 作り方 綺麗に貼っていくだけ!! かかる時間は1〜2時間です。 1.取っ手は外しておく 2.シートを扉の…

  • 【100均DIYインテリア】ティッシュホルダー編

    ティッシュ、机の上に置いてますか? 正直、邪魔だなーと思うときありませんか? だから うちでは壁に掛けてあります。 どーん 取り外しもできます。 空間をうまく使うことでインテリアにもなるし、部屋が広々とします。。 材料 ・画鋲2個 ・すのこ小1個(お好みでニスを塗る) ・フックネジ大小2個ずつ ・ティッシュカバー1個 全部DAISOで揃います。 400円あれば出来ます。 作り方 作り方はいたってシンプル! すのこにフックネジをねじ込むだけです。 特別な機械も必要ないです! 1.すのこにニスを塗ります(お好みで) 2.すのこに小さいフックネジを取り付けます 3.取り付けたフックの幅に合わせて画鋲…

  • 【大学生必見】Amazonプライムstudentに入るべき3つの理由

    大学の時、一年に 映画を100本近く見ていた ぼんくれです。 大学を卒業して3年目になります。 Amazonプライムと出会ったのは、社会人になってから!! 遅かった!!!!!! だから 大学生のときに知りたかった Amazonプライムに入るべき その3つの理由をお教えします。 大学生が入るべき理由 1、安すぎる料金!月額250円! 2、時間を自己成長に使うことができる Amazon Music Amazonプライムビデオ Prime reading / Kindle本 3、安い早いネットショッピング まとめ 大学生が入るべき理由 時間・お金が自由にある大学生だからこそできることが大いにあります…

  • アレクサ Echoを買うなら今!!Amazon Unlimited Musicを他社と比較したら、とんでもなくお得だった!!

    これまでなんどか紹介したEcho dotですが、 とんでもないキャンペーンが始まりました。 こんなメールが届きました。なんと、、、Amazon Unlimited Musicに加入した人は Echo商品が半額になる!!キャンペーンです キャンペーン概要 【キャンペーン期間】 【対象プラン】 【対象商品】 【キャンペーン対象者】 【キャンペーン適用条件】 EchoDotの特別価格 音楽サービス大手3社比較 Amazon Unlimited Music 月額表 まとめ キャンペーン概要 【キャンペーン期間】 2019年6月11日(火) 00時00分~6月24日(月)23時59分 (日本時間) 【対…

  • Googleアドセンス&Amazonアソシエイトに1ヶ月以内で合格する方法

    ぼんくれです。ブログを本格開始して22日。 GoogleアドセンスとAmazonアフェリエイトの二つの登竜門、本日無事どちらも合格をいただきました。正直、合格方法や最短ルートなどはわかりません。 2記事で合格した!とか1発合格!のひともざらにいますしね。。ただ自分の意識したことだけ紹介したいと思います。※はてなブログPROを使用しています。 意識したこと 記事 キーワードを検索しながら入れる 読みやすくまとめる 小さい記事でも毎日更新 誰かのためになる記事を書く サイト デザインを整える プライバシーポリシー、お問い合わせ、プロフィールを固定ツイートにつける グローバルデザインでカテゴリをわか…

  • ガーディアンオブギャラクシーの魅力!アベンジャーズ に繋がるサブストーリー!

    ガーディアンズオブギャラクシーみたことありますか? ぼんくれチョイスでメインフェーズ以外の単体作品を順位づけするのであれば この「ガーディアンズオブギャラクシー」が一番面白いと思っています。 というのも、音楽・笑いが多く詰め込まれている作品で カッコよさを楽しむ作品(アイアンマンなど)とは違った視点で良い作品です。 // ガーディアンズオブギャラクシーの魅力 ガーディアンズオブギャラクシーの魅力 個性豊かでふざけ散らかすキャラクターたち ピータークイル/スターロード ガモーラ ロケット グルート ドラッグス 音楽・サウンドトラック ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー: 最強 Mix Vol. …

  • 最高の人生って?25年生きた私が考える人生とは

    5月に25歳になった、ぼんくれです 今日はこのブログのタイトルにもしている最高の人生について書きたいと思います。 人生 時間 × 人 ( 他人 + 自分 )= 人生 こう思うんです。 だから「最高の人生」にするには「時間」と「人」を大切にしないといけない。 当たり前のように聞こえるけど、世間一般では、幸せ=裕福だとかお金に結びつけることもあります。 でもお金は共通価値の一つであって、本質ではないと思っています。 「時間」の質の高さをよくしていくことで人生は豊かになる。 趣味に使う時間や、お金を対価とした時間、人と過ごす時間、どこに価値があるのかきちんと見極めていく必要があります。 どれも一概に…

  • 【100均インテリア】壁にインテリアを!ウォールバーを使ってみた!

    キャプテンアメリカのキャストサイン入り写真を飾りたかったので100均で壁掛け用のアイテム、ウォールバーを買いました。 横から見るとコの字型をしており、写真やポストカードなどなんでもかけられるようになっています。 壁への接着は画鋲で行なっています。 アンティーク調の画鋲を使うとよりオシャレにできます。 以上!! ですが、 この商品ですがちがう使い方があります。なんと「引き出しをDIYをするためのアイテム」として使うことができます。 は?? となっているかと思いますが… https://hitorigurashi-lab.com/room/20179 このかたの記事を読んでもらえると理解できると思…

  • 初心者でもわかるミッションインポッシブル!!全作に共通する見どころを紹介

    今日はミッションインポッシブル(M:I)シリーズについて。 ミッション:インポッシブル (字幕版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video この商品を含むブログを見る ミッションインポッシブルは以下の6作品出ています。そして2021年に次回作の7作目8作目が制作されていると言うニュースも出ています。 全て単体作品として見ることもできますが、繋がりを知っておくとより楽しめるシリーズなのです!!! シリーズ見たことがない初心者でも楽しめるすべてに共通するポイントを教えます!! シリーズ構成 主人公 初心者が抑えるべき楽しみポイント オープニング BGM ミッションの通達…

  • Echodot アレクサ以外の呼び方(ウェイクワード)に変更してみた

    「アレクサ、○○して」で有名なAmazonのスマートスピーカーEchodotですが 実は Echodotのアレクサは別の呼び方にできるんです スマホ版AmazonMusicに搭載されているアレクサは名前を変えることができません。なので、我が家で「アレクサ!」と呼ぶとEchodotとスマホの2人が反応します。それが嫌だったのでEchodot=エコーと呼ぶことにしました。 「Hey Siri」「OK Google」 のようなスマートデバイスを 呼ぶ言葉をウェイクワードといいます。 このウェイクワードの設定変更が複雑だったので紹介したいと思います。 名前の種類 Alexa Echo Amazon コ…

  • 【インテリア】100均の商品でミニカーのディスプレイしてみた

    雑記になりますが御容赦下さい。 一番最後だけ重要なことをいいます。 それ以外は雑記です笑 前回はプチインテリアでしたがもっともっとプチなインテリアです、、期待せずに見てください。 この前東京&横浜旅行をした際に ミニカーにハマってしまいました そして帰ってきてからどうディスプレイするか迷っていました! ・ミニカーキャプテンアメリカモデル(マーベルカフェ ・ビンテージ風ミニカー(ブリキのおもちゃ博物館) このふたつを飾るために 100均で小物ディスプレイ用のケースを買いました! 入るかなーと恐る恐るいれるとー うーん 入るけど、半分埋まってるんよねぇ これじゃあ スマートじゃないな と思いついて…

  • FireTVの画質が悪くなったとある日。

    ある日のこと、、、 FireTVでプライムビデオを再生していると、どうも急に画質が落ちたり急に止まったり、、ネットの接続が悪い。 でもiPhoneもパソコンも通常に動いてる。 試しにiPhoneのWi-Fiを切ってみてもよくならない。。 おかしい。 ということで、調べてみると 「ネットが安定していない」とのこと その原因はFiretvのネット環境が問題だそう。 ほう。 繋いでいたのは2ghzのほうで、5ghzは表示になかったのだ。 これだ、と思い再スキャンするも出てこず、手入力するも出てこない。 やはり調べるしかないか。 と調べるとふFireTVではよくあることらしい。 なので以下の手順を試し…

  • 1人暮らしでも簡単!トイレのプチ風水インテリア!

    突然ですが皆さんはトイレきれいにしてますか?今日はトイレをオシャレに且つ運気をよくする4つのポイントを紹介します!!

  • FireTVを使わずにAmazonプライムビデオをテレビで見る5つの方法

    今回はFireTVを買う前に検討していたAmazonプライムをテレビに映す方法について紹介します!!

  • 【DIY】100均の葉っぱのインテリアは超便利!!部屋を明るくする万能アイテム!

    ぼんくれです! ちっさい記事を書いてみようと思います。 100均買ったものをインテリアにアレンジするのに一時期ハマっていてその一番使い勝手のいいものを紹介したいと思います!! 100均のインテリアのコーナーで、こんなやつみたことないですか? これが超便利です!! 部屋が殺風景でも、コレさえあればそこそこオシャレになります。 我が家で設置しているところを紹介します。 開かずの窓のカーテンを抑える突っ張り棒にグルグル取り付けたり キッチンラックに巻いてみたり すのこの壁掛けにつけたり 白の壁と茶色の床と相性がいいです!! 五行陰陽説に基づいた風水的にも 偽物の草木は「木」の属性を持つそうなので、水…

  • 【Amazon】FireTV Stickは有能!!プライムビデオをテレビで観たい人へオススメ!!

    AmazonプライムビデオならAmazon製品を使うのが一番です。その中でもテレビ用に開発されているのがFireTVです。実体験に基づいたFireTVStickのおすすめポイントを詳しく行います。

  • 【iPhone】画像に文字入れする無料おすすめアプリ!サムネイル作りに最適!

    ぼんくれです! サムネを強化してみようと探したらとても使いやすいアプリを見つけたのでご紹介します! オススメ 無料画像アプリ Pixabay 無料文字入れアプリ Phonto まとめ オススメ 無料画像アプリ Pixabay https://itunes.apple.com/app/id1178021455 無料でこんな良い画像が使えるなんて!驚きです!ただ広く使われているので被らない努力が必要です! 無料文字入れアプリ Phonto https://itunes.apple.com/jp/app/phonto-%E5%86%99%E7%9C%9F%E6%96%87%E5%AD%97%E5%8…

  • 【映画】2019年版スパイダーマン全シリーズ比較!その違いとは?ファーフロムホームに備えよう!

    6/28からスパイダーマンの次回作が公開ですね!スパイダーマンって何本あるの??ってよく聞かれます!!なので整理しながら紹介したいとおもいます!

  • 【iPhone】アイコンの上の数字を見えなくする方法!!意外と知らない通知バッジの設定

    アイコンの上に5000とか300とか溜まってる人見たことありませんか??実はあなたも??あのバッチの消し方を紹介します!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぼんくれさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぼんくれさん
ブログタイトル
ぼんくれの最高の人生ブログ
フォロー
ぼんくれの最高の人生ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用