chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
海彦・山彦の白秋日記 http://discus1110.livedoor.blog/

ヒマラヤ遠征登山2回 積雪期は、山スキーで山遊び。 磯釣り。秋から初冬は、日本海で鰤ジギング 夏は、一人乗りヨットを始める。 シニアの道楽

海彦山彦
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/13

arrow_drop_down
  • 那須雪崩事故・判決・禁錮2年

    5月30日高校山岳部の、那須雪崩死亡事故から7年。民事では決着が就いてたが、宇都宮地裁で、刑事の判決が今日出た。3被告に対して、求刑 禁錮4年に対して、禁錮2年。執行猶予無し。刑事では、禁錮刑と懲役刑が有る。(禁錮は、“檻”の中で、3食喰って、日がな一日、ユックリ

  • 今日の俄百姓業

    5月30日早いもので、5月も終わりだ・・・29日現在の Dragon eye 。黒目の部分が、一気に小汚く為ってる・・・黒目が開く様なら、再度 見に行く予定です。Blueberryノーザンハイブッシュ系の2年苗を買って、4年目を迎えた。そろそろ、実を付けさせても良いのだが、実よりも木

  • Sea kayakで男鹿半島一周のSupportに!

    5月28日 Sea kayakで、男鹿半島を一周すると言う“御仁”のSupport役を、勝手に買って出た。市民Adventureの安田順治君、敢えて“冒険家”とは呼ばぬ、その方が彼も痒くないだろう。知った切っ掛けは、彼のBlogだ。確か? どうでもいい処でSteigeisenを着けて居たのだ。「こ

  • 八幡平Dragon eye その後・他

    5月26日報道では、そろそろ開眼か?と・・・24日が経てるので、5月2日以来の、Dragon eye の成形具合を見に行った。2日の Dragon eye ⇒八幡平・噴気孔跡の沼巡り晴れ予報の日曜日。駐車場に入り切れない車が、溢れる人混み・・・藤七温泉に下る道端に車を停める。西側に見え

  • 土日は運動会&俄百姓業

    5月11日隣の市に住む孫の運動会。朝飯を喰って出掛ける。1ヶ月前に入学した1年生は“豆”だ、あれでランドセル背負ったら、後ろ姿は鞄から足が。6年経つと倍近くに育つ。子達もそうだったのかナァ~等と、思いながら見ていた・・・実は、2人の子の入学式・運動会・学校祭・卒

  • GW後半・鳥海山春スキー

    5月3日GW後半は、5日まで晴れ予報です。車中泊の準備をして、昼から鳥海山・矢島祓川へ。途中の秋田を過ぎるまで曇り空・・・由利本荘に入ると晴れ。由利高原に上がると、雪を冠った鳥海が・・・八重桜もまだ咲いてます。鳥海のビューポイント。4月26日開通した、林道の途中

  • 八幡平・噴気孔跡の沼巡り

    5月2日GW前半は、鳥海山での春スキーを予定してたのだが・・・GPV天気予報の、雲量データを読み間違ってしまった。低層雲だと思い込んでたのが実は高層雲で、2200mは連日晴れだった・・・仕方がないので前半は、俄百姓業。菜園周囲の除草剤散布・Blueberryの手入れ・ミカン選

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、海彦山彦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
海彦山彦さん
ブログタイトル
海彦・山彦の白秋日記
フォロー
海彦・山彦の白秋日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用