chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
SRI所員
フォロー
住所
柏市
出身
札幌市
ブログ村参加

2019/06/12

arrow_drop_down
  • 2024._8.24(土):ロードサービスと剪定屋さん

    昨年からたまに出ていた俺の車、Civicのエンジンがかかり難い症状...昨年はしばらく治まっていたが今年の盆休み前に再発、エンジンは1日おきぐらいにかけていたがあまり実走していなかったのでそれが原因かと思いバッテリーを1年振りぐらいに充電した。充電開始時の充電器の表示は50%ほどだったのでてっきりバッテリーの電圧低下の所為だと思っていた。しかし充電完了後取り付けてエンジン始動したら掛からなかった。その後、時間...

  • 2024._8.17(土):「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか(上・下)」

    「木村政彦はなぜ力道山を殺さなかったのか(上・下)」 増田 俊也著 新潮文庫────────────────────────────────────────史上最強と言われる柔道家、木村政彦...(1917-1993、昭和12年~昭和24年の柔道全日本選手権保持者、戦争による中断を含む)(俺と柔道の僅かな関り)俺の親父はプロレス好きだったが、それは遺伝しなかったようだ。昔はプロレス中継が頻繁にTVで放映されていた。でも面白いと感じたことは無い。むしろ親父と...

  • 2024._8.12(月):Star Trek The Motion Picture

    (昨年の自分のFACEBOOKから修正&再投稿)【つぎに読む本】ここ数か月、ずーっと政治関係の本ばかり読んでいた(通勤電車の中で)。ちょっと気分を変えて、明日から映画の原作本を読むことにした。 「スタートレック The Motion Picture」スタートレック映画版の第一作目の原作本。実は十代の頃に買った本で、当時一度読んでいる。40年以上経ってから再び読むことになるが、おじさんになった俺、何を感じるかな?──────...

  • 2024._8._3(土):「遥かなるケンブリッジ」

    「遥かなるケンブリッジ」 藤原正彦 著 新潮出版────────────────────────────────────────藤原正彦氏は日本人の数学者である。そして戦後、満州から日本へ引き上げてくる家族の記録を書いた「流れる星は生きている」の著者である藤原 ていさんは、お母さんである。だから「流れる星は生きている」にも幼い頃の正彦氏が登場する。「遥かなるケンブリッジ」は一数学者の海外出張記というより、一家族の異国暮らしの記録という感...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、SRI所員さんをフォローしませんか?

ハンドル名
SRI所員さん
ブログタイトル
SRI...'70年代への回帰大作戦!
フォロー
SRI...'70年代への回帰大作戦!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用