キーストンフィールドサポーターのしもけんぴの釣行記。知多半島のエギングをメインにルアーフィッシング全般を楽しんでいます。
竹島レッドモンスター遠征with TEAM KEYSTONE
こんにちは😊 今回はタイトルの通り、先日行ってきた遠征の様子を書いていきます。 思い出たくさん、書きたいことたくさんなので今回の記事はめちゃめちゃ長いでっせ! ぜひ最後まで読んでみて下さい🙇 では早速いってみよー✊ 場所・ターゲット説明 DAY1 5/10(土) 愛知→福岡 移動日 DAY2 5/11(日) 福岡→鹿児島 移動日 DAY3 5/12(月) 釣行日 DAY4 5/13(火) 鹿児島→福岡→愛知 移動日 最後に 場所・ターゲット説明 まずは今回行ってきた場所とターゲットの説明から🦑 今回行ってきた海域は、鹿児島県の南に位置する離島『竹島』の沖合🏝️ ※地図は三島村HPより引用 周り…
こんにちは! 最近なんだかのんびりモードでブログ更新間が開きました🙄 けど、釣りには行っていましたよ✌️ 地元の知多も例年なら釣れる頃ですが、なんだか今年はハードモードな感じ💔 GWはどこへ行っても人だらけなので、釣り半分・旅半分で志摩に遊びに行ってきました🎶 旅半分ってのはちょっと寄りたいところがあり、そちらに顔を出したいのが主な動機の旅だったから😁 その寄りたかった所ってのが、志摩の和具漁港横にオープンした飲食店『Ripple effect』さんに行く事🍽️ ↓インスタアカウントです🐟 www.instagram.com ちょうどGW初日の4/26にオープンでした! ここのオーナーさんがい…
こんにちは! この間桜が綺麗だなぁって思っていたのに、春の気持ち良い陽気をすっ飛ばして各地で夏日予報の週末ですね🥵 さて、今回は先日行ってきた五島灘釣行&キーストンの仲間たちとの様子を書いていきます🦑 実は今回の釣行は昨年から盛り上がりを見せている鹿児島県竹島に赤系のモンスターを狙いに行く遠征の予定でしたが、海況が芳しくなく釣行数日前に中止が決定…😂 飛行機をとってしまっているし、有給もとっていたので、どうせなら九州に遊びに行こうと✈️ でもどうせなら釣りしたい❗️ってことで鹿児島竹島から長崎県五島灘に行き先変更してもらっちゃいました🙇 1日目🦑 さぁ、まずはセントレアから福岡空港へGo✈️ …
こんばんは! 今回は今シーズンのティップランシーズンを振り返るとともに、3年ぶりにティップランについて考えていることを書いていこうとおもいます🦑 今シーズンを振り返って タックル ロッド リール ライン エギ アクション まとめ 今シーズンを振り返って さて、まずは今シーズンの振り返りから🦑 9月〜11月あたりは、地元伊勢湾でも色々と模索してみました🛥️ シーズン的なこともありビッグサイズは出ないものの、ある程度スタイルと場所の絞り込みは出来ました✌️ 浅場のポイントが多いこともあり、2.5〜2.6号のジェットチェイサーが活躍しました♪ そして、待ちに待った志摩沖シーズン❗️ しかし、シーズン…
こんばんは! 桜も咲き、最近はツバメも飛んでいて、すっかり春になりましたね✨ さてさて、そんなタイミングともなると個人的にはティップランでアオリを狙うのは終わりの気配😢 今日はタイトルの通り週末に行ってきた志摩沖TRの様子を書いていきます🦑 今回もお世話になってきたのは、志摩の和具漁港出船マスターピースさん 〆に乗る船はココと決めていました✌️ araki827.wixsite.com 潮まわりは新月大潮🌚 最後に良い思いをしてシーズンを締めくくるべく、かなり早い時期から予約を入れていました🗓️ さぁ気合い十分で行くぞ‼️という気持ちとは裏腹に、天候はなぜか雨☔ あれ?そんな予報だった? クソ…
こんばんは! 皆さんはアオリイカの産卵行動を見たことありますか? 私は、ほぼ毎年見ているのですが、これがまたとてつもなく神秘的で綺麗✨ 釣りをするでわけでなく、一眼を持ち出して写真撮影しに行くことがあるくらいです。📸 イカのHを覗くなんて、悪趣味だなぁ…なんて思ったあなた🫵 たかがイカの産卵行動と侮るなかれ🖐️ 一度生で見てみたら虜になる光景ですよ‼️ 生命の神秘なのか、命をかけて子孫を残そうとする美しさなのか、1時間でも2時間でも見続けられる魅力があります。 さて、そんな魅力的な光景をお裾分けしたく、今回撮影してきた写真達をお披露目〜🎉 ちなみに、普通のレンズのままでは水面の反射が邪魔してし…
こんばんは! ポカポカ陽気が続きすっかり春らしくなってきましたね☀️ 花粉症の私には辛い時期です🤧笑 花粉といえばお花🌸 我が家の啓翁桜は、見頃でいい感じです♪ さて、今回は週末に行ってきた春イカ探しの様子を書いていきます🦑 このところティップランばっかりでしたが、そろそろ岸際も賑やかになってきているころ! という事で、今回は三重県へ陸っぱりエギング春イカ探し旅です♪ 金曜仕事終わりに下道でとことこ南伊勢へ🚙 到着すると22時頃🕙 風もなくいい感じ♪ だけど、眠たいぞ😪 せっかく来たんだし釣りしなきゃもったいない❗️ だけど、眠くて… ちょろっと竿を出して即就寝💤笑 最近仕事もバタバタでなかな…
こんばんは🌛 いきなりですが… 「皆さんはなんで釣りが好きなのですか?」 「どういう時に釣りが楽しいと思いますか?」 趣味としての釣りの楽しみ方、魅力は人それぞれです😊 釣り仲間と話をしていると良くこんな話題になります。 これがまた人それぞれで、話を聞いてみると非常に興味深い✨ 「釣った新鮮な獲物を食べられるから」 「自然の中にいるのが気持ちいいから」 「日常を忘れて無心になれるから」 「魚を掛けた時の気持ちの高揚が癖になるから」 「歳の違う仲間でも一緒に楽しめるから」 などなど… いろいろな意見が聞こえてきます✨ そんな意見を聞いていると、「あぁ…こんな釣りとの付き合い方があるだな!」「自分…
こんばんは🌝 南の地域では、春イカの気配ムンムンの今日この頃🦑 私の住む愛知では、まだ少し先になりますがムズムズしちゃいます🤭 さて、今回はアオリイカ狙いの潮周りについて書いていこうと思います🌊 皆さんは、アオリを狙う時にどの潮周りに狙いを定めていますか? 色々な説があり、なかなか頭を抱えちゃいますよね😂 そして、そんな潮を狙って釣行に行けない…なんて方も多いと思います。 あくまで私の今までの経験で言うと、結論的には下記の通り❗️ オカッパリのナイトゲーム⇨満月月夜の大潮寄り ティップランのデイゲーム⇨新月闇夜の大潮寄り つまりはよく言われる通説通り🌗 月夜は岸寄りの浅場で夜間をメインに捕食行…
こんにちは☔️ 中部地区の海の中は南の方から春の気配がムンムンに🌸 三重は黒潮の影響でトンボマグロフィーバーみたいですね🐟🐟🐟 さて、先週末の3/8.9は名古屋で開催されたキープキャストにキーストンも初出展してきました🦑 キーストン社からはくぼけんさんが愛知にきてくれて、お手伝いというかたちで私もブースに立たせて頂きました😊 中部地区の小売店には商品がなかなか置いていないので、どんな反応なのかなぁ…と不安でしたが沢山の方に足を運んで頂けました♪ 土地柄、北陸方面のイカメタル・オモリグ人気は相当なもので、モンロー夜焚きチューンを愛用して下さっている方の多さに驚きました😳 ティップランでもデイブレ…
こんにちは! 今日は金曜♪ 1日頑張れば待ちに待った週末🎌 そして、明日・明後日は待ちに待ったキープキャスト🎣 なんと❗️ 今年のキープキャストは、キーストンが初出展します🦑 そして、なんとなんと‼️ 私もブースに立たせてもらいます🫡 ブースの場所はこちら💁 ということで限定品の販売をちょいと宣伝🎤 エギシャープの販売はありませんが、ティップランや夜焚きで使えるエギ達を販売します♪ 今回限りの限定カラーなので是非是非GETしてみてください✌️ 個人的にはジェットチェイサー3.1号は、量産前モデルでレアだし、釣果も抜群なのでオススメですよ✨ キーストン製品使ってみたいけど、中部地区の釣具屋さんだ…
こんにちは! 今回は、前回に引き続き先週末に行ってきた志摩沖ティップランの様子を書いていきます✏️ 3/2 前日の状況を踏まえてどう攻めるか! 2日連続釣行の良いところは、前日の状況から攻め方を考えられるとこ👍 食い気は悪くなく、デカイカの反応も悪くない❗️ 今日こそ全員安打目指して行くぜ〜い🛥️ この日も連続マスターピース号✌️ 凪予報で苦しみそうな予感でしたが、朝イチはゆる〜く流れる🌊 流れのあるうちに結果を出したいところ… そして、幸先よく前日釣れていなかった2人にHIT🦑 これで今回の釣行でボウズは0人に👍 良いスタートになり、後に続けと皆んなでしゃくります🎣 そして、ポン・ポーンと2…
こんにちは! ポカポカ陽気かと思えば、冷たい雨が降ったりと季節の変わり目で体にこたえますね😓 さて、今回は先週末に行ってきた志摩沖のティップラン合宿の様子を書いていこうと思います。 2/28 仕事終わりにルンルンで急いで志摩へ🚙 そして、あっという間に到着🌊 からの乾杯🍻 釣りする前のワクワク+アルコールは最強です🤭 翌日からの釣行の妄想をしながら夢の中へ😴 3/1 さあ、待ちに待った釣行当日! まずは1日目🛥️ 今回2日間お世話になったのは、毎度毎度の和具漁港出船のマスターピース号✌️ araki827.wixsite.com 予報では土日両日共にポカポカ無風地獄☀️ 厳しい釣りになると肝に…
こんにちは! 皆さんは今週末は3連休ですか? 私は残念ながら月曜仕事💻 しかも用事があって釣りにも行けず…😂 ティップランは終盤戦で大型が狙える楽しい時期なんですけどねぇ🦑 今週は全国的に大寒波に見舞われましたが、天気予報を見ても春の気配が☘️ 暖かくなってくれるのは嬉しいのですが、大好きなティップランシーズンの終わりが見えてくるのは寂しいところ😢 代わりにキャスティングでモンスターが狙える時期になってくるので、それはそれで楽しみなんですけどね😉 皆さんは季節の変わり目をどう判断していますか? 私はもともと外遊びが大好きなので、周りの自然を見ながら季節の移ろいを感じています🌸 単純に天気予報の…
こんにちは! この所強めの寒波が日本を襲っていますが、季節は着々と進んでますね❄️ 我が家の梅の蕾もぷっくりとしてきています🌸 そんな時期は海の中も冬から春の移行期間🌊 すなわち、沖で大きく育ったアオリイカが浅場を意識し始めるティップラン終盤戦🦑 そしてティップランでモンスターに出会える1番のチャンスの時期です🔥 そこで、今回はキーストンからリリース・プレリリース(プロト含む)されているティップラン用のエギの特性と使い分けを書いていこうと思います。 『ラインナップ』 『季節ごとの使い分け』 『エリアごとの使い分け』 各モデル詳細 『デイブレイク4.0号』 『デイブレイク3.3号』 『ジェットチ…
こんばんは! 超お久しぶりです😆 更新サボってただけで、元気に仕事して、元気に釣りしております✌️ 久々にブログを書こうかなとなったので、インスタでテーマを募集したところ『アオリイカを狙うきっかけ』について読んでみたいと言ってくださった方がいたので、今回はこのテーマで書いていきます✏️ まず、私は親父が釣りをしていて幼稚園?くらいからハゼ釣りなんかに連れていってもらっていました🐟 だから幼少期から生活の中に釣りがあり、小学生〜中学生になると自然と友達とチャリをこいで近くの海・川・池に行き色々な釣りをしていました🎣 始めの頃はハゼ釣り、サビキ釣りなどのいわゆるビギナーに優しい釣りがメインでしたが…
こんばんは! 次の釣行が来る前に、この所の出来事を追っかけていきまっせ❗️笑 絶不調の私は、ずーっとボウズを打破するには…と無い頭を悩ませ🌀 こんな時は、足元を固める所から❗️ まずは基本の道具に感謝🙏 ということで、何か憑いているものを祓うべく道具をオールメンテ✨ カンナを研ぎ 【スーパーSALE限定クーポン!】スミス エギシャープナー価格: 891 円楽天で詳細を見る ロッドを洗ってコーティング ピッカピカに✨ ボナンザワンタッチ50g価格: 990 円楽天で詳細を見る リールもグリスアップ ラインも全て巻き替え、リーダーもしっかり結び直し この他にもタックルボックスの中身を全部出して洗っ…
お久しぶりです! このところは体調崩したり、釣り以外の用事があったりでブログアップできておらず… 気づけば3月に入り、いい陽気の日も増えてきました☀️ さて、記憶がとんでしまわないうちに2月の釣行の様子を残しておきたいと思います✏️ 2月中旬に志摩沖TRをしに、毎度毎度のピース号にお世話になってきました🦑 loveandpeace-iseshima.com 今回は、いつもの相棒と、先日デビュー戦にてボウズくらわせてしまった仕事の仲間との釣行です✌️ shimokenpi.hatenablog.com ちなみに私このところ絶不調でして、2連チャンでボウズ😂 イージーな時期ではないのは承知ながらも…
こんばんは! 節分・立春を過ぎ、暦の上ではいよいよ春🌸 地上では、梅の蕾も膨らみ、草木は春に向かっているのを感じる今日この頃です🌱 桜も春に向かってパワーを貯め… 我が家のフキノトウもひょっこり では、海は? メバルは、漢字で『春告魚』とも書きます。 眼張、鮴、表記の他に春を告げる魚の代表としてこのように表記される事のある魚でもあります🐟 という事で、先日はいつもの相棒と春を探しに知多にメバル探しに行ってきました✌️ 当日は夜中に干潮になる潮周りだったので、そのあたりを狙ってゆっくりスタート🎣 前回のメバリングでおいしい思いをしたポイントに、再度エントリー🐟 1投目に幸先よく20UPの良型メバ…
こんばんは! あと1日頑張れば待ちに待った週末♪ 連日の釣り三昧でブログが追いつかなくなるので、頑張って更新✏️ 先週末もティップランに行ってきました✌️ 寒波が残り、荒れ模様の予報… 志摩沖の予定でしたが乗る予定の船が安全をみて休船ということで、急遽行き先変更⚓️ 天気予報と相談しつつ、いろいろな遊漁船に空きがあるかTEL📞 すると南伊勢の大孝丸さんから良い返事♪ 行き先が決定したので、いざ出発🚙 今回はいつもの相棒と、相棒の職場の後輩くんと3人の釣行なのでいつも以上に賑やか♪ あれよあれよと進んでいくと、鈴鹿過ぎくらいから雪❄️ 積雪は残ってあると思ってたけど、降るのは予想外😲 大紀町でも…
こんばんは! このところの寒波は応えますねぇ…❄️ 私の住む知多半島でも雪がチラホラ、積雪もありました☃️ そんな中ですが、釣りに行かないという選択はしません😆笑 先日は、いつもの相棒と私の仕事関係の人と志摩のピース号にお世話になりティップランを楽しんできました🦑 私の仕事仲間は、この前の週に一緒にタックルをそろえたばかり✨ 今回はデビュー戦です🔥 アテンドする私にも力が入ります💪 そして、毎度のことながら前乗りして寝る前に一杯会🍻 釣りの話半分、仕事の話半分で楽しい酒が飲めました😉 相棒と私の仕事仲間は初対面でしたが、あっという間に打ち解けてくれて一安心😊 妄想を膨らませて眠りに着きます💤 …
こんにちは! やっとやってきた待ちに待った週末✌️ 土曜から遊んでいたんじゃもったいない❗️ ということで、昨晩は知多のメバル探しに行ってきました🐟 釣りの準備をして家を出ようとすると、まさかの雨☔️ あれ?こんな予報だったかや… まぁ防寒対策はバッチリだし、なんとでもなるさ!と出発🚙 今回の釣行は、高校の野球部の先輩と一緒⚾️ 現地で待ち合わせして、ポイントにエントリー🚶♂️ 風が強く、いつも入る立ち位置では引きにくい… しばらくいつもの立ち位置で攻めいきましたが、アタリもなくどうにもやりにくいので新規ポイント開拓でトコトコと探検👣 美味しそうなラインを見つけたので、その近辺を通せそうな立…
こんばんは! 今日は月曜日🗓 週が始まったばかりなのに、早くも週末がこないかなぁなんて考えてばかり…笑 そんな釣りバカは私だけではないと信じたい😆 さて今回は、このところチャレンジしている三重県志摩沖でのエジングスタイルについて自分の覚え書きということも込みで書いていきたいと思います✏️ ん? 「エジング 」じゃなくて「エギング」でしょ?と思った方も多いと思います。 そんな釣り方の説明から、模索中のタックルなんかについて記録しておこうと思います エジングとは なぜ志摩沖でエジングをするのか 使用タックル(タックル遍歴) ライン リグ アクション 今後の課題 最後に エジングとは まずエジングと…
こんにちは! 週末なのに生憎の空模様☔️☁️のはずでしたが、意外と回復が早く日中はお日様がのぞくタイミングもありましたね☀️ 昨晩から降り始めた雨ですが、けどそんなの関係ねぇ!(古い?笑)と、1年ぶりに知多のメバルに遊んでもらってきました♪ 最近冬の釣りと言えばティップランばかりで、昨年も知多メバル釣行は1回のみ💦 私も相棒もウェーダーを新調したにも関わらず、まったく使っていないという有り様😂 新調したウェーダーをしっかり活用すべく、楽しく知多の地磯を探検してきました♪ 最初にエントリーしたのは、目星をつけていた初場所👍 砂地にシモリが絡むエリアです🌊 自作フロートを使って大遠投して狙うスタイ…
こんにちは! 正月モードもようやくとれてきたと同時に、連休長すぎて久々のお仕事に疲れてきた今日この頃です🧑💻 しかし、今日は華金✨ 明日からはやっとお休みです♪ さて今回も、前回・前々回に引き続いて正月休みで行ってきた志摩のティップランの様子を書いていきます✌️ 3日連続ティップラン釣行もついに最終日! この日も朝起きるとお月さんが煌々と輝いていました🌕 そして、身支度を済ませていざ乗船🛥 最終日は、和具出船のONE STEPさんにお世話になってきました✌️ www.shima.mctv.ne.jp ONE STEPさんと言えば、昨年釣行でボウズをかましてしまったところ😂 shimokenp…
こんばんは! さて、今回も前回に引き続き正月休みに行ってきた志摩ティップラン釣行の2日目の様子を書いていきます🦑 実は今回の釣行は、3日とも1日目に乗ったピースさんにお世話になる予定でしたが2日目は人数が揃わず1日目終了後の夕方に急遽別の船を探すことに…😂 そこで、以前から乗ってみたいと思っていた鵜方マリーナ出船の一華丸さんにTEL📞 するとまだ空きがあり予約完了✌️ ということで、2日目は一華丸さんにお世話になって志摩のティップランを楽しんできました🦑 この日、乗船したのは私を含めて3名。 その中の1人がありがたいことにインスタのフォロワーさんで、ポイントまでの道中も楽しくおしゃべりさせてい…
こんばんは! そして、あけましておめでとうございます🌅🎍 今年もちょこちょこ更新していくので、よろしくお願い申し上げます🙇♂️ さて早速ですが新年初の記事は、正月休みを利用して行ってきた志摩のティップランについて書いていきます🦑 志摩へティップランに…と言いましても、今回の釣行はスパルタ特訓🔥 3日昼に出発し、4.5.6日と3日連続でティップランに行くという贅沢プラン🛥 連続で竿を出すから得られる事もあるのでは?と🔥 まず、3日の昼前に地元を出発し1日目にお世話になるピース号のいる志摩の和具漁港を目指します🚙 と言っても沖に出るのは翌日なので、行きがけに釣具屋さんに寄りながら下道トコトコとド…
こんにちは! 今日で2022年も最終日😌 皆さんは良い釣りができた一年でしたか?? 私は、ボチボチ釣りに行けましたが、あっという間の一年でした〜🐟🦑 さて、今回は写真多めで1年をざっと振り返っていこうと思います☺️ 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 まとめ 1月 釣り始めはプレジャーで泳がせから! ナイスファイトを見せてあがったのは ワラサちゃん🐟 そして、ハンマーヘッドも🔨 その後バチコンスタイルでアジ🐟 〆にジギングで特大ハモ❗️ そして、知多メバリンにも♪ 結局今年はこの一回しかメバリング行ってなかったな💦 ウェーダー新調したのに😆笑 2月 流…
こんにちは! いよいよ年の瀬、2022年も後少し🤏 となると、何釣りで釣り納めをするか… もちろんティップラン🦑 そして、前回はボウズを食らってしまったのでこのままでは終われない🔥 ということで、先日釣り納めをすべく大紀町錦の愛海丸さんにお世話になってティップランを楽しんできました🦑 aimimaru.com 当日の天候は予報では雨模様☔️ 降られるのは寒いし嫌だったけど、朝起きてみると意外と待ってくれそうな空模様☁️ 気合いを入れて、いざ出船🛥🔥 この日乗船したのは私の他に1名で、計2名👥 挨拶をしてポイントまで揺られていると、私のタックルボックスに貼ってあるステッカーを見つけて、「キースト…
こんばんは! 今日はクリスマス🎅 私は仏教徒だから関係ないっすー😑 (言い訳…😂) さて、今年もハマりまくっているティップラン🦑 今年バージョンのティップランについて思っている事をまとめて書いていきたいと思います✌️ 使用タックル ロッド長さ リールのギア比 ライン リーダー エギ 仮面シンカー アクション しゃくり回数 フォロー 流れがキツい時 流れがない時 釣り座 今後やりたい事 最後に 使用タックル 現在私が使用しているのは3セット ① カラマレッティープロトタイプGNCPRS-5112M-TS + 20ツインパワーC3000xg チタンソリッドのショートロッドです。 感度抜群でお気に入…
こんばんは! 今週末はクリスマス🎄 そして、クリスマスを過ぎればあっという間にお正月🎍 季節が移ろうのはあっという間ですね💦 最近は冬らしくなり、朝出勤前の車の窓ガラスもガチガチに❄️ さて、そんな本格的な冬が来たとなると面白くなるのが三重県志摩沖のティップランエギング🦑 これからの時期は2キロオーバーも狙えるいい地域です💕 そんな夢を追って、先日は志摩の和具から出船のONE−STEPさんにお世話になりティップランエギングに行ってきました👍 www.shima.mctv.ne.jp 今回も相変わらずの相棒との仲良し釣行✌️ 今回の前乗りパーティーはテイクアウト♪ 道中にあるお店で買い出し🍽 そ…
こんばんは! 週末は、待ちに待った志摩沖ティップランエギングに行ってきました🦑 今回は、NEWロッドの墨付けをすべく気合い十分🔥 風予報で出船できるか心配でしたが、船長に確認すると出せそうだという事で昼過ぎに地元を出発🚙 珍しく日曜釣行だったので、早め出発の温泉よりーの♨️ サウナ入って整いーの🧖 晩酌セット買いーの🍺 19時頃現地到着⚓️ 仕事終わりだと0時到着とかが多いから、今回はかなり余裕があります♪ そして、宴始まり〜🍺 そして、スペシャルゲストのピース号村瀬船長登場✌️ 私たちと同い年の30歳❗️ とても馴染みやすい人柄の船長で、昨年からお世話になっているピース号🛥 loveandp…
こんばんは! 今日は冷たい雨がしとしと☔️ 釣りやらお出かけやら出来ましたか? 祝日でしたが、私は仕事でした💦 お疲れちゃんですが、疲れも吹っ飛ぶ嬉しいお届けものがキーストンから届きました🎁 KEYSTONE/REVOLT DayBreak Ver.0042のTESTカラーが届きました♪ ・BO 私は今まで使ったことのない組み合わせのカラーリング‼️ 下地の淡いブルーと背中のビビットなオレンジのコントラストが効くのか⁉️🦑 ・GO 一見地味なカラーですが、こういったカラーがどハマりするパターンありますよね♪ ナチュラル系のひとつとして使ってみたいカラー❗️ ・GP いかにもなアピールカラー✨ …
こんばんは! 立冬も過ぎ暦の上では、もう冬☃️ 実際に最近はかなり冷え込むようになってきましたし、買い物に行くとクリスマスソングも耳にするように🎄 さて、そんな季節ですので冬場のティップランの準備を着々と… と、いきたいところですが今週はトラブルまみれでした😂 トラブルその① メルカリにて探していたロッドを発見し、購入手続きをするも商品画像をしっかりみると品番違い事件😂 オリムピック ヌーボカラマレッティー プロトタイプのGNCPRS-5112M-TSが欲しかったのでメルカリを漁っていると運良く発見‼️ メーカー在庫がないようなので、テンション爆上がりで商品画像のチェックもそこそこに記載の商品…
こんにちは! 今日は予報通りの生憎の天気☔️ こんな日なので久々に釣り方について書いていこうと思います✌️ 今回のテーマはティップラン🦑🛥 このところ魅力にドップリはまってしまい、ティップランの釣行がかなり増えました🦑 キャスティングのエギングとは全くと言っていいくらい違う釣り方をしますので、基本的な動作をまとめてみます👍 一般的なティップラン 第一にティップランという釣りは、潮・風でボートが流れないとなかなか成立しません。 そして、その流れに釣り人が道具を合わせていく釣りです。 つまりは、いかにその状況にアジャストさせられるかがミソだと思っています。 文で書いていくとなかなかまどろっこしいの…
こんばんは! 10月も気付けばもうすぐ終わり💦 朝晩はかなり冷え込むようになり、お得意の半袖半ズボンスタイルでは耐えられなくなってきました🥶 そんな冷え込みを感じるシーズンと言えば、私の住む東海地区のティップランのメッカ志摩沖のティップラン本格シーズンin🦑 ということで、今回は本格シーズンinの志摩沖に今季初ティップランに行ってきました🚤 さて、東海地区とは言いつつも知多から志摩まではなんだかんだ遠い💦 今回は1人釣行だったので行きは節約下道プラン💰 仕事終わりにそのまま志摩の和具漁港までトコトコロングドライブ🚙 帰宅ラッシュに巻き込まれながら5時間かかって現地到着⚓️ 私のルーティーンの前…
こんばんは! ちょこちょこブログ更新頑張り中です✌️笑 チラ見してくださっている皆様ありがとうございます🙇♂️😭 今回は前回に引き続き、先日行ってきた知多ボートエギングの様子を書いていきます✌️ ⬇️前回はこんな感じ🦑 shimokenpi.hatenablog.com さて、2日連チャンのボートエギング♪ こんな幸せなことはありません💕 この日は2日目で、1日目に感じた事の検証釣行❗️ 相棒の仕事の先輩に声をかけていただき、私もその先輩のボートに乗せていただけることに🙇♂️ ありがたやぁ〜 前日とは大きくポイントを変え、前年の実績ポイントで型狙い🦑 上まで追いかけてくるイカが少ないand…
こんばんは! 今週末も釣り日和でしたね♪☀️ 少し日差しが強く日中は暑いくらい💦 けれど、季節は着実に進み朝晩は秋を感じます🍁 さて、今回と次回は先日連チャンで行ってきた知多のボートエギングの様子を書いていこうと思います✌️🦑 秋といえばアオリイカの数釣りシーズン! 前職の先輩(還暦過ぎの大先輩💦)のボートで、今シーズン初秋アオリボートエギングに行ってきました✌️ 耳にする釣果情報だと調子は上々な感じ😉 時間も限られていたので、停泊場所からすぐの近場にて狙うことにしました🚤 今回使用したエギは、キーストン/エギシャープ3.5号V1。 キーストン(keystone)エギシャープ(egisharp…
こんばんは! やっと週半ば💦 週末までが遠いこと😂 そんな中で楽しみといえば、週末の釣行プランを練ったり、釣り道具をメンテしながら愛でたり…☺️ 私は釣りのことを考えていれば疲れはあっという間に吹っ飛んでいくたちなので、これがルーチンです。笑 さて、そんなルーチンで今晩は過去の釣行記録を書いていきたいと思います✌️ 今回の釣行で向かったのは三重県尾鷲🌊 今回も最近のマイブームであるカヤック釣行です🚣♀️ 今までエントリーしたことないポイントだったため色々と調べながらポイントを設定! いざ出発♪ 毎度毎度の前乗り車中泊一杯プラン🍻 下道でトコトコ旅だったので、道中でひとまず晩ご飯を食べにラーメ…
こんばんは! 世の中は3連休🍁 だけども私は明日はお仕事😂 そして、天気は荒れ模様☔️ この明日はどこで竿を振れるのかと天気予報チェックをしている方も多いのではないでしょうか?☀️☔️☁️ さて、今回は前回書いた福井でのティップランの番外編を書いていきます❗️ 👇前回の様子はこちらから💁♂️ shimokenpi.hatenablog.com こんな感じで釣りは楽しめたのですが、その代償は大きかった💦 開始早々に探し回ってやっと見つけた7ftオーバーのカラマレッティのティップランロッドと昨年ティップラン用に買い足して数回しか使っていないツインパワーをカヤックから落としてしまう大失態😂😂😂 1…
こんばんは! 先日は、綺麗な中秋の名月でしたね🌕 ということで、季節は秋🌾 秋ということは、アオリの新子シーズン🦑 春に比べて個体数が多く、貪欲なちびっ子たちが遊んでくれる、数釣りもできる、楽しい時期です♪ ビギナーの方にも釣りやすい時期ですし、専門でやっている方もより理解を深めたり練習になる時期です。 夏の間はエギングをお休みしていましたが、良い時期になってきたので私も秋イカと戯れてきました! 今回向かったのは、福井県某所🏖 そして今回は陸っぱりではなく、カヤックでのティップランエギングに挑戦🔥 今回エントリーする場所は初めての場所なので、ポイント等の予備知識なし! 勘と経験と地形がわかるア…
こんばんは❗️😊 超お久しぶりです笑 ちなみに225日振りのブログ更新です😂 月日が過ぎゆくのはあっという間ですね🌙☀️笑 前回の更新が1月19日… 冬⛄️ そして、今日は9月1日。 夏を通り越して稲穂も膨らみ秋になるところです🌾笑 先に言い訳から入りますと、流行りの感染症の萎えたムードでブログを書く元気もなく、そして情報を発信しずらく、ついついこんなに間が空いてしまいました… さらに、我が家の愛犬が昨秋から体調を大幅に崩してしまい、なかなか気軽に家を出にくくなってしまっているところです🐶 今は、また行ける釣りよりも、限りある愛犬との時間の方が大切です。 そんな中でも私はいたって元気もりもりで…
こんばんは! この間お正月を迎えたと思ったら、あっという間に1月も終盤😟 そんな私は、正月休みボケも解消してきて、やっと通常サイクルに戻ってきたところです✌️ 最近は、雪は降るし、トンガからの津波がくるし、コロナが猛威を奮い出すしで、なんだかイヤーな感じ満載の不穏な2022年のスタートになりましたね😂 さて、2022年に入ってから19日経ちましたが皆さんは初釣りいきましたか? 何でも新年を迎えてからの初◯◯ってなると、気合が入りますよね♪ 私は、年明け早々の1月2日に初釣りに行ってきました✌️ 今回は、仕事関係の釣り仲間とプレジャーで伊勢湾五目釣りプラン🎣 日がのぼる前に港に集合し、白み始めた…
こんばんは! 今晩も激寒🥶 アクティブな私も流石に暖房ぬくぬくの部屋の中で過ごしております☺️ さて、今回のテーマはブログのタイトル通り「冬の知多でもアオリは釣れるのか」です🦑 キーストン(keystone)エギシャープ(egisharp) 3.5号V1(17g) ゴールドアジベースピンク 【エギング、餌木】価格: 1540 円楽天で詳細を見る 自然・生き物が相手の遊びなので絶対はありませんが、一般論と私の経験を踏まえた内容で話を進めていきたいと思います✌️ まず、タイトルの結論から! 知多の冬の海では、アオリイカは… 釣れません😵 このブログを読んでくださっている皆さんなら、「そんなん当たり…
こんばんは! 私の住んでいる愛知県知多半島では、今日も朝雪がちらつく天候でした❄️ 今年の冬はよく雪が降ります❄️ さて、それだけ冷えこみが厳しい時期の海はと言うと、こりゃまたアオリにとっては厳しい環境🥶🦑 知多半島が面している伊勢湾・三河湾の水温で言うと余裕の15℃未満😂 当然アオリを狙うのは、ほぼ不可能になります😵 この辺の詳しいことは次回にでも書こうと思います✌️ そんな時期でもアオリに会いたい❗️ そして、HOTになってくる釣りが中部地区にはあります🔥 それが、ティップランエギング🚤🦑 残念ながら私の知る限り知多半島からティップランをやっている遊漁船はありませんが、少し足を伸ばした三重…
こんばんは!&明けましておめでとうございます! あっという間に年末年始が過ぎ去ってしまいましたが、皆さんは良い休日を過ごされましたか?🦑🐟🎣 私はというと、なんだかんだであまり釣りに行けず家でやる事をやって過ごす日々でした🏠 と言いながらも、ちょろっとは釣りに行ったんですけどね😆笑 その記事は追々✏️ さて、今回は新年初のブログ更新ということで抱負を書いていきたいと思います🎍 まず、根幹のザクッとした抱負から❗️ 『元気に!私らしく!釣りを楽しむ』 です‼️😊 まぁ、このあたりは毎年変わらずですが、今年も自分なりの楽しみ方で釣りと付き合っていきたいと思います♪ その中で、共有していきたいことは…
こんにちは! あっという間に2021年も最終日 今年もなかなか思うように釣りに行けない1年でしたが、そんな中でもぼちぼち楽しんだ1年だったので、今日はそんな一年を振り返っていこうと思います。 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 まとめ 1月 まず2021年は、釣り人としての夢が叶うことからのスタートでした。 2021年のキーストンの福袋で、「サポーターズセット」というラインナップを準備していただけることになり、サポーターが考案したカラーを販売していただけることに♪ もちろん私も張り切ってカラーを考え「しもけんぴグリーン」というカラーを作ってもらいました…
こんにちは😃 流石に夏日って日は無くなってきて、本格的な秋を感じます🎃 そんな季節となると盛り上がってくるのがティップランエギング🦑 私の中では、型が良くなってくる11月〜3月くらいをティップランシーズンにしています🛥 ティップランを本格的にやり始めたのは昨年からですが、昨シーズン・今までの釣りの経験で思うことを記録として記していこうと思います。 1.ロッド 2.リール 3.ライン 4.エギの形状 5.仮面シンカー 6.ポイント・水深 5.アクション 7.アタリの取り方 8.フォロー まとめ 1.ロッド 今現在ティップラン用のロッドは3本所有しています。 ①クレイジーオーシャン:オーシャンウィ…
こんばんは♪ ここ数日一気に冷え込んできて、急に季節が進んだ感じになってますね🍁 暑がりで寒がりの私は、早々とヒートテックを召喚してしまいました😆笑 さて、そんな冷え込みを感じる今日この頃ですが、そんなシーズンといえば秋イカも良型になってくるころ♪ エギングを楽しむには最高のシーズンです✌️ 先日貴重な平日休みがあったので、知り合いのプレジャーボートで伊勢湾の季節モノを楽しんできました🐟 季節モノというのはズバリ「アオリイカ」「カワハギ」‼️ この時期に楽しめる上記のターゲット2本立て+チャンスがあれば最近伊勢湾奥で盛り上がっている青物狙いのプランです♪ 当日の天気は晴れ☀️ 予報では、ほぼ無…
こんばんは! 只今、わたくし釣り三昧につき腰痛再発中です😆 そして、地元の鍼灸接骨院にて牽引しながらブログを書いております😆笑 さて、そんな腰痛が悪化してしまうほど楽しんだ週末の釣行の様子を書いていきたいと思います♪ 日曜は、知り合いのボートに乗せて頂いてきました✌️ 気合を入れての5時半出船予定でしたが、当日の予報はあいにくの風予報🌪 でしたが、朝イチは風が予報より吹いておらず♪ ということで、青物を求めて先ずは鈴鹿方面へ🛥 予報からしてあまり時間的な猶予は無さそう… 鈴鹿沖に到着し、辺りをサーチしますがベイト見つけられず&青物の気配なし💔 すぐに見切りをつけ、伊勢湾シーバース付近までUター…
おはようございます😃 先週末皆さんは何して過ごしましたか? 釣り人の皆さんは、もちろん釣り?釣具屋巡り?でしたかね😆笑 釣り人にとっては、色々な釣り物がいるし、過ごしやすいしで最高の季節ですよね✨ コロナでなかなか身動き取りづらかったですが、緊急事態宣言も解除されたということで感染対策をしながら、いつもの相棒と共に久々に三重に遊びに行ってきました✌️ 夕方発の翌日夕方帰宅便しゅっぱーつ🚙笑 今回は、南伊勢から熊野まで色々と覗いて行くプランです✌️ さーっと走り、日が暮れてから南伊勢着🌊 ポイントについてみると、墨跡確認✌️ しかし、最初のポイントは不発💣 ランガンスタイルで色々なポイントを見な…
こんばんは! 10月も半ばに差し掛かろうとしていますが、日中はまだまだ暑い日が続きますね☀️🥵 朝晩は、涼しく過ごしやすい気候にはなってきましたけどね🍃 そんな気持ちのいい朝に、毎度毎度の知多半島パトロールに行ってきました🦑 当時の天候は晴れ☀️ そして微風のエギング日和♪ 日の出から2時間ほどの短時間勝負です🔥 ポイントはシャローの岩礁&砂地🌊 こういったポイントは居れば結果が出るのは早いので、秋イカにはもってこい✌️ しかし、さらーっと見てみますが、相変わらず簡単では無さそう… ライン取りを変えながら、どんどんと広く探っていきます。 使用したエギは、エギシャープ3.5号V1🦑 朝イチのロー…
こんばんは! 今日、仕事を終えて車へ向かう途中… 気づいたことが1つ。 か ぜ が な い KA・ZE・GA・NA・I 風がない‼️ ちゅーことは行くしかない‼️‼️笑 って事で仕事帰りにぷらっと南知多へエギングに行ってきました✌️ だけど、海辺の道に出てみると椰子の木の葉がゆさゆさ… ん…?? こっちは風あんの?😂 会社出る時は無風だったのに、海沿いはそこそこ吹いている現象😂 あるあるですよね😂 けど、せっかく来たしという事で竿を振りました🦑 風が強かったので、エギシャープ3.5号V1でテンポよくサーチ🔍 ナイトゲーム信頼カラーのシズクグローグリーン&オリーブをチョイス🫒 が、反応ZERO〜…
こんばんは! 昨日宣伝した通り、今回は週末に行ってきた釣行の様子を書いていきます✌️ 今回は、我らがホーム「知多半島」で秋のボートエギングを楽しんできました🦑🍁 緊急事態宣言が明ける目処がたった頃に、知多のアジングマスターでレベロク・スクマニフィールドスタッフのサカケンさんから声を掛けていただき、デュエル・ゼスタフィールドスタッフの伊藤さんと3人で予定を合わせての釣行でした✌️ このメンバーでエギングをやるのは、これで3回目。 shimokenpi.hatenablog.com shimokenpi.hatenablog.com 昨年・今年と春イカチャレンジしましたが、なかなか渋く全員安打とは…
おーーーーひさしぶりです!! いやー、今回はかなり間が空いちゃいましたね💦 なんてったって世の中、コロナ、コロナ、コロナ、、、 私の住む愛知県も緊急事態宣言やらなんやらの影響をダイレクトに食らってました😭 私が待ちに待っていた夏真っ盛りの良い時期から、秋イカ開幕の9月と、周りの人に迷惑をかけてしまうのもあかんのでセルフ自粛生活をしておりました。 それに伴い、ブログもお休みしておりました😖 こんなに更新ができていないブログにも関わらず、結構な人がブログを見に来てくださっていたみたいで… 更新できていないのに見に来てくださっていた方々ありがとうございます😭 そんなご時世でしたが、 私自身は、いたっ…
こんばんは! いやー、暑い☀️ 夏真っ盛り🏖 大好きな季節がやってきました♪ そんな私の最近のあだ名は「チョコボール」。 純粋なチョコボールかチョコボール向井かはさておき、とにかく一段と黒くなってきております😎笑 さて、そんないい季節ですが、この時期の私は基本的にアオリイカオフシーズン🦑 南紀方面に遠征に出かけるとき以外この時期にアオリを狙うことはほとんどありません🐟 大好きなのはアオリイカ狙いのエギングですが、シーズンごとに狙えるターゲットを狙って楽しむのが私のスタイル✌️ そんなわけで最近は知多で狙える夏のターゲットで楽しんでいます♪ 今回は、そんな釣行の様子をサラッと書いていきます✌️ …
こんばんは♪ 長かった梅雨空から一転、太陽の日差しがジリジリと降り注ぐ陽気の日が増えてきましたね☀️ 日に日に松崎しげる又はまっくろくろすけに近づいている今日この頃です😆笑 さて、そんな陽気が続くということは… アオリイカもそろそろ終わりの合図😂 今年もコロナの馬鹿野郎のせいで、最盛期にフィールドへ向かえず悶々としたシーズンになってしまいました😂 最後の悪あがきということで、ラストになるであろうアオリ狙いのボートエギングに行ってきました🦑 今回は、知り合いのプレジャーにて出船🚤 時期が時期なだけに過度な期待はせず、ランガンで色々なポイントを巡ってきました✌️ 当日の海の様子は、水潮っぽさが残っ…
こんばんは! まだまだグズついた天候が続きますが、セミの鳴き声も聞こえるようになり夏を感じる季節になってきましたね🌻 そんな天候の中、週末は北陸にコウイカ狙いのエギングをしに行ってきました✌️ 今回の釣行には目的がひとつありましてー♪ じゃーん✨ リールを新調したので墨付けをするというミッションがありました✌️ ちょいと奮発してヴァンキッシュを購入しました♪ リールの使用感などは、また今度記事にしようかな😊 釣行を決めたのが夕方だったため、ひとまずいつもの相棒と合流し出発🚙 道中に美味しそうなものを見つけては寄り道し 現地に着いたのは日没間際🌇 とりあえず、暗くなるまでの短時間サオを出しました…
こんばんは! 今日は海に行く予定にしていましたが、生憎の雨模様でテンションが上がらず仕事終わりにそのまま帰宅🏠 イカに思いを巡らせながらゆっくりと風呂に入って、今に至ります🛁 風呂上がりにクーラーガンガンの部屋で極楽やぁ♪ さて、今回は緊急事態宣言明けてからの平日釣行の総括を書いていきます🦑 まず、結果から言うと 4打数1安打⚾️ 打率.250🦑 4投に1杯 ではなく 4釣行で1杯GETといった具合です😂 メジャーで大活躍の大谷くんのようにはいかず😂笑 平日の仕事終わりにせっせと海に通っていました✌️ 久々の海は気持ちよく、フィールドに立てる喜びを噛み締めました♪ そして、何とかおチビちゃんで…
こんばんは! 今日で6月もおしまい🐸 しかし、この後の予報をみるとまだまだ雨が続きそうな感じ☔️ 個人的に雨は嫌いなので、さっさと暑い夏がこないかなとウズウズしている今日この頃です☀️ さて、今回は先週末に行ってきたボートエギングの様子を書いていきます。 今回は、トップガン名古屋の岡本船長のところにお世話になってきました🛥 www.team-topgun.com メンバーは、ゼスタ・デュエルの伊藤さん、レベロクのサカケンさん、それと私の3人です✌️ 昨年もこのメンバーで行きましたが、サカケンさんがイカちゃんGET出来ず…😂 shimokenpi.hatenablog.com ということで1年越…
こんばんは! 昨日21日は夏至☀️ 一年の中で1番日が出ている時間が長い1日でした。 19:30過ぎでこんな空でした。 季節は着々と進んでいるんだなぁ🌸🏖🍁⛄️ そんな中、今週日曜は待ちに待ったボートエギング予定♪ ということで、万全の状態で挑むべく先日エギの注文をしました✌️ 私が愛用しているキーストンのエギは、ピカイチに良いエギなんですが中部圏内の釣具屋さんで取り扱いが少ないのが痛いところ、、、 私の近所の釣具屋さんにも常時店頭在庫として置いてあるところはありません😂 (長久手のフィッシングドラゴンズさんが、去年は入荷してくださっていたので今年もあるのかな??) しかし! 今のご時世ネット…
こんにちは☀️ やっとこさ私の住む愛知県も緊急事態宣言が解除となりました♪ とは言っても、まだまだ気を引き締めなければならな時期が続くでしょうね😂 さて、かなーりタイムラグができてしまいましたが、今回は緊急事態宣言前に行った釣行の様子を書いていきます🦑 4月末頃からふらふらと知多半島の様子を覗きに行っていましたが、水温が上がり切る前であいにくのボウズ続きでした😗 5月初っ端に1発だけそこそこサイズ掛けましたが、残念ながらホンダワラジャングルに巻かれ無念のバラシ😂 くぅーーー😂 そして、季節が進み水温もちょうど良くなってきたゴールデンウィーク後半にボートエギングに行ってきました🚤 当日の朝イチは…
こんばんは! 今日は何の日ふっふ〜♪ ↑通じます?午後は○○おもいっきりテレビのやつです😆笑 今日は、 なんと 私の 誕生日です🎂笑 だからってこの歳になると何ってこともないし、ただただいつもと同じ1日なんですけどね。 ただ、これで29歳になり20代最後の1年だと思うと今のままの自分でいいのか?なんてことも思ったりもします。 ま、そう言いつつもいつもあっという間に30歳になっているんでしょうけどね😆 あえて29歳の目標を書くとするならば、 『自分なりの釣りを楽しんで良い1年にする』 といったところでしょうか?笑 釣りに向き合う姿勢はいつでもぶれていないつもりなので、そう変わることはないんですよ…
こんにちは! お久しぶりです😆笑 この書き出し方も何度目か…笑 緊急事態宣言中は、ブログもほぼお休み状態にしていました。 私の住む愛知の緊急事態宣言は、6/20で一旦解除になりそうなのでブログもぼちぼち更新再開していきます✌️ 釣りのことを記していくこと事態は苦ではないし、むしろ楽しいくらいなのですが、少しブランクが空くと億劫になってしまうのも事実…笑 ということで、大した内容はありませんがリハビリも兼ねて色々と書いていこうと思います。 さて、そう意気込んだのは良いものの釣行に行っていないとネタも思いつきにくいものですね😂 んー、 何について書こうかなぁー … … あっ💡 今回は、自粛期間中に…
こんばんは😊 そしてお久しぶりです! 最近は何していたかというと、ひたすらステイホーム🏠 私の住む愛知県も緊急事態宣言真っ只中ということで、緊急事態宣言が発令されてからは釣りも自粛中です😗 繰り返される緊急事態宣言のせいでコロナへの危機感が薄れてきているところではありますが、こんな時だからこそもう一度我慢。 直近で徘徊した(GW付近)知多半島の様子をみていると、アウトドアだからいいでしょと言わんばかりに外遊びピーポーがごった返している様子。 釣り人だけではなく、バーベキューをしている人など、普段人がいない海岸沿いも人、人、人、、、 普段こういった遊びをしない人たちが多いのか、違法駐車やそこでバ…
おはようございます☀ 休みだからって遅くまで寝ていられない体質だから、コロナでどこにも行けない長期連休はしんどいです💦笑 むしろ休みの日は、ワクワクして早く目が覚めちゃうくらい😆 いつまでも少年の心を忘れない、おっさんです😆笑 今日は、お天道様が出ているので釣りに行こうか山の手入れしようか悩んでおるところです😕 これを逃すと明日を除いて天気も悪そうだし、タフコンになっちゃうかなぁ… 昨日夕方仕事の用事があり名港トリトンを渡る機会がありました。 となると、気になるのは海の様子🌊 河口・海を見てみると、川からなかなかの濁りが入ってきていました☂️ やはり山で降った雨の影響が出てきている様子⛰ 5日…
こんにちは! なかなかカラッと晴れてくれませんね☁️☔️ なんで土日とか連休になるとぐずついた天気になってしまうのでしょう😂 てるてる坊主でも作らなあかんですかね😆 知多の海に繰り出したいところですが、今日は夕方から予定あり。 風強いから行っても難しかっただろうし、まぁ良しとしておこう😗 今後の天気予報はというと 3日・・・晴れだけど風強し☀️🌪 4日・・・AMはコンディション良さげ☀️ 5〜8日・・・グズついた予報☂️ 9日・・・晴れ 今のところこんな感じみたいです。 となると激アツDAYは4日☀️ この日は、楽しい予定を入れたので今のところいい天候で一安心😊 それ以外の日で知多の様子を見に…
こんばんは! 今日朝イチはいい天気で海でも行こうかなぁなんて考えていましたが、昼過ぎからは予報通りの荒天となってしまいましたね☔️⚡️ ということで、今日は海には行かずじまいとなりました🏠 夕方に晴れ間ものぞいてきたタイミングで、完全体の虹が出現🌈 久々に綺麗な虹を見ました😊 さて今回の内容は、このブログを見てくださっている方が特に知りたいであろうローカルな話題! タイトルの通り 「知多で春アオリを釣るには」 知多でアオリイカと出会うために必要なことを、私の経験を踏まえながら書いて行こうと思います。 未熟者の書いていることですし、書いたことをおさえたら必ず釣れるって訳でもないので、「こいつはこ…
こんにちは! 今日は、ポカポカいい天気☀️ 風が気持ち良い気候です♪ 今日も朝イチから家を出て、知多アオリ釣るために徘徊しています🦑 そして、只今海を見ながらブログを書いております🌊 あゝ優雅な休日♪ 肝心の釣果はというと、相変わらず素振りになっております😆 ただ今日はボウズじゃないのよ😏 なんならイカ釣れたのよ🦑 今季知多初イカゲッチュ⁉️ ん? イカはどこだって? そんな声が聞こえてきそうなので、アップした写真もどうぞ📸 はい。 イカはイカでもヒメイカです🦑 そして、釣れたと言うより引っかかりました😂 ごめんよヒメイカちゃん😂 水温は相変わらずもうちょいといったとこ… ただ、外の観測ブイの…
こんばんは♪ 連休初日はあいにくの雨でしたね☔️ ショッピングモールなんかもこのご時世だから行きたくないし、家でゴロゴロ過ごした方も多かったのではないでしょうか? エギンガーの皆さんは雨の日はどのようにすごしていますか? 雨=釣り中止? 確かに濡れるのはしんどいです😂 だけど、悪い事ばかりではないんですよ♪ 今回は、私が思っている雨の日の利点を数点あげていこうと思います✌️ 1.人が少ない 2.魚の活性があがる 3.魚を騙しやすくなる 1.人が少ない (↑ガッツリ晴れの日の写真ですが、ガラガラ堤防の写真がこれしかなくって😵笑) 実はわたくし、今日も本降りの雨の中海まで偵察に行ってまいりました☔…
こんばんは! 今日も1日頑張った! さぁ明日から待ちに待った大型連休♪ という人も多いのではないでしょうか? 羨ましい… 私は明日もお仕事です😂 ちくしょーーーーーっ😑 そんな悲しい私の話はさておき、今回は開幕まで秒読みであろう知多アオリについて♪ 色々と情報を集めるツールがある世の中ですが、現地現物での確認がいちばんってことで、最近は時間を作ってちょくちょく海に通っております✌️ キーストン(keystone)エギシャープ(egisharp) 3.5号V1(17g) HKシズクグローオリーブ 【エギング、餌木】価格: 1320 円楽天で詳細を見る 今回は足を運んで得てきた情報を皆さんにも少し…
こんばんは! 今日も少しタイムラグがある内容になってしまいますが、過去の釣行の様子を書いていきたいと思います✏️ 4月初旬🌸 今回は、3月に良い思いをした南伊勢のポイントに相棒を案内する釣行でした🦑 お互い仕事を定時で終わらせ、南伊勢へGO♪ 道中は、ポイントの様子や海の状況を説明し気持ちを高めながら向かいます🚙 この釣行以前の様子だと、まずまずボウズはないだろうなってコトで「サイズは小さいけど、見えイカはたくさんおるから、サイトに持ち込めばサクッとお土産は確保できそうだよ♪」と景気の良い話をペラペラと♪🗣 そして、ポイント到着🎣 この日は潮位の関係で入れるポイントが限られてしまいそうだったの…
志摩沖ティップラン釣行〜turtle guide service〜
こんにちは😊 さぁ待ちに待った週末です! しかし、せっかくの週末なのに土砂降りで萎えている釣人も多いのではないでしょうか?☔️ まぁ雨も降ってもらわにゃ困りますが、週末に降らんでもいいのに…って感じですね😂 こんな天候なので私もお家時間を過ごしております🏠 天気の良い日は家に居ないことがほとんどなので、今日は書けていなかった過去の釣行の様子を書いていこうと思います✌️ ほぼ1ヶ月前の3月中旬、三重県志摩沖でティップランエギングを楽しんできました🦑 今回お世話になったのは、鵜方マリーナから出港している「turtle guide service」さん🚤 tgs-squid.com とても気さくな西…
こんばんは! 桜が咲いてやっと春がきた!と思っていたら、桜もすっかり散ってしまい着々と季節は進んでいきますね🌱 あっという間に4月も中旬。 この時期になると世のサラリーマンが頑張る目標にするのがGW🎉 連休を楽しみに、4月も後半分頑張りましょう!! で、この時期になってきたら気になり始めるのが、知多半島でのアオリイカの開幕時期🦑 例年の傾向からすると、GWの後半頃が開幕になることが多いです。 では、今年はどうなのか…? 残念ながら最近はボートに乗ったり、三重に浮気したりで知多の海をちゃんとチェックできていません😂 というコトで、今のところ机上の空論の予想しか立てることができていません😂 机上の…
こんばんは! なかなか、ブログの記事を書くのが追いつかず苦戦しております💦 時系列が前後してしまいますが、今回はコロナ自粛明け1発目の釣行の様子を書いていきます! 待ちに待った緊急事態宣言の解除! 自粛期間中に構想を練りに練って生み出された自作ティップランシンカーを使う時がやっときました🔥 今回お世話になったのは、三重県志摩市にあるまると屋さんです。 有名な釣船屋さんなので、志摩沖のティップランをやる方なら聞いたことがある方も多いと思います。 私自身は初めてお世話になるので、ドキドキワクワク💓 今回も、例の如く相棒と一緒の釣行でした✌️ 前日夜中に港に到着し、朝の出船時間まで車の後ろのベッドで…
こんばんは! すっかり暖かくなり、桜も見頃を迎え自然界はthe春🌸 ポカポカ陽気で、ついうとうとしてしまいそうになります💤😆 さて、先週末はエギンガーが待ち焦がれる満月大潮🌕 満月大潮になると、血が騒ぐエギンガーも多いはずです✌️ ↑周りの人に「お前は狼男か」と突っ込まれることもしばしば😆 そんなGOODタイミングで、予報では風も無し!!! こりゃ行くしかないっしょ!ってコトでまたまた南伊勢までエギングをしに行ってきました✌️ 金曜仕事終わり… こりゃすぐに行きてぇぞ!と、会社を出るや作業着のまま南伊勢へGO🚙 今回は、自分の中で確信を持てたポイント1ヶ所オンリーで攻める予定だったので、何がな…
こんばんは! 今週末も来週末も週末になると、天候がグズつく予報☁️☂️ 桜も満開になりつつあり、季節の移ろいを感じる今日この頃です。 花粉症がしんどい季節とも言いますがね🤧笑 さて、今回は前回に引き続きコロナ自粛中にチャレンジしていたティップラン用シンカーの自作について書いて行こうと思います。 shimokenpi.hatenablog.com まず、シンカーを作るにあたって必要な物、気をつけるべきことなどの下調べから🔍 今のご時世、ネットで「シンカー 自作」や「メタルジグ 自作」なんて検索するとたくさんの情報がヒットします。 その中で、今回自分がやりたいスタイルに近い物や必要だと思う情報だけ…
こんばんは♪ さてさて、自粛期間中に溜めていた想いや記録をモリモリ書いていきますよ🔥 みなさんは緊急事態宣言中は何をしていましたか? 釣りに行けない日々ってなかなかしんどいですよね💦 私も緊急事態宣言中は、釣りに行きたくても我慢の日々でした。 頭の中は釣りのことでいっぱい。 けど、釣りに行けない。 悶々とする日々… だけど、今だからこそ時間をとってできることがある!!と思い立って新たなチャレンジ✨ それは、ティップラン用のシンカーを自作すること。 俗に言う仮面シンカーとかマスクシンカーってやつです。 なかなか敷居が高いイメージですが、やってみよう精神✌️ 失敗したら、失敗した時✌️ 何事も経験…
こんばんは♪ ブログ再開したはいいけど、相変わらず中々更新ができません😂 時間がある時はフィールドへ出かけることが多く、更新しようと思うのは平日の仕事終わり。 家に帰って飯食ったら“ぐでーん”となってしまいます😂 でも、書きたいことはモリモリ⤴︎⤴︎ しかし、ゆっくり記事が書けない今日この頃です。。。 緊急事態宣言の前の釣行のことや、緊急事態宣言中の道具いじりの事も書きたいけれど、HOTな情報を見たい方もいると思うので、今回は先週末の釣行の様子を書いていこうと思います🦑 今後も釣行日時とブログ更新の順番がチグハグになると思いますがお許しを🙇🏻♂️ さて、先週末は金曜の仕事終わりから土曜の昼過…
こんばんは。 長い間ブログを書いていなかったから、書き方を忘れちゃいました💦笑 さて、何から書こうかな… うーん… とりあえず、年始の事から書いていくことにします! 私の中で、正月の恒例になっているのがキーストンの福袋♪ 予約開始から数十秒で売り切れのものもあるくらいの大人気商品✨ コスパ最強なセットで、さらに福袋でしか手に入らないカラーもあり、魅了満載♪ そんな福袋を今年もGETし、最高の年始のスタートとなりました🎍 今年はネックウォーマーとハサミ付きでした♪ そして、なんといっても嬉しかったのが福袋に入れるカラーを考える機会をいただけたこと!! 自分が欲しいカラーのエギをメーカーに作ってい…
皆さんこんばんは! そしてお久しぶりです😊 かなーりお久しぶりです😂 最後に更新したのが昨年の12月31日でしたので、2ヶ月半ぶりのブログ更新になります。 年明けから再びコロナの影響が大きくなったこともあり、釣行・ブログ共にセルフ自粛期間としていました🙇🏻♂️ こんなに更新していないにも関わらず、1日100〜200回くらい記事が閲覧されていることに驚きでした😮 大した内容もなく不定期更新のブログですが、見に来てくれている方がいることにホント感謝です🙇🏻♂️ と言うことで、今日からブログ再開していこうと思います!! 更新は相変わらずのまちまちになると思いますが、手持ち無沙汰な時にでもぷらっと…
こんばんは! いよいよ2020年も終わり。 コロナで社会の色々な事が変わり、翻弄された1年になった方も多かったのではないでしょうか? 私自身も仕事が休みになったり、釣りにおいても自粛期間を作ったり、人混みのポイントを避けたりと、コロナの影響を受けた1年になりました。 そんな中でも、今年も釣りを楽しんだ1年でしたのでザッと振り返っていきたいと思います! 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 最後に 1月 2020年のスタートはインフルエンザから🤒 正月早々に高熱を出し、救急で病院へ… とんだ災難なスタートになりました… しかし、そんな中元気にさせてくれたの…
こんにちは🌞 クリスマスも終わり、2020年も残すところ数日となりました。 私の場合この季節に狙う魚はメバルがメインですが、今年はコロナで春アオリ満喫しきれず不完全燃焼気味で、すんなりとメバル釣りに移行しきれず。。。 イカ不足で悶々としていたので、先日三重県志摩にティップランエギングをしに行ってきました。 今回お世話になったのは、鵜方マリーナ出船の『Turtle Guide Service』さん🐢 tgs-squid.com こちらの船長さんはバレーヒルプロスタッフの西田健一さん🦑 ティップランは数回行ったことがありますが、まだまだ不慣れなジャンルの釣りなので基本動作やコツなどを教えてもらえた…
こんばんは! 気づけば12月も中旬… 私の住む知多でも明後日あたりは雪が舞いそうな予報☃️ 季節はすっかり冬になりましたね。 前回のブログ更新から20日もたってしまいました😱 11月末にラストエギングに行こうと思っていましたが、都合がつかなかったり疲労困憊だったりで結局行けず😂 そんな間に季節は進み、知多でのエギングは厳しい時期に… となると、楽しくなるのがメバリング♪ 12月初旬に今季初メバリングに行ってきました! シーズン初メバリングですが、引き出しを増やすため開拓ポイントへエントリー🎣 なかなか渋いながらも20センチUPのボチボチのメバルをGET♪ しかし、この後追加ならずで場所移動🚙 …
こんばんは! 週明けから少し冷え込むようになり、少しずつ冬の足音が聞こえてくる時期になってきましたね🍂 そんな季節にエギンガーが思うこと… 「アオリイカっていつまで釣れるん?」 これは毎年この時期になると私も気になるところです。 特に私のホームグラウンドの知多半島は、年がら年中アオリイカを狙える土地ではないので、秋イカがいつまで勝負になるのか気にしてしまいます。 私の性分的に、ある程度アオリが厳しくなってきたら他の釣り物に移行するか、アオリを狙う場合は知多に拘らず三重や和歌山に遠征にいってしまいます。 知多の場合、秋イカが厳しくなってきた時期=メバル開幕時期になるので、晩秋・初冬の知多のイカか…
こんばんは! 今年も伊勢湾三河湾のある特定のポイントでイワシが入ってきているみたいですね🐟 昨年は豊浜でイワシの大群が長いこと居座りニュースにもなったほどでしたね📺 魚の群れに昨年ほどのボリュームはないみたいですが、昨年食べたイワシの刺身の味が忘れられず週末に相棒と狙いに行ってきました! 今年話題になっているのは知多半島の三河湾側にある河和港⚓️ すでにかなり話題になっていて、だいぶ混雑しているみたい… ということで早朝4時半頃自宅を出発し、5時頃に河和港着🚙 予想通りの大盛況👬👬👬 まだ真っ暗なのにすでに釣り座はほとんどなし。 なんとか入れそうな隙間もありましたが、ある程度のんびりやりたかっ…
こんばんは! 今回は、前回の記事の続きを書いていこうと思います。 shimokenpi.hatenablog.com 週末に行ってきた、筏釣行は最高に気持ちが良かったものの釣果はイマイチ… ということで、筏から降りてそのまま船着場周辺でアジングをしてきました♪ 闇雲にアジングをしてきた訳ではなく、筏乗船前の日が昇る前に街灯の灯りが効く場所に魚が群れているのが見えていたから🐟 表層にはおそらくカタクチイワシではなかろうかという魚がモリモリに群れていて、その一層下にアジらしき魚影を確認🔍 筏に乗る前から実はアジングしたくてウズウズしていました😆 筏から降りた時の空は、まだ夕焼けの薄明かり🌄 完全に…
こんばんは! 今日はポカポカ陽気で釣り日和でしたね☀️ 平日の仕事の日に限ってこんな陽気ってことが多い気がする…😂 今日程ではなかったですが、週末もなかなかの釣り日和でしたね☀️ そんな釣り日和の土曜日に、南伊勢にある宝成渡船さんで筏エギングを楽しんできました🦑 www.houseitosen.com 金曜仕事が終わって帰宅し、まずは釣りやらなんやらの準備から🎣 今回は高校の仲間との釣行でしたが、それぞれの予定がまちまちのため各々の車で現地集合🚙 となると、我が愛車ジム男くんのセットから! 金夜も朝まで体休めないといけないし、日曜もある程度時間がとれそうだったので、土曜日筏終わりに居残りも考え…
こんばんは! 今日は釣りと直接関係ない内容ですが、魚を釣るってだけではない釣りの楽しみについて書いていきたいと思います。 このブログをちょこちょこ覗いてくださっている方は感じているかもですが、私はかなりの多趣味&アウトドアピーポーです✋ 休みの日になれば必ずと言っていいほど外遊び三昧! 独身貴族を謳歌しております♪ 30歳を前にして、このままでいいのかと思うこともしばしばですが…💔😂 具体的に趣味を挙げていくと、 釣り 車(ジムニー) ゴルフ シーカヤック キャンプ などなど… ほんとにお外遊びが大好きなんです♪ そんなアウトドア大好き人間の私ですが、お外遊びをしていると絶景に出会うことが多々…
こんばんは🍂 今日は空気は冷たいものの、気持ちの良い秋晴れでしたね☀️ ここ最近の晴れの日の空は、秋らしく高い空をしていますね♪ そんな、秋晴れがあるのに私はと言うと釣りに行けておりません😂 ラストに釣りに行ったのが10/31なので、10日間も竿を振っていないことになります… そろそろ禁断症状の妄想と震えが出始める頃かな😨笑 そんな感じで釣りに行けていないので、今回は私の釣行後のタックルメンテナンスについて書いていきます! タックルメンテナンス 塩・潮の影響 釣行後のメンテナンスその1「真水で洗う」 釣行後のメンテナンスその2「タックルにシュ!」 釣行後のメンテナンスその3「コーティング」 最…
こんばんは♪ 最近は朝晩寒い日も増えてきて、日没も早くなり季節の移ろいを感じます🍂 私は寒がりなので数日前からヒートテックも解禁しました☃️ 真冬になったらどうなってしまうことやら…😂笑 冷え込みとともに水温も少しずつ下がり、アオリイカも厳しくなってきます。 今年の海はどうなるのかは?ですが、知多半島でコンスタントにアオリイカを狙えるのは例年であれば後1ヶ月ないくらい。 さーて、これからの時期何を狙いに行きましょうか🤔 私はエギング釣行が1番多いですが、イカが厳しくなってくると他のものも狙いに行きます🎣 地元の知多半島では、晩秋〜春イカ開幕までの間はメバリングをよくやります🐟 このメバリングも…
こんばんは! みなさん今日はお休みでしたか? 私は残念ながら仕事で、釣りに行けず… 朝通勤の時にやたら道が空いていて、今日が祝日だということに気がつきました😂 他の人が仕事の時に自分だけ休みってパターンもありますが、自分が仕事の時に周りが休みだとついつい羨ましくなっちゃいます😗 てな感じで今日は釣りには行けませんでしたが、先週末にやってみたかった釣りをしてきました🎣 やってみたかった釣りとは「ウェーディングエギング」🦑 私のホームグラウンドの知多半島は、休日となればどの港も人だらけ。 しかも、お世辞にも魚影が濃いエリアとは言えません… となると、実績ポイントは人がごった返し、入れ替わり立ち替わ…
こんばんは! 今日で10月も終わり、明日からは11月🍁 この間まで夏だったのに、気がつけば季節も冬に近づきつつあります。 幸せなことに今シーズンはボートエギングばかりに行っていて陸っぱりは少なめ。 たまには陸っぱりで様子もみておきたいなということで、先週末は南知多まで陸っぱりエギングに行ってきました🎣 しかし、当日の天気は爆風🌪 天気は良かったんだけどねぇ☀️ 10m近い風が吹きつけるエギングには難しいコンディションの中頑張ってきました! とりあえず、海沿いを風の様子を見ながらドライブ🚙 有力ポイント数カ所で少し竿を出してみたものの、どのポイントも風が強すぎてお話にならず… ひらけた大場所はど…
こんにちは😃 ブログ更新頑張ってやっと日付が追いつきつつあります😆 先日は、知り合いのボートに乗せてもらってボートフィッシングに行ってきました! 今回の狙いはツバス&サワラ🐟 ジギングとキャスティングの二本立てで挑みました🎣 朝7時半頃出港🚤 先日まで好調だった三重のとあるポイントまで船を走らせます! ポイントに近づいていくと、中々の数の船団を発見👀 これは釣れているのかな⁉️と私たちも船団の中へ♪ し か し どこの船も釣れておらん… ベイトの群れもたまーーーに魚探に映るレベル。 しばらくやりましたがダメそうな感じ… ボート仲間がそのポイント付近にいるとのことで連絡を入れてくれましたが、朝イ…
こんにちは🌞 今回もまたまたタイムラグ満載の内容ですがお許しを… 皆さんは多少の雨なら釣りに行きますか? 私は雨でもガンガン行っちゃうタイプの釣人です☔️ というか、かなりの雨男なんで雨の日に釣りに行かないってなるといけない日が多くなってしまうんです😂 そんな私ですが、長雨や、大雨、台風など釣果の期待薄&釣りがしんどそうな時は、釣りに行かないこともあります。 そんな時には、私の趣味のひとつである温泉に入りに行く事が多いです♨️ 釣りのついでに温泉行くことはしょっちゅうですし、平日の夜にも近場の温泉によく行きます♨️ 先週土曜日は雨だったので、釣りは諦め温泉へ行くプランで楽しむことにしました♪ …
こんばんは! 空いた時間は釣りに行ってしまうので、なかなかブログの更新が追いつきません💦 少しタイムラグが大きくなってしまっています💦 今回も過去の釣行の様子を! 2週前の週末に今春もお世話になった、トップガン名古屋の岡本船長のところでボートエギングを楽しんできました🦑 www.team-topgun.com 👇今年の春お世話になった時の記事です🦑 shimokenpi.hatenablog.com 前日までの予報では、台風通過後で船を出せるか微妙なライン… 昼過ぎからの便だったので、当日の朝に判断してもらうことにしました。 そして、当日の朝! 天気は良好☀️ 風もいけそう🍃 波も大丈夫っぽい…
こんばんは! 釣りが忙しく、ブログ更新をサボっていたのでサラッと釣行の様子をかいていこうとおもいます! 更新が追いつかないので、サラッとしか書かないけど飽きずに見てくださいね🙇🏻♂️ 10月4日に知り合いのボートでエギングに行ってきました。 今回は普段エギングをしない人2人と一緒の釣行だったので、エギの動かし方を簡単に解説しながらの釣り🦑 イカが居れば釣れるはずなので、ホント簡単な説明のみ。 普段釣りをやる人たちなので、すぐに綺麗なアクションに✨ そして、定番ポイントを流していくとチラホラチェイス🦑 しかし、3.5号だと少し抱ききらない様子。 少しでも型を出したかったので、3.5号にこだわっ…
こんばんは! 先週末は皆さんどのように過ごされたでしょうか? 台風の影響があり思うように釣行できない人も多かったのではないでしょうか? 私も土曜日は同じような境遇。。。 土曜は台風の影響で雨☂️ 久々に自宅でのんびりした朝を迎えました☕️ このところ幸せなことにずーっと釣りの予定がぎっしりだったので😆 午前中はぐーたらして、昼過ぎに“やることねぇなぁ…”と相棒に連絡してみると、同じ状態だったのでとりあえず釣具屋へ🐟 私は、ラインを購入。 相棒は、ライジャケをお買い上げ💰 というのも、実は日曜にガイド船を予約していらたからでした🚤 この時点では、風・波がなんとも言えない予報で、日曜の朝8時に判断…
こんにちは! せっかくの土日なのに、生憎の雨… 久々に土曜の朝を自宅で迎えています😆 最近肌寒くなってきましたよね? そんなタイミングで私の大好きなキーストンからイケてるロゴのロンTが発売となりました! 秋イカエギングのシーズンにぴったりの一枚! うーん、欲しすぎる❤️ 実は他にもアパレル類は意外と充実しているんですよ! ってことで、たまにはキーストンのオフィシャルアパレル類の紹介をしたいと思います👕 ロゴキャップ フラットキャップ ロゴTシャツ ロゴロングTシャツ チームキーストンコラボTシャツ チームキーストンコラボロングスリーブTシャツ a.k.a samurai actionグッズ ロ…
こんばんは! 朝晩半袖短パンで過ごすにはしんどい季節になってきましたね🍂 週末には台風も来るみたいで、季節はすっかり秋になってきたようです。 秋といえば、エギングが面白い季節ですよね♪ このところ知多の海の様子が覗けていなかったので、先週末は知多の海に行ってきました🌊 とは言っても、今回はオカッパリではありません! 知り合いがボートを移動させたり、こまごまとやらなければならないことがあったので、お手伝いからのご褒美フィッシングプランで楽しんできました♪ タイトルの“初体験”は、ボートのクレーン降ろし&船着場の係留ロープ張り等々のこと! そんなことをする場にはなかなか居合わせることが出来ないので…
「ブログリーダー」を活用して、しもけんぴさんをフォローしませんか?