chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
FAZ Photo Gallery https://faz141.blog.fc2.com

四季折々の野鳥や風景の出会いに、風・光・彩を大切に撮影したいと思っています。

ファズ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/06/11

arrow_drop_down
  • 紅白梅

    桜の開花のニュースが聞かれる昨今 梅の花が見頃を迎えましたにほんブログ村...

  • 春の山野にて

    山を散策するも野鳥には会えず冬鳥と夏鳥が入れ替わる狭間はちょっと我慢の時ですね足元に春を見つけましたセリバオウレンバイカオウレン雪割草にほんブログ村...

  • オオアカゲラ

    山を散策中 久しぶりにオオアカゲラに出会いましたにほんブログ村...

  • ホンドリス

    森を散策中にリスに出会いましたにほんブログ村...

  • ベニマシコ

    森を散策中にベニマシコに出会いましたそろそろお別れの時期ですねにほんブログ村...

  • ミヤマホオジロ 雄

    雌の近くで雄にも出会いましたにほんブログ村...

  • ミヤマホオジロ 雌

    都市公園でミヤマホオジロ雌に出会いましたにほんブログ村...

  • アトリ

    都市公園を散策中 アトリに出会いましたにほんブログ村...

  • オオジュリン

    葦原を散策中に夏羽へ換羽中のオオジュリンに出会いましたにほんブログ村...

  • ツグミ

    数少ない梅の花を撮影していると近くの木にツグミが止まりました止まった木は花が咲いておらずちょっと残念・・・にほんブログ村...

  • 白梅

    梅園に行って来ました今年は梅の開花が遅いですね ようやく咲き始めましたにほんブログ村...

  • 岩礁と天の川

    にほんブログ村...

  • 岩礁から昇る天の川

    にほんブログ村...

  • クマタカ

    ちょっとお山に出かけクマタカを見て来ました 遠い〜にほんブログ村...

  • シノリガモ

    離島の岩礁に数羽のシノリガモが羽を休めていましたにほんブログ村...

  • ウトウ

    ウトウと言えば天売島が有名ですがこの地でも少数繁殖しています毎年恒例になっている離島への定期船に乗って来ました例年ですと数羽確認するのがやっとでしたが今年は行き帰りの船で数多く見る事が出来ましたにほんブログ村...

  • ハギマシコ

    石の上に座って休んでいると近くに居たハギマシコに気がつきました近すぎて身動きが出来ない状態でやっと撮影できましたにほんブログ村...

  • シロハラ

    森を散策中にガサゴソと音の鳴る方向を見ると落葉を返すシロハラと目が合いましたにほんブログ村...

  • マヒワ

    今期マヒワの出会いがないと思いつつ山を散策しているとようやく出会う事が出来ましたにほんブログ村...

  • その後のコミミズク

    遠くばかり飛んでいましたが少し近い所の農道に降りてくれましたにほんブログ村...

  • コミミズク

    「夕方コミミズクが出ているよ」と連絡をもらい行って来ました前日はカラスに追われながら近くまで来てくれたそうで期待しながら待ちましたが遠くを飛ぶことはあっても近くまで来てくれませんでした 残念!にほんブログ村...

  • ルリビタキ 雄

    雌に遊んで貰ったら雄にも会いたくなり少し離れた場所に移動しましたポイントに着くとすぐ雄が出てくれました  \(^o^)/にほんブログ村...

  • ルリビタキ 雌

    雪の森で風景を撮っていた時に「カッカッ」とルリビタキの雌が寄って来て暫し遊んで貰いましたにほんブログ村...

  • アオゲラ

    雪が積もった森を歩いていると近くでコンコンコンと音がしました近辺を探すとアオゲラが忙しく突いていましたにほんブログ村...

  • 公園のアオサギ

    カモや白鳥が集まる公園の沼で人にまったく警戒心のないアオサギに出会いましたにほんブログ村...

  • 漁港のコスズガモ

    潜りを繰り返し何かを咥えて浮かび上がって来ました良く見ると巻貝の様ですにほんブログ村...

  • スズガモ と コスズガモ

    漁港でコスズガモを見て来ましたスズガモと一緒に行動していたので比較用として記録しましたにほんブログ村...

  • ハジロカイツブリ

    じっとしているとハジロカイツブリが近くに来てくれましたにほんブログ村...

  • アカエリカイツブリ

    河口でアカエリカイツブリが手前の水面に出て来ました久しぶりの出会いでしたにほんブログ村...

  • ミミカイツブリ

    河口でミミカイツブリに出会いましたにほんブログ村...

  • イソヒヨドリ

    海岸沿いを散策中にイソヒヨドリに出会いましたにほんブログ村...

  • 野鳥に会えなかった日

    冬の公園を散歩して来ましたが野鳥には会えずじまいでしたにほんブログ村...

  • カヤクグリ

    冬の公園で出会いましたにほんブログ村...

  • ジョウビタキ

    にほんブログ村...

  • ルリビタキ

    久しぶりの公園でルリビタキに出会いましたにほんブログ村...

  • 岩礁の夜明け

    陽が昇るに連れて気嵐が立ちのぼるにほんブログ村...

  • ミコアイサ

    朝ちょっと遅めの時間に沼に行ってみましたカモ類の殆どは餌場に出かけていて居なくミコアイサが数羽いましたにほんブログ村...

  • カワウ と オオハクチョウ

    にほんブログ村...

  • ガンの群れ

    久しぶりに沼周辺の田んぼを散策して来ましたマガンの群れの中にハクガンを見つけました良く見るとアオハクガンも5、6羽混ざっていますねにほんブログ村...

  • ベニマシコ 雄

    にほんブログ村...

  • 雪の日のベニマシコ 雌

    雪の降る沼でベニマシコ♀に出会いましたにほんブログ村...

  • ウミネコ

    漁港で船首で休むウミネコに出会いましたにほんブログ村...

  • ホオジロガモ

    河口の入江でホオジロガモに出会いましたにほんブログ村...

  • ミコアイサ

    久々の沼でミコアイサのペアに出会いましたにほんブログ村...

  • ハイイロチュウヒ

    にほんブログ村...

  • 船べりのイソヒヨドリ

    船揚げ場に係留されている船のへりを歩くイソヒヨドリに出会いましたにほんブログ村...

  • コクガン

    漁港でコクガンに出会いましたにほんブログ村...

  • イカルチドリ

    漁港の船揚げ場でイカルチドリと出会いましたにほんブログ村...

  • ミユビシギ

    冬の海岸を歩いているとミユビシギの小さな群れに出会いましたにほんブログ村...

  • タヌキ

    ペアのタヌキでしょうか土手を車で走っている時見かけましたにほんブログ村...

  • オジロワシ

    沼で獲ったカモを持つオジロワシに出会いましたにほんブログ村...

  • ベニマシコ

    ようやくベニマシコに会えましたにほんブログ村...

  • ユキホオジロ 2

    にほんブログ村...

  • ユキホオジロ

    久しぶりにユキホオジロを見て来ました夏羽を一度見たいものですにほんブログ村...

  • シノリガモ

    岩礁に乗るペアのシノリガモを見かけましたにほんブログ村...

  • ウミアイサ

    岩礁のある海岸でウミアイサに出会いましたにほんブログ村...

  • コスズガモ

    漁港に行って来ましたスズガモ、ホシハジロ、キンクロハジロに混ざってコスズガモも一羽見られましたにほんブログ村...

  • ルリビタキ 2

    しばらく待っていると 綺麗なオスが来てくれましたにほんブログ村...

  • ルリビタキ

    メスの若鳥でしょうか 判別に悩みますにほんブログ村...

  • ミユビシギ

    波打ち際でミユビシギの姿が見られましたにほんブログ村...

  • ムナグロ

    干潟から海岸沿いを散策中にムナグロに出会いましたにほんブログ村...

  • 羽を休めるコクガン

    日の出前から数時間河口で過ごしますにほんブログ村...

  • 金色に染まる河口にランディング

    日の出間近の河口でコクガンに出会いましたにほんブログ村...

  • ルリビタキ

    公園を歩いているとルリビタキの地鳴きが聞こえて来ましたにほんブログ村...

  • 公園のジョウビタキ

    紅葉の公園を散策中にジョウビタキに出会いましたにほんブログ村...

  • 山麓のミソサザイ

    山麓の小さな沢でミソサザイに出会いましたにほんブログ村...

  • 山麓のミヤマホオジロ

    雪が本格的に積もる前に山麓へ足を運びました野鳥はちらほらで出会いが少なかったですがミヤマホオジロに出会う事ができましたにほんブログ村...

  • 遊水池のハイイロチュウヒ ♂

    間もなくしてオスも出て来てくれましたにほんブログ村...

  • 遊水池のハイイロチュウヒ ♀

    比較的明るい夕刻にメスが飛んでくれましたにほんブログ村...

  • 森でウソ

    久しぶりに森へ出かけました野鳥との出会いは少ないもののウソに出会いましたにほんブログ村...

  • 山眠る頃

    にほんブログ村...

  • シジュウカラガン

    ガンの越冬地で最近になり数を増やしているシジュウカラガンです今期もかなりの数が確認されているようですにほんブログ村...

  • カリガネ

    マガンの群れを丹念に探して、やっと1羽のカリガネを見つける事が出来ましたにほんブログ村...

  • ハクガン

    マガンの群れの中に1羽のハクガンが混ざっていましたにほんブログ村...

  • 遊水池のチュウヒ

    朝靄立ち込める朝の遊水池でチュウヒに出会いましたにほんブログ村...

  • 紅葉バックのアオゲラ

    沼周辺を散策中にアオゲラに出会いましたにほんブログ村...

  • 日の出と雁行

    にほんブログ村...

  • マガンの飛び出し

    気嵐が立つ日の出間近にマガンの飛び出しがありましたにほんブログ村...

  • ジョウビタキ 続

    にほんブログ村...

  • ジョウビタキ

    久しぶりの野鳥観察です冬鳥の代表格でしょうか ジョウビタキに出会いましたにほんブログ村...

  • 気嵐立つ

    河口に陽が昇ってくると気嵐が海面に発生し川からは川霧が流れ込んで来ましたにほんブログ村...

  • 朝焼けに染まる海

    11月に入り気嵐の海を見たくて河口に行って来ました日の出前 朝焼けが綺麗でしたにほんブログ村...

  • 秋の渓谷

    にほんブログ村...

  • 早朝の沼

    にほんブログ村...

  • 天の川 と ほうきぼし

    紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)の観測もそろそろ終盤ですね天の川といっしょに撮影して来ましたにほんブログ村...

  • 雁 行

    沼を飛び立ったマガンは周辺の田んぼに採餌に向かいますにほんブログ村...

  • マガンの飛び出し

    ねぐらの沼から毎朝マガンの飛び出しが見られます日の出と同時刻の飛び出しを見たいと思いますが なかなかタイミングが合いませんにほんブログ村...

  • 橋と彗星

    夕方の天気がすこぶる良くて紫金山・アトラス彗星を撮ってきました人工物といっしょに撮りたくて橋を選びましたにほんブログ村...

  • 森のフェアリー

    森の紅葉はちょっと早かったみたいです足元に小さなきのこを見つけましたにほんブログ村...

  • スーパームーン

    10月の満月はスーパームーンで 今年最も明るく、最大の満月だそうです手前に岩礁を入れた構図にしてみましたにほんブログ村...

  • 紫金山・アトラス彗星

    明け方の空から夕暮れの空に舞台を移した紫金山・アトラス彗星(C/2023 A3)雲が少ない場所を探して撮影してきましたにほんブログ村...

  • 海岸で 〜 ハマシギ

    波打ち際でハマシギの群飛が見られましたにほんブログ村...

  • 海岸で 〜 シロチドリ

    海岸沿いを歩いてみました一羽佇むシロチドリに出会いましたにほんブログ村...

  • 沼で休むツルシギ

    沼の上空を飛んだ後は沼の中ほどで休みを取っていましたにほんブログ村...

  • ツルシギの群飛

    沼で鳥待ちしているとツルシギの群れに出会いました後ろにアオアシシギ2羽もいっしょですにほんブログ村...

  • 土手のタヌキ

    沼の土手で鳥待ちをしている時に遠くでタヌキが顔を出しましたにほんブログ村...

  • 採餌するオオタカ

    稲狩りが済んだ田んぼを歩いていると採餌するオオタカに出会いましたにほんブログ村...

  • 刈り取り済んで 〜 マガン

    先月20日頃にマガンの初飛来がありました稲刈りが済むと落穂を拾いに田んぼに降りて来ますにほんブログ村...

  • 干潟にて 〜 ムナグロ

    久しぶりに干潟へ向かうとムナグロに出会いましたにほんブログ村...

  • 冬の大三角とオリオン座

    紫金山・アトラス彗星が昇ってくる前の薄明時に空を見上げてみると冬の大三角とオリオン座が目に入り天の川が流れていましたにほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ファズさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ファズさん
ブログタイトル
FAZ Photo Gallery
フォロー
FAZ Photo Gallery

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用