鳥待ちしていると頭上にコサメビタキが頻繁に現れました付近を注意深く観察していると巣作り中の様ですにほんブログ村...
野草園を散策中にアカハラに出会いましたにほんブログ村...
すっかり葉が大きくなった水芭蕉の湿原を歩いていると木道を駆けるニホンリスに出会いましたにほんブログ村...
さえずりは相変わらず森に響いていますにほんブログ村...
数年ぶりになる野鳥の森に顔を出して来ました森に入るとすぐにトラツグミが出迎えてくれましたにほんブログ村...
山を散策中に間近でウグイスのさえずりが聞こえましたにほんブログ村...
にほんブログ村...
山里に咲くウバヒガンザクラを見て来ました樹齢は500年以上で「親王桜」とも呼ばれていますにほんブログ村...
各地で桜祭りが開かれています人の混まない早朝に訪問して来ました(生憎の小雨でした)にほんブログ村...
桜絡みでクルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島]を撮って来ましたシャンパンゴールドを基本とした「四季島ゴールド」が豪華さを醸し出していますにほんブログ村...
桜前線が通過中なのに時間が取れないまま悶々としています毎年恒例の近所に咲く桜を愛でて来ましたにほんブログ村...
見頃を少し過ぎたミツマタの花にアカタテハが止まってくれましたにほんブログ村...
にほんブログ村...
早咲きの桜を眺めていたらヒヨドリが蜜を吸いに来ましたにほんブログ村...
山も春を迎えています雪根開きと水芭蕉を見て来ましたにほんブログ村...
山の渓流沿いを散策中に高らかにさえずるミソサザイに出会いましたにほんブログ村...
森を散策中にゴジュウカラに出会いましたにほんブログ村...
森を散策中にウグイスに出会いました鳴き始めなのか さえずりがもどかしい感じでしたにほんブログ村...
「ブログリーダー」を活用して、ファズさんをフォローしませんか?
鳥待ちしていると頭上にコサメビタキが頻繁に現れました付近を注意深く観察していると巣作り中の様ですにほんブログ村...
今季はオオルリとの出会いが少ないですねにほんブログ村...
水芭蕉の葉がすっかり大きくなった湿原でオオアカゲラに出会いましたにほんブログ村...
森を歩いていると頭上を追い抜いて行く鳥がいたので追いかけて行くとキビタキでしたにほんブログ村...
チヨチヨビーとさえずりながら忙しく動き回るセンダイムシクイですにほんブログ村...
湿地で鳥待ちしているとクロツグミが降りて来てくれましたにほんブログ村...
晴天の早朝に高い木の上でさえずっていました森に響き渡りいつ聞いても良いものですにほんブログ村...
鳥見を終えた帰り道に出会った風景ですにほんブログ村...
野草園を散策中にアカハラに出会いましたにほんブログ村...
すっかり葉が大きくなった水芭蕉の湿原を歩いていると木道を駆けるニホンリスに出会いましたにほんブログ村...
さえずりは相変わらず森に響いていますにほんブログ村...
数年ぶりになる野鳥の森に顔を出して来ました森に入るとすぐにトラツグミが出迎えてくれましたにほんブログ村...
山を散策中に間近でウグイスのさえずりが聞こえましたにほんブログ村...
にほんブログ村...
山里に咲くウバヒガンザクラを見て来ました樹齢は500年以上で「親王桜」とも呼ばれていますにほんブログ村...
各地で桜祭りが開かれています人の混まない早朝に訪問して来ました(生憎の小雨でした)にほんブログ村...
桜絡みでクルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島]を撮って来ましたシャンパンゴールドを基本とした「四季島ゴールド」が豪華さを醸し出していますにほんブログ村...
桜前線が通過中なのに時間が取れないまま悶々としています毎年恒例の近所に咲く桜を愛でて来ましたにほんブログ村...
見頃を少し過ぎたミツマタの花にアカタテハが止まってくれましたにほんブログ村...
にほんブログ村...
森を歩いていると頭上に巣材らしきものを咥えたコサメビタキに出会いました周辺を探したらほとんど出来上がった巣が有りましたにほんブログ村...
今年はキビタキが多く見られます蛾を捕まえて鱗粉が舞うほど枝にぶつけていましたにほんブログ村...
河口周辺の代掻き田んぼにチュウシャクシギやアカアシシギが立ち寄って来ますにほんブログ村...
満潮時に休息するチュウシャクシギに出会いましたにほんブログ村...
春の渡り時期ですがシギチが少ないですね河口でハマシギ夏羽の群れを見かけましたにほんブログ村...
何時見てもアイリングが可愛いですねにほんブログ村...
1週間前に湿原を訪問した時はアオジにしか出会えませんでしたが今回ようやくノジコに出会うことができました \(^o^)/にほんブログ村...
容姿・さえずり共に好きなクロツグミです年々数が減っている様に感じます (´・_・`)にほんブログ村...
毎年思うことですが・・・ 手強い相手ですね (´・_・`)にほんブログ村...
新緑の森を歩くと気持ちが和みます散策中に高級爪楊枝に利用される、花を付けたオオバクロモジの木を見つけましたにほんブログ村...
昔 秋になると渓谷へ鍋や食材を持ち込み芋煮を楽しんでいた所に久しぶりに足を運んだのだがその渓谷沿いは昔の賑わいが嘘だった様に荒廃し奥へ行くことが憚られる状態でしたそれでも野鳥の数は減ったもののオオルリに出会えましたにほんブログ村...
森を散策中に上溝桜を見かけました桜らしくない桜の代表格で桜の仲間の原種といわれていますにほんブログ村...
今期初撮りのキビタキです声は聞いていましたがようやく撮れましたにほんブログ村...
新緑が眩しく感じられる季節に成りました久しぶりに撮り鉄して来ましたにほんブログ村...
にほんブログ村...
子育て真っ最中そろそろ巣立ちが近い様ですにほんブログ村...
毎年今頃になると訪れる湿原を下見して来ましたオオルリなど夏鳥がぼちぼち入って来ましたよ \(^o^)/にほんブログ村...
潟湖を散策中に流れて来たと思われる魚網に羽を休めているオオソリハシシギに出会いました旅の疲れが出ているのでしょうか近寄っても逃げる事もなくかなり近くまで寄れましたにほんブログ村...
夏鳥が来ていないかと干潟を散策していたらコチドリに出会いましたそろそろ夏鳥のシーズンですね (^_^)にほんブログ村...
道ゆく人を見守り桜の根元に佇む姿にほっとしますにほんブログ村...