今年も山形では幻級とも言われている初夏の親イカ狙いでエギングしようと思います。 去年からやっていて去年は1杯釣ったんですが、去年はブログをサボっていたので載せてませんでした! もし釣れなかったら去年の写真とともに反省を書こうと思います笑 さっそく昨日行ってきました! 仕事終わりの17時半からスタートしました。 海の様子は波は無く、風は2m前後で少しラインが流れてやりにくい状況ではありましたが、ベイトでイワシがかなり入ってきていました。 18時過ぎ頃からイワシを追いかけて青物が入ってきてしまって、ボイルし始めてしまったので見切りをつけて車に置いてあったシーバスルアーを投げてみました。 数投目でヒ…
【シーバスルアーの種類】 シーバスルアーには、大きく分けて以下のような種類があります。 1. ピンテール型:体形がシーバスにそっくりなピンテール型のルアー。水中での動きがリアルであるため、シーバスにとっては違和感がなく、攻撃的な反応を示すことが多い。 2. ミノー型:小魚を模したミノー型のルアー。スローなアクションで海中をゆっくりと進み、シーバスが獲物を狙っている時には、攻撃的な反応を示すことが多い。 3. ジグヘッド型:ワーム型のルアーにジグヘッドを付けたタイプ。底からゆるやかに泳いでいくことができるため、沖の根や海中の岩場を狙うことができる。 【シーバスルアーの色の選び方】 1. 水質:水…
「ブログリーダー」を活用して、fsnowさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。